三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「BELISTA東淀川大桐」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. BELISTA東淀川大桐
 

広告を掲載

夢子 [更新日時] 2010-07-02 15:20:35
 

夢・欧国プロジェクト始動!
なんでも語りましょう!



所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
    阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分

[スレ作成日時]2007-06-09 15:58:00

現在の物件
BELISTA東淀川大桐
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐  [セカンドステージ]
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
総戸数: 688戸

BELISTA東淀川大桐

651: 匿名さん 
[2008-09-29 21:36:00]
>>650
マンションの規約を破ったら
ペナルティーがあるのでしょうか?
賃貸なら退去させられるとかあるが・・
652: 匿名はん 
[2008-09-29 21:45:00]
>>650
ほんま、こんだけ大騒ぎして皆に迷惑かけといて謝りもしないなんて、びっくりですよね〜。
653: 匿名さん 
[2008-09-30 02:41:00]
648さんは以前この場を騒がしてた「最悪」サンですよね?
でも、みなさんが敷地内で目撃されたのは別人?

って事は・・・・・648サンはここで書かれている「原付オバハン」が自分じゃないことを分かったうえで、「いくらでも管理人に言って〜♪」って言ってたってことですね!?

なんか怖い・・・・・
654: 匿名さん 
[2008-09-30 08:59:00]
入居された方、引越しおつかれさまでした。
住民板も盛り上がってまいりました♪♪
BELISTA東淀川大桐(住民掲示板)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15097/
655: 匿名はん 
[2008-09-30 10:09:00]
>>653さん

めっちゃ大人気ないというか、やる事が汚いですよね。

あの原付オバサンは何せ全て藤和が悪い、自分は一方的な被害者と思ってるので謝る事はまずないですね。
656: 購入検討中さん 
[2008-10-03 14:03:00]
布団って干したらダメなんですか?
どこのマンションでもそうなんですか?

知識なくてすいません。
657: 入居済みさん 
[2008-10-03 16:45:00]
>656さん
「布団を干してはいけない」というのは「ベランダの柵に干してはいけない」という事だと思います。
外からの景観が損なわれるという事と、万が一落ちた場合に危険性があるというのが理由ですね。
物干し竿に干すのは大丈夫だと思いますよ(^-^)
658: 匿名さん 
[2008-10-06 19:23:00]
破産手続開始決定のお知らせ
http://www.call0222.com/20081006.html

平成20年10月6日
各位

松本引越センター株式会社
前代表取締役 岡田 邦夫

破産手続開始決定のお知らせ

弊社は平成20年10月6日午前10時、大阪地方裁判所において破産手続開始が決定されました。
このような事態を迎え、みなさまには多大なご心配とご迷惑をおかけし、誠に申し訳なく、重ねて深くお詫び申し上げます。
先に公表いたしましたとおり、平成20年9月19日に民事再生手続の申立を行い、再生に向けて大手運送会社とスポンサー交渉を重ねて参りましたが、具体的な支援を得ることが出来ませんでした。
このような状況の中、今後の再生の目処が立たなくなり、事業継続を断念せざるを得なくなりました。かかる事態を踏まえ、裁判所において民事再生手続開始の申立を棄却するとの決定がなされ、その後破産手続開始決定がなされました。
尚、今回破産手続開始となりましたのは、関西地区で営業をおこなっております「松本引越センター株式会社」でございます。その他の関東地区、中四国地区、九州地区に於いては従来から別法人として営業をおこなっており、今回の一連の民事再生手続や、破産手続開始決定に何ら関係はなく、通常どおりの営業をおこなっております。

また既に現在、関西地区でお引越をご契約のお客さまにつきましては、引越業務の引継ぎが可能な、弊社グループ会社、もしくは大手引越会社をご案内させていただき、ご迷惑をおかけしないようにいたします。

1.申立日 平成20年10月6日
2.管轄裁判所 大阪地方裁判所
3.事件名 破産手続開始事件
4.事件番号 大阪地方裁判所 平成20年(フ)第7433号
5.破産管財人 西 暢彦 弁護士

以上
659: 購入検討中さん 
[2008-10-06 20:08:00]
川沿いの物件を購入検討中の者ですが
堤防とマンションの道路の騒音はどうでしょうか?
朝と昼、高層階と低層階でどのくらい違うのか
現在お住まいの方教えて下さい。
660: 123456789 
[2008-10-06 21:16:00]
私は高層階を購入しましたが、騒音はほとんど気になりません。多分、低層階は、少しうるさいと思いますよ。6階ぐらいまでは高さは堤防のより少し高いぐらいになると思いますよ。一度、現地に午前中と午後の平日及び休日にモデルルームに行ってみてはいかがでしょうか?自分の目と耳で確認するのがベストですよ。
661: 入居済み住民 
[2008-10-06 22:41:00]
私も高層階に入居しました。以前は静かなところに住んでいたので、窓を開けていれば、川沿いの道路の騒音が少し気になります。しかし、川沿いの眺めと開放感は想像以上で満足しています。
662: 購入検討中さん 
[2008-10-07 00:15:00]
>>660、661
以前に棟内MRに見学に行きましたが
A棟だったので参考になりませんでした。
夏場エアコンをつけて寝ると体調が崩れるので今住んでいる家でも
窓を開けていますが音が気になったので有難うございます。
663: ビギナーさん 
[2008-10-07 00:36:00]
川沿いって川の臭いは気になりませんか?
最近川沿いの物件が多く出てますけど、
先入観かもしれませんが川の臭いが窓を開けたら入って来そうだなぁと・・・
664: 入居済みさん 
[2008-10-07 21:45:00]
>>663
入居してしばらく経ちますが、川の臭いを感じたことはまだありません。
川まで距離はありますし、淀川も昔(数十年前?)よりだいぶキレイになっていますね。
665: 匿名さん 
[2008-10-08 09:35:00]
松本、破産で、今はマンションの引越はどうなっているの?
666: 入居済み住民さん 
[2008-10-08 10:08:00]
>>665

他の大手の引越しに振り分けて引越ししてます。

うちは倒産前に引越して、衣装ケース一つ分の荷物がないのに数日してから気付いて

問い合わせしようとフリーダイヤルやら営業所にかけても全然つながりませんでした。

東京営業所経由で問い合わせしたら、会社自体が存在しないし、従業員も全員解雇で苦情の持っていきようも調べようもないとのこと……

冬物の服がなくなりました……

荷物の整理が済んでない人は気をつけてください。
667: 入居済みさん 
[2008-10-08 20:35:00]
荷物搬入後に空のトラック確認はなかったのでしょうか?
また、荷物には全て通し番号を付けておくのがよいかと。
会社関係なく。

しかしどこにも連絡がつかず苦情も言えないのは無茶苦茶ですね・・・
668: 入居済み住民さん 
[2008-10-09 09:37:00]
>>667

荷物搬入後に空のトラック確認はしましたが、その前の段階で荷物がなくなっているのかもしれません。

前日積み込みをしたのですが、その中に一人、明らかに動きの悪い人がいて、不用品の置き場に荷物を置いて怒られていました。

こちらが他の片付けをしている間に積み込みが終わったので、油断していたのですが、今思うと不用品と一緒に処分されているかもしれません。

今となってはどうしようもないですけどね……
669: 匿名さん 
[2008-10-09 11:47:00]
夜、川沿いの道を通ると明かりがついてますね。
どのくらい入居されたんでしょうか。
670: 入居済み住民 
[2008-10-09 22:17:00]
入居率はまだ30%未満では・・??
671: 匿名さん 
[2008-10-10 09:11:00]
AとBではBの方が明かりがたくさんついてるように感じます。
672: ずっと地元 
[2008-10-18 10:41:00]
はじめて 書き込みます 大桐に住んで30年以上 大桐小 中 出身で子供たちも 現在通っています この地元が大好きで このマンションに住んでます。 不満もたくさんありますが住めば都でほんとにいいマンションです 悪いところは改善できるように 働きかけていますし みんなが心地よく住める 地域マンションにできれば いいですね 地元にはかなりくわしいので 色々お教えできることがあれば 書き込みますね。
673: 購入検討中 
[2008-11-28 09:44:00]
購入者のみなさま、住み心地はいかがですか?
674: 入居済みさん 
[2008-12-03 02:12:00]
B棟なんですが
やっぱり、バルコニーからの眺望・開放感が良いですね♪

バルコニーからは生駒、廊下の方からは箕面の山が見えます!

今は敷地内の木に、ちょっとしたライトアップもされてて
キレイですよ。
675: 購入検討中さん 
[2008-12-04 22:17:00]
マンションの雰囲気と、広いお部屋が予算内で購入できそうなので、前向きに購入を考えています。今日、見学に行かせて頂きましたが、正面玄関から、勢いよく、原付に乗ったままの男性が、飛び出してきました。ガラス越しに入口にいた住人の方もびっくりされていた様ですが、私も度肝を抜かれました。以前書き込みもありましたが、やはり、そういう方は結構いらっしゃるのでしょうか?ちょっと、気になります。
676: 入居済みさん 
[2008-12-05 00:17:00]
原付は分かりませんが、自転車は押してる方が珍しいです。
子供も沢山連なって走っり。
大人も子供と一緒にだったりです。

出来れば他のマンションでもやってるように、子供だけでのカフェラウンジ利用は禁止してほしいですね。
遊び場になってしまって、とても雰囲気の良い物ではありません。
資産価値も下がる?
677: 購入検討中さん 
[2008-12-05 21:43:00]
そうなんですねー。自転車も、メインのエントランスから、乗ったまま出入りされてるんですか?私が見学した時は、自転車の方は見かけませんでしたが…。
それにしても、お庭とか、きれいですよねー。まるで、ホテルみたいだなーと思いました。

住宅ローン減税のゆくえが、来年どうなるかが分からないので、すぐには購入に踏み切れないのですが、希望の部屋が売り切れたら悲しいな〜と思っています。
678: 匿名はん 
[2008-12-06 09:32:00]
敷地内での原付や自転車走行は管理人さんに言っても無駄なんでしょうか?
原付を所有している部屋のポストに注意書き(敷地内での原付走行は危険ですので、おやめ下さい…みたいな)を入れて貰ったり。
自転車はほぼ全ての世帯が所有してると思うからサイクルポートに貼り紙して貰うとか…。
無駄なのかなぁ?(^_^;)
679: 匿名さん 
[2008-12-07 15:39:00]
私の友達がここに、入居していて、私も検討中です。

中庭の自転車の通行は、EF棟の方のみで、自転車置き場が今は、遠い為、仕方ない様に、思います。裏口が開けばすぐに解決することです。
そんなに問題なら、藤和不動産へ、ABC棟の空きのサイクルポートを、仮にEF棟の方が使える様にして頂ければと思います。

しかし、原付がエンジンをかけたまま、と言うのは中庭に人がいないときでも、騒音もありますので、絶対にやめるべきだと強くは思います。

まぁ雰囲気などすごくいいマンションで、友達もおススメって言っています。
680: 購入検討中さん 
[2008-12-07 21:43:00]
そうですよねー、きれいなエントランスがあいた瞬間、原付が飛び出してきたら、あぶないし、「えっ」って感じでしたが・・・・。

679さんも、購入検討中なんですねー。
私はE棟が気に入っています。間取りやランニングコストなど、
トータル的に、一番気になるマンションです。

来年の住宅ローン減税がハッキリしたら、即決したいくらいです。
681: 匿名はん 
[2008-12-10 10:50:00]
先日、小学生三人組がカフェラウンジ前の池(?)に入って遊んでいました。
危ないし、せっかく素敵なマンションなのに台無しな気が…。
682: 123456789 
[2008-12-16 16:02:00]
681さん
この前、子供が廊下、エントランスでサッカーボールを蹴ってました。ボールが当たりそうだったので、注意しました。きちんと注意したら、止めてましたよ。みんなで、昔のように注意しあえるようにしたいですね。でも、親も子供にマンション住人としてのルールを教えるべきですよ。
683: 入居済みさん 
[2008-12-16 19:44:00]
ほんまに子供なら何をしても良いではないですよね!
落書き禁止の貼紙見た時は驚きました…

数日前にはキッズルーム横の通路に三台も三輪車等が横に並んでました。
せめて邪魔にならないよう端に並べるなら良いのですが。
親にもきちんとして欲しいです。
684: 入居済みさん 
[2008-12-16 20:40:00]
キッズルーム横に三輪車等の件ですが、私には整理して置かれているように見受けられました・・・
人それぞれ感じ方が違うものですね。
685: 入居済みさん 
[2008-12-16 23:10:00]
書き方が悪かったのでしょうか?

三輪車等が横に川の字で三台も並んでるのに、邪魔にならないとは言えませんよ。
壁側に寄せてるなら問題ありませんけど。

同じ場面を見られたのでしょうか?
あれで邪魔にならないとは、価値観の違いなのですね…
すみません。
686: 検討中 
[2008-12-17 00:12:00]
立地は不便でも価格に惹かれて検討していましたが
住人の方の書き込みを読んでいると住むのは難しい気がします。
やはり大規模で価格が安いマンションは問題が多いのでしょうか…
687: 匿名はん 
[2008-12-17 03:42:00]
どこも同じです
688: 匿名はん 
[2008-12-17 17:19:00]
>>682さん

子供であってもマンションルールは守るべきですよね!
最近は682さんのように注意出来る大人が少ないので見習わないとo(^-^)o
ただ、モンスターペアレントがいたら嫌かも…(笑)

私も子供がいるので、まだ赤ちゃんですが皆さんに迷惑かけないように小さい内からルールを教えていきたいです☆
689: 入居済み 
[2008-12-17 17:21:00]
マンションである以上、どこのマンションでも色々なことがあるかと思います。
特に匿名掲示板ではそのような書き込みが目立つので大変な印象を受けてしまいますよね。
でも、住んで2ヵ月たちますが9割9分、問題無く、快適に過ごせてますよ。
購入して本当に良かったなぁと思っています。
ここの情報で判断してしまうのは、もったいないです。
690: 匿名はん 
[2008-12-17 18:20:00]
>>689さん

まもなく入居予定なので、そういうご意見はとても心強いし入居が楽しみです(≧∇≦)♪
早くガーデンを散歩したり充実した設備を堪能したいです!
699: 匿名はん 
[2008-12-19 22:51:00]
フロントで売ってるパンがなにげにうまいんだよな〜

高いけどネットで同じもの買うよりは安いみたいです
700: まもなく入居 
[2008-12-19 23:11:00]
>>699さん
そうなんですか(≧∇≦)
楽しみ〜♪チョコクロワッサンが美味しいらしいですね。
やっぱりパンは焼きたてが美味しいですよね☆
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる