三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-23 17:18:19
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj3.com/shinchiku/G2171001/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、東方地所株式会社、株式会社富士見地所、袖ヶ浦興業株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分 (コーチエントランスまでは徒歩15分)

総戸数:749戸
予定販売価格:未定
間取り:2LDK(42戸)~4LDK(78戸)
専有面積:66.76㎡(42戸)~113.75㎡(5戸)
販売概要備考:本物件は転売目的等の購入を防止するため、契約締結日もしくは入居開始日から5年間に限り買戻しができる旨の特約が設定され、住宅の所有権保存登記の際に、買戻し特約を付記登記される予定。
竣工時期:2023年10月下旬竣工予定
入居時期:2024年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上43階
駐車場:総戸数 749戸 に対して 敷地内自走式565台
駐輪場:総戸数 749戸 に対して1498台
バイク置場:総戸数 749戸 に対して36台
トランクルーム:総戸数 749戸 に対して263区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパークのイベント「24時間公園を楽しもう!」が面白そう!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35386/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
お便り返し その261「予算は4500万円だが幕張ベイパークミッドスクエアタワーを買いたい」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37312/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期販売開始 ~海浜幕張散歩~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41815/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 70㎡ 4170万円~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41965/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 予定価格と間取り 平均坪単価約215万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42194/
幕張ベイパークミッドスクエアタワー もっともおすすめの新築マンションです【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43685/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期案内会の予約開始! タイプ毎の最低価格発表!
https://www.sumu-log.com/archives/44570/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期の予定価格と間取り 平均坪単価約205万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/45033/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第4期の予定価格と間取り この価格で売ってくれるんですか?本当ですか?ありがとうございます!!
https://www.sumu-log.com/archives/50851/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スムラボ 関連記事]
はじめての幕張ベイパーク1 現地へ行ってみよう!幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17421/
海浜幕張の良さを語る!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/24473/
マンション買いました!!!
https://www.sumu-lab.com/archives/26358/
全米一住みたい街ポートランドと幕張ベイパークを比較!写真でクイズ「どっちが幕張?」【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18345/
海浜幕張の良さを語る!2【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/34366/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー(首都圏最大級の街づくり)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/48489/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/

[スレ作成日時]2021-08-31 22:57:23

現在の物件
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
幕張ベイパーク
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 749戸

幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー

16901: 契約者さん 
[2023-05-28 15:44:42]
>>16894 匿名さん
契約者のフリやめてくださいよ荒らしさん。
インテリアオプション相談会の日程答えられますか?
16903: 16894 
[2023-05-28 16:09:15]
>>16901 契約者さん
7月~10月の間ですよ。
5月頭くらいにお知らせきてましたよ。
16905: 匿名さん 
[2023-05-28 17:05:40]
https://news.yahoo.co.jp/articles/79c1370398268b209fdd223dd7ab99900be6...

海浜幕張駅の利用者数上がり具合がえげつない。これでベイパークが完成したらと考えると明るい未来しかねー
16906: 通りがかりさん 
[2023-05-28 17:10:18]
>>16903 16894さん
ホンモノの契約者じゃん
南船橋のスレ荒らすのやめなよ
子育てに向いてないというのは同意だけどさ
16907: 周辺住民さん 
[2023-05-28 17:36:26]
>>16905 匿名さん
明るい未来とは?
通勤ラッシュの辛い未来しか見えないけど
16908: 評判気になるさん 
[2023-05-28 17:46:58]
>>16907 周辺住民さん
まあ京葉線はまだまだダイヤ余裕あるから本数増えてラッキーでしょう。
16909: 名無しさん 
[2023-05-28 18:06:02]
>>16907 周辺住民さん

過疎って寂しい駅より全然明るいと思うけど
16910: マンション検討中さん 
[2023-05-28 18:16:13]
これみると85位、96位の稲毛とかわらないね。
千葉県だと、西船橋、船橋、柏、千葉あたりが多いね。
https://www.jreast.co.jp/passenger/
16911: マンション検討中さん 
[2023-05-28 18:21:35]
>>16905 匿名さん
2021年度が43000人、タワーが二本増えると1500世帯くらいなので掛ける3で4500人増える。
だいたい48000人だからランキング70位くらいだね。

ベイパーク完成すると明るい未来になると思う理由はよくわからないけどそこまで増えなさそうだね。
16912: 通りがかりさん 
[2023-05-28 18:24:01]
>>16905 匿名さん
>1989年度の7150人(200位以下)から4万3896人(84位)
メッセと球場の客で増えただけでベイパークでどれくらい増えると思ってるの?
16914: eマンションさん 
[2023-05-28 18:32:50]
>>16900 口コミ知りたいさん
歓迎会なんてやらないでしょ。辞めてほしい。
パークウェルステイトの住民向けにはやるんじゃない???
16916: マンション比較中さん 
[2023-05-28 19:45:53]
5月の空撮です
5月の空撮です
16917: 近隣住民 
[2023-05-28 20:06:52]
>>16912 通りがかりさん

貴方のようなつまらない書き込みする方
此処の掲示板多いいですね!だから荒れるのですね。
16918: 匿名さん 
[2023-05-28 21:03:25]
>>16889 匿名さん
このランキングは恣意的であてにならないです。
16919: 匿名さん 
[2023-05-28 21:09:55]
>>16916 マンション比較中さん
マンションHPなどのアップな写真を見ると華やかな勝ち組マンションに感じますが、
こういう写真を見るとただの僻地の集合住宅に見えてくるのが不思議です。
16920: マンション検討中さん 
[2023-05-28 21:30:29]
大学を誘致しても入札0でしたからね。マンション建てるくらいしかないですよね。
16921: 匿名さん 
[2023-05-28 21:51:41]
>>16920 マンション検討中さん
早稲田は決まりかけていたが、西武グループの力で所沢になっただけで、場所としてはある程度魅力があったようです。
16922: eマンションさん 
[2023-05-28 21:55:11]
>>16921 匿名さん
結果でしかないからね。後付けの理由はいくらでも言えちゃいます。
16923: 匿名さん 
[2023-05-28 21:59:28]
大学ができてたら活気もでて商業施設も栄えただろうになぁ
16924: マンション検討中さん 
[2023-05-28 22:13:40]
>>16923 匿名さん
幕張早稲田体育大学って言われてたかも知れないですね。当時の西武の会長堤さんはフォーブスにものる絶対権力者。

16925: 匿名さん 
[2023-05-28 22:24:37]
>>16920 マンション検討中さん
早稲田が所沢に行ってくれたおかげでベイパークができたのだからベイパーク民にとっては早稲田さまさまではないの。
また早稲田の所沢は人間科学部とスポーツ科学部で、それらの学部は主にスポーツ推薦の学生のための学部ではないかと思う。もし所沢ではなく海浜幕張に誘致できていたとしても海浜幕張の社会的地位への影響はあまりなかったたのではないかと思います。現にそれら2学部を誘致できた所沢の名声は現在もあまり高まった印象はないです。
16926: eマンションさん 
[2023-05-28 22:27:57]
>>16924 マンション検討中さん

ちょっとした違いで、結果こうしてマンション大規模開発になってのは、偶然の産物。まぁ、千葉市も人口100万人超えが悲願だからマンションが良かったのかも。
16927: 名無しさん 
[2023-05-28 23:08:07]
>>16926 eマンションさん
タワマンじゃ無かったら千葉市の人口増に寄与してたかも知れないけど、タワマンで1万増えてもそれ以上には繋がらないでしょう。
16928: マンション検討中さん 
[2023-05-28 23:29:23]
直近3年間の中古マンション上昇率67%上昇した街、流山おおたかの森とでとるよ。ここは上昇するのかな?
16929: 匿名さん 
[2023-05-28 23:56:15]
>>16928 マンション検討中さん
2024年にバブルがはじけて3年間かけて下落するのでは?
16930: 管理担当 
[2023-05-29 00:05:20]
[No.16895~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
16931: 名無しさん 
[2023-05-29 00:40:20]
駅前のアウトレットって賑わってますか?
https://twitter.com/chibatsushin/status/1662292900124798977
16932: eマンションさん 
[2023-05-29 07:54:12]
全戸申し込み入ったんですかね?
16933: マンション掲示板さん 
[2023-05-29 09:47:12]
完売のようです。営業の方から連絡来ました。
16934: 匿名さん 
[2023-05-29 10:01:29]
>>16918 匿名さん
ランキングなんてそんなもんですよ、1位がマリンヴィラでそりゃないわって思った
16935: ご近所さん 
[2023-05-29 10:33:49]
幕張アウトレットは規模も中途半端で平日は閑散としてます。
ゆっくり見られるのはありがたいですがね。
16936: 匿名さん 
[2023-05-29 10:48:53]
>>16933 マンション掲示板さん

素晴らしい。かなりハイペースでしたね。
16937: 通りがかりさん 
[2023-05-29 12:25:31]
>>16931 名無しさん
休日は車だと入庫待ちがある。平日はスカスカ。他の超郊外アウトレットはもっと閑散としてる。
服飾系はコロナ後も売り上げが縮小傾向で、ビジネスバッグはとくに厳しいだろう。
16938: マンション検討中さん 
[2023-05-29 17:46:14]
まぁミッドが完売したらこうなる。

https://twitter.com/tori_manshon/status/1663102106369396737?s=61&t=NoN...
16939: 評判気になるさん 
[2023-05-29 18:17:06]
>>16938 マンション検討中さん
ミッドの抽選落ちた人が4棟目待てずに買ったんですかね。
それにしても3年落ちの中古スカイが坪300万はおそろしい。
ミッドスクエアがいかにお買い得だったか改めて浮き彫りになりましたね。
16940: マンコミュファンさん 
[2023-05-29 18:28:02]
中古もすごいですね。Suumoに出てた南向きの高層階かな?中住戸なのに。
ミッドの角部屋でも30階あたりで270万円くらいだったような。
4棟目の価格が恐ろしい。
16941: マンコミュファンさん 
[2023-05-29 18:36:47]
ベイパーク記事でおすすめされてますね。海浜幕張といい最近いろんな記事でよく取り上げられてる

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba74dddcb79a7f5c8a101bde90d27e8e0c89...
16942: 匿名さん 
[2023-05-29 18:37:09]
一時期よりだいぶ中古減りましたね
16943: 評判気になるさん 
[2023-05-29 20:12:46]
4棟目って一次取得では2026年まで待つのか。3年間の家賃考えると中古の方が良いってなるよね。20万の家賃でも3年間で700万円超えるもんな。
16944: マンション検討中さん 
[2023-05-29 20:25:26]
利益目的の人は新築販売があるうちに売っておかないといけませんね。
16945: マンション掲示板さん 
[2023-05-29 20:48:19]
>>16944 マンション検討中さん
4、5、6棟目と、あと7~8年は新築販売ありそうです。
残債割れはまず無さそう。
16946: マンション検討中さん 
[2023-05-29 21:07:23]
これだけの戸数があれば、ローン本審査NG等で直前にキャンセル住戸が出るかも。
狙うぐらいの戸数はないと思いますが、中古と転売物件を見つつ情報収集ですね。

16947: マンション掲示板さん 
[2023-05-29 22:12:12]
中古価格どこまで上がっていくんだろうか、、
16948: マンション検討中さん 
[2023-05-29 22:59:01]
>>16946 マンション検討中さん
ここは本審査を契約後すぐ通すんじゃなかったっけ?
16949: 評判気になるさん 
[2023-05-30 00:49:47]
>>16948 マンション検討中さん

金消契約の時ですね。
大規模マンションは、キャンセル住戸として数戸販売されることが多いです。
16950: 名無しさん 
[2023-05-30 02:41:16]
>>16949 評判気になるさん
この物件はなぜか売主の要請で契約後に本審査になってます。
金消前に審査はありません。団信の再告知のみです。
なので他のマンションほどローン都合のキャンセル住戸はあまり出てこないと思いますよ。
16951: 匿名さん 
[2023-05-30 11:43:40]
キャンセルって転勤とか離婚とか団信だから、本審査のタイミングはあまり関係ないんじゃないの
16952: 匿名さん 
[2023-05-30 12:48:56]
引き渡しまでにマックス2年ぐらいだから割とキャンセルいるんじゃないかな
手付金放棄するだけだし
16953: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-30 13:43:47]
>>16952 匿名さん
そんな気もしますね。
ところでここは手付金はみんな例外なく1割だったのでしょうか?
減額の交渉した人いるのかなあ?

あと、とあるデベの方に聞いた話では、やむを得ない理由の場合、手付金を返すと言ってましたが、三井はどうなんでしょう?
16954: 匿名さん 
[2023-05-30 13:49:38]
>>16943 評判気になるさん
三年後には700万円以上、販売価格が下がっているかも。
みんながまだまだ上がると信じてやまない時がピーク、今がバブルはじける兆候だったりして。
16955: 匿名さん 
[2023-05-30 13:55:29]
700万円も下がってやっとトントンか。買えなかった人は残念でした。
2026年まで賃貸でどうぞ。
16956: 管理担当 
[2023-05-30 14:20:59]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
16957: 匿名さん 
[2023-05-30 14:26:17]
転売住戸高いし、キャンセル住戸出て欲しい。
16958: 匿名さん 
[2023-05-30 14:29:01]
ベイパークより都内物件みたいに、中古が大きく値上がりして
それに合わせて新築価格が大きく値上がりしてた物件とかのほうがリスクあると思うけどね。

https://www.kantei.ne.jp/report/c2009.pdf
16959: 匿名さん 
[2023-05-30 16:09:24]
>>16958 匿名さん
それはどうかな??
バブル弾けた直後に手放さらざるを得ない人は短期で大きく値上げした物件がリスク大きいでしょうが、10年、20年スパンで所有し続けるなら土地の価値だけでも担保されてる都内の方がはるかにリスクは小さいと思いますね。

ベイパークって本当に安いんですかね?
16960: 買い替え検討中さん 
[2023-05-30 16:38:34]
>>16959 匿名さん
安いと思わせた三井とブロガーの勝利ですね。
16961: 匿名さん 
[2023-05-30 16:47:39]
>>16959 匿名さん
職を失ったりでどうしても物件手放さないといけなくなる場合はあるかなと思いますが
たしかに都内物件は元にまで戻る可能性は比較的高いと思いますね。

ベイパークの価格については、ここ十数年の首都圏の新築価格の上がり方と
海浜幕張の新築価格の上がり方を見て、割安かなと判断してます。

ただ震災起きたときは大きく値下がりしそうだなと思ってて、それはリスク受容してます。
16962: 買い替え検討中さん 
[2023-05-30 20:33:18]
>>16959 匿名さん
その理屈が正しければ都内と郊外物件の価格差は永遠に拡大し続けるということになりませんか。個人的には都内でもムードだけで上がったようなところは値下りリスクがあり、郊外でも街が発展し人口が増加するような場所は実需に支えられてマンション相場は堅調に推移するのではないかと思っています。都内は善で郊外は悪という紋切り型の相場観には違和感があります。
16963: マンション掲示板さん 
[2023-05-30 23:10:09]
人口減少社会だから平均的には拡大し続けるのでは?
ムードだけで上がったところってどこなのか気になる。
16964: 匿名さん 
[2023-05-30 23:50:54]
「都内」ではなく「都心」では?
都心ならわかる。
16965: 匿名さん 
[2023-05-31 08:48:20]
>>16960 買い替え検討中さん
>>16961 匿名さん
16959です。コメントありがとうございます。
それぞれ反する見解ですが、どちらも納得な参考になるご意見です。
16966: 匿名さん 
[2023-05-31 09:00:56]
>>16962 買い替え検討中さん
>>16963 マンション掲示板さん
16959です。コメントありがとうございます。
こちらもそれぞれ反する見解ですが、どちらも納得な参考になるご意見です。

私もどちらかというとかつては16962さんと同じように考えてました。
しかし結局は23区が強いという結果なのかなあと思うようになってます。
16958さんのpdfも短期の比較では上がった反動の大幅下落ですが、2000年や2006年の比較では23区の圧勝という感じで、長期スパンでは低リスクな気がします。

ムードだけで上がったところって、私には晴海はそういう風に見えちゃいます。
実際のところ、本当に住みやすくいい場所なのかな?という疑問を持ってますね。これからどんどん良くなっていくということはあるでしょうが。
16967: 匿名さん 
[2023-05-31 09:01:54]
>>16964 匿名さん
確かに。細かいところによく気づかれますね。
16968: 匿名さん 
[2023-05-31 10:03:25]
都内だと都下も含みますからね。
16969: 管理担当 
[2023-05-31 11:05:47]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
16970: マンション検討中さん 
[2023-05-31 11:48:38]
最終期で当選した人向けに歓迎会してくれますかね?
16971: 匿名さん 
[2023-05-31 15:30:29]
長嶋修さんが不動産の価値は1にも2にも3にも立地で決まると言っています。そういう意味では、船橋の西武跡地に計画されているタワマンは、駅徒歩5分圏内でかなり人気がでそう。
16972: 匿名さん 
[2023-05-31 16:32:22]
>>16971 匿名さん
自分も狙っています。@400以内できて欲しい。
16973: 名無しさん 
[2023-05-31 22:49:47]
何でこの物件住宅ローン減税の種別が「その他住宅」何ですか?

クロスタワーやスカイもその他だったんですかね?

今どき建つ新築マンションは全てZEHか省エネ基準適合住宅だったので意外でした。

16974: マンション検討中さん 
[2023-05-31 23:45:20]
完売きたー
16975: マンコミュファンさん 
[2023-05-31 23:50:02]
>>16974 マンション検討中さん
何情報ですか?
16976: マンション掲示板さん 
[2023-06-01 01:01:18]
検討板やから船橋の話は外でやってやぁ
歓迎会の話もSNS等につながりそうで管理人からNGくらってるからtwitterとかでやってや
もう完売やからな寂しくなるな
16977: 匿名さん 
[2023-06-01 01:29:40]
>>16966 匿名さん

晴海は都から安く土地を手に入れたので、価格を高く設定できなかったのでは?
ショッピング施設もできるし、湾岸地下鉄も2040年でしたよね。
何より災害時等、都心勤務地から歩いて帰ることができる距離って、
素晴らしい。
16978: eマンションさん 
[2023-06-01 01:55:48]
>>16977 匿名さん
上がってるっていってるから、フラッグ以外の既存マンションの話なんじゃない?
16979: マンション検討中さん 
[2023-06-01 13:11:35]
エスカレーターないのは残念。
バス停も出来るようですね。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20230531/1080020763.html
16980: マンション検討中さん 
[2023-06-01 21:43:26]
新改札からマンション~パークウェルステイト~病院を巡回するバスができてくれたらいいですね。
16981: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-01 23:12:08]
>>16972 匿名さん
何寝言を言ってるんですか?そんな安いわけないですよ
16982: マンション検討中さん 
[2023-06-02 08:44:30]
マンマニの億ションってここではなくて、かちどきですか?
16983: 匿名さん 
[2023-06-02 11:19:37]
仕上がったマンマニがこんなとこ買うわけないでしょうに
16984: 評判気になるさん 
[2023-06-02 12:31:35]
新改札も良いけど、人口が増えたら将来的には駅もできるかもね。
16985: マンション検討中さん 
[2023-06-02 12:33:58]
>>16982 マンション検討中さん
億ション自慢と立地について語ってましたね。
こことは大違い。
16986: 匿名さん 
[2023-06-02 13:08:26]
まだ都内と張り合ってるの?
いい加減千葉に馴染もうよ
16987: マンション検討中さん 
[2023-06-02 14:05:57]
ベイパークの中古仲介だけでもすごく儲かってそうですもんね
16988: 周辺住民さん 
[2023-06-02 16:33:36]
今日みたいな日は駅近が羨ましい。
京葉線しかないのも辛い。案の定止まってるし...
16989: 通りがかりさん 
[2023-06-02 17:31:01]
京葉線大丈夫か!?
災害時の弱さ露呈
16990: マンション掲示板さん 
[2023-06-02 18:17:01]
>>16989 通りがかりさん
昔よりいくらかマシでも災害に弱いのは変わらん
だから不人気路線なんや

16992: 匿名さん 
[2023-06-02 18:22:44]
今回のは京葉線以外もけっこう影響出てそうですね
https://transit.yahoo.co.jp/diainfo/pref/13
16994: 匿名さん 
[2023-06-02 18:51:02]
便数少ないですが、東雲,銀座,東京あたりから幕張向けのバス出てるみたいですね。
帰りに京葉線止まってたとき使えそう
https://www.navitime.co.jp/bus/diagram/timelist?departure=00082275&arr...
16995: マンション検討中さん 
[2023-06-02 18:55:38]
今日みたいな日はバスもタクシー乗り場も大行列でしょうね。みんな考えることは同じ。
16996: 評判気になるさん 
[2023-06-02 20:06:54]
そもそもですが、電車止まることほぼほぼ分かりきっているのですから、「出社しなければ良い」って思います。
16997: 匿名さん 
[2023-06-02 20:08:24]
こう言う情弱がいるから安く買えたので、もっと騒いで!と言う心境です。
16998: 評判気になるさん 
[2023-06-02 20:43:39]
こんな日に出社しなければいけないのは可哀想…
16999: 名無しさん 
[2023-06-02 20:44:59]
ネガさんのおかげなんですかね。私も海の見える角部屋を安く買えたんで満足です。大雨の日は家にいれば良いしね。
今も駅遠なのでそんなに変わらないかな。
17000: 買い替え検討中さん 
[2023-06-02 20:54:37]
今日みたいな日に無理して出社しなければならない人はどんな人なんだろう。
こんな日こそテレワークが最適だと思うが。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる