住友商事株式会社 関西支社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 宇治市
  5. 六地蔵奈良町
  6. 【契約者専用】クラッシィハウス京都六地蔵
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-16 11:28:29
 削除依頼 投稿する

クラッシィハウス京都六地蔵の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665427/

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152086

所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 
交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分
総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建
売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/

[スレ作成日時]2021-08-16 19:38:34

現在の物件
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (ゲートテラス棟・ゲートタワー棟は敷地内直結)、徒歩3分(ブライトテラス棟)、徒歩4分(ブライトタワー棟)
価格:3,900万円~6,960万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.00m2~100.20m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 648戸

【契約者専用】クラッシィハウス京都六地蔵

809: 契約者さん1 
[2023-10-09 17:17:58]
公園敷地とブライトテラス棟。
公園はまだ整地が始まったばかりですが、土のすき取りは終わっているようなので、良質土を入れて遊具を設置すれば終わりです。
遊具は既製品を置くだけなので、たいした時間はかかりませんが、植栽をどの程度するのかと、年内を想定しているのかで、完了日は変わってきます。

植栽には適期があり、11月中旬までに植栽しないと年内は無理。
もし間に合わなければ、年明けの2月中旬以降になります。
ブライトタワーの竣工が1月予定なので、それまでに植栽するとすれば、ブライトタワーの植栽と合わせて実施するのかもしれませんね。
公園敷地とブライトテラス棟。公園はまだ整...
810: 契約者さん1 
[2023-10-09 17:23:35]
奈良街道側からの、道路工事の状況写真です。
順調に舗装されていています。
抜けたらかなり便利になりますね。
奈良街道側からの、道路工事の状況写真です...
811: マンション検討中 
[2023-10-09 19:39:21]
まだ、決めかねておりますが
住人の方々は親切な方が多い印象です
入居した際には交流会などで、親しくなれたらいいな
と思います。
完成に近づいて来て楽しみですね
812: 契約者さん2 
[2023-10-09 21:58:10]
>>811 マンション検討中さん

間取りが気に入るならという条件付きにはなりますが、個人的には、ブライトタワー棟よりも、既存棟を薦めます。
理由は明確ですが、書くと悪用されるので書きません。
813: マンション検討中 
[2023-10-09 23:14:59]
>>812 契約者さん2さん
そうなのですね‥
知りたいです。
理由が全くわからないです
814: 契約者さん2 
[2023-10-10 08:02:12]
>>813 マンション検討中さん

営業さんに聞いてみたら教えてくれると思いますよ。
815: マンション検討中 
[2023-10-10 22:45:07]
>>814 契約者さん2さん
お優しいですね
ありがとうございます
816: 契約者さん5 
[2023-10-11 02:30:13]
眺望を求めるならブライトタワー棟が良いのではないでしょうか?既存棟のお部屋は人気の間取りはもう残っていないのかな?と思います。
817: 契約者さん8 
[2023-10-11 09:49:47]
ブライトタワー棟は前に遮る建物がないため、現時点では眺望は良いですが、絶対に前に建物が建たない訳では無いので、その辺は考慮した上で検討した方が良いですよ。

ただし、現行の規制が続くなら、10階以上の建物が建つ可能性は限りなく低いですが。
818: 契約者さん1 
[2023-10-13 16:34:08]
子供に新しいタワーのマンションを買ってあげようか迷っているのですが、ジムとかは既存のタワーに来ないといけないかんじでしょうか?
今の所、眺望と部屋の広さ(梁がすごく邪魔で狭い)以外に不満はなくとても満足しています。
819: 住人 
[2023-10-13 17:57:27]
>>818 契約者さん1さん
こちらに書き込むということは住人さんだと思いますので、ご自身が契約された時の営業さんに聞いた方が早いのではないでしょうか。
820: 契約者さん2 
[2023-10-14 06:18:40]
>>819 住人さん

梁が邪魔で眺望が悪いという印象をつけたいだけでは?
でなければ辻褄が合いません。

実際のところ、ベランダ側にアウトフレームが当たっていないので、眺望が阻害されるということはありませんけどね。
821: 契約者さん3 
[2023-10-15 06:54:37]
木曜日の夜に、ブライトタワー棟に電力の引き込み工事をしていました。
これで本格的に内装工事や電気工事ができるようになるので、完成は近い感じです。
822: 契約者さん1 
[2023-10-15 10:05:33]
ブライトタワーとゲートタワーの間にできる遊歩道からパデシオン側の遊歩道に渡る横断歩道ができたらいいなと思います。JRに行くのに道路を渡れば近いし公園ができたら子供の往来も増えそうで危ないですしね。
823: 契約者さん7 
[2023-10-15 14:13:43]
>>822 契約者さん1さん

全く同感です。
あそこに横断歩道があれば、JR利用の際にかなり便利です。

信号増設の要件は、1番近い交差点から150m以上離れていることですが、フレスコ前からは130mで、若干近いですが、ビッグボーイからは十分に離れており、現場の交通状況を加味すると、設置の要件は満たしていると判断できます。
結構、横断している方は多いですね。
いつ事故が起こってもおかしくない。

近日中に総会が開かれるため、その場で要望をあげてもらうと、管理組合も動きやすいと思われますので、是非とも発言をお願いします。

管理組合を通じて、宇治警察署にマンションの総意として要望するというのが良いと思いますよ。
個人の要望よりも、マンション総意の方が効果的です。
管理組合の役員が、宇治警察署に要望するというのが良いでしょね。
824: 契約者さん1 
[2023-10-15 18:34:50]
>>823 契約者さん7さん
ありがとうございます。
フレスコ前の信号から130mあるんですね。横断歩道だけでなく信号ができたら安心です。次の総会は残念ながら出席できませんので、だれか出席する人がいたら頼んでみます。
825: 契約者さん5 
[2023-10-16 07:53:47]
>>824 契約者さん1さん

そうですか。
居酒屋側にも押しボタン信号が欲しいですね。
六地蔵交差点からずーっと北の醍醐図書館前まで行かないと横断歩道すらない。
これは良くないですね。
826: 契約者さん6 
[2023-10-16 18:02:27]
パデシオンとクラッシィの間の道は渋滞箇所なのと信号から信号の間が狭いので
信号設置は厳しいのではないでしょうか。
歩道橋だと可能かもしれません。
なかなか難しいかもしれませんが
あればとても便利になります。

駐車場から出る串八の横のところも
歩行者が多く危ない箇所だと思います。
道が開通したら交通量も増えるのでここもなんとかして欲しいです。
ゼブラゾーンなど対策してくれると
合流しやすく少しは安全に合流できるのですが。
827: 契約者さん1 
[2023-10-16 18:11:47]
串八側はすでに要望書が提出されているようです。
いつのものかわかりませんが、6ページにあります。
https://www.pref.kyoto.jp/yamashiro/ki-somu/26fuminkoubo/yamakita/docu...
828: 契約者さん7 
[2023-10-16 19:05:27]
>>827 契約者さん1さん

残念ながら場所が違うようです。
この要望はイトーヨーカドーがあった当時にJoshinのところの交差点です。
あそこにもあった方が良いのは言うまでもありませんが、串八のところに欲しいですね。
駐車場の出入りが格段にやりやすくなる。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる