東宝住宅株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランキューブ浅生公園通りについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 戸畑区
  6. グランキューブ浅生公園通りについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-11-04 20:54:03
 削除依頼 投稿する

物件をご覧になった方や検討中の方と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

名称:グランキュープ浅生公園通り
所在地:北九州市戸畑区千防1丁目99番5
交通:西鉄「戸畑区役所前」バス停徒歩約1分
間取:3LDK、3LDK+S、4LDK
面積:66,15㎡~172,22㎡
入居予定:平成23年8月上旬

公式URL:http://www.toho-jyutaku.co.jp/asou/
売主:東宝住宅株式会社、岡部産業株式会社
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:株式会社プラックステューディオ

【タイトルを正式物件名称に訂正致しました。2015.7.9 管理担当】
【福岡・九州沖縄の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2015.7.9 管理担当】

[スレ作成日時]2010-02-19 12:41:30

現在の物件
グランキューブ浅生公園通り
グランキューブ浅生公園通り
 
所在地:福岡県北九州市戸畑区千防1丁目99番5(地番)
交通:「戸畑区役所前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 122戸

グランキューブ浅生公園通りについて

82: 匿名 
[2010-10-13 23:46:13]
契約済みさん、このマンションの良さって、どこですか?
83: 契約済みさん 
[2010-10-14 00:15:13]
どんなものでも少ないよりも多いほうが、単価は安くなるのが当たり前です。管理費も同じ。修繕費もです。
戸建じゃあなくて集合住宅である以上、戸数が多い方が有利です。管理組合の役員もほとんど廻ってこないし。
設備仕様デザイン等は最近のマンションは大差ないと思いますよ。
84: 匿名さん 
[2010-10-15 23:31:42]
なるほど確かに。戸建じゃないんだから多いほうが効率は高いでしょうね。
85: 匿名 
[2010-10-16 12:35:14]
戸数重視で選ぶもんでもないでしょ
86: 匿名さん 
[2010-10-16 17:27:22]
そうじゃなくて戸数が多い方が効率がいいって話でしょ
87: 匿名さん 
[2010-10-16 18:49:41]
そうかな?
戸数が多いと管理する部分や修繕する部分が増える訳だから、効率的にはあまり変わらないんじゃないの?
88: 匿名 
[2010-10-16 19:17:04]
1000戸なんて、またすごい数いうから、なんて極端な方って思いますよ。ちなみに、なにタイプ契約されましたか?
89: 匿名さん 
[2010-10-19 15:18:55]
戸数が増えてもエレベーターが5基になるわけじゃない。
エントランスも一つ。マンションの最大メリットは戸数が多い方が全体で掛かる費用を、大勢で頭割りできるので安くあがることでしょ。
90: 匿名さん 
[2010-10-19 15:58:54]
北九州じゃあ200戸が限界かな
91: 匿名 
[2010-10-19 19:36:41]
効率の事ばかりで つまんない。他のネタにかえませう。
92: 匿名さん 
[2010-10-19 19:49:51]
共同でやれば場所によっては500戸はいけるんじゃない。
93: 匿名さん 
[2010-10-19 23:56:06]
しかしマンションは効率が立地と並んで重要。
構造は殆ど差はないよ。面白い内装やインテリアやデザインより大事。
94: 匿名さん 
[2010-10-20 00:15:19]
目に見えにくいとこが重要ですよね。
95: 匿名さん 
[2010-10-20 09:59:04]
ふむふむ。
96: 匿名 
[2010-10-20 19:45:54]
いや やっぱり高級感や、構造の良さ、仕様も立地並みに大事でしょ。いいとこに住みたいもの、
97: 匿名さん 
[2010-10-21 09:32:28]
そういった部分は各社大差ないでしょ。みんな頑張ってるし。北九州だと設計者が限られてるから。
なかには例外もあるけど。
98: 物件比較中さん 
[2010-10-21 09:58:05]
サンパークとの違いは内装ですか?
99: 匿名さん 
[2010-10-21 17:43:28]
サンパーク内装いいんですか?
100: 匿名 
[2010-10-21 19:28:52]
世帯数が多いのはいいが世帯内容も大事だと思われ。家族ありの所とない所じゃ認識が違いすぎるし。

ここはバラバラってイメージでね。
101: 匿名さん 
[2010-10-21 22:18:29]
サンパークの内装って、至って普通でしょ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる