積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-11 23:45:46
 削除依頼 投稿する

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/islandof/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152397

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目23番28、27番35(地番)
交通: 西鉄バス「照葉北小学校前」バス停徒歩1分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.35平米~131.79平米
売主:積水ハウス株式会社・西部ガス都市開発株式会社・福岡商事株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理九州株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/27342/
販売は終盤戦!今こそ検討してほしいマンション、アイランドシティ オーシャン&フォレスト タワーレジデンス
https://www.sumu-lab.com/archives/98836/

【物件情報を追記しました。2021/08/06 管理担当】

[スレ作成日時]2021-08-06 13:23:34

現在の物件
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番35(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
価格:4,460万円~1億3,000万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:69.12m2~105.54m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 620戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?

6309: マンション検討中さん 
[2024-02-17 05:08:51]
EAST棟は今日から入居開始と噂で聞きましたが、引っ越しする人は少ないのでしょうか、子供がいる家庭が多いのでやはり春休み中の引っ越しが多くなるのでしょうね
6310: 購入者 
[2024-02-17 06:51:35]
竣工後2年までには完売してほしい
6311: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-17 09:40:39]
入居開始しましたが、内装リフォームで入居は来月になりそうです。よろしくお願いします。
6312: マンコミュファンさん 
[2024-02-18 14:20:14]
>>6311 検討板ユーザーさん
そうですか、こちらこそよろしくお願いします。
6313: 匿名さん 
[2024-02-18 19:18:19]
600戸超のマンションですから、一つの街の誕生ですね。
私は200戸程度のマンションでの経験はありますが、殆どの人は顔も知らずに
15年程が過ぎました。若いうちは良いと思いますよ。
6314: 匿名さん 
[2024-02-21 13:16:16]
4月27日 花火大会やん
今知った
6315: マンション検討中さん 
[2024-02-22 12:14:30]
積水による4棟、計317戸の分譲がそろそろ始まる。
6316: 通りがかりさん 
[2024-02-22 15:45:12]
>>6315 マンション検討中さん
それは照葉にできるんですか?
6317: マンコミュファンさん 
[2024-02-22 15:57:15]
>>6315 マンション検討中さん
中古で値下げせずなんとか売り逃げたい人たち「やめてよ!(真顔」
6318: 評判気になるさん 
[2024-02-22 16:24:33]
>>6316 通りがかりさん

もちろん!
照葉自体ももともと無かったじゃない?
6319: 匿名さん 
[2024-02-22 18:29:10]
>>6318 評判気になるさん
ないのはグランドメゾン
6320: マンション検討中さん 
[2024-02-22 18:37:15]
East棟に入居しましたがマンションの快適さが想像以上の満足です。
湾岸エリアのせいか意外と交通量多いんですね。
6321: マンション検討中さん 
[2024-02-22 23:54:27]
湾岸エリアというか物流集積エリアなのでトラックや大型トレーラーがひっきりなしに出入りしています。
海の中道への通り道でもあるので土日は一般車の通行が急増します。
6322: eマンションさん 
[2024-02-23 09:27:32]
>>6321 マンション検討中さん
トラックなどは、このマンション含む住宅エリアを通るのは極端に少ないです。ドライバーが住宅エリアを通ってもメリットも無く、時間の無駄でしょ。
6323: 評判気になるさん 
[2024-02-25 23:21:34]
もう入居されてる方でほぼ同時期に建った照葉ザ・タワーと比べられた方は多いと思うんですが、こちらを選んだ理由は何でしたか?私が比較する限り、照葉ザ・タワーの方が部屋の広さに対しての価格が安いので、あえて照葉ザ・タワーではない理由が気になりました。
6324: eマンションさん 
[2024-02-26 00:15:54]
>>6323 評判気になるさん
色々判断材料はあると思いますが私は積水か地場デベか、で選びました。
積水だと積和管理が専属で管理委託してくれるので自主管理の心配がないのも魅力ですね。
6325: 通りがかりさん 
[2024-02-28 10:12:08]
>>6323 評判気になるさん
ここの方が植栽が多く、多少高級感がありますが、部屋の明るさなど照葉タワーの方が良い面もあります。どちらとも良いマンションだと思います。
6326: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-28 14:34:28]
>> 6323

自分が比較検討した結果、どちらを買っても満足できるよ

躯体・建物の仕様は竹中で全く同じ
部屋設備はこちらが少し上
共用部の多さは照葉ザ・タワーが上(専用のスタディルーム・個室・イベントルーム・ラウンジ2つ)
照葉ザ・タワーのゲストルームは最上階で寝具・タオルなども準備不要で5,000円
照葉ザ・タワーの目の前にセブンができた
リセールはこちらが上だが管理費維持費が高いので実質どうなの?
6327: 匿名さん 
[2024-02-29 11:21:59]
>>6326 口コミ知りたいさん

照葉ザ・タワーも、魅力的ですね。
私は照葉ザ・タワーを見ずに積水を買いました。
どちらも素敵ですよね。
個人的には、うち廊下が暗く積水はホテルライク、
照葉ザ・タワーは明るくファミリー向けかなと思いました。
6328: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-29 14:49:50]
>>6308 検討板ユーザーさん

新築がダブついているのに中古がどんどん上乗せされてくる状況ですからね。
一度買ったら代々持ち続けるしかありません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる