阪急阪神不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ茨木大手町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 大手町
  6. ジオ茨木大手町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-08 20:37:13
 削除依頼 投稿する

ジオ茨木大手町についての情報を希望しています。
公式URL:https://geo.8984.jp/otecho/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152635

所在地:大阪府茨木市大手町1724番1(地番)
交通:阪急電鉄京都線「茨木市」駅 徒歩5分
JR東海道本線「茨木」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:64.51平米~105.53平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:岩田地崎建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-08-05 15:09:16

現在の物件
所在地:大阪府茨木市大手町1724番1(地番)
交通:阪急京都本線 茨木市駅 徒歩5分
価格:5,980万円・6,980万円
間取:2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:64.51m2・80.05m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 24戸

ジオ茨木大手町ってどうですか?

145: マンション検討中さん 
[2023-12-03 15:59:23]
>>142 検討板ユーザーさん

共用施設が欲しい人は大規模マンションへどうぞ、ですね。このマンションは部屋ごとに宅配ボックスありますし。この規模だから管理費などが高めになるのは織り込んで買いますよね。

ゆとりある世帯が集まってよいと思います。

オニクルも近いし、養精校区。JRもギリ使える。オアシスの客層はイオンやサンディと異なります。
146: マンコミュファンさん 
[2023-12-03 16:22:06]
そのゆとりある世帯が集まるというのが計算違いだったからどんどん値下げしてるんだろう
147: マンション検討中さん 
[2023-12-03 16:59:13]
むしろ、ゆとりある世代だからこそ、わざわざ中下層は選ばないというか
この場所で中下層に住むくらいなら他の選択肢あるよねってなっちゃってるのでは

いや、立地は良いのよ、東西通り近すぎるってとこ以外は
148: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-03 17:15:54]
>>147 マンション検討中さん

プラウドみたいな貧民街は遠慮します。
オアシスで買い物してる層なんで。
149: マンコミュファンさん 
[2023-12-03 18:12:44]
>>148 口コミ知りたいさん

ジオ茨木西中条に住んでます。一階がオアシスですが、オアシスそんなに良いですか?
150: 138 
[2023-12-04 01:08:30]
>>139 マンコミュファンさん
すまん。目安表示やと5分やろうけど実際にうちが歩いてると10分かかるから目安時間8分くらいと勘違いしてたわ。
151: 匿名さん 
[2023-12-04 01:18:02]
>>149 マンコミュファンさん
148ちゃうけどうちはオアシス好きやで。二人暮らしやから少量パックが多いJR駅前店便利。大量に欲しい時はデイリーカナート行くわ。
大手町店は広くておひさん市あるのが好き。
高槻阪急もイズミヤもオアシスも関スーもみんな同じカード使えてポイント貯めれていい。
152: マンション掲示板さん 
[2023-12-04 01:28:51]
というかそもそもスーパーの客層とマンションが何の関係があるんだと。
オアシスがだけじゃなくたこ一やサンディもいくしイオンや商店街に行くこともあるわ。
153: マンション掲示板さん 
[2023-12-04 01:33:23]
>>148 口コミ知りたいさん

賃貸アパート住まいの匿名はんが何を言ってるんでしょう。
154: eマンションさん 
[2023-12-04 01:35:29]
>>148
>>150
>>151
>>152
同一人物です。
155: eマンションさん 
[2023-12-04 01:36:03]
たちの悪い荒らしがいるのでスルーしましょう。
156: 匿名さん 
[2023-12-04 07:55:50]
>>154 eマンションさん
151は違うやろ。よく読んでレスポンスしなさい。
157: マンション掲示板さん 
[2023-12-04 15:06:31]
>>154 eマンションさん
うちは138と150と151しか書いてないで!!
ジオ住みやからほかのジオマンションスレ見るの好きやねん…
158: eマンションさん 
[2023-12-04 18:17:09]
>>157 マンション掲示板さん

ジオってぶっちゃけどうなん?ブランドだけの価値あるの?良かったら教えてください
159: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-04 18:27:59]
>>158 eマンションさん

プラウドより価値ある
160: マンコミュファンさん 
[2023-12-04 21:39:48]
>>159 口コミ知りたいさん

あちらと違ってジオには品と質がある
特に品が異なるかな
161: eマンションさん 
[2023-12-04 21:45:32]
購入者です。ジオは特に水回りが綺麗でいいですよ。プラウドと非常に悩みましたけどJR利用もたまにあるので本物件にしました。
それはそうと、何回もこのスレでプラウド野村不動産物件の批判ばっかりしてる人はジオ購入者ではないですね。

同類だと思われると非常に迷惑です。
162: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-04 23:42:59]
>>150 138さん

ジオ住みで、別のジオ下げてどーすんの…
厳しく計っても徒歩6分程度
10分かかるなら、遠回りしてるとしか思えない。
茨木市駅あんまり知らなそうな人だね。
163: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-05 00:06:52]
>>162 検討板ユーザーさん
遠回りはしてないと思うけど歩くのはトロいです(´・ω・`)

>>157
他より高いだけは良いと思う。
インテリアが安物じゃなくてオシャレメーカーやったわ。機能性重視たはいかないとこもあるから子供が小さい人には不便、不満かもしれない。
防音とかも実験してちゃんと大丈夫って確認してるって言ってたわ。実際防音すごい良いと思う。
管理会社も前のマンションよりいいと思う。

みんなそれぞれ住まいに求めるものはちゃうんやから自分がいい!って思ったとこ買えばいいだけやで。
164: マンション掲示板さん 
[2023-12-05 00:20:59]
ここは室内がどうというより小規模と周りの環境が許容できるかだろうな
見に行けばよくわかるが大通り沿いで本当に近い、バルコニー側の真正面がマンション
立地は良いんだけど‥‥
165: 通りがかりさん 
[2023-12-05 21:13:49]
事務所使用住居を購入を検討しているのですが
6880万円と記載があるのですが、新築感がなく
どれ位ディスカウントの交渉が妥当でしょうか?
166: マンコミュファンさん 
[2023-12-05 21:28:30]
25%とか
167: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-05 21:53:50]
>>166 マンコミュファンさん

サンディマンションじゃあるまいし、、
168: 匿名さん 
[2023-12-07 09:24:46]
モデルルーム使用予定住戸の方も6980万円と同じような価格帯ですが、500万円の値引されての価格のようです。
そう考えると事務所使用住戸も既に大幅値引きされた価格なのではないでしょうか。
ここからさらに値引き交渉は可能ですか?
169:   
[2023-12-08 00:54:28]
>>168 匿名さん
そんなんここで聞かれても…本気で検討してるならジオに問い合わせるしかないと思う
170: 評判気になるさん 
[2023-12-09 17:57:24]
ジオは値引き多い感じでしょうか。
24戸ですが意外とまだ残ってるんですね。
171: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-09 22:05:29]
>>170 評判気になるさん

プラウドほどではないかな
172: 通りがかりさん 
[2023-12-09 22:27:36]
値引きしてるのは一階だけ。
阪急特急停車駅の駅近物件で、阪急がホイホイ値引きするわけない。自ら沿線価値は下げないよ。
173: マンション掲示板さん 
[2023-12-10 07:37:32]
>>171 検討板ユーザーさん

あちらは阪急超近の、キャバクラストリート沿いですね。

こちらはメインストリート沿いの養精校区、オニクルやJRへのアクセスもよい。
ニーズが違うよね(^^)
174: 通りがかりさん 
[2023-12-10 08:36:15]
24戸で完売できず値引きですか。更なる値引きを待つのが良さそうですね。
175: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-10 09:43:28]
>>174 通りがかりさん

プラウドの価格に合わせたんじゃない?
あっちは二階が最下層だけど、角部屋80㎡6000万台。
176: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-10 10:22:08]
ジオの住人や検討してる人に迷惑かけるな
プラウドのスレにこもって発狂しとけ
177: マンション検討中さん 
[2023-12-10 10:26:20]
>>173 マンション掲示板さん
そのメインストリート沿いってのが最大の難点でもあるわけで…
低層階の苦戦は当然かと
178: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-10 10:30:39]
人気度ではプラウドの勝利では?
たった24戸が売れずに値引きしてる訳で
179: マンション掲示板さん 
[2023-12-10 10:52:21]
>>178 検討板ユーザーさん

販売時期がずいぶん違いますし、
あちらは大衆向けに狭くて安いですね。
180: マンション掲示板さん 
[2023-12-10 11:06:24]
残ってる90平米の部屋の間取り見たがバルコニー狭くね。
バルコニーを削ってリビングを広げたような感じだがどうなんだこれ。
181: マンコミュファンさん 
[2023-12-10 11:12:15]
内容と価格のバランスが
あと15パーセントくらい安くなればバランスが取れて納得感出てくるかもしれませんね
もう少し値引きされるのを待つのが良さそう
182: マンション掲示板さん 
[2023-12-10 23:37:11]
待つのは自由だけど、90㎡は競合しないし、家具付分譲で方がつくでしょ。
値下げしてるのは一階だけ。
全残り5邸。
煽っても空振るでしょ。
183: eマンションさん 
[2023-12-11 22:45:09]
バルコニーが道から近すぎるな。
目隠しが高い一階よりも通行人と目が合いそうな2階の方がきつく見えるがそうでもないんだろうか。
まあ見上げて歩く人はいないか。
184: 通りがかりさん 
[2023-12-12 07:25:43]
街中にあるマンションはこんなもん。このあたりの人通りは、多すぎず少なすぎすだよ。
周りに住宅が多いから抑止力もある。

商業地とか激安スーパー前とか、引ったくりもあるし、生活厳しい人が沢山通るけどな。
185: 匿名さん 
[2023-12-13 10:44:46]
104号室のモデルルーム使用住戸は家具つき販売ではなく500万円の値引きになるのがいいですね。
301号室のモデルルーム使用予定住戸の方は値引きされていないようですが、何かサービスがついてのこの価格になるんですか?
186: eマンションさん 
[2023-12-13 14:39:31]
ホームページに104と301がモデルルーム仕様住戸とあるから、104は家具付きでさらに500万値引き、301は家具付きということじゃないのかね。
あと事務所使用住戸?もあるのかな
残り4戸とあるから残りの部屋はほぼ実質値引きしてる感じじゃね。
187: 評判気になるさん 
[2023-12-17 08:26:16]
このマンションの場所は、ハザードマップでは0.5mから3mの浸水リスクがあると思います。最近は豪雨も多いので各自治体が発行しているハザードマップは事前に確認された方が良いですね。
188: マンコミュファンさん 
[2023-12-17 10:43:13]
>>187 評判気になるさん
1000年に一回規模の場合ですね。

野村不動産さんが、イオンスタイル近くに戸建シリーズ売り出してたから大丈夫です。

ノープロブレム
189: マンコミュファンさん 
[2023-12-17 16:07:18]
過去に無い未曾有の大豪雨が頻繁に発生してるので油断は禁物です。
190: マンション掲示板さん 
[2023-12-17 21:33:23]
観光地になるくらいバカでかいダム作ったんだからハザードマップ更新されるまで無意味な議論じゃないですか?
最近大雨降っても安威川の水位全く上がらなくなってるんで確実に改善されてますよ。
191:   
[2023-12-21 02:27:10]
>>190 マンション掲示板さん
だよねー。前はこれくらい降ったらまたヤバい!!って騒いでた程降った時もダム試験運用始めた途端全然平気になって、ダムすごいって思った。こりゃどこでも反対されても行政作りたがるわって納得した。
だから3mまでの黄色なら今後大丈夫と思う
192: デベにお勤めさん 
[2023-12-24 11:59:28]
値引きしてるようですが苦戦されているようですね。あと4戸とは言えたった24戸すらさばくのが厳しいというのが茨木の今の状況でしょうか。
193: eマンションさん 
[2023-12-24 12:23:59]
>>192 デベにお勤めさん

2分後にジオ中穂積に書き込みしてるよね
ジオや茨木に怨みでもあるの?
どこかのデベにお勤めさん
194: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-24 12:32:39]
茨木の全部のスレに書き込んでるやつだろ。
吹田の全然人気がないマンションのスレが荒れたのを茨木のせいと思い込んでる哀れな人。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる