株式会社ダイマルヤの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イーグルコート大津におの浜フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. におの浜
  6. イーグルコート大津におの浜フロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-24 21:10:51
 削除依頼 投稿する

イーグルコート大津におの浜フロントについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daimaruya-kyoto.co.jp/otsu-nionohama/

所在地:滋賀県大津市におの浜3丁目1番32(地番)
交通:JR琵琶湖線「膳所」駅徒歩10分
京阪電鉄石山坂本線「京阪膳所」駅徒歩10分
間取:2LDK・3LDK
面積:48.30平米~66.20平米
売主:株式会社ダイマルヤ
施工会社:シード平和株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-07-26 22:59:16

現在の物件
イーグルコート大津におの浜フロント
イーグルコート大津におの浜フロント
 
所在地:滋賀県大津市におの浜3丁目1番32(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 膳所駅 徒歩10分
総戸数: 56戸

イーグルコート大津におの浜フロントってどうですか?

51: マンション検討中さん 
[2021-09-27 00:17:00]
イーグルコート買っておけばよかったです。。
子育て世帯は角部屋しか住めなそうなので検討してましたが、そもそも子育て世帯少ないですし、単身の女性や夫婦、ご老人が住まわれるようなので子供を育てる環境にはちょっと不向きかな。と思いやめました。4年後西武跡地のマンションを購入しようと思ってましたが、ダイワさんのマンションになるのなら間取りがよくないですよね…長谷工コーポレーションさんが買ったのならダイワさんですよね!?私はそういうの疎いので分からないですが、もしダイワさんならリビングに各部屋面した間取り…私的に中の廊下に面してて欲しいのでやっぱり間取りはイーグルコートがよかったです…
中々ポーチ、ニッチ、洗面所に勝手口なんて間取り出ないですよね…
52: 買い替え検討中さん 
[2021-09-27 09:15:45]
買ったのは最終的に関電不動産
かんでん はせこー すみふのJVでしょ
53: マンション検討中さん 
[2021-09-27 10:27:37]
>>51
買っておけば良かったのはどこのイーグルコート?
ここ、アウトポールで良いけどちょっと狭いかなー
確かに居室がリビングインは嫌だね
あとリビングと同じバルコニーに居室の窓があるのも個人的には嫌
となると角部屋になるんだろうけど
54: マンション検討中さん 
[2021-09-27 21:24:13]
>>52 買い替え検討中さん

えーー!!!ネットに載ってました!ありがとうございます!なんか住友不動産って安心です
55: マンション検討中さん 
[2021-09-27 21:27:24]
>>53 マンション検討中さん

におの浜です!
西武跡地、ダイワさんじゃないそうで、安心しました!このまま西武跡地狙って待ちます。
大体の間取り、バルコニーに客室の窓ありますよね、、私も少し嫌です。
私はエレベーター前の部屋も嫌なので角部屋狙います
皆さんエレベーター前とかあまり気になさらないのでしょうか
56: マンション検討中さん 
[2021-09-28 19:37:57]
バルコニーに客室の窓ってなに?
縦長リビングが嫌だってこと?
ここは値段の割にアウトポール完璧だしお風呂にも窓あるしトイレもタンクレスだし手洗いカウンター大理石だし仕様はなかなか

でも西武跡地見てからじゃないと申し込み入れられないなぁ
57: マンション検討中さん 
[2021-09-28 22:07:26]
私は4LDKか3LDKを希望しててリビングは横長リビングがいいです。
縦長リビングだと扉を開けたら一室潰して広いリビングになるのでいいですけどね!でも今そのタイプなので次は横長がいいかな?

わかります!ここの仕様は凄くいいです!
けど西武跡地もこのような仕様に似せては来ると思うので西武跡地の情報早く知りたいです。
58: マンション検討中さん 
[2021-09-28 22:15:14]
西武跡は戸数多いしメイン長谷工だし
仕様は落ちるんじゃないかな
59: マンション検討中さん 
[2021-09-28 22:41:32]
>>58 マンション検討中さん
戸数多いと仕様落ちるんですか、、残念、、
やっぱり洗面所の勝手口は戸数少ないから出来たのでしょうか
60: マンション検討中さん 
[2021-09-29 11:49:20]
戸数が多いと
維持費有利
駐車場が平面になるかも
共用施設充実
外観やロビーも立派になる
24時間管理

もいうメリットはある
プラウド大津がちょっと近いかな?

立地的にここよりかは高くなるだろう
仕様は値段によりけりだと思うが、多様なタイプから選べるのは間違いないが角部屋は減るので洗面所や風呂に窓とかは限られる高級プランになるだろう

新築が竣工しても売り切れないエリアでの大量供給なので安くなるかも?
それとも貴重な大規模としてふっかけてくるか
70平米4000万円?と予想
61: マンション検討中さん 
[2021-09-30 10:47:18]
先日、チラシが入っていて、ラウンジでモーニングサービスがあるみたいなんですけど、こういうのって結局管理費に影響しますよね?朝、のんびりできる人じゃないと、恩恵ないですよねぇ。
62: マンション検討中さん 
[2021-09-30 11:33:21]
西武跡地のマンションはいつ出来るの?
63: マンション検討中さん 
[2021-09-30 13:08:17]
>>62 マンション検討中さん

令和6年5月
64: マンション掲示板さん 
[2021-09-30 21:51:05]
>>63 マンション検討中さん
長!!遅!!
ソコまでは待てないな。
65: マンション検討中さん 
[2021-10-01 19:53:19]
>>64 マンション掲示板さん

ここは令和5年4月だから大差ない
まだどっちも更地
66: 匿名さん 
[2021-10-01 21:28:24]
ここはタワマンでもないのに売り出し早いね。
この規模なら完成の1年前売り出しが標準だと思うが、
なぜ急ぐのかな。
67: マンコミュファンさん 
[2021-10-01 23:23:51]
イーグルコートシリーズはいつも早期売り出し、早期完売です。
いろいろ間取りや室内の色も選べるから、それはそれでありではないでしょか。
68: マンション検討中さん 
[2021-10-02 19:51:33]
>>61
多分竣工して一斉入居後二年間だけ
他のイーグルコートがそうだった
費用はダイマルヤが持つらしい
予約制で時間の都合等や
内容でサービス受けない人もいるから
売主もそこまで負担にはならないし
他の物件との差別化にはなるからやってるんだろうね
69: 匿名さん 
[2021-10-05 08:37:28]
上階からの眺望は綺麗でいいでしょうね。
駅からも少し距離があるので、住みやすい環境かなと思います。
ただ間取りを見ると専有面積があまりにも狭いなという感じです。
3LDKでも、この広さだとファミリーでは厳しいなと思いました。
70: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-06 18:53:30]
滋賀県民は贅沢だねえ
東京だと3LDK55平米も普通なのに
3人家族?頑張れば4人家族でもいけるいける!
71: マンコミュファンさん 
[2021-10-06 19:36:03]
京都の65平米、3LDK、4人家族です。
広いに越したことはないが、3LDKあるので我が家は十分です。
滋賀県でマンションを買われる方は広さ重視?
滋賀県のマンションで4000万円・5000万円も出されるのは理解できない。
72: マンション掲示板さん 
[2021-10-08 10:22:53]
>>71 マンコミュファンさん

理解できないかも知れないけど
お金があるとそれだけ出しても広い家に住みたいと思うので高くても広さ重視です(笑)
73: 匿名さん 
[2021-10-08 10:56:38]
>>71 マンコミュファンさん
京都市内へ勤務している滋賀県民ですが、
逆に狭くて、間取り(アウトポール設計等)も歪な京都マンションをなぜ高額で買われるのかな
って思ってしまいます。
74: eマンションさん 
[2021-10-08 19:13:14]
4000万くらいなら普通にあるので、そこは理解していただきたい。あと京都でも滋賀でも住んだことあるけど滋賀の方が好き。住んだ場所によるだろうけど、京都では有名な観光地の近くにすんでて、観光名所は近くにあるけどスーパーとかなくて暮らすには不便。他県の人には自慢になった。
滋賀はなんの自慢にもならないけどスーパーとかも多くて暮らしやすい。同じようなマンションでも京都よりずっと安い。
75: 匿名さん 
[2021-10-09 09:56:06]
大阪へ出るとき京都市内より南草津のほうが乗り換えもなく
ずっと早くて便利なのです。
他の字地区以外は京都といっても大津や草津とブランド力変わりません。
76: マンション検討中さん 
[2021-10-09 10:41:21]
みなさん言われ方でムッとするんでしょうけど反応したら同じ穴の狢ですよ。
それぞれ地域で良いところも悪いところもあるんだからマウント取り合わないでこのマンションの話をしましょうよ。何かをアピールするのに何かを貶す必要なんてないですよね。
77: マンション検討中さん 
[2021-10-09 17:16:26]
反論されてる方でムッとされてる様子は無いけど
78: 匿名さん 
[2021-10-09 20:21:10]
>>76 マンション検討中さん
それぞれの良いとこ悪いとこを異なる視点で意見が出されてるので、いいんじゃないでしょうか??
マンションを検討してる一人として色々な考え方を知ることができて大変参考になっております。
何か気に食わないことでもあるのでしょうか??
79: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-30 15:12:03]
京都は観光するには、とても良いですが景観を気にし過ぎて、生活するには駅から少し離れていたりスーパーも少なくて不便な気がします。物価も高いし、財政破綻しそうな市ですので、これから住む方は色々制限がかかりそう。住むなら滋賀の方が断然良いと思います。個人的な意見です。
80: 匿名さん 
[2021-11-01 14:39:09]
滋賀県、バームクーヘンのクラブハリエ、和菓子のたねやもありますよね。
前に彦根城周辺を観光した時に、緑もあって、琵琶湖もリゾートっぽくて素敵な場所でした。
夜、お店が早く閉まってしまうのはネックでしたが…

滋賀県に住んでいた人は、必ず住みやすいって言うんですよね。

>>大阪へ出るとき京都市内より南草津のほうが乗り換えもなくずっと早くて便利
京都だと京都駅まで出るのが時間かかったりしますから、案外と滋賀もいいのかと思っています。
81: 匿名さん 
[2021-11-03 10:31:48]
大津では、新築3LDKが2千万円台に突入ですか。

これまでの値上がり一方の流れが、ようやく転換したね。
82: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-04 16:00:57]
セレクトプランおよび購入サポート始まりました
この値段でもやや不調なのか?
83: マンション検討中さん 
[2021-11-05 15:06:26]
>>81 匿名さん
確かにイーグルコートシリーズの価格は良心的ですが、値上がりはしてますよ。転換してないと思います。
ここの場合3LDKと言えども、占有面積が狭いので安価に見えてるだけですよ。
84: マンション検討中さん 
[2021-12-13 09:39:37]
このマンションに関心ありメリットデメリット調べました

メリット
仕様がダントツで良い アウトフレーム アルコーブ タンクレストイレ 風呂場の照明など細かいところまでワンランク上 
間取りも良い 角部屋の良さはもちろん、2ldkの部屋も無駄がない セレクトプランあり、自由度高め
24時間ゴミ出し可能
平面充電器つき駐車場あり

デメリット
立地 駅から遠い上に最短ルートは長い信号待ちあり 道中スーパーなしで寄り道考えるとさらに駅徒歩は長くなる
パチンコ駐車場に囲まれており、低層は外廊下の高さと駐車場の高さがガチンコしてる
規模感小さくとなりに似たようなイーグルコートあり資産価値は望めない
機械式駐車場メイン

価格は確かに今でてるのは仕様の割にかなり安いが、どれも低層であり特別安い感じ
高層階にすると仕様はいいものの、この立地でこれ出すなら と考える価格

まぁ西武跡地の情報待ちですかね
この中身でユニハイムの立地なら2割高くても買ってたかも
85: 大津比較中 
[2021-12-16 00:43:17]
先日見学した際に半分以上売れていました。
こちらのマンションは間取りと設備がとにかく良かった。
5帖の部屋でも家具をどのように配置するのか考えた間取りと営業の方が話をされていました。
確かにここにベッド、ここに机と置きやすい。
部屋隅の柱がなく、扉も引く戸なので使いやすい。
西武も気になるが、私たちの予算では角部屋は厳しそう。
700戸の超大型マンション 良いような悪いような
もっと広くなって、お値段も6000・7000万円以上しそうな感じがします。
想像ですが 角部屋で65㎡は間違いなくないでしょう。
私たち家族はこちらのマンションになりそうです。
86: マンション検討中さん 
[2021-12-16 09:30:59]
>>84
駅からだとフレスコ、マックスバリュがありますが
マックスバリュは少し奥まってるから道中に入らないって事?
それでもフレスコはありますよ
87: マンション検討中さん 
[2021-12-16 21:58:02]
>>86 マンション検討中さん
膳所駅の坂道のフレスコ?
あそこは最短ルートじゃないよ
膳所駅おりてファミマの方にいくのが最短で、膳所駅の商店街は通らない
もちろん駅徒歩13分にしても良いなら寄れるけど
88: 匿名さん 
[2021-12-20 16:14:15]
ほんと、家具の配置に困らなそうなプランだなと思いました。ちょっとの出っ張りでベッドやデスクが入らないとか、逆に隙間が空いてデッドスペースになってしまったりする場合がるので、ここのようにきれいな四角い部屋は評価されるべき点だと思います。もう一つ、個人的に気に入ったのが2LDKのキッチンです。リビングの子どもを見守る必要とかが特に無く、オープンキッチンである必要が無いので、半個室になっているキッチンは落ちつけそうで嬉しいです。
89: マンション検討中さん 
[2021-12-31 23:28:07]
Dプラン売れてしまったのですかね?
90: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-01 07:20:18]
西武跡地の一頭地に巨大マンションが出来るの?
あの土地は凄い
91: マンション掲示板さん 
[2022-01-02 21:53:15]
>>90 口コミ知りたいさん
そちらもシエリアになるようです。
近くシエリア訪問したときにかなり高くなると話しされていました。
西武の土地と建て壊し費用がかなりかかったようです。
琵琶湖もほとんど見えないようです。
92: eマンションさん 
[2022-01-03 01:28:14]
シエリアなんですね。今でも解体後の片付けが終わってない感じで長期間かかってますしコストは凄いでしょうね。完成も相当先です。琵琶湖方向には別のマンションが建ってるので琵琶湖ビューは確かに難しそうです。
93: マンション検討中さん 
[2022-01-03 22:50:16]
西部跡地は70平米4000万円くらいかな
立地はエリア最高だしディスポーザーなどの大規模ならではの設備もあるだろう
隣のエスリードの一割増しくらい?
あんまり高いと1100も捌けないよ
94: マンション掲示板さん 
[2022-01-03 23:32:57]
70平米4000万では売れないでしょう。
4200から4300といったところかと。
場所が最高に良いからね。
95: マンション掲示板さん 
[2022-01-06 22:58:37]
>>94 マンション掲示板さん
西武があったから良い場所だったのに西武無き今、新快速の止まらない膳所駅が最寄りのマンションにどれだけ価値があるのか…
におの浜エリアは新築マンションの在庫も多いのに。
96: 膳所民 
[2022-01-07 23:31:47]
>>95 マンション掲示板さん

まだまだ買い物施設が多く、近江大橋も無料になってイオン草津も身近。
琵琶湖も近く自然も多い。
子育て環境も良く、平野小学校や国立の滋賀教育大付属も近い。
古い西武が無くなっても十分住みやすい街です。
97: マンション掲示板さん 
[2022-01-08 13:07:38]
>>96 膳所民さん
西武撤退でこの辺りの地価が3%くらい下がって資産価値は下落傾向と思います。もちろん良い場所だとは思いますが、もしも西武跡地が70平米4000万超えるようであればそんな価値あるのかなとは思います。そこまでいくと南草津のブランズ買えますしね。それなら今分譲中のマンションの方がコスパは良いかなと。
98: 通りがかりさん 
[2022-01-09 00:52:55]
西武跡地のマンション価格
70平米の価格 中部屋 真ん中階(7階)
琵琶湖は見えない

おおよその平均坪単価は販売前、土地を購入される時点から決まっています。
あとは説明会を開いて様子見するだけです。
坪単価210万円なら4450万円 中部屋
坪単価220万円なら4660万円 中部屋
これぐらいの価格は覚悟しておいてください。
例えば180平米・150平米の広い部屋がどこまで高値で売り出すか?
それによって、他部屋は少し安くなります。

97さんが話しされている4000万円超え、それどころの価格では収まりません。
99: マンション掲示板さん 
[2022-01-09 04:14:27]
>>98 通りがかりさん
記載されている坪単価になると思います。
私は70平方メートルの7階なら4600万位かなと予想します。
4200万なんかでは売り出される事はないかな。

大津京とは違いますからね。

100: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-10 13:29:53]
イーグルコートは7階63平米でいくらなの?
立地が弱いし共用部もないからそりゃあ安い
間取りと設備は一級だが

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる