株式会社ダイマルヤの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イーグルコート大津におの浜フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. におの浜
  6. イーグルコート大津におの浜フロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-24 21:10:51
 削除依頼 投稿する

イーグルコート大津におの浜フロントについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daimaruya-kyoto.co.jp/otsu-nionohama/

所在地:滋賀県大津市におの浜3丁目1番32(地番)
交通:JR琵琶湖線「膳所」駅徒歩10分
京阪電鉄石山坂本線「京阪膳所」駅徒歩10分
間取:2LDK・3LDK
面積:48.30平米~66.20平米
売主:株式会社ダイマルヤ
施工会社:シード平和株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-07-26 22:59:16

現在の物件
イーグルコート大津におの浜フロント
イーグルコート大津におの浜フロント
 
所在地:滋賀県大津市におの浜3丁目1番32(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 膳所駅 徒歩10分
総戸数: 56戸

イーグルコート大津におの浜フロントってどうですか?

No.101  
by マンション検討中さん 2022-01-12 12:27:53
西部跡地は隣のエスリードが大苦戦して値下げしてるの見たら強気になれないのはわかるだろう
No.102  
by 匿名さん 2022-01-15 16:22:56
徒歩10分はかかりますが、JRと京阪のどちらも利用しやすいので便利でいい立地だと思います。

イオンタウンが近いので買い物しやすいのもいい感じです。

物件価格は安くもないですが、妥当なのかなと思います。

ただ駐輪場の数が少ないので、ファミリー層は困るかな。自宅に入れることは可能でしょうか。
No.103  
by 匿名さん 2022-02-08 23:30:51
ここの営業さんは親切丁寧ですか?
販売委託されてますが、
この会社はコンプラとかきちんとされてますか?
マンション購入が初めてで変な心配しています。
No.104  
by 匿名さん 2022-02-10 09:02:57
気になるのが、無料でモーニングサービスが利用できることです。
でも、「1住戸につき1名、1日1回のみ」なので、家族では1人以外は有料になりますか?
それでもモーニング利用したいと思っちゃいます。
有料だと1人いくらで利用できるんでしょう?

例えば、朝、パパだけ無料のモーニングサービス利用して会社に行ってもらうこともできます。
ママが家族を送り出した後で利用するのもよさそうです。
No.105  
by マンション検討中さん 2022-02-10 15:19:49
え、モーニングサービスとかあるんですか?余分な物は要らない派なので検討対象外にしました。有益な情報ありがとうございました。
No.106  
by 検討板ユーザーさん 2022-02-10 16:19:37
客寄せでデベが一年くらい朝飯奢るってだけのサービス あってないようなものだから期待したらダメだし、費用はかからないからあってもよい

西部跡地見の詳細みてから決めたいしまだ売れないでほしい
西部跡地の情報解禁前に売り切りたいんだろうけど
No.107  
by 職人さん 2022-02-15 07:21:11
西武跡地の情報解禁はいつ頃になりそうですか?
No.108  
by マンション検討中さん 2022-04-12 06:51:46
西部跡地情報でねー
現地でも着工の時期なのに何もしてない
計画変更か?
No.109  
by 検討板ユーザーさん 2022-04-13 00:01:41
販売開始時期を見直されているらしい。
ロシアの影響もあり、建築費が大幅に上がっているようです。
こちらに限らずですが、これから始まる新築マンションは益々価格が上昇するようです。
No.110  
by 検討板ユーザーさん 2022-04-13 00:03:02

あっ!
これは西武跡地の話しです。
No.111  
by マンション検討中さん 2022-04-13 06:34:41
>>110 検討板ユーザーさん

ソースありますか?
No.112  
by マンション掲示板さん 2022-04-13 12:06:40
ソースなしで西部跡地マンションが高くなる 販売遅れるなど言うと普通に営業妨害で捕まりますよ
大津市のマンションコミュニティには完成は2025年と嘯いて回ってる人いますが
No.113  
by マンション検討中さん 2022-04-15 22:25:43
西部跡地 今日も工事してない
本当に延期?
No.114  
by 口コミ知りたいさん 2022-04-16 00:13:07
延期にならなければ、突貫工事になってしまいますね。
どんな感じに建つのかだけでも早く見たいです。
No.115  
by マンション比較中さん 2022-04-18 18:31:49
ウクライナ戦争で資材の高騰だけでなく確保自体も目処が立ち難くなってるからね、、
No.116  
by マンション掲示板さん 2022-04-18 21:24:46
この数年では安くなる要素が無いか。
No.117  
by マンション掲示板さん 2022-04-18 21:53:43
滋賀なら戸建に流れるだけでしょ
マンションと違い値上がりが限定的
マンション買うのに5000万なら注文住宅建てますわってのができるのが滋賀県
そのくせ駅前に商業施設と一体化したタワマンとかもできるポテンシャルもない
No.118  
by 口コミ知りたいさん 2022-04-18 23:48:37
戸建てに流れるなら、それはそれでいいんじゃない。その人にポテンシャルがあるならね。
それが駅に近いか知らんけど。価値観は人それぞれやから、それでいいと思います。
No.119  
by 口コミ知りたいさん 2022-04-19 07:59:52
ウェブサイトのコンセプトルームがモデルルームだと思うのですが、実際の間取りと全く違うのですが・・・
下駄箱の形からプランDではない キッチンの位置とリビングを横断する梁からプランAでもない
寝室の横に窓があって角部屋っぽいからBでもCでもない
図面にはない部屋の柱がデカデカとあってアウトポールかも怪しい

元々のプランは3LDKだけど壁壊して1LDKにしました!っていう魔改造でもなく、完全に別の物件にしか見えなくてモデルルーム行く意味あるのかなやましい。
No.120  
by 購入経験者さん 2022-04-19 09:20:18
>>119 口コミ知りたいさん

きちんとHPには”掲載の室内写真は「イーグルコート大津中央」モデルルームを撮影~”と記載されています。

マンション毎に毎回作り直してたらえらいコストになりますよ。
そのコストは購入者に返ってきます。
どこのデベ、HP見ても同じような感じですよ。


ここでチェックするのは、実際サロンの現場に行って
床の色、化粧板がどのようなものか、をチェックすることになります。

設備とかはカタログを見ればわかる事なので、どちらかというと購入後、
オプション選択をどのようにするのかを決める為にあるようなものです。

No.121  
by 購入経験者さん 2022-04-19 09:22:19
購入検討中の方にとっては
新築マンションっていいよね~って、気分を高めてくれる場所になります。
No.122  
by マンション掲示板さん 2022-04-19 09:54:50
>>120 購入経験者さん
あ、そうなんですね。その発想はなく見落としておりました。床の色や化粧板などもオプションで整えられてるか、大津中央のものなのであんまり参考にならなさそうですが...
プレミストみたいにオンラインで商談できればよかった

No.123  
by マンション検討中さん 2022-04-26 07:10:32
まだセレクトプラン間に合いますか?
間取り一覧にないですがDプランはもう売れてしまってないのでしょうか
No.124  
by マンション検討中さん 2022-04-26 22:16:47
もう一度モデルルーム行ってきて話聞いてきましたがやはり設備仕様はいいですね。
角部屋 でバルコニーが長い(小さな窓があるだけじゃない)間取りよし
アウトポール設計
マンションの裏側もタイル張り
鉄骨外階段じゃない
タンクレストイレ 
手洗いカウンター
バスルームエッジLED
エステケアシャワー キレイスト
EV付き平面駐車場
ちょっとだけ東側と北側から琵琶湖ビュー

一方天井の高さや梁は普通だと思いました
駅距離も膳所エリアでは強くないです
水回りの設備はいいですがリフォームでなんとでもなる部分ではありますね
共用部もカフェやモーニングは3年の限定なので売りになってないと思います。

2000万円台、王様部屋でも3000万円台でこの仕様のマンションは滋賀では見つけられませんでした。
No.125  
by マンション検討中さん 2022-04-28 00:34:17
入居まで一年弱。
あと残り部屋3割はかなり販売順調ではないでしょうか。
No.126  
by 検討板ユーザーさん 2022-05-01 07:46:16
このマンション値上がりしてます?
モデルルームで制約済み含め全ての価格表みたら一番安い3LDKでも2980万円の表示はなかった。
最初は書き込みにもあるように宣伝してたけど値上げか釣り?
もう高階層しかなくて坪200くらいしてがっかりした。高階層とはいえ新快速停車徒歩2分、ディスポーザーありのブランズ南草津より高いのは...

機械式駐車場の維持費も高くて修繕費も4年目から2倍、段階的に上がり15年目からは5倍以上の設定想定で驚いた
No.127  
by マンション掲示板さん 2022-05-01 13:41:31
近くの西武跡地はかなり高額。
坪単価240から250万円想定。
はたして売れるのか?
No.128  
by 検討板ユーザーさん 2022-05-02 19:11:40
>>127 マンション掲示板さん

クラッシィハウス六地蔵見てる限り、おそらく売り切るために相当安いよ
部屋によっては坪200いかないかも
ただし仕様はここよりかなり劣ると思われる 
図面見る限り自走式100パーで修繕費もかなり差がでそうだから立地をとるか仕様とるかだな 資産価値も流石に駅近ランドマーク大規模は強いだろ
No.129  
by 匿名さん 2022-05-05 12:57:16
収納スペースも割と多く設計されていますね。
無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそう。
バルコニーには防水コンセントもあるので
ガーデニングや家庭菜園を楽しむことが出来そうだなと思いました。
No.130  
by マンコミュファンさん 2022-05-05 14:33:59
値上がりしてますね
3期はもっと高くなるのかな?
3ldkなら4000万は見ておいた方がいいですね
それなら南草津も視野に入るかな
No.131  
by マンション掲示板さん 2022-05-05 17:31:51
>>128 検討板ユーザーさん

西武跡地の販売価格、安くしたいが安くできるのは限界がある。
事業開始から赤字が決まっている事業はできない。
複数社の事業主でどこか反対すれば話しは進まない。
事業である以上、かなり時間がかかってもできる限り利益追求。
西武跡地は長谷工がかなり高値で土地購入、そこから建築費の大幅増加。
価格が下がる要素は見つからない。
No.132  
by マンコミュファンさん 2022-05-06 08:35:44
>>131 マンション掲示板さん

仕様をおさえて安価に提供するらしいです
60平米台でここよりプラス数百万
大規模施設ならではの共有部やそもそもの立地の良さを考えるとありでしょう
イーグルコートは設備仕様の良さがにおの浜の新築ではピカイチなのでここを検討する層とは被らんでしょうご
No.133  
by eマンションさん 2022-05-12 18:13:41
No.134  
by マンション掲示板さん 2022-05-12 19:22:08
>>133 eマンションさん
いつの話だよw
No.135  
by 匿名さん 2022-05-17 17:54:53
コンセプトルーム素敵です。
和室、年配の人が好きなのかなと思ったのですが、洋室ではない落ち着きがあっていいですね。

障子みたいな窓も落ち着いていていいなと思いました。段差もそこまで気にならなさそう。正方形の琉球畳もいい。落ち着いた部屋、品がいいと思いました。
こんなようにすっきりと暮らせたら素敵。
No.136  
by 検討板ユーザーさん 2022-05-17 22:23:55
>>135 匿名さん

上にもあるけどコンセプトルームは違うマンションのなので営業にVRみせてもらってね
No.137  
by 匿名さん 2022-06-03 10:19:37
全体的に長細い部屋のタイプになっているので
視覚的にいうと少し狭く感じる可能性があります。
とくにBタイプCタイプのリビングが細長い形をしているので、狭いという印象を受けるかもしれません。
Cタイプは廊下に収納が連なっていて、この収納は考えられているなと思いました。
No.138  
by 口コミ知りたいさん 2022-06-06 19:00:10
>>126 検討板ユーザーさん
値上がりってあるんですね。もともと安めの価格設定ですし、資材価格も上昇してるので仕方ないのでしょうか?価格設定が高い高層が残ってるんですね。この方角だと目の前が琵琶湖っていうわけでもないので、安くおさえられる低層や中層もありだと思います。最近の新築は長期修繕計画を見ると相当値上げ予定があったりしますので、物件価格だけではなく、維持費も考えておかないと後々大変になるかもしれないです。
No.139  
by 検討板ユーザーさん 2022-06-08 11:33:52
>>138 口コミ知りたいさん
高階層なら琵琶湖一応遠くに見えます。
Aタイプでも少し見えます。
設備仕様間取りにしてはまだまだ安いけどね。
No.140  
by 匿名さん 2022-06-15 23:00:05
今販売されている物件4邸の価格帯は2,780万円~3,450万円。
価格的には買いやすいのですが、間取りがちょっと狭いなと感じました。
今は狭い間取りのマンションが多いので仕方ないのかもしれませんが
3LDKで60㎡台は、各部屋が使いにくそうかな。
No.141  
by 購入者 2022-06-16 00:18:58
私は逆に面積の割に各部屋使いやすいと感じました。
結局何をどこに置くか。
近くの違うマンションの方が広かったが高かった。
余分なスペースがある分、金額が上がりました。
このマンションが我が家に合っていました。
No.142  
by マンション検討中さん 2022-06-16 07:31:58
>>140 匿名さん

面積を抑えて価格を安くする一方、間取りや設備はよくしたマンションですね
だから狭くていいけど角部屋がいいとかお風呂のサイズは1418がいいとかそういう人向け
他のマンションだと狭い部屋で角部屋とか水回り豪華とかありえんし
2KDKの2タイプは新築分譲がそもそもレアでしょ
No.143  
by 評判気になるさん 2022-06-16 09:44:06
>>140 匿名さん
LDKが狭いだけで、各部屋は他のマンションと有意差があまりないように思えました。脱衣所も広すぎると暖房の効きが悪くなる。
廊下は同時に全員扉を開ける事なんかほぼないだろうし。

ただ、私なら洋室(3)の入口がデッドスペースになっているので、
引戸を開戸にして壁として使える面積を増やすかな?


>>142 マンション検討中さん
ここは水回り豪華なんですか?特別な設備とかあります?
他のマンションとの違いを教えて下さい。
No.144  
by マンション検討中さん 2022-06-16 18:36:14
>>143 評判気になるさん

上にも書いてあるよ
タンクレストイレ ネオレスト自動開閉付き
フラットエッジライトのお風呂
キレイスト手洗い
エステケアシャワー
狭い部屋も食洗機 アクシーマ ユーリティシンク標準
お風呂60平米台で1418
などなど
玄関前モニター付きドアホンだし
この広さのマンションでここまで標準なのは滋賀県でここだけだね
No.145  
by 評判気になるさん 2022-06-17 09:34:36
>>144 マンション検討中さん
お風呂は気づいてませんでした。これはうれしいですね。
あと、タンクレストイレもかっこいい。
玄関前モニター付きドアホンもいいですね。

食洗機はいまどきは標準だし、あってあたり前。
シャワーノズルは水圧、水量の好みもあるだろうし、
あとは…そこまで必要性ないかな?
No.146  
by マンション検討中さん 2022-06-18 11:49:07
>>145 評判気になるさん
六地蔵のクラッシィとかは食洗機ないですね
普通あるけど、同じ長谷工大規模のシエリアシティも怪しい
あとは自分が便利と思うかどうかかな ユーリティシンクは便利よ
あとトイレに手洗い場とかバルコニーに水栓と電源があるのもいい
一番気に入ったのは60平米台なのに角部屋でバルコニーが回り込む形で光がとりこめるところかな風呂に窓もつけられてる DタイプならポーチもしっかりあるしAタイプなら収納豊富なセレクトもあり
BCタイプは角部屋ではないが滋賀県内では珍しい分譲仕様で安価な単身dinks向け
No.147  
by マンション検討中さん 2022-06-28 23:51:37
二期6次 3ldk aタイプ 3770万円は何階?また値上げ?
No.148  
by 検討板ユーザーさん 2022-07-10 21:52:55
Dタイプはルームプランで表示されないですね
売れてしまったのでしょうか
バルコニーが広々としているので、人気なのもわかります
No.149  
by 検討板ユーザーさん 2022-07-10 23:41:22
私が行った時はモデルルームいけばいくつか残ってて販売してましたよ
上の方の階しかなかったですが
No.150  
by マンション掲示板さん 2022-07-13 07:49:53
ルームプランに表示されていなくても売れ残っているということがあるんですね
No.151  
by 名無しさん 2022-07-17 00:39:01
南側の駐車場が気になるな~
No.152  
by 検討板ユーザーさん 2022-07-17 05:20:39
将来的に南側に建物が建つ可能性を懸念されているということでしょうか?
そこは否定できませんが、バルコニー正面の東側は向かいの土地との間に道路と川があるので、何かが建ったとしても閉塞感はそれほどなさそうです
No.153  
by 検討板ユーザーさん 2022-07-17 10:55:47
低階層は電線と駐車場に囲まれ感あるけど安いね
1階上がるたびに100万円ちかく大きく値上がりするから上階層で利益確保なんかな?
No.154  
by マンション検討中さん 2022-07-17 19:15:23
>>153 検討板ユーザーさん
眺望にこだわりないから低層のほうがいいな。移動も楽だし。でももう高層しかないんやね…値上がりもしてるみたいやし
No.155  
by マンション検討中さん 2022-07-18 07:34:47
>>154 マンション検討中さん

ホームページにある価格のは低層かな?
3ldk 3450万は6階で駐車場や電線も影響受けないギリの高さでコスパいいかと
No.156  
by マンション検討中さん 2022-07-18 07:47:42
駅まで歩いてみたけど遠かったな。湖岸線挟んであの距離なら挟まないシエリアかときめき坂すぐのシエリアシティに軍配が上がってしまうか。
駅までの信号引っかかったらイライラする方は注意したほうがいいかも。あくまで個人的な感想ですけどね。
No.157  
by マンション掲示板さん 2022-07-18 09:24:54
どう計算したら10分なんだろう?
Googleマップ最短でも850mなんだが
におの浜はリゾート感重視で駅近高効率を追求するような土地じゃないのはわかるけど表記は疑問
エントランスと逆側の駐車場敷地入り口までならギリ?
No.158  
by マンション掲示板さん 2022-07-18 11:54:42
表示と実際が違うことは普通にあることなので、ここに限らず現地でどの程度かかるかを確認することは必要ですね
No.159  
by マンション検討中さん 2022-07-18 16:00:06
リモートワーク中心、車通勤ならここ結構アリだと思うけど、電車使う場合、実際歩くと結構かかるんよね。夏場だからかかなり疲れました。
No.160  
by 匿名さん 2022-07-18 17:29:14
周辺のマンションを全部見てこちらに決めました。
他のマンションは完成していて値下げやサービスをアピールしてこられましたが、このマンションのバランスが気に入り先日申込みました。
間取り・仕様設備・価格・日当たり・景色などのバランス。
駅までの距離は一戸建てと比較していたので10分位なら十分許容範囲です。
残り7室ほどでした。
完成まで9カ月、結構売れています。
No.161  
by 検討板ユーザーさん 2022-07-18 17:48:29
>>160 匿名さん
おめでとうございます!
ちなみに、ABCDのどのタイプがだいたいどれだけ残っていました?
No.162  
by マンション掲示板さん 2022-07-18 19:03:10
>>160 匿名さん

あれ、ゴールデンウイーク前に契約したものですが、その時も7室くらいでした
11階も売り切れてましたが、今公式サイトの間取りページみたら十一階限定プランとか書いてました

マンションの決定済みなんて話半分ですね
No.163  
by マンション検討中さん 2022-07-18 19:39:50
ずっと7部屋!
上手い様に話しされましたね。

販売しんどいんでしょうね。
No.164  
by マンション検討中さん 2022-07-18 21:57:54
膳所は完成済み物件ばかり。
その中ではここが一番売れているのは間違いない。
確かにバランスの取れたマンション。
No.165  
by マンション検討中さん 2022-07-18 22:56:05
そもそもパチンコ屋駐車場横っていうのがなあ・・・
No.166  
by 検討板ユーザーさん 2022-07-19 13:00:29
私がMR行った時は、安い下の部屋と、高い高階層の部屋が売り出されていて、他は売れましたみたいなセールスでした。
下の部屋は希望のセレクトプランが間に合わず、高階層の部屋は予算オーバーで諦めました。値段もコロコロ変わってます。
実際はただの先着順に加え、期わけ販売を行なって中間の部屋を随時売ってるだけですかね?公式やスーモには大々的に期分け販売の記載ないですが、概要ページにたまに2期7次みたいな案内が出る時があります。間違えて出したかな?
期分け販売でまだ売りに出してないのを「売れました」という表現はいかがなものかなと思います。
無駄に高い階層の部屋を買わされた人もいそうですね。
8階でいいけど残りは14階しかないなら4000万円超えるけど14階にしようかななど。モデルルームでの空き部屋掲載の価格表も人によって変えてるのでは?
ま、マンション業界ではあるあるですが小狡いやり方は気分悪いですね。
No.167  
by マンション検討中さん 2022-07-19 14:09:50
本当に値段は変わっているのでしょうか?
値下げだったらいいのですが。
サイトには以下の内容が明記されていますので、MRに行かれる方は確認してみてください。

Aタイプ601号室3450万円
Bタイプ802号室2780万円
No.168  
by マンション検討中さん 2022-07-19 17:56:56
一番最初 Aタイプ 2990万円~ に100万円プレゼントキャンペーン
そこから階があがるたびに70万円上げでした
No.169  
by マンション検討中さん 2022-07-19 18:05:10
Aタイプ2990万が2階として70万ずつ上がるとすれば6階は3270万だったってこと?だとしたら大きく値上がりしてるのかな…
No.170  
by マンション検討中さん 2022-07-19 18:09:32
>>169 マンション検討中さん

キャンペーンはまぁときどきによって変わるので抜くとして少し上がってますね
最初に買えた人は勇気ありますし、損したというつもりはありませんが笑
朝食1年間無料サービスとかも販売中からテコ入れで出してきたキャンペーンですし好調なのかどうかはよくわかりません
No.171  
by マンション検討中さん 2022-07-20 08:50:14
まとめによると、66m2(Dタイプ)が3100万円という情報がありますね
これが2階だとして、一階上がるごとに70万円アップ(このルールが全てのタイプに当てはまるのか分かりませんが)と仮定すると、少し前に見た上層階のDタイプの価格とぴったり当てはまりました

周辺と比較すると上層階の坪単価は普通ですが、下層階は安いですね
買えた人はラッキーかも
No.172  
by マンション検討中さん 2022-07-20 08:52:49
モーニングサービスはイーグルコート全部、元からつくよ
年数は物件によって違うみたいだけど
No.173  
by マンション検討中さん 2022-07-20 09:34:24
Dタイプは完売、全部契約済みと話しされていました。
Cタイプも残り僅かでした。
この時期に完売している列があるので、売れているのではないでしょうか。
私も第一検討はこちら、次に大津京大和、その次に一軒家、そんな感じです。
一通り見学しましたが、確かにここのバランスは良かった。
No.174  
by マンション検討中さん 2022-07-20 13:16:22
公式サイトにずっと載ってるパンダ部屋として価格大きく出している低層の安い部屋はなかなか売れないんですかね?
高階層よりは売れそうなのでここが更新されないてことはその上もしかりなのかなぁ。
No.175  
by 検討板ユーザーさん 2022-07-20 19:34:02
>>174 マンション検討中さん
客寄せになる安い部屋は最後まで売らないこともありますよ
No.176  
by マンション検討中さん 2022-07-20 21:30:06
>>175 検討板ユーザーさん

売らないとかあるの?
現地行けば価格表に乗ってて売り出してるのに
No.177  
by マンション検討中さん 2022-07-20 21:40:56
>>174 マンション検討中さん

見た限り、割と均等に売れている印象でした
個人的な感想ですが、一般的に価格帯により売れ方が違うように思います。
8,000万以上→予算は潤沢な人が買うので、高い部屋から売れる
5,000~6,000万→立地に魅力を感じているが無理して買っている人が多いので低層の安い部屋から売れる
3,000~4,000万→高層階でも買える人も多いし、コスパ重視で低層を狙う人もいるので満遍なく売れる
No.178  
by マンコミュファンさん 2022-07-21 14:05:38
>>177 マンション検討中さん
すごくわかります!以前検討したマンションがそんな感じでした。3500万から4500万の価格帯のとこは特に片寄りなく売れていってました。4000万から6500万のとこは2階がすぐにうまってました。そういう心理なのかもしれませんね。
No.179  
by 評判気になるさん 2022-07-22 08:26:48
>>174 マンション検討中さん

価格を出している部屋は6階と8階なので、低層というより真ん中くらいの部屋ですね。
No.180  
by マンコミュファンさん 2022-07-29 07:45:16
7月開催のインテリア相談会の案内来ましたか?
完売できずに延期?
No.181  
by 評判気になるさん 2022-07-29 11:50:47
完売しないとインテリア相談会を延期するなんて、そんなことがあり得るんでしょうか?
No.182  
by マンション検討中さん 2022-07-29 12:08:36
滋賀県大津市におの浜3丁目1番32が住所になってるけどここイオンタウンの中?にあるプレサンスあたりの住所だよね?
実地駅から800メートル超えてるのに徒歩10分表記なの、もしかしてこの意味不明な住所基準で計算してる?
No.183  
by マンション検討中さん 2022-07-29 14:16:11
そんなことここで聞いても分かりません!w
No.184  
by マンション検討中さん 2022-07-29 21:06:00
実際この真夏に建設中マンション前から膳所駅まで歩いてみ。
信号待ち食らってマジ発狂したくなったわ。
No.185  
by 販売関係者さん 2022-07-30 01:07:09
まだ発狂している人を見たことがありません。
No.186  
by マンション検討中さん 2022-08-01 19:10:26
なぎさ公園を再整備する計画があるみたいですね
楽しみです
https://biwako-otsu.keizai.biz/headline/2341/
No.187  
by 匿名さん 2022-08-01 19:43:26
プリンスに泊まる人にはいいでしょうね。整備されたら綺麗になる。でも近くに住むとすればそんなに普段使いするようなものでもないのが残念。渋滞は心配。
No.188  
by マンション掲示板さん 2022-08-01 20:30:33
膳所は観光地というか、リゾート感があってほしいからこの路線は歓迎
No.189  
by 匿名さん 2022-08-05 19:02:53
Aタイプの間取いいですね。
部屋の配置もですが、お風呂に窓があるって
マンションでは珍しいかなと思います。
通気性が良く、カビもはえにくそうです。
角住戸ということも含めて魅力を感じました。
No.190  
by マンション検討中さん 2022-08-06 00:40:07
3500万円で角部屋はなかなかないよね
バルコニーも広い
No.191  
by ご近所さん 2022-08-06 10:51:26
大津中央に2棟目のイーグルコートができるのですが、何か情報無いですか?
No.192  
by 匿名さん 2022-08-07 11:35:56
収納スペースがしっかりと確保されているため
無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそう。
バルコニーが広く、防水コンセントもあるので
ガーデニングや家庭菜園を楽しむことが出来そうですね。
子供の汚れた靴洗いにも良さそう。
No.193  
by マンション検討中さん 2022-08-09 00:33:55
スロップシンクがパルコニーにない、と思ったけど蛇口はあるんですね
植物への水やりならこれで充分かな
No.194  
by マンション検討中さん 2022-08-20 07:49:50
値下げしてますね~
11階が3780?万円だったのに今13階を3630万円で売ってます 物件概要より
No.195  
by マンション検討中さん 2022-08-20 23:26:41
少し狭いけど、安いですね
No.196  
by マンション検討中さん 2022-08-22 06:47:09
インテリア相談会まだですか?
No.197  
by マンション検討中さん 2022-08-22 22:27:24
>>196 マンション検討中さん

全部売れてからみたいです。
もうすぐ完売らしい。
No.198  
by 匿名さん 2022-08-24 14:38:03
完売目途が立っているんですね。インテリア相談会の案内会が来た時には、祝完売?

販売戸数見たら、あと3戸でした。あと少しですね!
No.199  
by 検討板ユーザーさん 2022-08-25 05:52:09
今売り出しは3戸ですけど、残り3戸ということなのでしょうか?
No.200  
by マンション検討中さん 2022-08-25 06:52:22
チラシには1~2期完売 3期販売開始とありますが、売ってる部屋は2期先着と同じでした

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる