野村不動産株式会社 西日本支社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「プラウド広島舟入幸町ってどうですか? 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. プラウド広島舟入幸町ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-04-27 22:17:27
 削除依頼 投稿する

プラウド広島舟入幸町 についての情報交換しませんか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいです。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

所在地:広島県広島市中区舟入幸町1番4(地番)
交通:広島電鉄広電江波線 「舟入本町」駅 徒歩6分
総戸数:40戸
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131280/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社増岡組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
構造及び階数:鉄筋コンクリート 地上11階


面積:47.25m2 ? 76.07m2
間取り:1LDK~3LDK

[スムラボ 関連記事]
プラウド広島舟入幸町のご紹介(広島初のプラウド 住民に愛されている街ランキング第1位の立地)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/20889/

【物件情報を追記しました。2021/07/15管理担当】

[スレ作成日時]2021-07-14 12:56:44

現在の物件
プラウド広島舟入幸町
プラウド広島舟入幸町
 
所在地:広島県広島市中区舟入幸町1番4(地番)
交通:広島電鉄江波線 「舟入本町」駅 徒歩7分
総戸数: 40戸

プラウド広島舟入幸町ってどうですか?

1: マンション検討中さん 
[2021-07-14 13:34:11]
徒歩だと何をするにも中途半端に距離がある場所
2: 匿名さん 
[2021-07-14 14:43:23]
プラウドブランドですから、広島初?の扁平梁ハイサッシとか採用しませんかね?!
3: 匿名さん 
[2021-07-15 17:50:38]
>>2 匿名さん
天井高は2.55mなので多少あるみたいですけど外観デザインを見る限りハイサッシではないですね。
他のメジャーセブンもそうですが、プラウドと言っても都心のプラウドと地方郊外のプラウドとでは天と地の差がありますから期待しないほうがいいと思います。
4: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-16 22:37:26]
せっかくのプラウドなのに一番広くて76平米ってもったいない気がしますね
お金に余裕があってマンションのブランドを気にする人も食指が動かないんじゃ
5: 通りがかりさん 
[2021-07-17 10:37:51]
>>4 口コミ知りたいさん
今の時代、70平米でも十分広いような気がしますが
平均世帯数2人の時代に100平米マンションなんかは
売却や貸出も苦労しますし管理修繕費や固定資産税も高くて、リフォームや掃除の負担大きくいい事ありません。自宅はコンパクトでたまの休暇に広いリゾートホテルで過ごすのがこれからトレンドかと?

6: 通りがかりさん 
[2021-07-18 00:19:48]
せっかくなのであまり広島地区仕様に寄せずに、首都圏のプラウドっぽく立派な仕様で建ててほしいな。

しかし、なんで広島にプラウド建てようと思ったんだろ。
ここ一棟だけ建てて撤退しなきゃいいけど。
7: 通りがかりさん 
[2021-07-18 00:56:00]
>>6
なぜ舟入幸町なのかわかりませんが、野村不動産は本通りの再開発に参画することもあり、広島市域で伸ばしていきたい思惑はあるのかもしれませんね。
8: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-18 13:12:27]
>>5 通りがかりさん
ご意見ありがとうございます
しかし私が想定していたのはそういうはした金は気にせず、6000万~7000万くらいならポンと出せるような人のことでした
まあそういう人は舟入には住まないか
9: 匿名さん 
[2021-08-06 16:13:22]
川の匂いとか気にならないものでしょうか?
10: マンション検討中さん 
[2021-08-07 05:22:06]
この辺りだとたまに潮風が香る程度だよ
11: 名無しさん 
[2021-09-17 20:00:48]
台風きてますがこのあたりは浸水は大丈夫でしょうか
12: マンション検討中さん 
[2021-09-20 05:23:52]
野村は、ここから約100メートルくらい北の住吉橋西詰にもバブル期にコープ野村を分譲してるし、この近辺が好きなんでしょうね。
13: 匿名さん 
[2021-09-20 05:35:34]
そんな古いこと野村の人は記憶してないと思うけどな。
14: 匿名さん 
[2021-09-20 16:21:01]
西向き東向き、ラブホテル街でも売れる広島リバーサイドマンション事情。
東向きで、地型良くて利便性と環境良くて、買い換えたいが、100㎡近い2LDK住み慣れたらやはり広さが気になりますが、これからの家族世帯や広島購入者平均年収踏まえると、延床絞るのしょうがない。適切なマーケット調査。長谷工やタカラレーベン・プレサンスとは違いますね。
仕様は先に述べられている都市か地方か以上に地方のい中では地価高いし、デルタ地盤の基礎に金かかるから、個人裁量で仕様変更オプション変更しかない。
15: マンション検討中さん 
[2021-09-20 17:07:34]
南側からの日当たりは全くありませんか?
大きなアパートがあるようですが・・・。
16: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-20 17:09:49]
広さに関しては妥当なとこですよね。
個人的には47平米のはどうだろうなとは思いますが。

そんなこと言いつつも、70と47平米の間取りが早く公開されるのを待ちわびています!
仕様やランドプランも早く見てみたい!
住み替え予定はないですが、公式サイト巡り楽しみにしてるんです。
17: マンション比較中さん 
[2021-10-07 15:21:48]
やっぱり広島だからか、首都圏版のプラウドとは違うみたいですね。
せっかくなんで、外観やら間取りやらこだわりまくって、価格もみんながびっくりするくらいのものになるのを期待してました。
18: 匿名さん 
[2021-10-16 18:16:25]
この場所で40戸に対して駐車場24台(60%)ってどうなん?
リセールで駐車場無しで売らなければならなくなるよね。
19: マンション検討中さん 
[2021-10-18 05:55:46]
古い建物多いし駐車場は近辺にわりと多い
ただ元GSのとこなくなっちゃったし多少歩かないといけないかも
舟入って土地勘ない人が飛びつくのか、微妙に不便だけど人気はあるよね
20: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-18 06:24:29]
>>18 匿名さん
最近はヴェルディですら駐車場100%じゃないところもあるくらいですからね。

土地と資材が高騰してるからデベも戸数をできるだけつくってさばくことが優先になるのでは。
21: マンション検討中さん 
[2021-10-18 08:25:31]
>>18 匿名さん
舟入で駐車場無しじゃ中古市場はかなり厳しいと思います。
22: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-18 18:24:53]
広島って駐車場なし中古ってかなり売れにくいよね。
23: 検討者さん 
[2021-10-19 07:58:35]
モデルルーム行かれた方いらっしゃいますか?
気になってはいますが、大まかでも価格帯がわからないので行きづらいです。HPに詳細がなかなか出ませんね。
24: マンション検討中さん 
[2021-10-19 09:40:28]
>>23 検討者さん

お気持ちは分かりますが、それでも行った方がいいですよ。
価格公開された時にはいい部屋が埋まってるケースもありますし。
行って損するのは時間くらいのものです。
あと、別の物件も見た方がいいです。見過ぎても分からなくなりますが。
25: 匿名さん 
[2021-10-19 10:28:00]
スムラボのレポートで大まかに出てますよ。
https://www.sumu-lab.com/archives/20889/
26: 匿名さん 
[2021-10-19 12:56:28]
スムラボさんラインヴァント東雲みたいに舟入地区での周辺相場も調べて欲しいです!
27: マンション検討中さん 
[2021-10-20 08:43:19]
CMバンバンやってますね!
28: マンション検討中さん 
[2021-10-20 10:07:16]
しかし、舟入でこの価格帯は売れるかなー。高すぎる気がする
29: 匿名さん 
[2021-10-20 13:08:26]
管理人もパートじゃなくて正社員みたいで管理費も高そう。
30: 通りがかりさん 
[2021-10-20 14:51:20]
なんだかねえ
駐車場は月2万ぐらいの想定の上、全戸分ないらしいし。個人で近隣に駐車場借りた方が安いよ。
立地的には住宅街でファミリー向けかと思ったけど、設備とマンションの充実具合は凄いみたいだし、どーいう層向けなんだろう。
31: 検討者さん 
[2021-10-20 16:44:16]
>>25 匿名さん
ありがとうございます。拝見しました。
65m2の部屋の間取りも見れてよかったです。
部屋自体も高いし、管理費や駐車場代もお高めですね。舟入ならもう少し価格低めな方が売れそうですが…
32: マンション検討中さん 
[2021-10-20 23:14:44]
>>31 検討者さん

それでもプラウドだからなぁ。おっしゃる通りですが下げられんと思います。
33: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-21 12:56:59]
部屋狭いし、値段、管理費、駐車場高い。
でもお洒落よね。
34: 通りがかりさん 
[2021-10-22 19:03:10]
販売開始が遅いね。住宅ローン控除はギリギリ?
35: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-07 08:51:44]
値段出ましたね。さすがプラウド。十日市プレイス並みの値段
36: 通りがかりさん 
[2021-11-07 12:43:06]
さすがプラウド。ブラントにふさわしい価格設定だと思います。プラウドで安いマンションは見たくないですよね。
37: 匿名さん 
[2021-11-07 13:51:27]
毛荒れスミス
毛荒れスミス
38: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-07 14:31:54]
さすがプラウド。ケアレスミスも余裕。
39: マンション検討中さん 
[2021-11-08 05:32:33]
いくらなんでも強気すぎるでしょ
打ちっ放しに通い詰めたい人にしか需要ない立地だぞ
40: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-08 06:41:39]
Aタイプは角住戸だけど、採光は限定的。Dタイプは北東で価格は5100万オーバー。
ズレにズレてるが、刺さる人には突き刺さるのかな。
41: マンション検討中さん 
[2021-11-19 15:14:23]
>>39 マンション検討中さん
でも、この辺は三菱地所、アーバンなど比較的高級とされるマンションが多い。
川沿いなんで、窓を開けっぱなしに出来るのが利点かな。
42: 通りがかさりさん 
[2021-11-19 21:02:10]
>>41 マンション検討中さん

流石に高過ぎる。
舟入じゃない値段。買う人いるのかな?
もうちょっと便利のいい立地に建てたらよかったのに。
43: マンション検討中さん 
[2021-11-22 06:10:05]
なんで南側こんな設計にしてるのか不思議だったけど、隣との距離やたら近いな
ソシオ大手町なんかも圧迫感すごいが郊外なんだからリバーサイドを売りにするにしてももうちょっとこう
44: 名無しさん 
[2021-11-26 11:32:06]
ここにこの値段だったら同じ中区ならヒトトにする、または横川あたりにする、て人もいるかも。
45: 通りがかりさん 
[2021-11-27 11:33:40]
舟入南のロイヤルシティだと…駐車場100%な上に月2000円…本体価格3700万円…僅かに南に下がるだけでこんなにも違うのか…
いくらなんでも高すぎません?
46: マンコミュファンさん 
[2021-11-27 12:52:25]
買って住み続けたら違いがいろいろわかってくるんじゃない?
値段相応になってるはず。見えないとこも含めてケチな作りにはしてないはず。
知らんけど。
47: 匿名さん 
[2021-11-28 01:13:22]
って知らんのかーい
48: 匿名さん 
[2021-11-28 12:18:41]
舟入でこの値段。
もっと大規模になる南千田東が末恐ろし過ぎる。
49: マンション検討中さん 
[2021-11-29 22:25:28]
野村が広島初のプラウドで、こだわりまくってるからAタイプで5000万円。

高すぎるから断ったら翌週に4800万円に下方修正。

それでも高いから断ったら、4500万円以下で販売開始。

野村も信用できんが、この販売代理店も全く信用できないから、買う気も失せた。

駐車場高い。管理費高い。修繕準備金も他の2倍高い。立地はボロアパートに挟まれて、目の前のセブンイレブン以外何もない。

野村の勘違いマンション。
50: マンコミュファンさん 
[2021-11-30 00:40:18]
広島は土地が狭いため比較的地価が高くなりがち。一方で平均年収は地価ほど高くなく、他県の基準をベースにして地価相当の物件を建てると広島県民には手が届きにくくなる。
あと、路面電車はJRや地下鉄とは別物で、どちからと言うとバスに近い。電停に近くともいわゆる駅近のようなプレミアは望めない。

ってことくらいは充分理解して企画してると思うけど、、なんか市民の感覚的とはズレてる感じがするんだよね。いろいろもったいない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる