穴吹興産株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アルファステイツ南新町タワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 香川県
  4. 高松市
  5. 南新町
  6. アルファステイツ南新町タワーレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-21 09:47:35
 削除依頼 投稿する

アルファステイツ南新町についての情報を希望しています。
商店街にっも近く、生活しやすそうですね!
公式URL:https://www.anabuki-style.com/minamishinmachi/

所在地:香川県高松市南新町6-1 ほか(本体敷地)・亀井町8-21 ほか(規約敷地)(地番)
交通:ことでん「瓦町」駅 徒歩5分
ことでんバス「南新町」バス停 徒歩2分
間取:1LDK、2LDK、2LDK+S、3LDK、3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.72平米~133.40平米
売主:穴吹興産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-07-09 11:14:44

現在の物件
アルファステイツ南新町タワーレジデンス
アルファステイツ南新町タワーレジデンス
 
所在地:香川県高松市南新町6-1 (本体敷地)・亀井町8-21 (規約敷地)(地番)
交通:高松琴平電気鉄道琴平線 「瓦町」駅 徒歩5分
総戸数: 104戸

アルファステイツ南新町タワーレジデンスってどうですか?

86: マンション検討中さん 
[2023-09-26 12:09:45]
>>85 口コミ知りたいさん

かなりの値引きですか。
そうしないと売れないですよね。
当初16階のFタイプはいくらで販売されていたんだか?
87: マンション検討中さん 
[2023-09-27 07:53:51]
最上階フロア完売、Bタイプあと2邸、Dタイプあと1邸になったようですね。街中新築分譲マンションは郊外と比べるとどこも苦戦してきましたが、ここはどうですかねー。竣工前完売できるかなー。ここからの購入者はなかなか増えないでしょうからね。とくにアーケードが目の前に見える低層階は眺望悪いので売れ残りそう。いろいろ特典や割引付けていくんでしょうね。ジオとどちらがいいのかな。
88: ご近所さん 
[2023-10-11 15:52:45]
建設が始まってから環境が変わったのか、交番うらに昔からいたハトの大群がいなくなったような気がする。竣工したら、帰巣本能でまた戻ってくるか。ハト問題が解決されないとこのマンション危ういかも。
89: マンション検討中さん 
[2023-10-12 18:56:15]
あと18邸まできたようです。ジオと迷っています。アルファは東向き、ジオは南東向きマンションですが、近年の真夏日や猛暑日の日数を考えると、アルファのFタイプ(東向きと北向きにバルコニーあり)もいいかなと。高松で部屋から瀬戸内海方面を眺望できるマンションって意外とないですよね。Fタイプはあと5邸らしいです。
90: 匿名さん 
[2023-10-13 09:54:48]
>>89 マンション検討中さん
入る光を遮ることはできても、入らない光を入れることはできないですからね。
まぁ、もともとこちらのマンションはジオからリビングダイニングが丸見えでカーテンを開けられないと思いますけど。
91: 匿名さん 
[2023-10-13 09:55:45]
購入しようと考えるくらいなら、ジオ行って見てきたらいいのに。
92: 匿名さん 
[2023-10-13 11:19:08]
このご時世 南向きは灼熱地獄でしょう
93: eマンションさん 
[2023-10-13 12:13:48]
>>92 匿名さん

南向きは陽射しが部屋の奥まで入らないから暑くないよ。
ベランダ無しのダイレクトウィンドウだったらガラスが焼けて暑いかもしれんけど。
94: マンコミュファンさん 
[2023-10-16 01:24:44]
購入検討しており、周辺の状況確認するために何度か歩いてましたが、常磐町商店街や田町商店街で自転車でウィリーする人に遭遇。

たまたまなのか判断つきませんが、あまり治安が良い地域ではないのでしょうか?
逆に人が増えれば治安にも力が入るかもしれませんが。
95: マンション検討中さん 
[2023-10-16 07:15:16]
>>94 マンコミュファンさん
自転車で商店街を走行できる高松ならではでしょうが、ここに限ったことではなく、どこでもいろんな方がおられます。属性からしてマンションの住人にはならないでしょう。治安については分譲マンション内のセキュリティーは問題ないでしょう。昔からある隣りの無人?交番がどれだけ機能するのやら???
96: 匿名さん 
[2023-10-16 09:24:19]
>>94 マンコミュファンさん
ウィリーするやつがいて治安に結び付けるなんて発想力がうける。
商店街の中は防犯カメラだらけで、何かやっても捕まる率が高いと思いますよ。
住宅街のように暗い夜道が多いエリアの方が逆に心配ですけどね。
97: 匿名さん 
[2023-10-16 09:25:25]
治安を言うならライオン通りの方が・・・
98: マンション検討中さん 
[2023-10-16 13:22:04]
>>96 匿名さん
ウィリーは危険走行なので、治安の1つではあると思いますね…。

他の方もおっしゃる通り、防犯カメラがあり、明るさも保たれている商店街に面していることは大きなメリットだと考えています。

一方で危険走行が横行しているなら日常生活としては不便そうなので、悩んでます。
完璧な物件は無いと思うものの…。
99: 匿名さん 
[2023-10-16 17:51:54]
他のエリアで街宣車やら珍走族の方がウィリーするやつより良く見るけどね。住宅街の交差点で一旦停止しないやつ多いよ。そっちのほうがよっぽど危険走行で怖いと思うけど。
100: eマンションさん 
[2023-10-16 18:40:07]
>>99 匿名さん

高松ってまだそんな風なのか、、
101: eマンションさん 
[2023-10-17 00:09:23]
>>98 マンション検討中さん
ウイリーなんて可愛いもんですよ。郊外に出たら歩道を車で突破するヤツや高松自動車道を逆走する特攻高齢者がそこらじゅうで走り回っていますから。高松の自動車社会は終わってるんでウイリー自動車は暖かく見守ってあげてください。
102: マンション検討中さん 
[2023-10-17 00:17:42]
>>101 eマンションさん

高松は自動車社会なのに、その高松の自動車社会が終わってるなんて、高松が終わってることになるよ。
103: eマンションさん 
[2023-10-19 19:04:58]
>>102 マンション検討中さん
終わっているのは車の運転マナーのこと。高松が終わるのはまだ先の話です。
104: マンション検討中さん 
[2023-10-19 19:34:54]
>>43 匿名さん

高松の自動車社会が終わってる訳じゃないのね。
105: マンション検討中さん 
[2023-10-19 19:36:47]
ホームページのルームプラン見ると、徐々に契約が進んでいるようです。あと14邸ほどらしい? 立地は良いと思いますが、あとはコスト的にAタイプとFタイプを売りきれるか? どこまで価格下げられるかですね。
106: マンション検討中さん 
[2023-10-20 13:59:42]
>>105 マンション検討中さん
ここからが厳しいでしょ。時間が経てば経つほどに。
107: 通りがかりさん 
[2023-10-26 23:10:55]
あと13邸みたいですね。
108: マンション検討中さん 
[2023-10-29 00:05:49]
>>107 通りがかりさん
結構、善戦しているとは思うけどまだそんなに残っている。売れ残りマンション群に仲間入りの気配がプンプンする。
109: 匿名さん 
[2023-10-29 10:37:41]
クレアホームズ番町 ザ・パークフロントタワー「待ってるよ!」
110: 匿名さん 
[2023-10-29 15:25:51]
>>109 匿名さん
っていうか、ぬくだろw
111: 通りがかりさん 
[2023-10-29 15:27:13]
>>110 匿名さん

抜くのは至難の業よ?
竣工して一年経過しても売ってるなんて、なかなかない。
112: 匿名さん 
[2023-10-29 15:53:44]
>>111 通りがかりさん

アルファはまだ竣工してないでしょ。
113: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-29 18:50:54]
>>112 匿名さん

だから、ここがクレア番町の売れ残り記録を抜くのは至難の業だと言ってる
114: 通りがかりさん 
[2023-10-29 19:40:46]
竣工されて一年経つのと半年後に竣工されるのを比較するのがおかしいかと。
115: とおりがかり 
[2023-10-31 08:55:12]
>>114 通りがかりさん
おかしなひとがおおいのよ きっと
116: マンション検討中さん 
[2023-10-31 11:46:16]
>>115 とおりがかりさん
立地もよさそうだし、生活しやすい環境で良いマンションになりそうな気がしますけどね。購入される方は、マンション内モデルルームができると嫌でしょうね。
117: マンション比較中さん 
[2023-10-31 17:08:37]
ここは、最初の価格から値上げしてるみたいです。売れてるマンションは違うね。
118: 通りがかりさん 
[2023-10-31 19:23:55]
>>117 マンション比較中さん
そんなわけないでしょw
119: マンション検討中さん 
[2023-10-31 20:49:46]
>>117 マンション比較さん
がせ情報はダメよっ
120: マンション検討中さん 
[2023-11-01 12:11:49]
>>117 マンション比較中さん
値上げした価格表を見せてそこから値引きサービスしてんじゃない?
値引きサービスが多く見えるから
121: マンション検討中さん 
[2023-11-04 15:31:55]
今日の四国新聞の中吊り広告!?では販売戸数12戸になっていますね。順調に売れている感じでしょうか。
122: 匿名さん 
[2023-11-04 15:57:09]
もうすぐ完売ですね
123: マンション検討中さん 
[2023-11-04 16:41:37]
>>122 匿名さん
いやー、竣工まであと4ヵ月ほどで、12戸を売り切るのは至難でしょう。
124: マンコミュファンさん 
[2023-11-04 18:48:01]
テナント決まりました?
125: マンション検討中さん 
[2023-11-04 20:50:53]
>>124 マンコミュファンさん
まだみたいです。ちなみにジオ1Fの医院もいまだに募集中です。ひどい話…
126: 匿名さん 
[2023-11-05 10:03:09]
>>125 マンション検討中さん
テナントは全部済になってますよ。 ちゃんと見てます? 情報は正確にね。
127: マンコミュファンさん 
[2023-11-05 16:05:36]
ホンマかどうか知らんけどセブンイレブンって聞いた
128: マンション検討中さん 
[2023-11-05 17:53:25]
>>127 マンコミュファンさん
なるほど。あと2つはどんな店舗かご存知の方いますか?
129: マンション検討中さん 
[2023-11-10 07:20:04]
>>126 匿名さん

どこに情報書かれてますか?
調べれなかったですがテナント埋まってるのですか?
130: 販売関係者さん 
[2023-11-10 10:12:24]
>>129 マンション検討中さん
「ココマチ高松アルファレジデンシア」マンションギャラリー
フリーダイヤル0120-822-122
住所/〒760-0051 香川県高松市南新町2-3
営業時間/10:00~18:00 ◎定休日/火・水曜日(※祝日は除く)

※ここの横の展示ブースにあります。
131: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-11 16:33:16]
>>130 販売関係者さん

違うマンションのリンク先になってますが合ってますでしょうか?
サイトで検索かけたらテナント3区画のうち一区画は賃料60万で募集かけてます
あと2つは決まってるのかもしれないですが
132: 販売関係者さん 
[2023-11-11 17:56:51]
>>131 検討板ユーザーさん
※ここの横の展示ブースにあります。 ←これ
133: マンション検討中さん 
[2023-11-11 18:50:39]
>>132 販売関係者さん
ああ、リンク先じゃなくて現地の展示ブースに行かないとだめなわけですね
134: マンション検討中さん 
[2023-11-22 20:10:54]
9割超売れたよう。
135: 匿名さん 
[2023-11-25 19:18:31]
マンションの外観が見え始めましたね。素敵です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる