セントラル総合開発株式会社 中四国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ牛田中 ザ・プレミアムってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 東区
  6. 牛田中
  7. クレアホームズ牛田中 ザ・プレミアムってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-02-19 01:35:16
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ牛田中 ザ・プレミアムについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ushita.clare.jp/

所在地:広島県広島市東区牛田中一丁目971番2、971番7(地番)
交通:広電バス「牛田本町」バス停徒歩2分
間取:3LDK 4LDK
面積:70.38㎡~106.98㎡
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社共立
管理会社:セントラルライフ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
クレアホームズ牛田中 ザ・プレミアムのご紹介(即完売か? 牛田アドレス 2WAYエレベーター採用)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/14758/

[スレ作成日時]2021-07-02 16:30:36

現在の物件
クレアホームズ牛田中 ザ・プレミアム
クレアホームズ牛田中
 
所在地:広島県広島市東区牛田中一丁目971番2、971番7(地番)
交通:「牛田本町」バス停から 徒歩2分(広電バス)
総戸数: 25戸

クレアホームズ牛田中 ザ・プレミアムってどうですか?

323: 名無しさん 
[2021-09-03 16:35:10]
事務手数料とか他の初期費用等考えると1割増しくらいの価格だからなあ
リーマンの頃から考えると本当に高くなりましたね、金利は当時より低いですけど
324: 匿名さん 
[2021-09-03 18:15:14]
せめて設備仕値も良くなってくれたらいいんですが、価格は上がっても間取りや柱の出っ張り、逆梁仕様の有無など、逆にグレードダウンしてってる部分もありますしね。なんだか悔しい。
洗面所のデザインなどは中古のより最近のが好みに合いますけど。
325: 匿名さん 
[2021-09-03 19:37:44]
柱はどうしようもないですが、設備仕様はグレードアップする人が多いのではないでしょうか。自分でグレードを選べる設備になっていると考えるとよいと思います。
326: 匿名さん 
[2021-09-07 02:26:47]
ついに新規来場者予約ができなくなりましたね。
327: 匿名さん 
[2021-09-07 10:05:32]
すぐ隣でこんなに売れ行きちがうの!!!?
この物件がよかったのもあるだろうけど、三菱ってどんだけ人気ないん?
328: 匿名さん 
[2021-09-07 12:59:11]
三菱の人気がないのではないと思います。人気がないという言い方は牛田の人気がないともとれてしまいます。設備仕様は似たりよったりですので、販売戸数、駐車場数、価格の違いでしょうか。
329: 匿名さん 
[2021-09-07 13:21:28]
牛田の人気がないととられるとダメなの?
330: 名無しさん 
[2021-09-07 13:25:12]
ほんとだ、来場受付できなくなってますね。完売おめでとうございます。
皆さんの予想通り、早かったですね。戸数少ないとはいえ、抽選も何組かあったようなので一週間で完売するとは思いませんでした。
331: 匿名さん 
[2021-09-07 13:52:06]
小さいからと煽るような発言する人もいましたけど、それを覆すような魅力があるから早く売り切れましたね!
30戸未満とは言え、このご時世でそんなすぐ売れる数でもないですし、すごいと思います。

管理人さんは近くのクレアと掛け持ちで行ったり来たりしてくれたら、管理費も多少安くならないですかね。ご検討お願いします。
332: マンション人 
[2021-09-08 00:15:19]
>>331 匿名さん
そんなこと言うなら買わなきゃいいのに、、
333: 匿名さん 
[2021-09-08 00:56:54]
気分を害されたのなら申し訳ございません。
もし管理人さんの仕事に余裕ができるようであれば、掛け持ちも悪い提案ではないと考えたのですが。
規模的にも常駐していただくまでもないように思えたのですが、他所の同規模マンションでも日中は常駐されてるんでしょうか。
334: 匿名さん 
[2021-09-08 08:59:33]
管理費下げろって言う人が出ると悪い方向に行っちゃうんだよね。
管理人の出勤日が減らされると、ゴミ置き場は無法地帯と化すし、通路やポスト周辺の床が捨てられた広告なんかで散らかるし、植え込みや入り口周辺がペットボトルやビールの空き缶だらけになる。
管理費削減の声がさらに大きくなると、夜間の電気代がもったいないとか言いだして、早い時間に通路が真っ暗になるし、せっかくのセキュリティも台無し。
そんなにお金が惜しいなら賃貸に住んでいれば良いのに。
335: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-08 09:18:04]
牛田は人気ある?
初めて聞いたぞ
336: 匿名さん 
[2021-09-08 10:02:09]
ある。
三菱は売れ残ってるみたいだけど、大体のマンションはすぐに完売。
市内から近い割に閑静で、学区も評判が良いから子育て世代に特に人気がある。
337: eマンションさん 
[2021-09-08 11:13:18]
>>336 匿名さん
数年後の流動性や資産価値は大手の三菱が上だと思います。ここはおまけに小規模マンションで毎月の修繕費が年々上がるでしょう。それでも20年後などは修繕費が足りず、かなりの持ち出しが予測されます。売ろうにも売れないことが小規模マンションの最大のリスクです。

338: 名無しさん 
[2021-09-08 11:49:24]
そんなにお金ない人はここに住まないと思いますよ。
339: 匿名さん 
[2021-09-08 12:20:51]
気分を害されたのなら申し訳ございません。
もし管理人さんの仕事に余裕ができるようであれば、掛け持ちも悪い提案ではないと考えたのですが。
規模的にも常駐していただくまでもないように思えたのですが、他所の同規模マンションでも日中は常駐されてるんでしょうか。
340: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-08 12:52:27]
購入予定者です。今週末に、今後のスケジュールの話で販売センターに出向く予定です。
三菱のほおずきとここを比べると
駐車場利用利便性、南側の視界(三菱南側は中国銀行社宅で将来売却先に不安)で圧倒的にクレアですよ。ま、三菱は、売れ残りだけに値下げあり、ここより安く買えるでしょうが
341: 名無しさん 
[2021-09-08 16:13:07]
>>339 匿名さん

あなたが悪いわけではありませんから、謝る必要はないですよ。
ちょっとのことにつけこんで、煽ってくる方がいるので、スルーしていきましょう
342: 匿名さん 
[2021-09-09 10:50:35]
ここを購入した者です。
こちらのクレアは間取りに関してはいたって普通ですが、平面駐車場、バルコニーが広い、プライベートホールがあるのが魅力的でした。
まだ先ですが、入居できる日が楽しみです!
343: 名無しさん 
[2021-09-09 12:09:48]
>>342 匿名さん
私も購入者ですが、342さんと同じ所に惹かれました。
いたって普通な間取りなところも、かえって魅力的だと思います。部屋が歪な形だったり、キッチンの向きが使いにくそうな間取りのマンションが意外と多い気がします。
344: 名無しさん 
[2021-09-09 12:24:15]
柱の出っ張りが部屋に全て食い込んでて、家具の配置が難しそうな点についてはいかがお考えですか?
気に入ってる点が多いのと、エレベーターホールのためならそれくらいはやむを得ないと、総合的に判断した結果ですか?
全てが満足する物件はないのでそれもありだと思います。
345: 匿名さん 
[2021-09-09 12:31:20]
>>344 名無しさん

柱の出っ張りとは、洋室1.2のことでしょうか?
そこは寝室と子ども部屋にするつもりですので、家具の配置には困らないかなと、個人的に思ってます。
リビングがデコボコしてたら気になりますが…結構そういう物件もありますよね。
自分はこのでっぱりは全く気にならなかったです。気にする方は気になるんでしょうけどね。
346: 匿名さん 
[2021-09-09 12:42:00]
>>344 名無しさん

以前駅前タワーを見にいきましたが、リビングに柱が出っ張っており、これはマイナスポイントかな…と思ったことがあります。もちろん駅前タワーはそれをカバーできる魅力的な部分もたくさんあります。
外に柱が出ることをアウトポール設計というんでしたっけ。リビングダイニングにそれが適応されてたら、自分はそれでいいですね。たしかに全室アウトポール設計だと尚良いのは言うまでもないですが。リビングダイニング以外の買い込みは特に気にならなかったというのが、私の意見です。
347: 名無しさん 
[2021-09-09 12:43:33]
柱の出っ張り
ここのように全て食い込んでるのは10軒に1軒もない印象です。
半分食い込みが5割くらいの物件で、食い込みなしの物件が残り4割くらいでしょうか。

家具の配置や部屋の明るさ、エアコンの設置や室内配管にも影響あるんで、がっつり食い込んでる場合は割と要注意なんですけど、お子さんの部屋で家具配置のことも検討済みとこことですので問題ないですね。

我が家は半分食い込んでるんですが、凹んだスペースにピッタリサイズの机をあしらえてはめ込むとカッコ良くなるかも!と考えてたら、今度はその机の出っ張りがベットとの配置と折り合いが悪くて残念な感じになりました。とほほです。
348: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-09 13:09:50]
私はここ買いませんでしたが、柱は気になりませんでした。今住んでるところが出っ張ってるからなのか?上の方がおっしゃってますが、私も寝室にしてるので気にならないのかな。
4つくらい同時期にマンションサロン(中区、南区物件)に行きましたが、総合的に見るとここが1番良かったです。
利便性は人それぞれなので、どの物件もなんとも言えませんが。
あえて私が感じたここの欠点を言うとすると、マンションを出てすぐの道が狭いことですかね。しかし大通りからは数十メートルとすぐなので許容範囲かと。大通りに面してないと言い換えるとプラスになる方もいますね。
あとは小学校がすぐそばで通学路になってるのが個人的には嫌でした。
349: マンション検討中さん 
[2021-09-09 19:24:45]
牛田では利便性と奥まることで静かなよい立地。ブランドは弱いけどお買い得なマンションですね。
350: 名無しさん 
[2021-09-09 19:37:55]
一つ前に施工された祇園のときより1000万くらい価格帯があがってますね。
祇園のモデルルーム見たとき、ここまではやく売れるとは思わなかったので価格帯をもっとあげとけば良かったとか言われてました。
牛田がここまでの価格帯になるとは思いませんでしたが、ニーズにあった物件だったんでしょうね
351: マンション検討中さん 
[2021-09-09 22:20:11]
>>350 名無しさん

牛田と祇園では価格帯が全く違うのは当たり前だと思いますが…
352: マンション比較中さん 
[2021-09-09 23:02:36]
「牛田」と「祇園」、文字が醸し出す雰囲気と地価が逆なのが面白いですよね。
ずっと広島に住んでたら違和感なくなるかも?
353: 名無しさん 
[2021-09-12 15:20:57]
面白いですかね?
354: マンコミュファンさん 
[2021-09-13 17:48:06]
>>337 eマンションさん

三菱ほおずきの方が
修繕積立金一時金118万円。
管理費16000円
と、等価交換した万惣の分も他区分所有者が
支払ってるのかと思うくらい高額。
目の前に、民間の社宅、加えてタワーパーキング。

目の前に将来的に高い建物が建つ可能性高いマンションに将来の資産価値が高いとは思えませんが。
355: 通りがかりさん 
[2021-09-13 23:23:19]
>>354 マンコミュファンさん

三菱のパークハウスほおずきの目の前って社宅ありましたっけ?
フレスタ?じゃなかったですか?
アルゾの管理費ってそんなに高いんですね。ほおずきの人はそれも負担してるなんて可哀想。
このクレア牛田中が建つまで待っていれば…と思ってる人はたくさんいるはず。
356: 通りがかりさん 
[2021-09-13 23:33:15]
そんなこと思う人はたくさんはいないですよ。
住んでる人は今の生活に満足してます。

ここがパークハウスで、もう少し規模感大きくてデザインが好みだったら少し後悔したかもしれませんけど。
357: マンション検討中さん 
[2021-09-14 05:53:34]
>>355 通りがかりさん
パークハウス南側狭い道挟んで、中国銀行の二階建て社宅ありますよ。
ぱっと見、築後30?40年。今時社宅なんて流行らないし、社宅として建て替えは考えにくい。
①そのまま社宅で活用②賃貸(事業用、居住用)③売却 でいくと、売却が一番可能性高そう。
十分分譲マンション建つ敷地面積あるし。

自身も背の高い分譲マンションに住んでいながら
『マンション建設反対』みたいなことになりそう。
358: 匿名さん 
[2021-09-14 08:47:59]
>>356 通りがかりさん

「そんなこと思う人はたくさんはいないですよ」
どうして言い切れるのか…ほおずきの住民ですか?
359: マンション検討中さん 
[2021-09-14 09:00:20]
誰でも自分が大枚はたいて買ったものにケチつけられたら面白くないもの。
それが事実なら尚更。
これから永きに渡ってローンを払い続けるならば尚の事。
360: 匿名さん 
[2021-09-14 12:40:19]
高い買い物なんだから近くマンションできる敷地あるかどうかや、建つ噂くらい確認してから買うでしょう。
後で出来たのが25戸のペンシルマンションで、先にパークハウス買ってて良かったとほっとしてるかもしれませんよ?
無論、推測ですけどね。

ここを推す方達の数人は自分の価値観を表現する際、他の物件やエリアを見下してるのが見え隠れするんですよ。
牛田アピールに飽きたら、今度は牛田内の他物件を見下し始めてるし。
361: 匿名さん 
[2021-09-14 14:13:40]
みなさん落ち着いてください。ここで他物件も含め批判し合って、誰得なんですか?
ここは完売、パークハウスも完売間近なんですよね?人気物件には違いありません。
パークハウスにはパークハウスの良さ、こちらはこちらの良さがそれぞれあるはずです。
360さん、ペンシルマンションと言ってますが、ここがもう少しタワーで各フロア2世帯ずつなら分かりますが、14階でペンシルとは思えません。
360さんも、十分見下してる発言だと思います。見下す人やアピールする人を批判したいのに、あなたが見下すような発言をするのはおかしいですよね。
パークハウスのスレでは、パークハウスは万惣のせいでエントランスが裏の方で目立たないとか三菱なのに売れないとか色々言われてますが、それも物件を気に入って購入した人には余計なお世話だとおもいます。
362: 通りがかりさん 
[2021-09-14 19:47:58]
>>360 匿名さん
それぞれ価値観が違うのはその通りと存じます。
購入の最上位を『将来の資産価値』と考えている方も、かなりいらっしゃるのは事実。
見下すのではなく、客観的にコメントしたことに対し、見下すとか、意味わかりません。

363: 通りがかりさん 
[2021-09-14 19:58:11]
>>362 通りがかりさん

三菱は個数が多いとはいえ
完成一年後も売れ残りあり

クレアは
即完売

市場がその、価値を。
言うまでもありません。
364: 買い替え検討中さん 
[2021-09-14 20:20:53]
販売計画予算内で値引販売して完売か、ブランド以上に値引きを顧客差つけない基準を販売者に徹底するかの差ではないかと。
値引きで営業レベル下げることに何も思わないかどうか。
365: 匿名さん 
[2021-09-14 20:39:35]
>>364 買い替え検討中さん
値引きも
販売価格の5?10%でしょうから。
売る側の考え方は
理解しました。
366: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-14 20:58:23]
>>365 匿名さん

煽るつもりなくて、書かれてる意味が分からないです。
367: マンション検討中さん 
[2021-09-15 16:53:23]
結局ここが三菱より売れた理由はなんなんでしょう?
368: 匿名さん 
[2021-09-15 17:12:19]
>>367 マンション検討中さん

どちらにも良さはありますけどね。
こちらは全戸平面駐車場だし、お値段も三菱はブランド力が高いのでこちらの方が安かった。牛田(広島はほぼ?)車が必須だと思うので、平面駐車場は魅力なんじゃないかなと思います。
あとは比べてもそんなに変わらないのではないですかね。
三菱の方が優れてるところももちろんあると思います。
設備等はみなさんがお好きなようにグレードをあげるでしょうし。
三菱もいいと思います。なぜ売れないのか謎ですね。
369: 名無しさん 
[2021-09-15 18:52:15]
実質完売ですから、もうレスもいいのでは。
住民版スレが立ち上がったらそこで情報交換がよきかと
370: マンション検討中さん 
[2021-09-15 18:53:36]
>>368 匿名さん

うちはタワー駐車場がネックで買いませんでした。
371: 匿名さん 
[2021-09-15 20:30:10]
実質完売ですから、もうレスもいいのでは。
住民版スレが立ち上がったらそこで情報交換がよきかと
372: マンション掲示板さん 
[2021-09-15 23:15:22]
>>368 匿名さん
三菱の下にはスーパーが入っているからだと思います。いくら便利でも高級マンションの下にしょぼい食品スーパーがあるのは嫌うでしょう。三菱マンションに期待していた人が、がっかりしたタイミングでクレアホームズが割安販売で出てきたので売れたのでしょう。売れたと言っても25戸ですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる