野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウド練馬中村橋マークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 貫井
  6. 【契約者専用】プラウド練馬中村橋マークス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-05 00:57:28
 削除依頼 投稿する

契約者専用の情報交換場所です。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2021-06-29 08:25:52

現在の物件
プラウド練馬中村橋マークス
プラウド練馬中村橋マークス
 
所在地:東京都練馬区貫井二丁目239-1他(地番)
交通:西武池袋線 中村橋駅 徒歩4分
総戸数: 186戸

【契約者専用】プラウド練馬中村橋マークス

230: あと5日 
[2022-04-03 09:56:49]
昨日最終の確認会でした。エアコン・照明等も入り、いよいよだなぁという感じです。チェック項目はオールクリア、気持ちよく入居できそうです。
マンションエントランスは受付テーブルなどが片付けられ、本来の姿に近い状況で落ち着いた感じになってました。
231: あと一日 
[2022-04-07 21:01:07]
いよいよ明日引渡会ですね。
カスタマークラブのサイトにも各種取扱説明書のファイルが格納されていますね。
なかなか全部目を通すのは大変そうです。
232: 契約者さん1 
[2022-04-10 23:07:50]
ラクモア食器棚の中に入れるゴミ箱、、なかなかフィットするものが見つけられない、、。奥行きがあと数センチ足りない。。
233: 契約者さん3 
[2022-04-11 21:03:35]
>>232 契約者さん1さん
わかります(・・;)私もラクモアの下にゴミ箱置きたいのですが思ってたより奥行き狭くてゴミ箱ノープランです。。
234: 初参加 
[2022-04-11 21:44:04]
我が家はラクモア出ないですが下記を検討してます
https://item.rakuten.co.jp/keyuca/3300219/
235: 契約者さん1 
[2022-04-12 08:00:50]
>>234 初参加さん
我が家もこのゴミ箱を検討していたのですが、ラクモアだと奥行きが数センチ足りず、これを入れると扉が閉まらないのです、、
236: 契約者さん1 
[2022-04-12 11:19:17]
>>232 契約者さん1さん

私はフタが自動開閉式のゴミ箱を検討しているのですが、サイズ合わなくて苦戦中です汗
237: 初参加 
[2022-04-13 12:21:22]
>>235 契約者さん1さん
残念ですね。ごみを入れるときは扉がないほうがいいので、我が家は他でオーダーして扉はありません。
 ラクモアの開き扉は横に収納できないタイプなのですね。
お役に立てませんでした。
238: 契約者さん1 
[2022-04-13 22:23:31]
>>237 初参加さん
我が家は、扉はありますが背板を無くして奥行を確保しました。
239: 契約者さん1 
[2022-04-27 20:00:04]
食洗機の性能が悪すぎてつらいです。
以前使っていたパナソニックと比較するとひどすぎ三菱。。
240: 契約者さん 
[2022-04-27 23:08:44]
>>239 契約者さん1さん

全く同感です。我が家もずっとPanasonicで以前使っていた物(置き型)も新しかったので手離すのを悩みましたが、やはり場所を取るので諦めました。あれと比べるのは無理がありますが、それにしても性能が悪いですよね。もはやオマケですね。
唯一「音が静か」そこだけは褒めたいです。
241: 契約者さん1 
[2022-04-29 08:37:41]
>>240 契約者さん
他にもそう思ってるかたがいて安心(?)です。
プロペラ一枚であの優しい水音じゃ二段目届かないですよね。。
ほんと物音しないし足音しないし建物自体はおおむね満足なので食洗機だけが余計残念。
242: 契約者さん5 
[2022-04-30 18:41:36]
皆様続々とご入居、新生活ですね!
ウォークスルークローゼットの間取りなのですが、収納上手なみなさんはどのように工夫されて使っていますか?
我が家は収納が大きく変わり対応できずお恥ずかしながらまだ物があふれかえってしまっています。
243: 入居済み7さん 
[2022-05-03 10:54:23]
>>242 契約者さん5さん
ウチも収納し切れないモノが溢れかえっており、この機に家族皆して断捨離祭りです。あと一部屋余裕があれば別ですが、今どきの3LDKではシンプルな暮らしを心掛けないと厳しいですね(汗)。
244: 住民さん2 
[2022-05-06 14:49:51]
皆様携帯繋がりますか?
我が家廊下側が圏外になってしまいます。。
245: 住民さん4 
[2022-05-07 15:30:06]
>>244 住民さん2さん

我が家も繋がらず…KDDIの回線は、場所によってはほぼ死んでますね。一応KDDIに電波調査の依頼を出してみました。
246: 住民さん6 
[2022-05-09 16:02:51]
>>245 住民さん4さん

我が家は携帯はつながりますが、マンション管理費に含まれるインターネット経由だと遅くてテレワークが使い物にならない状況です、、、
入居世帯が増えてきたからでしょうか、、、
247: 住民さん8 
[2022-05-10 20:53:40]
集中スペースは音漏れもあるし、ネットも繋がらないしで使いずらいですね。
248: 住民P 
[2022-05-14 10:30:58]
初書込みです。内覧会~現在までうちもいくつか指摘箇所ありました。現在、引っ越してきて約3週間になりますが、昨日辺りから空調(24時間換気)の洗面所の換気口から生臭いような下水?のような臭いがします。皆さんはどうですか?建物全体の換気と考えると、もしかしたらゴミ置き場の臭いなのかと思ったりもするのですが。臭すぎてキツイです。うちだけなのか不安です。教えてください。
249: 住民さん4 
[2022-05-14 21:11:32]
>>248 住民Pさん
匂いは特に感じませんね。
入居してからも気がついた所は細かくても手直ししてもらいました。掃除して初めて気がついた所もありましたから、遠慮なく野村不動産に言えばいいと思います。
250: 住民さん1 
[2022-05-15 11:16:34]
意外と生活音が響くように感じており少し気になるのと、自分の家の音も響いてないか心配しております…
同じように感じている方いらっしゃいますでしょうか。
251: 住民です 
[2022-05-16 00:18:10]
>>250 住民さん1さん

我が家も、夜22時以降になると上から物を動かすような音が聞こえてきます。24時すぎても聞こえます。今だけだと信じたいところです。。。
自分も気をつけたいと思います。
252: 住民さん2 
[2022-05-16 13:04:11]
>>248 住民Pさん
お風呂場の排水溝のトラップは緩んでないですか?うちはそこを締めたら直りました。
説明書にのってますのでみてみてください。
253: マンション住民さん 
[2022-05-17 11:08:35]
うちは匂いはありません、音に関しても静かに暮らせています。少し気になるのは、ごみ捨て場の2重扉の外側が開いていることがあり、外に匂いが出てきてしまっているので、ごみ捨てに行ったとき開いていたら、閉めて帰るようにしています。
254: 住民さん3 
[2022-05-20 17:30:54]
>>250 住民さん1さん
我が家は上階、隣に小さなお子さんがいますが、全く聞こえません。
夜は寝ているからだとは思いますが、平日&休日の在宅しているであろう時間も全く聞こえませんね。

逆に自宅内で家族が歩く音が響いています。

お部屋により異なるのでしょうか…。
255: 住民さん1 
[2022-05-20 20:23:56]
シャワーの水圧がとても弱いと感じますが、皆さんいかがでしょうか?こんなものなのでしょうか。
256: 契約者さん3 
[2022-05-20 23:45:37]
>>255 住民さん1さん
住み始めた頃にシャワーの水圧について不動産会社に聞いたところ、最近のはこれが普通とのことでした。シャワーヘッドを放置しても暴れない程度の水圧とのことでした。
257: 住民P 
[2022-05-21 18:23:55]
換気口の臭いの件ですが、西武建設の方に相談して解決致しました。洗濯機の排水トラップからの臭いでした。入居までの期間に封水(内部の水)が乾燥して少なくなり、臭気の原因になったそうです。コップで水をつぎ足すことで臭いはなくなりました。長期間洗濯機を使用していない場合の現象らしいです。取扱説明書にも書いてありました。ありがとうございました。解決してほっとしています。
258: 住民P 
[2022-05-21 18:29:59]
>>253 マンション住民さん
私もこの前、夜ゴミ捨て場の二重扉の外側が開けっ放しになっているところを見ました。閉めて帰りましたが、住民皆で気を付けるようにしたいですね。

259: 住民さん7 
[2022-05-24 21:25:26]
エレベーターなどの養生はいつ頃取れる予定なのでしょうか?もしわかる方がいらしたら教えて頂きたいです!
260: 4月入居 
[2022-05-26 14:19:21]
引っ越してきて1ヶ月が経つのですが、引っ越し以来鼻炎に悩まされています。家族全員ではないのですが。。。
何に反応してるのか、、、
同じような方、いらっしゃるでしょうか?
261: 初参加 
[2022-05-27 20:39:29]
養生は6月13日と掲示板にありました。
262: 住民さん7 
[2022-05-28 15:32:31]
>>261 初参加さん

259の者です。掲示板に情報があったのですね!教えて頂きありがとうございます!
263: 初参加 
[2022-05-28 22:30:48]
>>254 住民さん3さん
我が家も自宅内が響きます。
264: 契約者さん3 
[2022-05-29 01:52:49]
>>260 4月入居さん
うちの家族は特に変化なく大丈夫そうです。
中村橋に来たばかりで病院とかも詳しくなく恐縮ですが、どうぞお大事になさってください。
265: 4月入居 
[2022-05-29 23:08:06]
>>264 契約者さん3さん
お気遣いありがとうございます。
新築で壁紙の接着剤等に反応することがあるようなので、換気をしながら様子を見てみます。
266: マンション住民さん 
[2022-06-01 11:19:51]
一階にあるクックパッドマート使っている方がいらっしゃれば、感想を聞きたいです、よろしくお願いします。
267: 住民さん 
[2022-06-01 19:36:01]
上の階のお子さんが、家中走り回っています。全く注意なさっていないようです。できればラグなど敷いて気を遣っていただきたいです。ご自分の自宅の上には住居がないので気づいていないと思いますが。
もう少し様子を見て、管理人に相談してみようと思います。
他の方は、どうかなと思い投稿しました。
268: 入居済みさん 
[2022-06-01 20:30:12]
>>267 住民さん
「今まで言われなかったのに」となりかねないので、様子見ないで早めに相談された方が良いですよ。我が家は上の方も隣戸の方も静かでほとんど生活音も聞こえません。
こればかりは巡り合わせなのでしょうけど、集合住宅ですから気遣いはしたいですね。
269: 住民です 
[2022-06-02 15:22:03]
>>267 住民さん
音に関して、似たような状況ですね。
未だに深夜になると何かを動かすような音が上から響きます。そのお部屋は上階がないので、お気づきにならないのだろうなと思います。
0時過ぎは、さすがに静かにしていただきたいのですが、それぞれ生活スタイルの違いがあるので仕方がないのでしょうか…
270: 私も住民さん 
[2022-06-02 17:58:21]
>>269 住民ですさん
「上から」と断定されてますが、二重床なので隣や直接接して無い住戸からの音の可能性もありますのでご注意ください。(以前住んでいたマンションで上階からと思っていた音の発生源が実は斜め下の階の部屋からだったというケースがありました)
深夜になると何か動かすような音というと、リビングのウォールドアを寝る前に閉じるとかだったりしませんかね?もし発生時間帯が同じようなタイミングで、短時間の1回とかですと可能性が高いかもです。
271: 住民さん 
[2022-06-02 20:40:50]
>>270 私も住民さん
周りは、赤ちゃんかご夫婦だけのようです。
先日は、家にお客さんが来ており日中なので仕方がないのですが
保育園?から帰って来て全速力で走り回り始め、このマンションすごい足音響くんだねと言われ恥ずかしかったです。
この足音は真上の階で間違いないです。
静かな環境で生活していらっしゃる方うらやましいです。
家も気をつけて生活しようと思います。
272: 住民さん3 
[2022-06-02 21:34:31]
>>271 住民さん
購入者の大半が30代ファミリーという物件ですから、ファミリー向け集合住宅あるあるだと思います。残念ながら「子供の足音は想定範囲内」と言わざるを得ないかもしれません。

我が家は夜に窓を開けているとタバコの匂いがします。
どこかの家でベランダ喫煙をされているのでしょうが、集合住宅あるあるとして考えてます。

足音はお子さんが成長すれば無くなると思いますので…
数年はかかりますが、頑張ってください。
私もベランダ喫煙者さんが禁煙する日を期待しつつ、耐えます。
273: 住民です 
[2022-06-02 23:17:32]
>>270 私も住民さん
上から響く音が斜め下の音だということがあるのですね…
明らかに天井から不規則に物音が響くので、上階だとは思うのですが、またしばらく様子を見ることにします。

274: 住民さん5 
[2022-06-03 18:19:02]
>>266 マンション住民さん
クックパッドマート、興味本位でしたがお品が良かったのでリピートしてます。野菜も新鮮でした。ただ、1つのコンテナに他の方の注文も一緒に納品されるのが難点です。ゴソゴソ探さないといけないし他の方が注文された葉物野菜が私の玉葱やグレープフルーツに下敷きになっていて申し訳なく思いました。
275: 私も前のところで同じさん 
[2022-06-03 22:53:56]
>>273 住民ですさん
私も270さんと似たようなケースでマンションの管理組合で大揉めに揉めたのを見てたので、本当に二重床マンションの騒音の発生源って分かりづらい場合があるみたいです。ただ、お近くのお部屋なのは間違いないでしょうから、管理人さんに注意喚起のビラ配布などをお願いしてみてはと思います。
276: 契約者さん5 
[2022-06-05 16:06:25]
>>266 マンション住民さん

クックパッドマート、我が家の場合はお得なお品や、近隣で売っていないようなお品を買ったりしています。スーパー近くにたくさんあるので、どの程度の利用がいいのかまだ探り探りですね!
物は悪く無いですよ!
277: マンション住民さん 
[2022-06-06 15:28:18]
クックパッドマートについて答えていただいた、方々ありがとうございます。我が家も一度使ってみたいと思います。
278: マンション住民さん 
[2022-06-09 11:26:46]
以前、KDDIの携帯電波が廊下側でつながらないという話題があったかと思いますが、
キャリアのプランで回線プランを変更できる契約がありましたので、au回線からdocomo回線に変更したところ、これまでつながらなかったところでもつながるようになりました。
Softbank系はわかりませんがもし回線変更等検討されている方いらっしゃいましたら
ご参考にしてください。
279: 住民さん4 
[2022-06-09 22:23:09]
>>278 さん
情報ありがとうございます!

KDDIから電波調査の回答が来ましたが、
・この周辺は場所によって電波が不安定となる地域
・基地局の調整など検討したが、電波品質の改善に至らず

との内容で、しばらく改善の見込みはなさそうです。。。
docomo回線への変更を検討してみます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる