野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-29 17:43:09
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

143: 通りがかりさん 
[2022-04-04 16:52:10]
>>142 マンション掲示板さん
たしかに60平米代含め、全体の平均では325でしょうね。あくまでも70平米の部屋でのお話をしてます。たしか70平米を超えた部屋は坪340~360ぐらいだったと思いますが、違いますか?

プラウドシティ小竹向原も、70平米だとどれぐらいですか?という聞き方をしましたので。2LDKとか、65平米ぐらいであれば安い部屋もあるんじゃないですかね、プラウド平和台ガーデンのように。
144: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-07 00:24:24]
400は現実味を帯びてますね...もちろん400じゃないといっさい買えないということはないでしょうが。
予算厳しくて駅距離妥協できるなら、早く石神井の大規模建替見に行った方が、って感じですかね。
145: マンション掲示板さん 
[2022-04-15 22:58:42]
>>143 通りがかりさん
平均でどのくらいか?で議論した方がいいと思います。
プラウドは条件のいい部屋だと思います。
146: 通りがかりさん 
[2022-04-16 14:12:02]
>>145 マンション掲示板さん

そうですね、マンション評論家の方はぜひ、平均で議論してください!!

実需で買いたい人(私のような70平米以上はいい人)にとっては、2LDKや最上階のプレミアム住戸などを含めた平均を見る意味はあまりないので、平均価格にはあまり興味がありません、
だから、プラウドの人にも「3LDKで70平米以上の部屋の価格帯はどうなりますか」と聞いていますので。。。
147: マンション検討中さん 
[2022-04-20 10:53:22]
クレヴィア小竹向原(築6年、駅徒歩2分)の中古が売りに出てますね。
10階という高層階ですが、3LDK(71.18平米)が8980万円ですね。

徒歩2分と5分、練馬区と板橋区では価格が違うと思いますが、坪400万オーバーが現実味を帯びてますね
148: マンション検討中さん 
[2022-04-21 21:01:16]
プラウド小竹向原の内覧でプラウドシティの値段について聞いてみましたが、プラウド小竹向原の金額に加えて1000万以上と言ってました。
プラウド小竹向原(3LDK)が1階で6400万、最上階(11)階で7700万です。
149: マンション掲示板さん 
[2022-04-23 00:32:17]
>>146 通りがかりさん
ここは購入層が様々だから、色々な購入層の方と議論している。だから平均で話しをしてるんだよ。
わかるかな?
150: 通りがかりさん 
[2022-04-23 02:08:24]
プラウドシティそんなに高いならクレヴィアの中古即買いじゃん
151: 評判気になるさん 
[2022-04-23 09:55:37]
プラウドシティ小竹向原は億ションが沢山出そうですね。90平米以上はかなりの金額になりそう。
152: マンション検討中さん 
[2022-04-25 08:55:20]
>>149 マンション掲示板さん
わかりました!
あなたは不特定多数に対して情報提供していて、私は3LDK70平米以上を希望してる同じような境遇の人に対して情報提供していたので、使う数字が違って当たり前でしたね。
153: 通りがかりさん 
[2022-04-29 16:04:46]
>>146 通りがかりさん
2LDKや4LDKを希望している人もいるから、平均で議論した方がいい。3LDK専用掲示板もたててみては?
154: 評判気になるさん 
[2022-04-29 19:27:06]
3LDKが戸数1番多からね。
4LDKは10戸くらいしかなかったはず。
155: eマンションさん 
[2022-05-02 08:43:09]
>>154 評判気になるさん

戸数等、詳細をご存知なんですか?
156: 評判気になるさん 
[2022-05-03 13:45:01]
>>155 eマンションさん
今までの書き込み見ると、ここにも何人かいると思いますが、事業協力者なので、詳細情報はあります。
157: マンション掲示板さん 
[2022-05-03 20:56:42]
間取りちょっとクセありそうですよね。
日当たりもどんな感じか気になります~
158: 通りがかりさん 
[2022-05-03 21:34:53]
板橋区の小茂根の方だったか…
159: 名無しさん 
[2022-05-17 22:47:03]
板橋区
2020年7月21日
「向原第二住宅地区地区計画」等が都市計画決定しました
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/bousai/toshikeiakku/keikaku/toshike...
2021年4月1日
「向原第二住宅」地区計画の原案がまとまりました
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/bousai/toshikeiakku/keikaku/toshike...
160: マンション検討中さん 
[2022-05-22 20:24:14]
小竹向原で坪400超え...500邸となるとスペックいくら高くても完売までに10年かから部屋とかでてきそう
161: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-24 11:01:03]
>>160 さん

それは無さそうな気がします。
半分は団地に住んでた方がいらっしゃるわけですし。
162: マンション検討中さん 
[2022-06-21 20:05:04]
そろそろサイトオープンの頃合いかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる