大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト阿倍野 昭和町駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. プレミスト阿倍野 昭和町駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-11-11 13:04:25
 削除依頼 投稿する

プレミスト阿倍野 昭和町駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市阿倍野区昭和町2丁目12番2(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「昭和町」駅 徒歩3分
    大阪市営谷町線 「文の里」駅 徒歩6分
    阪和線 「南田辺」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:64.46平米-87.72平米
売主:大和ハウス
施工会社:鴻池組
管理会社:大和ハウス

[スレ作成日時]2009-08-12 11:14:00

現在の物件
プレミスト阿倍野 昭和町駅前
プレミスト阿倍野
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区昭和町2丁目12番2(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 昭和町駅 徒歩3分
総戸数: 117戸

プレミスト阿倍野 昭和町駅前ってどうですか?

2: 購入検討中さん 
[2009-08-13 10:26:00]
昭和町徒歩3分で、静かなところです。
気に入ってるのですが、工期が短いのが気になります。
最近はこのくらいですか?
3: 購入検討中さん 
[2009-08-17 23:15:00]
場所は地下鉄御堂筋線の昭和町駅前でスーパーも近所に多くあり理想的な立地ですが、MRを見ると安ぽく見えちゃいました。価格もてごろなので魅力があるのですが? 大和ハウスのマンションはこんな程度?
4: 購入検討中さん 
[2009-08-26 12:25:57]
私も購入を検討しており、工期が短く思えるのが気になっています。
また、階段が鉄骨であるという話も聞きました。。。当然、いつかは錆びてきたり
すると思うのですが、最近の鉄骨階段ってどんなもんなんでしょうね。
5: 購入検討中さん 
[2009-08-26 16:27:02]
80m2以上で購入を検討しています。
7階以上が希望なのですが、価格はいかほどになるのかご存知でしょうか?
いまのところ、価格についてはネット上には掲載されていないように思うのですが・・・・。
6: 周辺住民さん 
[2009-08-26 20:39:15]
>4さん
床はコンクリート仕上げですよ。手摺壁がアルミらしいです。

個人的に気になるのはTRがないこと。
そしてスラブ厚、界壁厚がわかっていないことです。パンフレットを見ても書いていない……。
他のプレミストと同じなんですかね~。
7: 購入検討中さん 
[2009-08-26 22:05:25]
>6さん
4です。コメント有り難うございます。
床はコンクリートなら安心ですね。

スラブ厚ですが235~250mmだそうですよ。
界壁厚も200mm以上となってます。
こないだの日曜日に貰ったパンフレットに書かれてました。

8: 匿名さん 
[2009-08-28 13:16:51]
工期の話が出ていますが、最近は型枠の加工や鉄筋の溶接などを出来る限り工場でやって現場での作業を減らしているため工期が短くできると聞いたことがあります。
なので工期が短いからといって心配することはないと思いますよ。
9: いつか買いたいさん 
[2009-09-02 03:29:46]
設備・仕様が物足りなさを感じた、いい賃貸とかわらない。。省いてるわりにいいお値段でした、
10: 購入検討中さん 
[2009-09-04 21:48:56]
カタログちゃっちい 
11: 購入検討中さん 
[2009-09-05 01:49:51]
初め聞いてた価格より全戸10万upになりました。営業マン曰く、
予想していた以上に好評で本社サイドから価格upの指示があったそうな。
ウン千万の価格なだけに10万位upしても良いという判断ですかね。。。
一般大衆からすると10万upは大きいのですが。
少し購入をためらってる状況です。

あと一つ気になるのは断層マップを展示すると聞いていたのに
実際は展示してないんですよね。少し東のJR線沿いに断層があるのですが…
販売の不利になると判断したんですかね。。
12: 購入検討中さん 
[2009-09-06 22:17:14]
キッチンのガラストップコンロでなくてガラスコートコンロとか内装が安く仕上げていそうで・・・
13: 匿名さん 
[2009-09-06 22:48:37]
>12
それはどんな違いがあるのですか?
14: 近所をよく知る人 
[2009-09-10 00:06:17]
①断層
長居断層と云って阪和線のところです。阪和線は高架工事で西へ少しずらせましたが、元の線路が断層の真上だったのを解消するためではなかったのかと思います。いずれにしても、このマンションまではだいぶ離れているので大丈夫です。山坂辺りで阪和線にぴったり沿って数年前に建てられた某マンションは危ないかも。

②このマンションは東西に長いヨーカン型です。具体的な間取りは良く分かりませんが、廊下に面した部屋、リビングに面して窓がない和室など、最も面白くない間取りですね。

③この物件は、元々アーバンコーポレイションが、基礎工事をし始めたところで、会社更生法を申請し倒産して、工事がストップしたものを大和ハウスが引き取ったものです。アーバンコーポレイションの工事は、基礎工事の初期段階である杭打ちをやり始めたところまでだったと思いますが、建物の設計は引き継いでいるのかどうか?です。
15: 近所をよく知る人 
[2009-09-22 20:58:23]

ここの人気はいまいちですか?
16: 契約済みさん 
[2009-09-28 00:20:22]
>15

一次分譲で約50戸は契約済みになっていますが、2次以降はどうなるかですね。
恐らく1次で契約した人は、工事開始の段階から目を付けていて「ここっ」て
決められてた方だと思います。
(私の場合は以前この場所が駐車場だった段階で「この場所にマンション出来たら買おう」と
決めてました。)

しかし、このマンションは駅近でスーパー等利便性の良い所と言っても、価格設定がどう考えても
やや高いんですよね。2次以降で検討されている方は様子見の方が多いのでは?
17: とくめ 
[2009-09-28 10:42:49]
価格は高くはないと思いますよ。帝塚山とかに比べたら利便性で利がありますし、この位の相場でマンションができていくエリアなら街並みや環境も長い目でみて資産性がでてくる期待できる立地だと思います。
18: 物色中 
[2009-10-07 14:14:30]
私は昭和町や西田辺界隈で探しています。私も価格については、阿倍野区全体で見てるとやや高い設定だと思いましたが、御堂筋線を使えて駅近立地はやっぱり大きいです。南向きの大型の新築マンションはもう当分出てこないと思っています。まとまった

資産価値が当然に気になりますが、やっぱり駅5分圏内であるかどうかが大きな要素になるのでそこは魅力的です。仕様はライオンズとかと比べたら劣るけど、駅からやや離れていても仕様がいいものを選ぶかどうか・・・。ここ何年か出ている御堂筋線駅5分物件からすると他も割と高かった気もするし。

マンションは管理をよく買うといいますが、適当な修繕計画で後で管理費や修繕積立金が多くかかりそうなところも多いのも不安に思っています。本当にしっかり計画できているところは実はあまりないんですよね。この点の価値も考えると良いと思いました。











19: 浦ちゃん 
[2009-10-16 17:24:52]
ジェイグラン阿倍野松崎町と比較されてる方も多いかもしれません。利便性や校区ならジェイグランですが価格 設備 静かさ デベなどでみるとどうですか?皆様の ご意見聞かせてください。
20: 購入検討中さん 
[2009-10-16 22:16:09]
デベならこちらですね。
エリア絞りこみがてら十数件見に行きましたが悪い話聞いたことありません。

立地は好みの問題でしょうかが利便性ならこちら多少劣るでしょう。

あちらの価格がいくらぐらいになるのか静観中です。
21: 周辺住民さん 
[2009-10-18 22:44:10]
静かさはジェイグランのような気がします。こちらは南側の道路こそほとんど車も人も通らないのですが、西側は一応あびこ筋ですので。

利便性は天王寺駅との電車本数比較では確かに負けます。でも御堂筋線ですから便利なものです。朝ラッシュ時に至っては2~4分単位ですから。また、帰り道に寄り道せずにスーパーに寄って帰れる点はこちらの良い点ですね。
22: 検討中 
[2009-10-20 07:08:30]
こちらはジェイグランに比べ、ガスコンロなどお安い者で
設備や標準でついている物も全てジェイグランはいい物でした。
価格も同じお部屋の広さでは、こちらの方がおたかいyです。

こちらは見同筋の電車は2本に1本しか天王寺よりさきにはいきません。

住みやすさやマンション自体には関係ありませんが
説明、対応に関してもまったくジェイグランの方が
よかったです。

23: 購入検討中さん 
[2009-10-21 00:26:34]
第1期3次分譲ってなってますけど、実際どの部屋が分譲中なんですかね?
こういった情報はモデルルームへの客寄せのため掲載しないんですかねぇ。
24: 物件比較中さん 
[2009-11-16 17:47:15]
あまり書き込みがないようですが、人気がないのでしょうか?
25: 物件比較中さん 
[2009-11-22 17:51:53]
本当に書き込みがないですね。実際にどれくらい残ってますでしょうか?値下がりは始まってますか?
いい場所・設備・間取りだと思うのに。
プチ畑もいいけど、犬の散歩は…犬を飼いたくなりそう。
26: 購入検討中さん 
[2009-11-23 01:25:25]
かなり強気の販売なので値引きはまだしていないと思います。
販売も今の所は順調みたいで価格的には高い所しか残っていないのでは?
27: 物件比較中さん 
[2009-11-25 22:03:30]
パークホームズ阪南町が第一希望ですが、そちらの価格が高い場合
プレミストも考えてみようと思っています。
今どれくらい売れているのでしょうか?
パークホームズ阪南町を諦めた時に良い部屋が空いてれば良いんだけれど
そんなに甘くないかな・・・
28: 物件比較中さん 
[2009-11-26 12:45:25]
先日、モデルルームに行ってきましたが、
かなりの部屋が契約済になっていました。空いてたのは、次期分譲の分と下階しか残っていませんでした。
良い場所ですし、設備もしっかりしているし、コンシェルジュもいるみたいので、検討しております。

パークホームズ阪南町は値段も管理費等も高いかと思いますし、こちらの物件で検討しようかな・・・。
29: 物件比較中さん 
[2009-11-27 22:10:46]
>28
もし宜しければ、空いていた部屋の間取りと大体の価格を
教えてくれませんか、自分でモデルルームに行きたいのですが
生まれたばかりの子供が居て、しばらく行けそうもないので
お願いします。
30: 匿名 
[2009-11-28 09:19:48]
ここはディスポーザーついてますか?ゴミは24時間捨てられますか?コンシェルジュはいないほうがよいですがどうですか?
また駐車場は契約したあとの抽選ですか?
ジェイグラン検討中ですがその点が気になっていて、もし解消できそうならこちらも見学してみようかと思ってます。

31: 契約済みさん 
[2009-11-28 20:54:37]
>30さんへ
ディスポーザーはついていません。ゴミは24時間捨てれますよ!コンシェルジュはいます。
駐車場は戸数分なく、抽選になります。1回目の抽選はすでに終わっていますが、夏に2回目の抽選があるみたいです。平面は19000円で機械式の一番安いところで9000円です。
自転車は各戸に2台は確保出来ます。子供の自転車は無料でおけるスペースがあるみたいです。
既に契約済なので、現在の空状況ははっきりとは分かりませんが、かなり売れ行きが良いみたいですよ。
設備等はそほど高級感はない割に、お値段はお高いとは思いますが、利便性を重視して購入しました。
32: 匿名 
[2009-12-01 00:57:35]
30戸くらいは売れてるんですか?
33: 匿名さん 
[2009-12-06 23:21:39]
>>29ささん
遅くなってすみません。
間取りまでは覚えていませんが、端部屋(4LDK)はほとんど契約済となってたかと思います。
金額は間取りのタイプにもよるかと思いますが、3000~4500万くらいじゃないかな。
曖昧な情報で申し訳ないです・・・

30戸は売れていましたよ。
34: ビギナーさん 
[2009-12-09 10:51:43]
ホームページの物件概要に販売戸数29となっていますが、実際のところはどうなんでしょうか?
35: 物件比較中さん 
[2009-12-09 22:02:20]
>30さん
情報ありがとうございました。
参考にさせてもらいます。
36: 物件比較中さん 
[2009-12-09 22:03:53]
30さん、すいません。33さんの間違いでした。
ごめんなさい。
37: 匿名さん 
[2009-12-13 08:52:57]
分譲後の権利形態で、「①敷地は専有面積持分比率による所有権の共有・②建物専有部分は区分所有・③建物共用部は専有面積割合による所有権の共有」
となっているのですが、③の”建物共用部は専有面積割合による所有権の共有”がいまいち判然としないのですが、誰か詳しい方解説お願いします。
38: 匿名 
[2009-12-18 05:48:58]
玄関より中のお部屋は購入者の単独所有。
土地や、建物のうちのお部屋以外の部分は購入者全員での共同所有ということです。
では戸あたりの権利割合は117戸分の1戸と言う割合の共有持分かと言うとそうではなく、広い住戸の方が多く持分を持つようになっていて、各部屋の面積/117戸のお部屋面積の合計面積=持分割合 となっていると言うことです。
39: 匿名さん 
[2009-12-21 12:55:14]
気になっている物件でしたので、昨日モデルルームに行ってきました。
昨日はオプション説明会もあったみたいで、そこそこ混雑してました。

マンションの売れ行きの質問が何件かありましたが、
昨日みた分だと、次期分譲も含め、残り20戸くらいでした。

マンションのHPの販売戸数は全然更新されてないようですね・・・・・

気になっていたDタイプの部屋が完売だったので、別タイプのお部屋で検討中です。

立地と利便性がいいみたいですが、標準設備については良くも悪くもないといった感じなのでしょうか?
40: 匿名 
[2010-03-01 20:25:34]
外階段が鉄骨で組んだだけの階段…がっかりですね。
41: 匿名さん 
[2010-03-02 12:43:13]
まだこれからじゃ?
42: ご近所さん 
[2010-03-03 00:11:47]
モデルルームにある模型もあんな感じでしたよ。
パンフに載ってる予想図中もシルバーの階段ですね。
43: 匿名さん 
[2010-03-08 12:59:15]
駅近立地という意味であれば、いいのでしょうが、
女性の感覚としては、やはり中身の設備面が決断を左右する大きな材料だと思います。

その点ではちょっと残念な感じがしました。
駅近であれば、グランアッシュ美章園、パークホームズ阪南町などのほうが
設備面などでは断然すぐれているなーと思いました。

御堂筋沿線、というので価格が高い理由になるよりも
設備面での充実などで高い理由になっているほうが、私なら選択します。
44: ビギナーさん 
[2010-03-09 07:08:54]
パークホームズ阪喃町って断然っていうほど設備いいんですか?
プレミスト阿倍野とどこが違うか、よろしければ教えて下さい。

45: 匿名さん 
[2010-03-12 12:49:31]
ビギナーさん

私が気に入ったのは
ワイドリビングのセンターオープンサッシです。
開放感のあるリビングが大好きです。


今の物件はだいたいどこもいいものを使ってると思うのですが、
ちょっとした細かいとこに配慮がもりこまれているかが
物件によって違うなーと、
モデルルームを見に行くと感じるのです。

そういった感覚も
人それぞれだと思うので、
気になる物件は、モデルルームなどに実際にいかれることを
おすすめします。

いろいろと勉強にもなりますし、
自分の好みもみえてくると思います。

46: 購入検討中さん 
[2010-03-19 07:48:42]
45さん

44さんの質問回答になってないかと。
間取りの事じゃなく、設備の差を聞きたいのでは?

わたしはパークmrもみましたが、そこまで差があるとは思いませんでした
重要なエントランスはパークの方は、全然豪華には見えなかったです。

プレミストの外階段はかなりやすっぽく見えます。
47: 匿名 
[2010-03-23 21:53:49]
購入された方は、どんなオプションを選ばれるんでしょうか? 床のコーティングとガラスのフィルムを考えているのですが。おすすめありましたら教えてください。
48: 匿名さん 
[2010-03-24 00:22:25]
ここは予算的に買えるお部屋はとても狭く
収納が少なかったです。
お風呂も狭いですし
設備も値段の割には
大したことありませんでした。
大通り沿いですし、駅に近いだけで
正直なところ割高だと思いました。
同じ以上の設備で沿線を下った
別のマンション検討中です。
ここをこの値段で買う人って
近所の人だからでしょうか?
値引きしてくれるみたいでしたが、
それでも高いと思ったのですが…。

49: 匿名さん 
[2010-03-25 12:24:49]
申し訳ないですが、
NO48さんに同感です。

少しその他の物件を見た後で、

大手さんだし、どんなのかしら?と思って見に行きましたが、
特にいいなと思えるとこが個人的になかったです。

説明でも立地のことを強調していました。
(それを重視する方にはいいんだと思います。)

値段もお安くなっててお買い得です、と
かなりいわれたのですが、
そう思えなかったです。


値段も立地も、間取りやら設備やら
で総合的にいいなと思える物件で検討中です。

50: 契約済みさん 
[2010-03-25 12:56:56]
47さん

うちもオプションで悩んでいるんですが、同じように床コーティングがいいかなと検討しています。
ガラスフィルタも良いと思います。
バルコニーのタイルも色々オプションがあったので、そちらも検討中です。

実家が近くですので、工事中現場を通るのですが、今もう13Fくらいまで骨組できてるのかな?
完成がすごく楽しみです。

皆様と色々情報交換できたら嬉しいので、今後とも宜しくお願いします。
51: 匿名さん 
[2010-04-02 12:39:12]
もう値引きされてるんですね、私が行ったときはそんな気配なかったです。
ジェイグランは中身も豪華なわりにお買い得だなと思いましたけど。。他は高いなぁと思ってしまいます。
下げだしたのなら、近くの物件も交渉できるでしょうかね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる