矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール千種ザ・ファーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. バンベール千種ザ・ファーストってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 14:33:43
 削除依頼 投稿する

バンベール千種ザ・ファーストについての情報を希望しています。
駅近でスーパーも近いので生活しやすそうですね!
公式URL:https://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/chikusa-1/

所在地:愛知県名古屋市東区葵三丁目2201番1(地番)
交通:地下鉄東山線「千種」駅徒歩2分(5番出入口/約110m)
JR中央本線「千種」駅徒歩4分(約300m)
地下鉄桜通線「車道」駅徒歩5分(3番出入口/約390m)
間取:2LDK~3LDK
面積:58.18㎡~73.18㎡
売主:矢作地所株式会社
施工会社: 矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作ビル&ライフ株式会社(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問12】バンベール千種ザ・ファースト(50周年記念プロジェクト?)
https://www.sumu-lab.com/archives/24234/

[スレ作成日時]2021-06-10 16:38:41

現在の物件
バンベール千種ザ・ファースト
バンベール千種ザ・ファースト
 
所在地:愛知県名古屋市東区葵三丁目2201番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 千種駅 徒歩2分 (5番出入口/約120m)
総戸数: 82戸

バンベール千種ザ・ファーストってどうですか?

121: 匿名さん 
[2021-09-27 09:35:43]
ノリタケも検討していましたが、この価格ならノリタケよりこちらのが断然良いですね
122: 匿名さん 
[2021-09-27 09:39:09]
モデルルームの受付始まってますか?
123: 匿名さん 
[2021-09-27 09:43:37]
>>121 匿名さん
駐車場ほしいかどうかでしょう。
私は駐車場不要でDinksなのでこちらがいいです。
ファミリーで車持ちなら好みが分かれると思う
124: 匿名さん 
[2021-09-27 09:46:30]
ここ駐車場全然ないし、
シティタワー葵の方が総合的によくない?
千種はニ線使えるって言っても実質東山線メインだし
125: 匿名さん 
[2021-09-27 09:51:43]
千種で70平米5500万が安いと言われる時代かー
すげーな
他も軒並み高騰してるし仕方ないのかね
126: 匿名さん 
[2021-09-27 09:55:05]
価格でたんですね、ここまで安いと投資家やセカンド含めて一気に買い占められそうですね。
一期だけこの価格とかですかね?
倍率すごいことになりそう。私も列単位で複数指値入れてみようと思います。
85戸だと瞬殺でしょうきっと。
127: 匿名さん 
[2021-09-27 10:03:05]
元々持ってた土地だからこの低価格が実現できたのか?
これは投機対象になりそう
128: 匿名さん 
[2021-09-27 10:06:32]
投資勢に買い占められそう
投資メインなら入居者少ないからエレベーター問題も解決だな
129: 匿名さん 
[2021-09-27 10:10:55]
>>124 匿名さん
価格帯が違うからなー
130: 匿名さん 
[2021-09-27 10:17:25]
>>123 匿名さん
あそこは車無しでは生活できませんからね
子育て中で車が必要な人は近隣で借りれば事足りますし
子育ての年数より子供が巣立ってからの時間のが長いから車不要でも生活できる方がいいかな
131: 匿名さん 
[2021-09-27 10:22:40]
イオンモール横で車なしで生活できないって頓珍漢過ぎると思うけどこういうこと書くとノリタケアンチに絡まれそうだな笑

132: 匿名さん 
[2021-09-27 10:24:29]
からまれててわろた
133: 匿名さん 
[2021-09-27 10:24:39]
急に書き込み増えましたがステマですかね
千種でこの価格は安くはないでしょ、葵住所とはいえ外れの外れだし、子育て環境としてはシティタワー葵の方が上。駐車場少ないのは名古屋では致命的ですよ、リセールで駐車場なしマンションになるので不利です。あとはエレベーターが厳しい
134: 匿名さん 
[2021-09-27 10:26:33]
こことノリタケ比べる意味がわからない
比べるならシティタワー葵でしょ
ノリタケの名前出すと荒れるので以後禁止でお願いします
135: 匿名さん 
[2021-09-27 10:28:34]
ノリタケは食品や日用品の買い物には不自由しないけど決して便利とは言えない立地でしょ
イオンが無かったらと考えるとそんなに良くないよね
もちろんイオンさえあればいいのなら話は別ですが
136: 匿名さん 
[2021-09-27 10:29:05]
>>135 匿名さん
ノリタケの話題禁止です。西側とアンチが無限に湧きます。
137: 匿名さん 
[2021-09-27 10:30:29]
>>135 匿名さん
意味不明、イオンがなければってんならこのも駅がなければ不便だろ笑
周りにイオン以下のバローしかないんだから
138: 匿名さん 
[2021-09-27 10:31:07]
早速荒れててワロタ
139: 匿名さん 
[2021-09-27 10:31:37]
千種も生活に必要なものは近隣で買えるからね
140: 匿名さん 
[2021-09-27 10:33:15]
千種徒歩2分と亀島6分ではどっちがいいかって話だよねw
141: 匿名さん 
[2021-09-27 10:35:07]
>>137 匿名さん
飲食店とかいろいろありますよ
142: 匿名さん 
[2021-09-27 10:38:47]
マジで西区の忌地の名前出すのやめなさい
143: 匿名さん 
[2021-09-27 10:49:10]
>>125 匿名さん
名古屋もどんどん高くなりますなー
144: 匿名さん 
[2021-09-27 10:54:04]
低層5500万から?
145: 匿名さん 
[2021-09-27 11:05:34]
名古屋の掲示板荒れ過ぎだろ
駐車場なしマンションと低地亀島マンションなんてどっちもどっち
シティタワー葵の方が上
146: 匿名さん 
[2021-09-27 11:09:02]
>>137 匿名さん
どちらも同じようなスーパーかと思っていたのですが、マックスバリューのが上なんですね!
あまり利用したことが無いので知りませんでした
違いの決め手はなんですか?
147: 匿名さん 
[2021-09-27 11:12:45]
高い安い以前に西区民になれない
148: 匿名さん 
[2021-09-27 11:16:01]
周辺相場からすると坪260万って妥当ドンピシャなんだけどなんでこんなに盛り上がってるんだ???
もっと上乗せすると思ってたから?
ステマ?
149: 匿名さん 
[2021-09-27 11:28:14]
千種はオシャレな感じのお店増えましたよね
JRも使えて金山、栄、名駅へのアクセスが便利でいいと思う
150: 匿名さん 
[2021-09-27 11:36:08]
>>148 匿名さん
別に安くはないよな
この掲示板の事前予想してたやつらが勝手に坪280とから300て言ってただけで
151: 匿名さん 
[2021-09-27 11:36:47]
ノリタケアンチって他の掲示板までわざわざ乗り込んでくるけど病気なの?
152: 匿名さん 
[2021-09-27 11:42:44]
https://nagoya-life.nagoya/
子育て情報局さんのレビューが待ち遠しい、この辺りの学区ってどーなのかしら。
153: 匿名さん 
[2021-09-27 11:46:56]
>>152 匿名さん

CT葵と同じ学区だな
154: 匿名さん 
[2021-09-27 11:49:45]
>>153 匿名さん
ありがとうございます。
ではこっちにしようと思います
155: 周辺住民さん 
[2021-09-27 11:51:23]
シティタワー葵笑
156: 匿名さん 
[2021-09-27 12:03:46]
>>148 匿名さん
周辺賃料と周辺中古相場からすると安くはない
急な書き込み増はステマだろーね
駐車場の数はかなりのネックでリセールにも影響する。
エレベーターもニ基ないと実需では厳しい
諸々総合すると抽選になる程でもない普通の物件。
資産性では大規模で駐車場率も高いシティタワー葵の方が上。デベの格も。
157: 匿名さん 
[2021-09-27 12:06:37]
シティタワーの人しつこくない?
ここはバンベールの検討スレだよ
158: 匿名さん 
[2021-09-27 12:08:14]
学区は重要ですね
159: マンション検討中さん 
[2021-09-27 12:12:39]
エレベーター1基は確定情報?
160: 匿名さん 
[2021-09-27 12:36:55]
多少安くてもメジャー7以外だとリセールかなり落ちるから微妙でしょ。
横浜のマンションの杭打ち直しとか三井だからやれるけど中小デベだと補償できんし
161: 匿名さん 
[2021-09-27 12:38:24]
ローレル藤が丘が坪280万だからそれに比べたら安いけど、ローレルが高いのであってここは妥当か少し高いくらいだと思う
162: 匿名さん 
[2021-09-27 12:44:43]
>>160 匿名さん
>多少安くてもメジャー7以外だとリセールかなり落ちるから微妙でしょ。

かなり落ちるとかではなくて実例で数字出せますか?
163: 通りがかりさん 
[2021-09-27 12:50:56]
急に盛り上がってきましたね!
164: マンション検討中さん 
[2021-09-27 12:54:18]
シティタワー葵より安いなら買いだな
165: 匿名さん 
[2021-09-27 12:59:06]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
166: 匿名さん 
[2021-09-27 13:05:50]
>>164
いらっしゃい。
167: 匿名さん 
[2021-09-27 13:08:42]
もともと220くらいの坪単価地域だからそれが250なら妥当の範囲
300になるとか言ってたのは実際250って情報出したとき安く見せるために書き込んでた社員だろ
300って錦かよ
168: 匿名さん 
[2021-09-27 13:16:25]
そう思うなら検討しなくていいんですよ?
169: 匿名さん 
[2021-09-27 13:22:18]
>>167 匿名さん
錦は330からよ

170: 匿名さん 
[2021-09-27 13:24:46]
同条件でメジャー7と中小例えばプレサンスが中古で同じ価格だったとして後者買うやつなんていないだろ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる