総合地所株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 吾妻
  6. TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-20 22:27:49
 削除依頼 投稿する

TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)についての情報を希望しています。
総戸数320戸の大規模マンション、ペデストリアンデッキを使って駅直通です。
つくばエクスプレスを使えば都内へのアクセスも良さそうですね!
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-tsukuba320/

所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目4番2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.20平米~108.90平米
売主:総合地所株式会社・近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
つくばテラス☆子育てに最強!駅近大規模公園隣_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28064/

[スレ作成日時]2021-06-02 16:22:20

現在の物件
TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)/ルネつくばローレルコート
TSUKUBA
 
所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目4番2(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩5分 ~7分
総戸数: 320戸

TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)ってどうですか?

3305: 匿名さん 
[2024-05-14 21:36:25]
賃貸マンションなら規模もそこまで大きくならないだろうから、その場合は開発条件にある商業施設やイノベーション施設が大きくなるのかな?
3306: マンション比較中さん 
[2024-05-14 22:55:23]
>>3302 検討板ユーザーさん
それ、"住宅だけ"となることを避けるために賃貸住宅を入れることを条件に加えるという文面で、分譲住宅を禁止するというわけでは無いですよね。

分譲マンション+賃貸マンションとなる可能性が高いと思いますよ。
3307: マンション比較中さん 
[2024-05-14 23:08:18]
(2)開発条件の整理
住宅だけではない駅前にふさわしい...
街区内に導入が必要な施設としては、「イノベーション拠点」「放課後児童クラブ・子育て支援拠点」「商業施設」「賃貸住宅」を条件にすることを要望し、あわせて既存樹木の保全についても要望していく。

つまり開発に含めて欲しい(要望なので強制力も無い)施設の一つに賃貸住宅が含まれるということ。
新規の分譲マンションに加えて駅周辺の賃貸住宅も増える可能性が高そうです。
3308: マンション検討中さん 
[2024-05-14 23:43:40]
指摘ありがとうございます。
確かに分譲を禁止していませんし、条件も要望だけですね。失礼しました。

最終的に管財局がどのような条件を設定する(した)かは分からないですが、分譲マンションは来そうな気がしてきました。

でもまあまだ入札も始まっておらず、デベが決まっても先に更地にしてから建てることになるので、5年はかかるでしょうね。
3309: 匿名さん 
[2024-05-15 00:26:22]
計画が決まればすぐだよ。
ウェルビは解体前に地盤調査して
解体中に建築計画のお知らせ看板立ってた。
地権者との合意を取り付けながら進めてくパターンの
再開発とは違うよね。
3310: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-15 00:36:59]
>>3309 匿名さん
まだ計画が決まってないのと、計画が定まっていたITF.F事業ですら2023年から着工してるにも関わらず2027年までかかる見込みであることから、5年はかたいと見ています。
あ、ちなみに入居まで5年のイメージで会話していました。
看板が立つのは早くて3年後くらいじゃないでしょうか。
3311: 通りがかりさん 
[2024-05-15 06:48:35]
>>3310 検討板ユーザーさん
計画が決まってない。
そもそも分譲マンションではない可能性がある。
スーパーシティ街区なので、住民の権限が強くなると
実証実験などが一部やりにくくなったりすると思う。
3312: 匿名さん 
[2024-05-15 07:03:33]
>>3311 通りがかりさん
うん、だから決まってないって書いてるじゃんw
分譲なら重要事項説明に追加するだけでおしまいよ。
3313: 匿名さん 
[2024-05-15 07:55:23]
実証実験も後から新たにこういうことがしたいみたいなものが出てくるかもしれない。
そういう時、所有者は少ない方がいいね。
誰一人残さないってことらしいから、
一人でも反対しちゃうと新しいことに取り組めなくなってしまう。
街区単位でまるごと未来都市を目指してるのに、
後々分譲マンションエリアだけ切り離すみたいなことが起こり得る。
だから分譲はやめた方がいいかも。
3314: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-15 12:44:14]
駄文は自分のSNSに書きましょう
3315: 管理担当 
[2024-05-20 13:46:05]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3316: 匿名さん 
[2024-05-20 22:27:49]
羽生結弦は2年前に1億円で購入したマンションを今年、1億円で売った。相場ではもう少し高く売れるはずだ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる