野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド板橋区役所前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 仲宿
  6. プラウド板橋区役所前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-09-02 08:35:30
 削除依頼 投稿する

都営三田線板橋区役所前4分にプラウドのコンパクトマンションができるようです!
現地の生活環境など色々情報交換したいです。

公式HP: https://www.proud-web.jp/mansion/b115840/

物件名 プラウド板橋区役所前
販売時期 2021年9月上旬(予定)
所在地 東京都板橋区仲宿58番4、58番54(地番)
交通情報
都営地下鉄都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩4分
種別 マンション
敷地面積 616.03m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 第JCIA確認19第00894号※今後計画変更を行う場合があります。
用途地域 商業地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上13階
建物竣工時期 2022年1月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2022年4月上旬(予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 60戸
販売戸数 未定
※販売戸数が未定の場合のご注意
 間取り、専有面積が変更になることがございます。
 これらと、その他の未定部分については本広告時までに確定致します。
 予めご了承下さい。
予定販売価格 未定
間取り 1LDK~2LDK
専有面積 35.12m2 ? 42.79m2
バルコニー 5.96m2 ~ 10.06m2
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 新日本建設株式会社
お問い合わせ プラウドギャラリー池袋
TEL:0120-441-186
定休日:火・水・木曜日
営業時間 [平日]11:00?18:00
[土・日・祝]10:00?18:00
備考 ※本物件は一括して販売するか、分割して販売するか未定です。販売戸数等の未確定部分につきましては本広告で表示いたします。※記載の専有面積等は未分譲の全戸に対してのものです。

[スレ作成日時]2021-05-21 16:52:33

現在の物件
プラウド板橋区役所前
プラウド板橋区役所前
 
所在地:東京都板橋区仲宿58番4、58番54(地番)
交通:都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩4分
総戸数: 60戸

プラウド板橋区役所前ってどうですか?

125: マンション検討中さん 
[2022-02-23 17:04:25]
商店街の中にあるというのは便利は便利だけど、低層階だとワチャワチャした音・雰囲気に包まれるし、高層階は首都高の音が聞こえる。
実際に区役所駅近くの高層マンション(10階以上)に住んでるが、夜に首都高の音がかなり聞こえる。一応言っておくが、二重ガラスだから冊子の問題ではない
126: 名無し 
[2022-02-23 17:46:33]
>>17 マンション掲示板さん
板橋区役所前のあそこはマンションになるのかぁ。
127: 匿名さん 
[2022-02-25 17:09:22]
喧騒が気になる人は最初から選ばない物件だろうけど、そんなに気にならないなら、仕事帰りに買い物して帰れるのはホント楽だと思う。
128: 一棟丸ごと 
[2022-02-26 00:58:46]
>>122 匿名さん
旧中山道という歴史のある場所のようですね。
高速道路の騒音が気になっております…
129: 名無し 
[2022-02-26 01:05:07]
>>65 匿名さん
歩道に大きな看板や品物を陳列している個人商店が多く、
車道にいったん出ないといけないので
配送の車が歩行者のために一時停止する場面をちょくちょく見かけました。

大型スーパーは自転車だらけで
駐輪禁止の三角コーンがあるのに止める人が多くて
警備員さんが整理していましたね。駐輪場は無いみたい。
130: 匿名さん 
[2022-02-27 13:14:26]
駐輪禁止なのに自転車ばっかりというの嫌ですね、、
たまにそういうところを見かけることはありますが、
ルールを守ってみんな気持ちよく暮らせるようになればよいのにと強く思います。
131: マンション検討中さん 
[2022-02-28 16:37:48]
売れてますかー?
132: 匿名さん 
[2022-02-28 21:39:29]
東側はほぼ完売かと。西側は不明。
133: 名無し 
[2022-02-28 23:42:08]
>>125 マンション検討中さん
首都高を通る車の音が気になりますね…。
134: 通りすがり 
[2022-03-01 14:37:22]
>>130 匿名さん
旧中山道は歴史があるようですが
商店街の中にありますし、
首都高沿いなので
永住向きでは無いのかなぁ、と思いました。
終日様子を伺ってから検討しようかと思います。
135: 匿名さん 
[2022-03-01 16:55:28]
>>133 名無しさん
>>134 通りすがりさん

東向きの部屋は首都高を背にしますので日常生活においてそこまで音は気にならないかなと思います。他方、西向きの部屋の特に高層階は首都高の音がより気になるかもしれません。
136: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-02 14:32:49]
基本は投資用の収益物件という位置付けが妥当かなと。
ただ、この坪単価だと利回りはよくないので、悩み中。。
137: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-02 14:51:43]
マンションは高級感があります....
138: 検討に値しないさん 
[2022-03-03 01:07:42]
>>132 匿名さん
西側は不明なのに、なぜ東側は完売だとわかるんだ?
推測ではなく、エビデンスに基づいたファクトを示してくれ!
139: 匿名さん 
[2022-03-03 11:47:09]
焦らないでください。
完売ではなく
ほぼ完売です。
140: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-03 13:05:39]
東側はほぼ完売.....西側は?
141: さん 
[2022-03-03 15:41:05]
>>139 匿名さん
そういう言葉遊びは要らないですが、なぜ販売状況がわかるんですか??
142: 匿名さん 
[2022-03-04 13:18:26]

どのマンションでも、
売れてしまっていたら、
一覧(相談しに行くと見せてくれる)
には完売と記載されていますよ。

一度でもマンションの購入の相談に行ったことがあったらわかることだと思っていたので。

いつか、チャンスは巡ってきますよ。
頑張ってください!本気で応援しています!
143: 匿名さん 
[2022-03-04 16:17:12]
>>142 匿名さん
マンション業界は平気で嘘をつくとサカキ先生が言ってました。どこかのマンションでは完売と書かれている部屋が後日販売中となったりします。。
144: 匿名さん 
[2022-03-06 21:32:46]
東板橋公園ってどういう雰囲気の公園でしょうか?
遊具があって子供の遊び場が割とあったりするのか、
大人がリラックスできるようなところなのか、ちょっと気になりました。
145: 匿名さん 
[2022-03-06 22:19:16]
>>144 匿名さん
敷地は広めで、滑り台やシーソー、ブランコをはじめとした複数の遊具があります。板橋こども動物園も併設されています。
特に休日は子供も多いので、大人がリラックスするというよりは、幼児や小学生を中心ににぎやかな雰囲気です。
146: マンション検討中さん 
[2022-03-08 20:58:39]
売れてるという割には盛り上がってないですねー
147: 通りすがり 
[2022-03-08 23:00:01]
>>135 匿名さん
首都高の騒音が深夜・早朝にどのくらいになるのか、
安眠が妨げられるレベルなのか…。
まぁ、そういうことが気にならないのであれば
駅から近くて歴史のある旧中山道の商店街で
お買い物もできるし便利なようですけどね…
148: 通りがかりさん 
[2022-03-09 12:16:06]
最初からそんなに盛り上がっていない。
買ってる人は粛々と買っている感じ。
指咥えて見守っている場合ではない。
149: マンション検討中さん 
[2022-03-09 14:29:07]
>>148 通りがかりさん
乾式壁、ワチャワチャ商店街の中、首都高の騒音ということが判明した時点で、指咥えるのをやめた。こんなマンション買う人はセンスがあると思います!
150: 匿名さん 
[2022-03-10 00:32:53]
東側の高層購入した者ですが、一番気になってた音は全く気にならなかったです!
プラウドとしては、微妙な内装なのは確かですがオフィス街勤務の単身で住むなら問題なしです。
投資用としては利回り低いのでオススメ出来ないですし、低層は住環境含め色んな意味でキツいと思います。
西側に関しては全く不明です。
151: 匿名さん 
[2022-03-10 00:44:34]
完売しているAタイプの隣接は話題になっている乾式壁ではないことや細かい設備のグレードと整形な間取りを考慮すると、資産価値は落ちにくく単身者が住む分は快適だと思いますよ。

152: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-10 13:25:43]
東側なら,首都高の騒音は問題なしです
153: マンション検討中さん 
[2022-03-10 22:57:30]
>>152 口コミ知りたいさん
夜、換気扇やキッチンフードから聞こえてきませんか?笑
154: 匿名さん 
[2022-03-11 00:21:08]
>>153 マンション検討中さん

夜は首都高の音聞こえるかもしれないですが、昼間は大丈夫そうですね。
昼間は、乾式壁なので、隣戸の生活音が聞こえてきそうで心配ですね。
155: 購入者 
[2022-03-11 21:38:44]
商店街(八百屋とか)の物価が安いので食費などの生活におけるランニングコストは抑えられると思います。
単身者にはいいと思います。ちなみに東側購入です。
156: 匿名さん 
[2022-03-11 23:30:16]
>>155 購入者さん
坪400前後のマンションを買う独身貴族が安商店街をほっつき歩いてる姿を想像したくない。。
157: 購入者 
[2022-03-12 07:06:07]
>>156 匿名さん
それは個人の自由かと…

158: 匿名さん 
[2022-03-12 10:07:06]
>>157 購入者さん
いやいや否定してる訳ではないです。
商店街で節約しようと頑張ってらっしゃるのに、わざわざ無理して高いマンション買うことないのになあ、と率直に思っただけです。。
159: 購入者 
[2022-03-12 10:20:00]
>>158 匿名さん
節約目的でもなければ無理して頑張ってるわけでもありませんが…。生活に便利な環境だとは思ってます。
160: 名無しさん 
[2022-03-12 10:52:06]
商店街をぶらついていたら、
一つのポストに
簡体字な方々の法人や非営利団体の名前が
複数個貼り付けてあるのを見つけたので
名前で検索してみたけどもさ……
161: 匿名さん 
[2022-03-12 11:02:39]
>>159 購入者さん

いま想像してみたのですが、、
安スーパーの袋を手に高級感漂うマンションに入る・・
なんだか滑稽に思えてなりません、、泣
162: 名無し 
[2022-03-12 19:01:54]
>>161 匿名さん
旧中山道に、高級なイメージは似合わないと思うんだ…
163: 購入検討者さん 
[2022-03-12 19:47:31]
一度現地見たんですけど、高級マンションと商店街の組み合わせは、申し訳ないが違和感しかなかった。
しかも、外観はまだしも、内側はマンマニさんが言うように、プラウドブランドとは言い難い仕様とのこと。それなのに価格だけは以上に高い。どんなコンセプトなのかな?
164: マンション検討中さん 
[2022-03-13 00:38:10]
私も4000万ちょいの予算で、坪400前後の1Lを検討してる独身だけど、独身貴族の身分からはほど遠いな。余裕でスーパーの値引き商品買うし。
それよりココは別に高級マンションではないよね。名前にプラウドが付いてるだけで。
165: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-13 11:05:29]
買い物するのに値段なんて気にしないなんて層は都心区の1億以上のマンションを一括で買う層でしょ。ローンでこのレベルのマンションを買う層なら一般の買い物は値段吟味するんじゃないの
166: 名無し 
[2022-03-14 07:45:43]
>>163 購入検討者さん
生まれも育ちも板橋区という方々にとっては、
旧中山道の仲宿に
この建物ができたことが新鮮な驚きのようですね。

商店街のコーヒーショップで終日過ごしてみたり、
この地区の歴史も調べてから購入検討でしょうか。
167: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-14 13:21:29]
>>153 マンション検討中さん
自分で調べる
168: 匿名さん 
[2022-03-14 15:43:32]
乾式壁等の防音性能について
https://diamond-fudosan.jp/articles/-/152775
169: 購入検討者さん 
[2022-03-14 15:51:42]
>>167 口コミ知りたいさん
首都高とあれだけ近接してると、換気口、フードから間違いなく聞こえるはずです。特に夜は。そんで昼間は乾式壁から隣戸の生活音が聞こえてきそうです。
170: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-14 17:14:56]
>>169 購入検討者さん
今誰も入居していないですから、聞こえるか、聞こえないか、まだわかりません
171: 購入検討者さん 
[2022-03-14 17:57:30]
>>170 口コミ知りたいさん

ぜひ買ってご検証くださいませ笑
172: 通りがかりさん 
[2022-03-15 08:38:45]
商店街にはネパール料理や食材屋さんがあって
エスニックな生活が送れそうですね。

サンドイッチも夕方になると、
道路にベンチを出して安売りしてるからお得です。
173: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-15 08:59:47]
>>171 購入検討者さん
待ってください
174: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-15 09:25:29]
騒音が気になって方、第一種住居専用地域の建物おすすめです。プラウド板橋区役所前ではありません

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる