株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース渋谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 桜丘町
  6. ピアース渋谷ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-08 20:56:08
 削除依頼 投稿する

ピアース渋谷についての情報を希望しています。
渋谷駅徒歩7分の場所にマンションが建つようです。
立地最高ですが、価格が高そうですね…
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-shibuya/index.html

所在地:東京都渋谷区桜丘町96-8,-10,-11,-12(地番)
交通:JR山手線埼京線東京メトロ銀座線「渋谷」駅徒歩7分、
東急東横線「代官山」駅徒歩12分
間取:1LDK~2LDK+S
面積:27.66m2~69.33m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ピアース渋谷の「私の印象」→再開発隣接の隠れ家的物件?(っていうと格好良く聞こえすぎ(笑))【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4922/

[スレ作成日時]2021-05-18 16:24:03

現在の物件
ピアース渋谷
ピアース渋谷  [第一期二次]
ピアース渋谷
 
所在地:東京都渋谷区桜丘町96-8(地番)
交通:山手線 渋谷駅 徒歩7分
総戸数: 67戸

ピアース渋谷ってどうですか?

No.151  
by マンション検討中さん 2021-08-11 15:53:17
>>150

150さんはどうしてこの物件を買おうと思ったんですか?
入口で利回りが取れなくても将来賃料が上がるという想定ですか?
No.152  
by 匿名さん 2021-08-11 16:17:07
この地に、桜丘の再開発の恩恵がどこまで波及するものだろうか。再開発地に近いと言えば近いが隣接しているわけでもなく、ここそのものが再開発されるわけでもないのに、再開発の価値上昇分が販売価格にたっぷり乗ってしまっているような感じがする。
この地を訪れればわかるが、ここは非常に庶民的な場所で、高額所得者が好むような場所でもなく、それほど高い家賃は取れないと思った。
No.153  
by マンション検討中さん 2021-08-11 16:46:03
検討外なのに、なぜご丁寧に投稿するんだろう?その熱量はどこからくるんだろう?
やっぱ欲しいは欲しいんだよね、理想はもう少し値下げしてくれれば。ただここがグロスで5000万を、坪単価で600万を割ることなどないだろう。残念。by営業マン。
No.154  
by 匿名さん 2021-08-11 17:02:08
坪700越えはほぼ確実って聞きましたけど。
ずいぶんと弱気になったんですね
No.155  
by 匿名さん 2021-08-11 20:39:24
700弱でまあまあってことね。
まぁキャピタル狙えるから金持ちは買うわな。
No.156  
by マンコミュファンさん 2021-08-11 20:39:31
再開発終わり800万。
No.157  
by 匿名さん 2021-08-11 21:11:53
桜丘も10年前の東日本大震災後と比べてずいぶん高くなったんだなあと思います。当時は駅7分でこの規模だと坪370程度だったですが700とかびっくりですね。
まあ再開発でもう少し駅まで近くなると思いますけどね。
No.158  
by 匿名さん 2021-08-12 17:54:28
昔話…
No.159  
by 匿名 2021-08-12 23:44:50
>>144 評判気になるさん

モリモトのマンションは賃貸マンションマーケットにおいて割とハイグレードな部類に入りますので、新築の段階では近隣の平均的な賃貸物件と比べ高めの賃料が取れます。大手デベの賃貸専用マンションと遜色ないレベルだと思います。
従って、この立地で27㎡の部屋が18万円で貸せる可能性は十分あると思います。

小ぶりでも月額賃料が15万円以上となるマンションは世の中に多数存在します。
外資系等勤務で年収の高い人達、場所や設備に拘って可処分所得のうち大きな割合を賃料に充てる人達、勤務先から補助が出る転勤族や勤め人、個人事業者として家賃の一部又は全部を会社経費に出来る人達等々色々いらっしゃいます。

私はピアースを2件賃貸に出しています。
別のデベの物件(ピアース級)ですが、恵比寿、広尾、代官山から徒歩圏の30㎡の1Rは月額20万円以上で賃貸出来ています。ピアース渋谷から徒歩で20分くらいの場所です。

PCの小さめの住戸はかなりグレードダウンしてあって、廊下はフローリングで床暖房すら付かないケースもあります。

モリモトの肩を持つような投稿で恐縮です。
No.160  
by 匿名さん 2021-08-13 11:49:46
堅調に売れている模様ですね。
高い、売れていない、利回り悪いは個人の感想。
お金払って、ピアースに共感している人が40人くらいいるのが現実ってことで。
答え合わせは再開発後。
No.161  
by マンション検討中さん 2021-08-13 12:23:49
>>160 匿名さん
では、残り何戸か教えてください。私は全く売れていない、厳しいと聞いていたので、大変興味があります。
No.162  
by 匿名さん 2021-08-13 12:47:31
>>159 匿名さん

“この立地で27㎡の部屋が18万円で貸せる可能性は十分ある”

可能性の話なら誰だってできる。実際に貸せますかね?

“外資系等勤務で年収の高い人達、場所や設備に拘って可処分所得のうち大きな割合を賃料に充てる人達、勤務先から補助が出る転勤族や勤め人、個人事業者として家賃の一部又は全部を会社経費に出来る人達”

そんな人達はどれだけいますか?そういう人は港区に住むんじゃないの?ずば抜けた人で渋谷区に住みたい人は、パーコ渋谷みたいなとこに住むでしょ。
No.163  
by 検討中さん 2021-08-13 13:07:40
>>162 匿名さん
渋谷駅、築5年未満、駅徒歩7分以内、30平米未満で調べた。アゼリア代官山の最上階で15万とか、そんなんしか出てこないね。それぐらいがとれてMAXってことでしょ、これが現実。
No.164  
by マンション検討中さん 2021-08-13 22:26:59
パークハビオ青山(渋谷駅5分)
2011年築 8階27.33㎡ 共込151,000円
パークハビオ渋谷(渋谷駅5分)
2012年築 8階25.17㎡ 共込148,000円
プライムレジデンス渋谷(渋谷駅8分)
2017年築 15階26.57㎡ 共込168,000円

ちなみに最後のだけ礼金ゼロで最上階角部屋。
No.165  
by マンション検討中さん 2021-08-13 22:50:01
>>164 マンション検討中さん

やはり、そんなもんでしょうね。ピアースしぶやは、完全に値付け誤りましたね。

No.166  
by 名無しさん 2021-08-13 23:01:48
パークコート渋谷、これからも3ヶ月毎ぐらいに、40平米の住戸出すみたいね。賃料最低でも30万で取れて7,500万。ここのピアースはAタイプ33平米で7,500万、賃料は取れて22万。誰がどう考えても、足し引き掛け割りができないお馬鹿さんを除き、どちらを買うべきかは、超明白。ここのピアースは購入層は殆ど投資家だっていうらしいから、買った投資家には、なんで利回りで明確に劣る物件を買ったのか、ぜひその理由を聞きたい。
No.167  
by マンコミュファンさん 2021-08-14 03:03:41
>>166 名無しさん
Aタイプは35.4平米、6800万円台からある。パークコートの最安値と意図的に比較すな。嘘を書くな。初心者マークさん。
No.168  
by マンコミュファンさん 2021-08-14 03:05:23
>>167 マンコミュファンさん
6500万円台からあった。
No.169  
by eマンションさん 2021-08-14 11:15:15
>>167 マンコミュファンさん

33平米と35平米の差で、そんなにムキにならなくても(笑)パークコートの低層階とピアースの際上層階の比較なんでしょうね。Aタイプ6500で出てるんですか、それ本当ですか?北向き間取りの値段と取り違えてませんか?もしAが6500なら、坪620ぐらい、こんなにも早く値下げするもんですかね?
No.170  
by 匿名さん 2021-08-14 19:11:51
元々下の方は6500くらいでしたよ。
予定価格?の時から見学してましたが間違い無いかと。ただもう売れているかもです。
南は27以外だいたいなかったですよ!
No.171  
by マンコミュファンさん 2021-08-15 01:45:22
>>170 匿名さん
ほんとですか?
27のBタイプも中層しか残ってなかったですが、両サイドそんなに売れてるんですか、、
No.172  
by 周辺住民さん 2021-08-16 07:47:40
マスクつけてない(朝帰りの?)若者が、近くのコンビニで騒いで騒ぎになってたよ。そういう立地にこれだけの金額を払うなんて、気が知れない。
No.173  
by マンコミュファンさん 2021-08-16 11:19:55
>>172 周辺住民さん
ラ・トゥールやセンチュリーフォレストと目の鼻の先の立地ですが、、、
No.174  
by 匿名さん 2021-08-16 12:52:10
初心者マークさんは、なんか営業さんにいじめられたのですかね?主観の文句ばかりですよ。
購入された方々に失礼です。


No.175  
by 比較検討中さん 2021-08-16 14:25:32
>>174 匿名さん
そうじゃないですか?高いですが、ここはここで、悪くないと思いますけど。他と比較しだすとキリないですしね。
No.176  
by マンション検討中さん 2021-08-17 13:20:04
スーモで来場予約みたら、ぴあーす代々木上原は予約一杯、ぴあーす新宿三丁目がもう少しで満席、ぴあーす渋谷はガラガラ…。これが、購入希望者の人気をハッキリ表していてる気がする。上原が1番人気なのにはびっくりしたけど、新宿かと思ってた。
No.177  
by 匿名さん 2021-08-17 16:56:10
ここの名称はピアース渋谷なので、モリモトとしてはピアースとしては渋谷区でNO.1のマンションと考えているのだろうが、実際に現地を見ると裏通りのような場末感がある。モリモトは、現在の価値ではなく将来この地が大化けすると踏んであえてピアース渋谷の名称をつけたのだろう。
そうだとしても不確かな将来価値の上昇分が現販売価格に盛られ過ぎだと感じたが、購入者は勇ましい。
No.178  
by マンション検討中さん 2021-08-18 21:07:26
単に最寄り駅が渋谷だからピアース渋谷なのでは…?
No.179  
by マンコミュファンさん 2021-08-18 21:50:53
数年前にピアース渋谷westという物件がございまして。
モリモトとしてはこれ以上、良い出物はないからシンプルにピアース渋谷にしたのではないか、ということが言いたいのだと思われます。
No.180  
by マンション検討中さん 2021-08-20 17:15:13
ピアースの物件のなかで、なんで渋谷だけ成約キャンペーンの対象なの?それだけ苦戦してるってこと?良い物件だと思うんだけどなぁー。
No.181  
by 匿名 2021-08-20 21:42:43
>>159 匿名さん
ピアース渋谷WESTの50平米で賃料が30-35万円はかたいのでピアース渋谷の27平米が18万円でも納得の数字ではある。
No.182  
by 匿名さん 2021-08-22 16:41:42
Aタイプの寝室って窓が3つある作りの認識であっていますでしょうか?
バルコニーと通じている部分は窓なんですかね?
採光のみの記載なので、ガラス張りってことなのかちょっとわかっていません。
No.183  
by マンション検討中さん 2021-08-23 23:36:52
>>182 匿名さん
fixガラスのようですね
No.184  
by マンション掲示板さん 2021-08-24 17:34:28
>>183 マンション検討中さん

fixでしかも網ガラスですね。Aタイプの寝室窓は全部網網なので、採光以外、開放感とかは難しいかもしれません。もちろんリビングは網なしですけどね。
No.185  
by 匿名さん 2021-08-27 07:27:45
>>181 匿名さん

ここより、さらに立地が良くデベも三井で、再開発にど隣接してあるパークアクシス渋谷桜丘の賃貸履歴は見た方が良い。26平米で賃料13-14万円(Bタイプ)で埋まってない。もしこの賃料しか取れなくなると、最低階の価格でみても、グロス利回り3%前後。立地は良い物件なのは間違いないが、価格に無理がある。
No.186  
by マンション検討中さん 2021-08-27 15:12:45
>>185 匿名さん
仕様・立地・間取りは正直負けてますね。
築年数補正で想定賃料を正当化できるかといわれると、やっぱり厳しいラインだなぁ。。
No.187  
by 匿名さん 2021-08-27 15:51:21
渋谷を代表するヒカリエ横の宮益坂ビルディング ザ・渋谷レジデンスの1K30㎡の部屋が家賃月22万円で賃貸に出されている。
ここが27㎡18万円だとすれば宮益坂の30㎡22万円のほうが割安に感じるが、ここを推している人の意見も聞いてみたい。
No.188  
by 検討板ユーザーさん 2021-09-04 13:36:19
>>187 匿名さん
言ってしまえば、宮益坂は今が天井なのは間違いない価格になっていて、ここは再開発のパワーがあるということだと思います。両方の物件とも、この価格で貸せるのかは極めて疑わしいですけど。桜ヶ丘の素晴らしい立地の三井が14-16万で満室埋められてないことから、この二つの物件価格は、なんとも厳しいですけどね。月16万で、グロス4%で4800万。これ以上は涙ちょちょぎれる価格です。
No.189  
by 匿名さん 2021-09-05 21:08:48
山手線を含む複数路線が徒歩7分はかなり便利なところですね。
Cタイプだとぎりぎり夫婦で暮らすには良いかもしれませんが、
子供一人生まれた途端に手狭に感じてしまいそうでしょうか。
No.190  
by ご近所さん 2021-09-07 10:54:31
>>189 匿名さん
Cタイプで億手前ですから。。。渋谷愛の試される物件、代官山ラブならありでしょうが、居住前提でしょうが。パークコートしぶやも継続的に1LDK40平米売りに出してきてますから、ガチンコかぶります、向こうは最高級タワマン仕様、共用設備充実で、賃料30-35万でとれてる。賃貸だとここはどうか、ですね。
No.191  
by 匿名さん 2021-09-08 20:33:37
ここは賃貸だとどうなんでしょう。
駅近かというと微妙なところではありますが、
渋谷かつかなり立地が良いですからね。
個人的にはこの立地なら別に駅が近くなくても良いとは思っていますが。
No.192  
by マンション検討中さん 2021-09-13 08:49:51
ホームページの間取りに、最上階プレミアムプランならではの特別仕様、って出てるんですが、天井カセットエアコンって全室についてましたっけ?最上階だけだったと思うんですが…
No.193  
by 匿名さん 2021-09-20 09:16:37
そう言われてみればこちらの設備仕様は公開されていないんですね。
販売予定時期は9月下旬になっておりますが
このまま未公開で販売開始となってしまうのか気になりますね…
No.194  
by マンション購入者 2021-09-24 17:24:46
もうほぼ売り切れたらしいですよ
No.195  
by 匿名さん 2021-09-25 01:59:16
誰だ?不調とか吹聴していた人は。
掲示板はやはりあてにならないですね。
No.196  
by 匿名さん 2021-09-25 02:54:07
>>195 匿名さん

194はあてになるの?信用する根拠は?
No.197  
by マンション検討中さん 2021-09-25 15:43:51
この物件はどうかはわかりませんが、
ここ最近のモリモト物件スレでは掲示板でこれでもかと叩かれ、前向き検討者はこれでもかと貶されて…
その間の公式ページはずーっと予告広告。
で、気づくと販売開始されてて数戸残して申込済み。条件の良い部屋が残ってない!出遅れた!と怨嗟の声。

繰り返しますが、この物件がこのケースに当てはまるかはわかりません。
(でも当てはまるんだろうなと個人的に予想。結果は販売開始後に(笑))
No.198  
by 匿名さん 2021-09-25 15:46:55
最近のマンションは供給が少ないからな。いいものはお得意様の優待販売にしか流れない状況も今後はあるかもな。値段も高くてネットでうろついている一般人は買えない値段だしね。
No.199  
by マンション検討中さん 2021-09-25 15:53:10
>>195 匿名さん
ご存知かもしれませんが、モリモトさんは抽選をしないで先着順&営業マンの調整なんですよね。

掲示板で不人気物件を演出してそれを真に受ける人が出ると、自分が希望住戸をゲットできる可能性を高める事ができちゃうんですよね。大手はそうは行きません。

モリモト物件スレ情報は本当にあてにならない(笑)
No.200  
by 匿名さん 2021-09-25 23:53:37
196さん
代官山ギャラリー行きましたか?
行けばわかりますよ。
買いたいタイプありませんでした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる