三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 大島
  6. 猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-04 12:13:34
 削除依頼 投稿する

最寄り駅は都営新宿線西大島で都心アクセスにも優れていながら、猿江恩賜公園や横十間川に至近で自然豊かな環境。
皆さまと情報交換させて頂きたく、よろしくお願いします。
猿江恩賜公園レジデンス(仮称)江東区大島2丁目計画

公式URL:https://www.mecsumai.com/sarue-onshi218/

地名地番 東京都江東区大島二丁目116-5外

構造規模 鉄筋コンクリート造14階建
敷地面積 4,964.76 ㎡
建築面積 1,986.71 ㎡
延床面積 16,912.38 ㎡

建築主 三菱地所レジデンス株式会社/野村不動産株式会社/大林新星和株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020年11月中旬
完了 2023年3月下旬

周辺環境や将来性のことについても語り合いましょう!

[スムラボ 関連記事]
“猿江恩賜公園レジデンス”の「私の印象」→落ち着いた普通の生活を、都心から近距離の非湾岸、公園と水辺に近い環境で送る!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/25448/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-05-16 10:41:17

現在の物件
猿江恩賜公園レジデンス
猿江恩賜公園レジデンス
 
所在地:東京都江東区大島2丁目116-3、116-5(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩11分 (A3出口)
総戸数: 218戸

猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?

5876: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-04 14:02:47]
>>5875 eマンションさん

逆にそこが狙い目なのかもしれませんね。
この界隈ですと、60平米6000万は、築30年以上ならありますが、20年以下になると10件程と希少になってるので。
5877: eマンションさん 
[2022-12-04 19:08:32]
マジでラスイチ
5878: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-04 19:14:33]
>>5877 eマンションさん
やばい、売り切れるやん。
5879: 匿名さん 
[2022-12-04 19:30:26]
>>5877 eマンションさん
5戸ってwebにあるよ
5880: マンション掲示板さん 
[2022-12-04 19:34:50]
>>5879 匿名さん
それは29日時点
5881: マンション掲示板さん 
[2022-12-05 18:42:33]
>>5880 マンション掲示板さん
公式が更新されて残り2戸になったね。1階が2部屋かな。
5882: 通りがかりさん 
[2022-12-05 18:44:17]
あと2戸ですか
5883: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-05 18:56:21]
>>5882 さん
公式HPの物件概要見ればわかるよ。
5884: マンション検討中さん 
[2022-12-05 19:25:00]
1DKは、作らないといけないんですか?
ファミリー向けのみにしてはいけない決まりがあるんでしょうか?
5885: 匿名さん 
[2022-12-05 19:48:58]
>>5884 マンション検討中さん

江東区は、150戸以上のマンションはそうしないといけないルールがあるんですよ。
5886: 匿名さん 
[2022-12-05 19:49:51]
>>5884 マンション検討中さん
決まりありますよ、
マンション等の建設に関する条例(江東区)
必ず作る必要があります。

5887: マンション検討中さん 
[2022-12-05 19:54:46]
>>5882 通りがかりさん

えっ、年内完売ペース?!
2月の1期から1年足らずでしたね。
早すぎます。
5888: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-05 20:04:21]
>>5887 マンション検討中さん

9月からのオンライン説明会から参加してたので早すぎる感じはしませんね。
5889: マンション掲示板さん 
[2022-12-05 20:05:13]
>>5887 マンション検討中さん

あとは、再開発期待と有楽町線ですね。
たのしみ^_^
5890: eマンションさん 
[2022-12-05 21:58:39]
>>5888 検討板ユーザーさん
え?
オンラインから参加してて購入したのですか?
5891: マンション検討中さん 
[2022-12-06 07:34:44]
>>5885 匿名さん

お返事ありがとうございます。
150戸以上は、1DKを作らないといけないんですね。
色々と決まりがあって、難しいですね。
勉強になりました。
ありがとうございます。
5892: 名無しさん 
[2022-12-06 08:26:27]
>>5891 マンション検討中さん
正確には151戸以上の総戸数に対しては、
20%以上の戸数を造らなければならない。
かつ40平米未満のものを。
5893: 通りがかりさん 
[2022-12-06 08:58:31]
>>5886 さん

151戸以上と書いてありますね。
最近は、マンションの建設も決まりがあって難しいんですね。
情報ありがとうございました。
5894: マンション検討中さん 
[2022-12-06 09:25:45]
>>5892 名無しさん

詳しいご説明ありがとうございます。
ファミリー向けだけの大規模なマンションもあるのに…と思っていました。
最近できた決まりなんですね。
5895: 名無しさん 
[2022-12-06 12:51:13]
売主が竣工前完売を目指してたんだから予定通りだね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる