三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田一番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 一番町
  6. パークコート千代田一番町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-16 22:27:51
 削除依頼 投稿する

パークコート千代田一番町についての情報を希望しています。
半蔵門徒歩3分の場所にマンションがたつようです。
すごく高そうですよね。。。いくらくらいになるのでしょうか。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1808/

所在地:東京都千代田区一番町6-4(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩3分 5出口より
東京メトロ有楽町線「麹町」駅 徒歩6分 6出口より(利用可能時間6:00 ~ 23:00)
間取:2LDK~3LDK
面積:60.10㎡~ 134.02㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
”パークコート千代田一番町”の「私の印象」→「ザ・番町」の上品な立地で、余分をそぎ落とした物件【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/8338/

[スレ作成日時]2021-05-14 15:30:46

現在の物件
パークコート千代田一番町
パークコート千代田一番町
 
所在地:東京都千代田区一番町6-4(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分 (5出口より)
総戸数: 97戸

パークコート千代田一番町ってどうですか?

182: マンコミュファンさん 
[2021-07-15 23:04:35]
>>181 マンション検討中さん
もうすぐ抽選会ですねー
183: 匿名さん 
[2021-07-16 08:09:22]
>> 180 口コミ知りたいさん
貴殿の意見はごもっともだと思います。わけのわからない人のコメントは、まともに考えず、スルーした方がいいですよ。
184: 匿名さん 
[2021-07-16 19:36:21]
番町出身ですが、自分が親になったら番町に住みたいとは思わないかな。
スーパーや飲食店は本当に少ないし、街並みもさほど綺麗ではなく坂も多い。
某公立小学校も一部学級崩壊してましたし、それを知らずに我が子を必死で入学させようと高いマンション代を支払う親。
そこで展開される六番町だの三番町だのというマウント合戦。
これまた滑稽コケコッコ。
歴史的権威性だけにしがみつく廃れた街、それが番町。
185: マンション検討中さん 
[2021-07-16 20:42:09]
まあ普通に考えれば、港区の麻布、六本木、虎ノ門、南青山辺りに居を構えるわな。

番町は高値掴みしたら、後はもう、、後はもうもう、、、アカンでっ!
186: 匿名さん 
[2021-07-17 00:15:31]
じゃあここに来なきゃいいじゃんけ
187: 匿名さん 
[2021-07-17 04:16:52]
>>186 匿名さん

検討スレなのでデメリットも認知された方がいいと思ってね
ただ歴史的権威性という意味では至高だね
まさに優生思想の頂点に君臨する高貴な日本人が住むにはふさわしい場所よ
上級国民が職権濫用してまで手に入れたがるほどの欲望の終着点
それに資産性も底堅いよ
ただ上昇は期待してはいけないよ
188: 匿名さん 
[2021-07-17 06:42:32]
日テレ再開発に期待! そういえば、英国大使館の横に大きな公園が造成中ですね。
189: 匿名さん 
[2021-07-17 07:40:31]
番町は、人口減少でマンション余りが話題になりだしたら再評価されるよ
タワマンだらけの街は没落するから
建て替えまとまるとこなんて都心限定ですよ
次の世代の話ですね
190: 購入経験者さん 
[2021-07-17 07:53:15]
>>189 匿名さん

ないと思います。
おっしゃる通り量産型タワマンの供給の続いたエリアは人気が落ちる可能性大です。
そういう意味では相対的に「評価される」とは思います。
ただ番町は今現在も過剰に評価をされています。
土地の権利関係も複雑ですし、大規模な再開発は想定しにくい。
191: 匿名さん 
[2021-07-17 08:43:10]
高層ビル建たない超都心の番町として、さらに価値を高めると思う。
どこもかしこも高層ビルばったかだと、番町みたいな場所は希少になる。
192: マンション検討中さん 
[2021-07-17 09:03:10]
そもそもマンション購入に際して、資産価値の上昇を期待する方が非常識であることを理解していただきたい。建物は減価していくし、土地価格はもはや天井です。ましてや番町は住居系エリアにありながら、周辺環境の魅力には欠けております。

どうしても価値が上昇するマンションを欲しい方は、東京駅・日本橋エリア、虎ノ門・赤坂・六本木エリア、品川・泉岳寺・白金高輪エリアで検討していただきたい。
ポイントはマンション周辺に5つ星ホテルがあるような立地です。やはりモントレでは期待できかねます。
193: 買い替え検討中さん 
[2021-07-17 09:21:26]
>>191 匿名さん

中途半端な雑居ビルしかないのが問題なのさ
194: 匿名さん 
[2021-07-17 12:43:45]
江戸城内堀エリアの高台で、今、住むことができるのは、番町、麹町、九段エリアしかありません。
たしかに、このエリアは中途半端な雑居ビルしかないけれども、このエリアの持つ価値は江戸時代から続く唯一絶対のものであり、今後も変わりません。
投資対象としてみる場合、「大化けはないけど、底堅い」ということでしょう。
195: マンション比較中さん 
[2021-07-17 15:16:45]
>>194 匿名さん

歴史的権威性によって実力異常に評価されているのが危険
このエリアの価値は歴史的無形遺産以外はほぼ郊外に等しい
スーパーない、飲食少ない、雑居ビルが点在、基本ビンテージマンションで古めかしい
「大化けはないけど、底堅い」
君は上げ相場しか知らない32歳地方出身マンション好きって感じのご意見やな
底堅いのは間違いないが、区分所有権の不動産にキャピタルを狙うのは本来間違い
196: 匿名さん 
[2021-07-17 15:52:13]
初心者マークさん、番町スレに固執しているけど何か引け目でもあるの?
他のスレに行ったらいいんじゃない?
197: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-17 15:55:39]
>>196 匿名さん

坪600以上のスレには大体いるよ
初心者マークでしたっけ?消えないんですよね
番町は出身だったので気合入っちゃうんだよね
198: 匿名さん 
[2021-07-17 18:10:22]
7月下旬に抽選のようですが、価格はどれくらいなのでしょう? HPにも全然情報がなく、どなたかご存知の方がおられたら教えてもらえますか。
199: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-18 14:44:43]
>>192 マンション検討中さん

エリアの選び方 苦笑
200: 匿名さん 
[2021-07-18 21:58:44]
>>199 検討板ユーザーさん

苦笑いというより失笑が正しいかと。


201: マンション検討中さん 
[2021-07-18 22:33:27]
検討者の皆様へ

番町デフォルト相場は坪500万だということをくれぐれもお忘れなく。

千代田富士見が爆上げしても、千鳥ヶ淵を除いて番町は上昇しません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる