東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 20
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-06-29 07:44:25
 

Brilliaマーレ有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:92.76平米~124.70平米
売主:東京建物
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:伊藤忠ハウジング


施工会社:三井住友建設
管理会社:建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2010-02-17 02:52:15

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 20

1173: 匿名さん 
[2010-06-18 17:11:10]
渋谷も映ってましたよ(笑)
1174: 匿名 
[2010-06-18 20:16:51]
撮影なんて都内(区部)ならいつでもやってると思うが…

人がいないとか、車が止められるからとか、どこの山奥の奴だよ(笑)
1175: 匿名 
[2010-06-18 22:11:20]
でも有明がイマイチな土地なのを心底からは否定できないでしょう?お金あったら他に住みたい所あるでしょう?
でも、どこに住もうと、妥協はあるもんですが。
にしても、ゆりかもめに乗っていると、こんなところ誰が住むんだ?と思うよ。
転売、賃貸はできないことを覚悟しましょう。
1176: 匿名さん 
[2010-06-18 22:45:10]
>>1175
安アパート暮らしのあなたに言われてもねえ
1177: 匿名 
[2010-06-18 22:56:12]
1175です。
マンション都内に五部屋持っています。
本気で止めた方がいいと言っているのに。
ま、後悔すればいいですよ。
1178: マンション住民さん 
[2010-06-18 23:00:49]
>1175
勤務先、お台場なんで、めちゃ便利よ。夜景もとってもきれい。
週末にゆりかもめのテニスの森で降りるときに、後ろから、あのマンションに住んでるんだ…って視線が、ちょっとした優越感よ~。
ごめんなさいね~。
1179: 匿名さん 
[2010-06-18 23:18:08]
1175は怪しいな 検討版に来る自体

1180: 匿名さん 
[2010-06-18 23:18:32]
優越感なの?w高値掴みしたの?じゃないの?wローン1000万円も余分に抱えちゃったんだ?とか?w
1181: 近所をよく知る人 
[2010-06-18 23:19:56]
お台場、有明にお勤めの方にとってはとてもいい物件だと思います。
そうでない方にとっては、、、
1182: 匿名 
[2010-06-18 23:39:13]
1175です。
絶対にあのマンション住んでていいなぁとは思われていないですよ。
こんなところ買う人いないだろうと思ったから、覗いてみただけです。
もうやめます。
東京在住の知り合いに有明のマンション買ったと言って羨ましがられますかね?
私はあんな空き地だらけのところに建っているマンション、土地が安いのを証明しているみたいで知り合い呼べないですが。
通勤に便利ならよいのでは?
転売はしなければいいと思います。
1183: 匿名 
[2010-06-18 23:41:39]
夜景夜景って、きっと地方出身者なんでしょうね。
1184: 匿名さん 
[2010-06-18 23:54:02]
>>1175
>マンション都内に五部屋持っています。
じゃあ登記簿謄本でもupしてw
>こんなところ買う人いないだろうと思ったから、覗いてみただけです。
もう1000戸以上売れてますけど何かw
1185: 匿名 
[2010-06-19 00:06:32]
純粋に質問。
同じ江東区で埋め立て地なのに、なぜ豊洲ではなく有明?
1186: 匿名さん 
[2010-06-19 00:16:04]
金がねーからだYO!
1187: 入居済み住民さん 
[2010-06-19 00:21:14]
I Love ARIAKE

ナンバーワンではないね。
十分オンリーワン。
要は気に入るかどうか。

海が見えるこの土地が好き。
バーとひらけたこの土地が好き。
人でごみごみしていないこの土地が好き。
坂の少ないこの土地が好き。
車があるので
行きたいところにストレスなく行けるこの土地が好き。
駐車料金の安いこのマンションも好き。
レインボーブリッジが見えるこの部屋がすき


お金に余裕があったら
品川でも豊洲でも勝どきでも良かった。
でも後悔はないよ
1188: 匿名さん 
[2010-06-19 00:33:31]
お金があったら豊洲にするよ
でもいつか有明が豊洲に化けたら
年収が増えなくても
お金持ち扱いはされる可能性高い
1189: 匿名 
[2010-06-19 00:39:58]
ま、私は賃貸よりは老後が安心だから買いましたが、家なんて安ければ安いにこしたことないと考えている。
海外旅行、趣味、お金はあればあるにこしたことないからね。
1190: 匿名さん 
[2010-06-19 03:11:51]
いきなりレスが増えましたね。一人の悲しい連投でしょうか。
何か余裕のない感じがにじみでていて子供のような書き込みですね。
騒いだところで残っているお部屋は1億〜4億。億ションなのでお隣りへ、またはCTAをご検討下さればと思います。
1191: マンション住民さん 
[2010-06-19 08:58:32]
羽田にも車を出せばすぐに着くから、
今後は海外への出張や旅行も楽になる。

レインボー通って赤坂あたりにもすぐ着くし。

臨海副都心という将来性のある場所だし。
新国家成長戦略により、ここらへんは充実してくると思うな。

海に囲まれて、すがすがしく、
近くに木立もたくさんあり、椋鳥をはじめ野鳥の鳴き声も心地いいです。
今朝は鐘の音が遠くから聞こえてきました。

変なやっかみは、これ以上やめてほしいですね。

1192: 周辺住民さん 
[2010-06-19 10:10:57]
>>1187

5年くらい前までは豊洲もアンタがいう「あんなところ」呼ばわりだったけど。
今は「住みたい街」にランクインだよ。

有明が今後どうなるかまだ未知数だが、人が住んでいるところを覗き見してあんなところ呼ばわりする
アンタの心根の貧しさと想像力のなさが哀れです。

友達呼べないとか言ってるけど、呼ぶような友達いないでしょ。つか、持ってる不動産値踏みして
遊びにくるような下衆な友達しかいねえってことだ。
1193: 匿名 
[2010-06-19 10:32:07]
イマイチな所と自覚して、自分には相応と思って住めば、いいんじゃないですか?
博打じゃないんだから、過度な期待をしない方がいいと思います。
あんな所と思っている人がいるのも事実なんだから。
辺鄙な所で必死に将来性や共用施設を強調されても。
1194: 周辺住民さん 
[2010-06-19 11:00:48]
今のインフラの状況から見て、有明は豊洲に比べて高いような気がするな。
でも、豊洲も10年前は汚い工場の町だったからね。
有明プライスはこの街が今後良くなって行くのを織り込んでいるからか。
1195: 匿名さん 
[2010-06-19 11:24:50]
おはようございます。
梅雨の晴れ間ですが、そんなとこ関係なしに、今日も不毛な雑談にお付き合いよろしくお願いします。
1196: 匿名さん 
[2010-06-19 11:25:47]
あんなところ、と思ってる人もいれば、夜景が綺麗で羨ましいと思ってる人もいるでしょう。
ここが良いと思えば住めばよいし、こんなことろ辺鄙で不便と思えば他の場所に住めばよい。
人の好みや価値観はそれぞれ違うのですから、自分の価値観通りに生きればよいと思います。

そういうことなのではないでしょうか。

1197: 匿名さん 
[2010-06-19 19:54:54]
昨日はロケ話で今日は相田みつを!
1198: 匿名さん 
[2010-06-19 20:37:07]
おいおい、有明って超安いぞ。
豊洲と比較してみな。
1199: 匿名 
[2010-06-19 20:43:37]
>>1190
相変わらず必死だよね。
1200: 匿名さん 
[2010-06-19 20:59:32]
1190は余裕しゃくしゃくに見えるけど??
必死なのは1194。
安くしないと買えない人なんだろうけど。ちょっとひどい。
1201: 匿名さん 
[2010-06-19 22:01:40]
リーマンショックと政権交代で有明への投資は大幅に見直されただろう。オフィス需要はないし、
ハコモノが作られる事も無い。有明に作れる物ってないんだよね。作れるとしたら
ディズニーランドみたいなテーマパークしか残っていないような気がする。
1202: 匿名さん 
[2010-06-19 22:21:48]
まぁ、そういう事にしたいのだろうが、来年スーパーはできるし、保育園もできる。
そういや、来年小中学校もできるんだっけか。親水公園もできるんだっけな。
道路も整備中で綺麗にしてるよ。
1203: マンション住民さん 
[2010-06-19 22:39:53]
もっとも
スーパーと公園と道ができれば、特に新しい箱物はいらない。
全部公園になった方が嬉しい
1204: 匿名 
[2010-06-19 23:54:49]
スーパーやら学校やらがあったところで、最寄がゆりかもめと臨海副都心て、ない。
まじ、ない。
1205: マンション住民さん 
[2010-06-20 00:13:13]
>>1204
何線がごきぼうで?
1206: 匿名さん 
[2010-06-20 01:57:32]
まだ完売しないのですか?
1207: 匿名 
[2010-06-20 01:57:57]
銀座線
1208: マンション住民さん 
[2010-06-20 02:11:18]
>>1206
品川の某マンションより先に売れちゃうと
向こうの立場がなくなっちゃうでしょ

>>1207
銀座線沿線でさがせば?
1209: 匿名さん 
[2010-06-21 01:13:08]
欲しいけど高い。
安くしてくれなきゃ、BAS買っちゃうぞ。
1210: 匿名さん 
[2010-06-21 02:21:47]
バルクよりマシ
1211: 匿名さん 
[2010-06-21 08:47:26]
今入れば、湾岸絶景花火がお家で見れちゃうぞ!
たまや~
1212: 匿名さん 
[2010-06-21 08:51:59]
それ、いいよねー。北西よりちょっと西よりに見える感じ?
北西住民は部屋から鑑賞?
1213: 匿名さん 
[2010-06-21 15:27:43]
部屋から窓越しによく見えるのは~
久々HPで確認すると、プレミアだと北西120のBとFかな。
W-100Bが間取りとしては最高なんだけど・・・
なぜ残ってるの?高いのかな?

うちも100B横くらいなんで窓からよく見えますよ。
1214: 匿名さん 
[2010-06-21 17:41:13]
立地でしょ。悪いの。
1215: 匿名さん 
[2010-06-21 20:50:58]
B100は値段がプレミアと同じくらいだった。
ほんと高いわ~
1216: 匿名さん 
[2010-06-21 22:47:02]
東京駅までバス30分もかけて通うんなら荒川区の日暮里の先まで行ける。
つまりそれほど郊外だってことだよ。ここは。
1217: 匿名さん 
[2010-06-21 23:10:18]
日暮里が郊外ですかー。
1218: 匿名さん 
[2010-06-21 23:22:15]
隣のマンションが発売になって北西が撃沈してるかと思ったけど復活してきましたね。^^
もう一度勝組に返り咲こう。
1219: 匿名 
[2010-06-24 17:45:46]
まじめに。
有明エリアでマンション買うメリットを教えてください。デメリットもわかるとありがたいです。

1220: 匿名 
[2010-06-24 21:34:40]
まわりから、よく、ずれてるって言われない?
1221: 匿名さん 
[2010-06-24 21:46:48]
>>1219
有明エリアの一戸建をお望みで?
1222: 匿名さん 
[2010-06-24 22:20:25]
有明のメリットって、資産価値の維持くらいしか思いつかない。
デメリットはいまだに不便なこと。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる