日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. リビオタワー品川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-29 22:13:42
 削除依頼 投稿する

リビオタワー品川についての情報を希望しています。

公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154996
参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html

所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR「品川」駅
敷地面積:約6,820㎡
建築面積:約3,140㎡
建築主:日鉄興和不動産株式会社
階数:地上34階
竣工:2025年度予定

売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


よろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/

[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53

現在の物件
所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.10m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸

リビオタワー品川ってどうですか?

1007: 匿名さん 
[2024-03-02 14:33:50]
ここは下水処理場が付きまとうからな
1008: 匿名さん 
[2024-03-02 15:20:40]
こちらを三井不動産が関係してるならこちらだけど、豊海の方だからな
1009: マンション検討中さん 
[2024-03-02 16:45:10]
>>998 マンション検討中さん
ここ、実際に山手線ホームにたどり着くのには20分弱かかる??
朝の歩行者混雑具合とか考慮すると実際どうでしょう
ここ、実際に山手線ホームにたどり着くのに...
1010: 匿名さん 
[2024-03-02 16:49:03]
品川駅は朝の混雑が異常に激しいから使わない方が良いよ。ここなら高輪ゲートウェイや泉岳寺が使いやすい。
1011: 匿名さん 
[2024-03-02 16:50:59]
>>1009 マンション検討中さん

実際歩いてみましたが、敷地前から品川駅の北改札口までちょうど15分でした。
品川シーズンテラスから高輪ゲートウェイへの陸橋がかかると、高輪ゲートウェイ駅
のほうが若干近くなると思います(13分くらい)。

1012: 匿名さん 
[2024-03-02 16:54:55]
>>1010 匿名さん

品川駅の東西通路はラッシュ時は行く方向別に交通整理されているので、他の小さい駅より歩きやすいです。あと、泉岳寺はさすがに遠すぎて普段使いできる駅ではありません。
1013: 匿名さん 
[2024-03-02 17:01:18]
分離されてるけど、品川駅に向かう方の通路は狭いから朝は渋滞していてノロノロ歩き。JRで人身事故あるとすぐ入場規制されて改札外の列で待たされる。田町や浜松町なら快適なんだけどね。
1014: マンション検討中さん 
[2024-03-02 17:06:11]
1009 です。みなさんありがとうございます!シティータワー田町よりは少し遠く、平均で少し安く出てくると思う一方駅力は品川が上だと思うのですが、みなさんは両物件比較してどう思われますか? 
1015: 匿名さん 
[2024-03-02 17:09:05]
ブランドアドレスの芝浦と忌避アドレスの港南では比較にならない。
1016: マンション検討中さん 
[2024-03-02 17:24:15]
>>1015 匿名さん

何言おうが無駄だ。結果はすぐ出る。
1017: マンション検討中さん 
[2024-03-02 17:28:34]
この物件、高輪ゲートウェイは徒歩何分になるのでしょうか?
駅舎の出入口はどこが起点になるのか分かりますか?
1018: マンション検討中さん 
[2024-03-02 17:47:46]
>>1017 マンション検討中さん

跨線橋ができて12か~13分と言われてますね。
駅舎はできないですよ。芝浦中央公園の西に跨線橋が下りてくるだけ。
1019: マンション検討中さん 
[2024-03-02 19:27:06]
品川駅が混雑とか、実際にいらっしゃったことがないか、田舎の方なんですかね。
品川や港南がお嫌いならぜひ忌避していただきたいです。倍率下げたい。
1020: マンション検討中さん 
[2024-03-02 20:24:42]
何気にリビオの小石川も気になってきた、、
周辺環境はあっちの方が良さげかな
1021: 通りがかりさん 
[2024-03-02 22:31:32]
北品川在住で、品川駅も大崎駅も五反田駅も使う品川区歴10年ですが、何の駅も意外とほのぼのとしてまして。夜中も人が引くのが早くてゆったりとした街ですよ。これからの再開発で賑やかになる感じはしていますが、山手線の割に住み良い街です。
リビオ北品川リバーサイドを見送って、戸越公園タワーを買いましたが、品川駅圏内にタワマン来るとは思いませんでしたね。住所は港区ですが、品川近辺とのことで、楽しみにしています。
品川駅、良いと思いますよ!別に食肉加工のとことか、住んでたら気にならないと思います。どこに住んでもパチンコや葬儀場やら何かしらありますし!
1022: 匿名さん 
[2024-03-02 22:56:44]
毎日天候に関係なく駅まで通勤に15分くらい歩けるかだな。我慢出来るかどうか。
1023: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-02 23:21:17]
小石川みたいに専用シャトルバスの運行はあるのかな。住戸数的にはこっちの方が大分上だけれど
1024: 匿名さん 
[2024-03-02 23:24:05]
WCTのシャトルバスも廃止派が多い。住民負担でのバス運行はやはり悪手だと思うよ。
1025: 匿名さん 
[2024-03-03 00:37:31]
ここを買う人は、小規模企業の社長、そこそこ稼いでいる個人事業主、さらにテレワークIT系も多いと思いますので、毎日定時に出社の人の方が少ないかもしれませんね。
1026: マンション検討中さん 
[2024-03-03 05:19:35]
>>1013 匿名さん

渋滞してノロノロ歩きになるほど港南側から高輪に歩く人はいないですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる