大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレミスト大津京ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 皇子が丘
  6. プレミスト大津京ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-02 10:37:23
 削除依頼 投稿する

プレミスト大津京についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/shiga/otsukyo98/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152482

所在地:滋賀県大津市皇子が丘3丁目字南尻深28番(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅より徒歩6分
京阪石山坂本線京阪「大津京」駅より徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.59m2~74.35m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)これが琵琶湖かぶりつきでない新築分譲マンションだ!! 滋賀県大津市・湖西エリア『プラウドシティ大津京』『プレミスト大津京』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/34339/
プレミスト大津京+プレミスト堅田 滋賀の都市型レジデンスをご紹介!
https://www.sumu-lab.com/archives/79857/

[スレ作成日時]2021-05-07 15:39:46

現在の物件
所在地:滋賀県大津市皇子が丘3丁目字南尻深28番(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩6分
価格:3,499万円・3,899万円
間取:3LDK
専有面積:64.21m2・72.62m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 98戸

プレミスト大津京ってどうですか?

201: マンション検討中さん 
[2022-06-26 23:03:52]
そもそもここを購入される方はそういうことも織り込み済な訳で…そこまで電車の本数にこだわるなら琵琶湖線沿線を買えばいいだけ。世の中電車の本数だけが全てではない。住まい選びの基準は人それぞれです。
202: 匿名さん 
[2022-06-27 09:35:33]
京都までなら車通勤してる方も多いですよね。
湖西線のネガティブな発言ばかりしてる人がなぜこの掲示板に?って感じです。
203: マンション検討中さん 
[2022-06-27 10:41:12]
>>202 匿名さん

同じこと思いました。
この辺りが高くなってきてて買えない方がヤキモチ妬いてるのかなと思ってます。
204: マンション検討中さん 
[2022-06-27 17:35:03]
>>202 匿名さん
本当に買う気がないのに、なぜプレミストの
掲示板に書き込むでしょうか?
不思議です。


205: マンション検討中さん 
[2022-06-27 18:47:28]
よかった。皆さま同じこと思ってましたよね。私は大津京、湖西大好きですよ。電車も時間を合わせて乗れば別に不便ではないでしょう。大きな公園や自然が側にありながら商業の利便性もある。ここのマンション良いと思うけどなぁ。
206: 評判気になるさん 
[2022-06-28 02:14:40]
良い場所だと思いますが、イオンが無くなると言う話はどうなったのでしょう?
207: マンション検討中さん 
[2022-06-28 10:49:26]
>>206 評判気になるさん

はい。定期借地なのでなくなりますよ。
208: マンション検討中さん 
[2022-06-28 13:27:12]
延床面積約7万 m2の建造物だと解体更地返還に2年要するから
もし30年定期借地なら今年閉店来年から解体て段取りとなるが
そんなアナウンスは今のところ全くないのが現状。
209: 購入者さん 
[2022-06-28 14:39:28]
>>208 マンション検討中さん
その様な情報は周りへの影響度が大きいので、ギリギリまで告知されないのかもしれませんね。
210: 匿名さん 
[2022-06-28 14:44:56]
定期借地権は双方が合意すれば期間の延長ができます。
このままなにもなかったように営業を続ける可能性もありますよ。
211: マンション検討中さん 
[2022-06-28 22:54:25]
こちら検討しているのですがエントランスの雰囲気が分かるイメージパース?みたいなのが無くて迷っています。事前には表に出せないほど質素なエントランスってことでしょうか…
212: マンション検討中さん 
[2022-06-29 01:12:31]
私はエントランスは気にならないです
通るだけなので、シンプルな感じなのでしょう。

213: マンション検討中さん 
[2022-06-29 06:36:55]
>>212 マンション検討中さん
私は気になるかなぁ。
そのマンションの顔になる部分ですし。
214: 匿名さん 
[2022-06-29 07:25:56]
エントランスにこだわるのはマンションにステータスを求める人で、
こだわらない人はマンションをただの生活の場と考えているのでしょう

個人の価値観の問題だから、自分の価値観に合うマンションを選べばいいだけじゃないかな
215: 匿名さん 
[2022-06-29 07:27:55]
>>209 購入者さん
周囲への影響が大きいならむしろ早く告知しますよ
補償問題とかでたいへんなことになりますから
216: マンション掲示板さん 
[2022-06-29 08:00:18]
なんの補償だよ
217: マンション検討中さん 
[2022-06-29 13:42:17]
イオンがなくなると悲しいですが、マンションが
多いし、駅前なので何らかの施設が出来るのに
期待です。
218: マンション検討中さん 
[2022-06-29 14:15:52]
日本リテールファンド投資法人が第27期決算、イオン5棟売却を発表
(2015/10/14)
https://www.japan-reit.com/sp/meigara/8953/topic/2015/2457

7年前に西大津店は122億3000万円で合同会社ダブルオーファイブ
という会社に売却されてたようですね
売却価格からすると定期借地権の契約ではないのでは
売却の翌年に大規模改装も行ってるのでまだまだ営業は続けるのではないかな。
219: 匿名さん 
[2022-06-29 17:01:22]
イオン西大津の地主はダブルオーホールディングスという巨大投資法人でしたか。
過去にもイオンモール京都五条や熊本イオンをイオンへ売却したところのようです。
定期借地延長か不動産取得のどちらかでこのまま営業継続でしょうね。
220: マンション検討中さん 
[2022-06-29 20:47:59]
>>215
補償って何よ?
イオンがあるのをウリにしてた新築物件の購入者?
そんなのあるわけないし

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる