大京の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライオンズタワー札幌はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. 南二条西
  7. ライオンズタワー札幌はどうですか
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-18 13:02:05
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://lions-mansion.jp/MB121010/

所在地 北海道札幌市中央区南二条西三丁目20番(地番)
     北海道札幌市中央区南2条西3丁目20番地ライオンズタワー札幌(室番)号(住居表示未実施)
交通 札幌市南北線「大通」駅下車徒歩3分
   札幌市東西線「大通」駅下車徒歩3分
   札幌市電 「狸小路」駅下車徒歩1分
規模・構造 鉄骨・鉄筋コンクリート・鉄骨鉄筋コンクリート造、地下2階、地上28階建て、共同住宅
総戸数 133戸(住戸、非分譲住戸15戸、一般分譲対象外住戸67戸を含む)他に、ゲストルーム1戸、コミュニティルーム1戸、プライベートラウンジ1戸、スタディルーム3戸
竣工日 2023年4月28日(予定)
入居開始日 2023年5月10日(予定)
設計 NTTファシリティーズ・プランテック総合計画事務所
販売提携(媒介) 株式会社 穴吹工務店
売主:大京
施工会社:佐藤工業・岩田地崎建設・岩倉建設共同企業体
管理形態:管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託

[スレ作成日時]2021-05-04 15:08:02

現在の物件
ライオンズタワー札幌
ライオンズタワー札幌
 
所在地:北海道札幌市中央区南二条西三丁目20番(地番)
交通:札幌市南北線「大通」駅下車徒歩3分
間取:2LDK, 3LDK, 4LDK
専有面積:53.67m2~120.27m2
販売戸数/総戸数: / 133戸

ライオンズタワー札幌はどうですか

1401: 匿名さん 
[2023-02-20 15:48:07]
どんどん実感がわいてきましたー!
これは狸小路沿いですね

メインエントランスもどんな感じか写真撮れたらお願いします!

いつも写真投稿有難うございます!
1402: 通りがかりさん 
[2023-02-21 01:50:38]
>>1386 匿名さん
というか最初からほとんど押さえられてしまったんでしょうね
自分は一次抽選なのにそこまでいいの買えませんでしたよ?
価格釣り上げないで残してくれてるなら
是非買いたいですわ
1403: 匿名さん 
[2023-02-21 07:27:25]
完成間近なのに仲介物件は相当売れ残ってそう。
1404: 匿名さん 
[2023-02-21 10:36:53]
>>1401 匿名さん
メインエントランスはそんなに変わりないので、
変わったら、又アップしますねー。
昨日よりさらに見えてきましたよ。

メインエントランスはそんなに変わりないの...
1405: 名無しさん 
[2023-02-21 10:41:36]
内覧まで一カ月きりましたね。
さー、いろいろ準備するかなー。
1406: 匿名さん 
[2023-02-22 12:15:26]
良い感じで出来てきましたね。
エントランス内部などの内装も早く見たいです。
1407: 匿名さん 
[2023-02-22 19:48:01]
水族館にペンギン来るそうですね!やったー
個人的にはアデリーペンギンが一推しですが、北海道では他にいないキタイワトビペンギンとのことなので楽しみです。
1408: 名無しさん 
[2023-02-23 20:58:40]
>>1403 匿名さん
売りにも出されてないじゃん
買いたいんだけど抽選価格で売り出されてるものなんて一つもない
抽選外で売れ残りとか愚か適正価格なら買うわ
1409: 匿名さん 
[2023-02-23 21:04:17]
ほんと楽しみ
素晴らしい立地
札幌一ですね
1410: eマンションさん 
[2023-02-23 21:15:56]
札幌No.1
間違いない。
1411: 匿名さん 
[2023-02-24 09:53:50]
仲介物件とかわけわからんこと言ってるタワケいるが、完全完売もう買えないよ。
これからさらに価値上がるからね。
1412: 匿名さん 
[2023-02-25 16:20:45]
いつもいつも写真ありがとうございます!
ペンギンさん来るんですか!ちょっと驚きです。

内覧会でお部屋からの眺望が楽しみすぎます!
あと日照がどのくらいか楽しみです!
山々がキレイにみえるんでしょうね!
1413: 匿名さん 
[2023-02-27 07:16:18]
入り口の壁出来てきた。
入り口の壁出来てきた。
1414: 匿名さん 
[2023-02-27 09:26:38]
もうすぐ自動ドア取り付け。
もうすぐ自動ドア取り付け。
1415: 匿名さん 
[2023-02-27 10:11:49]
壁のデザインイイ感じですね!!
1416: 匿名さん 
[2023-02-27 16:44:35]
いい感じ。
いい感じ。
1417: 匿名さん 
[2023-02-28 08:55:58]
入り口の石工事中。
入り口の石工事中。
1418: 匿名さん 
[2023-02-28 10:40:47]
エントランスでかいですねーーーーー!!!!
かっこいい!!
1419: 匿名さん 
[2023-03-02 10:18:12]
着々と。
着々と。
1420: 匿名さん 
[2023-03-02 15:23:21]
おおおおおお
ロゴも入りましたか!高級感あるなー
1421: 匿名さん 
[2023-03-02 15:28:27]
マンション名の上に何かオブジェがくるのかな!楽しみです。
1422: 匿名さん 
[2023-03-02 19:03:06]
ロゴが光るのでは?
1423: 周辺住民さん 
[2023-03-03 12:46:37]
仲介物件もついに完売したんですね。
完成前に完売であれば価値が上がる可能性も充分かと。
周辺は連日アジア系の観光客や騒がしい若者でごった返しており、付近の飲食店は平日でも満席ばかりで簡単に入れないような状態になっていますが、
これを機に円山や札駅付近にあるような良い飲食店なんかが増えると良いですね。
記念日なんかで使えるような高級店が出来て周辺の雰囲気変わる事を期待したいです。
1424: 匿名さん 
[2023-03-03 13:46:16]
>>1423 周辺住民さん
札駅付近の良い飲食店ってどこですか?
紹介ください!
1425: 購入者です 
[2023-03-03 16:03:45]
札幌駅周辺に良い飲食店なんてありますか?
1426: 匿名さん 
[2023-03-03 16:05:33]
ないね。
1427: 匿名さん 
[2023-03-03 16:09:00]
>>1424 匿名さん

例えば、ミクニ
1428: 匿名さん 
[2023-03-03 16:10:12]
いいね。
いいね。
1429: 匿名さん 
[2023-03-03 17:29:35]
またまた写真ありがとうございます!地下街直結でいい感じですね。
毎日地下街1分でコーヒー買います(笑)
1430: 匿名さん 
[2023-03-03 17:42:41]
まぁ、こんなに便利なマンションは
他にはないでしょう。
1431: 匿名さん 
[2023-03-04 09:28:11]
夜の雰囲気も。
夜の雰囲気も。
1432: 匿名さん 
[2023-03-04 12:07:35]
最高しかありませんw
今回購入してますが、保有予定です。
こんな場所二度と出ません。。。。

いつも写真感謝です。
今月内覧がワクワクです。
1433: 周辺住民さん 
[2023-03-04 17:20:31]
>>1424
札駅付近は田なべをはじめ首都圏の方がおなじみの宮川やつな八もありますし、漫画美味しんぼでも紹介されたような常連客で賑わってる地元店も多いですよ。ここからでも遠くは無いですね。
個人的には普段使いに大衆的な店も好きなのでこの周辺の店も良く行くのですが、最近はアジア系観光客で平日週末関わらず満席の場合が多くフラって行っても入れません。これに中国人観光客が戻って来たらこの周辺の店はますます使えないのでは?と不安に思ってるところで、もう少し静かなところに住む方が良いかな、と感じています。
とはいえこの辺りの生活は経験してみないと分からないと思うので、まずは住んでみるのが良いと思います。ここが建つ事で猥雑な雰囲気が変わって欲しいものです。
1434: eマンションさん 
[2023-03-04 17:44:24]
>>1433 周辺住民さん

まぁね。
人それぞれだしね。
普通に食事や飲み歩きなら、これ以上楽しいところはないよね。
とりあえずこの近くに住んでるけど、予約するから困ることはないよね。
最近は予約しない客はいゃがられますよ。
ご参考までに。 笑

1435: 匿名さん 
[2023-03-05 08:19:03]
馬券買って餃子の王将で一杯飲むとか、ドン・キホーテから歓楽街へ行く若者なんかも多く、コロナ明けは中国人観光客でごった返し、酔客があふれ明け方まで賑わう街です。楽しくて最高の場所です。
1436: 名無しさん 
[2023-03-05 13:31:54]
内覧もうすぐだけど、そろそろフルリフォームの打ち合わせすすめるか。
新築だし勿体無いが、別にいいか。
1437: 匿名さん 
[2023-03-05 17:32:24]
羨ましくてしかたないんだろう。
でもね、それも仕方ないね。
1438: 周辺住民さん 
[2023-03-05 18:12:25]
>>1434
それなりの店は予約するのは普通ですけど、周辺の大衆的な店(王将とかサイゼリアとか)を予約して行く習慣は無かったです。ああいう店でも予約無しは嫌がられるんですね。知りませんでした。(まあ今後気に掛ける事は無いかも知れないけど…笑)
通って思いましたが車寄せ無いのですね。駅前通りは市電のせいでタクシーも拾いにくいそうですが、実際に住んだ人の話を聞いて今後の参考にしたいものです。
1439: 名無しさん 
[2023-03-05 18:31:34]
>>1438 周辺住民さん

参考にならないよ。
なぜなら、もうかえないし、買えるそうでないからね。
1440: 名無しさん 
[2023-03-05 18:33:31]
もういいよ、おぼっちゃん。
はい、おしまい。
1441: 購入者です 
[2023-03-05 18:43:28]
札幌在住長いですが、まともに考えて、飲食店など一番充実しているのは、断トツで大通とすすきのだと思いますけど。(札駅に夕食なんていったことないです。円山方面はたまにあるけど)
当然、外国の方が多いのも大通すすきのエリアだと思います。
これは札幌だけでなく、京都の祇園四条界隈、大阪のキタ(梅田)ミナミ(なんば心斎橋)、東京の渋谷新宿浅草でも同じことです。
こんな立地にはもう二度とマンションは建たないですね。
札幌では条例で駅前通りにレジデンスはもう建てられません。
地下街モール直結は地下直結とはわけが違います。バスセンターから大通までの地下道、日銀札幌支店から大通までの地下道、駅裏(札駅)から札幌までの地下道とは全く雰囲気が違います。
タクシー拾いにくい?
スマホで予約すればいいだけではないでしょうか?
私が知る限りでは、ここのマンションご購入の方は宮の森宮ヶ丘円山の戸建てからの買い替えや、北海道の富裕層の購入、東京エリア関西エリアの富裕層の購入が主だそうです。
学区がどうこう、治安がどうこうなんて、考えなくていいマンションです。
1442: 購入者です 
[2023-03-05 18:47:02]
あと、もう一つ、ぶっちゃけラッキーだったのは、販売時期がコロナ禍真っただ中だったので、めんどくさい中華系の方が購入しなかったのも、ラッキーでした。
もともと、民族レベルでうるさいのが多いので。
今後は、当初の倍くらいの値段で取引され、そんなのが入居してくるかもしれませんが(笑)
1443: 匿名さん 
[2023-03-05 18:52:23]
↑差別的な投稿は辞めたほうが良いよ
1444: eマンションさん 
[2023-03-05 19:27:17]
>>1442 購入者ですさん

下衆
1445: 購入者です 
[2023-03-05 21:04:38]
「差別的な投稿は辞めたほうが良いよ」

もういいから、そんな適当なコメント。

こんな無知で適当な間違った正義感しかない掲示板だからまともな内容を書き込もうとする人が減っていくんです。

このマンション買える資金力がない人がここに書き込んでるだけで既に無意味なんです。

差別的な発言ってのは、実はそこにあると思うけど。
買えない、買うだけの資金力がない人にはなにも伝えることもないし、コミュニケーションとりたくない。
それ踏まえて、この掲示板に出てくる人はただのやっかみ妬みひがみでしかないでしょ。
ここの掲示板、買えるだけの資金力がないとは他にいってください。
買った人からの有益な情報だけが欲しいです。
1446: 匿名さん 
[2023-03-05 21:18:40]
>>1445
差別的な投稿って「めんどくさい中華系」「民族レベルでうるさい」というような発言を指しているのでは?
1447: 匿名さん 
[2023-03-05 21:21:40]
ほんとに恥ずかしいはなしですな。
貧乏にはなりたくない。
つくづく思うよ。
若い時に頑張らない結果ですな。 笑
1448: マンション検討中さん 
[2023-03-05 22:46:44]

1449: 匿名さん 
[2023-03-06 07:50:32]
さー、内覧だー!
1450: 通りがかりさん 
[2023-03-06 08:43:29]
>>1438 周辺住民さん

王将とかサイゼリアは行ったことないですね。
その人に合ったお店がありますよね w
1451: 匿名さん 
[2023-03-06 10:04:30]
都内在住で購入しました。
王将もサイゼリアもいきますよー!
タクシーはアプリで呼びます。

札幌駅方面までごはんに行くより
マンション5分徒歩圏内の近場でいいお店が沢山ありそうですね。

ミシュランも見てみましたが、すすきのや大通りに集中しているようですね。

決済が5/10なのでそこにめがけて
エスコンフィールドの試合も取れましたよー
なんかサウナもあるみたいで楽しみです。

ジンギスカンとカフェを巡りたく、、、、
情報ありましたらよろしくお願いします!

いつも写真も感謝です!
1452: 匿名さん 
[2023-03-06 10:38:04]
ドア入りました。
ドア入りました。
1453: 購入者です 
[2023-03-06 11:03:16]
モユク内のテナント希望。

そこそこグレード感のあるサウナ温浴施設。

入らないかなぁ。モユクの上層階が水族館で埋められてるから無理かなぁ。

敷地内にサウナがあるとありがたいのですが(笑)
1454: 管理担当 
[2023-03-06 13:53:30]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1455: 匿名さん 
[2023-03-06 14:09:30]
サウナが出来たら文句なしですね
期待せずに待っております(笑)
1456: 匿名さん 
[2023-03-06 14:13:37]
写真ありがとうございます!
ドアも素敵ですね

ここの玄関ドアも目立ちすぎず、イイ感じかと思います。

今後は取得税と固定資産税にビビる感じですかね(笑)
1457: 匿名さん 
[2023-03-06 14:17:08]
固定資産税はそこそこ高いかと。
価値ある物件は固定資産税は下がりませんよ。
1458: 匿名さん 
[2023-03-06 14:51:18]
はい、おっしゃる通りです。
都内保有の物件も固定資産税ガンガン上がっております。

この札幌の物件も覚悟しております(笑)
いい物件は仕方ないですよね!

このマンション、札幌駅前通りですが
路線価やばいですからね

平米304万ですよ、、、、意味わかる人が何人いるか、、、
1459: 購入者です 
[2023-03-07 10:24:47]
「ここの購入者に差別的な発言を平然とする民度の低くさに唖然としたわ。
ここには、そういう層が多いのかな。投稿内容の酷さはスレナンバーワンだと思う。」

ん?
民度が低いってのは、このコメントのことですよね。

買えない人が、必死になって揚げ足とろうとしてますが、いくら言っても買えないものは買えない。
このマンションの購入者で一番多いのだれかわかりますか?
本当に必要なのかどうかもわからないコロナのワクチンや表向きだけコロナ病床準備してますとか言って、国からたんまりお金もらって、差別だなんだとギャーギャー騒いでる人たちから3割分だけお金もらって、あとは保険からじゃぶじゃぶ、スロットマシーンのようにお金が流れ込んできてる職種の方ですよ。
(不正に受け取っていようがなんであろうが、政治家に裏から手まわして、まったくマスコミも表に出してこないですよね、民度低いですか?そんな方たち?)
掲示板で似非正義感もいいですが、所詮、世の中そんなもんです。(民度ってそういうもんです。わからないと思うけど。)
1460: 匿名さん 
[2023-03-07 10:36:07]
>>1459
なんで他の購入者の職業を知っているのですか?
1461: 匿名さん 
[2023-03-07 10:36:46]
間接等できてきましたね。
いい感じ。
間接等できてきましたね。いい感じ。
1462: 購入者です 
[2023-03-07 10:43:04]
>>1460
知らなくていいです。
1463: 匿名さん 
[2023-03-07 10:50:07]
このマンションは他の購入者の個人情報が分かるようなセキュリティの緩いマンションってことですかね?
1464: 購入者です 
[2023-03-07 10:54:18]
ここにお住まい予定、またはそれに準ずる方のみにお尋ねします。

新千歳空港からのアクセスはどうお考えですか?

私は基本、東京なのですが、今は札幌では円山エリアに居住してます(以前はシティタワー大通でした)が、空港とのアクセスは、

① MKタクシーさんの空港定額の利用(ただし、時折、事故渋滞等で困るときあり)
?JRで新札幌、そこから地下鉄東西線で。
③JRで札幌駅まで、そこからタクシーか荷物少なければ徒歩で。
④1週間程度でまた札幌に戻ってくるなら車で空港駐車場に。

なのですが、みなさんはどんな方法をされているのか、教えていただければ幸いです。
1465: 匿名さん 
[2023-03-07 11:42:09]
書きこみ内容 草
1466: 匿名さん 
[2023-03-07 11:55:42]
>>1464 購入者ですさん

都内在住です。
JRで札幌駅から徒歩で散策しながら来たいと思いますよー
地下街をテクテクですね

基本は住まないので別宅のイメージです。
月に1度か2か月に1度来て食事や道内の温泉、サウナを楽しみたいです。
実家も札幌なので両親もこのマンションでゆっくりしてもらえればと思ってます。
1467: 匿名さん 
[2023-03-07 12:24:47]
今日。
今日。
1469: 購入者です 
[2023-03-07 13:11:28]
写真、いつもありがとうございます。
1470: 匿名さん 
[2023-03-07 13:36:10]
ほんとうにいつも有難うございます!
1471: 匿名さん 
[2023-03-08 10:56:47]
今日。
今日。
1472: 匿名さん 
[2023-03-08 16:01:23]
ワクワクしてきましたー!
1473: 匿名さん 
[2023-03-08 16:48:24]
いま。
いま。
1474: 匿名さん 
[2023-03-09 08:34:29]
アップですね!!
1475: 匿名さん 
[2023-03-10 16:43:34]
今日、点灯。
今日、点灯。
1476: 匿名さん 
[2023-03-11 09:40:59]
15日から内覧ですね。
お楽しみに。
15日から内覧ですね。お楽しみに。
1477: 匿名さん 
[2023-03-11 14:22:22]
メッチャかっこいいですね!
写真感謝です!
1478: 匿名さん 
[2023-03-11 14:33:01]
もう雪が全然ないですね。。。札幌もすくないのか、、
1479: 匿名さん 
[2023-03-11 14:34:44]
では、素敵なタワーライフを。
1480: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-11 20:20:53]
皆様
ありがとうございました
では内見会で
1481: 購入経験者さん 
[2023-03-16 11:51:30]
ラフィラの跡地に建設中のビル、どんどん高くなってきましたね。このマンションから、藻岩山方向は見えなくなるのでは?
1482: 購入者 
[2023-03-17 16:34:31]
>>1480 口コミ知りたいさん
どなたか内覧会どうでしたか?
私は22(水)に行ってきます。

1483: 匿名さん 
[2023-03-17 22:50:58]
全体的に想像以上の出来でした。
共有部等、高級感ありかなりいいですよ。
ここに住むとか、なんの文句もないでしょう。
お楽しみに。
1484: 匿名さん 
[2023-03-18 11:00:36]
まじですかー
想像以上とは、、、、、
来週の内覧が楽しみすぎます、、、、、、、、
1485: マンコミュファンさん 
[2023-03-18 21:19:04]
いいなぁ。
坪200ちょいのマンション買ってローンに怯えている自分には絶対手の届かないマンションです。こんな便利で綺麗なとこに住める人たちが本当に羨ましい!
狸小路通るたびにどんな人がこんなところに住めるんだろうと思いながら羨んでました。
住む方々、よかったらたまにお部屋の写真や夜景見せてください。楽しみにしてます。
1486: 匿名 
[2023-03-18 21:39:07]
いい感じです。
いい感じです。
1487: 名無しさん 
[2023-03-18 22:59:04]
>>1486 匿名さん
わ~すごい!!!家からテレビ塔で時間を確認できるなんて!
朝焼けや日の出も綺麗に見えそうですね。
写真見せてくださりありがとうございます!
1488: 匿名さん 
[2023-03-20 08:47:16]
室内からの写真来ましたね!!
私も今週内覧です!
楽しみすぎる!
1489: 匿名さん 
[2023-03-21 14:31:48]
天気いい日に内覧の方、
景色だけでもお願い致します。
1490: 内覧会行ってきました 
[2023-03-24 08:25:36]
>>1489 匿名さん
部屋からの写真です

部屋からの写真です
1491: 続き 
[2023-03-24 08:29:11]
>>1489 匿名さん

>>1489 匿名さん
部屋からの写真です

リビング窓から
部屋からの写真ですリビング窓から
1492: 続き 
[2023-03-24 08:34:08]
>>1491 続きさん

もう1つどうぞ

もう1つどうぞ
1493: 匿名さん 
[2023-03-24 08:43:40]
素晴らしい景色ですね。
これでエレベーターを降りれば狸小路や地下街なんて、凄すぎる。
1494: 匿名さん 
[2023-03-24 10:25:12]
ありがとうございます!
最高すぎますね!
1495: マンション検討中さん 
[2023-04-27 10:58:49]
どこぞのテレビで杉村太蔵さんが、あまりにも適当なレポートしてました。
杉村さん、たしか赤坂の森ビル系のタワマンにお住まいだったと思うのですが、札幌バカにし過ぎてませんか?
1496: 通りがかりさん 
[2023-04-28 15:57:21]
地下街ホール
地下街ホール
1497: 通りがかりさん 
[2023-04-28 15:59:31]
地下街ホール(天井を見る)
地下街ホール(天井を見る)
1498: 通りがかりさん 
[2023-04-28 16:01:26]
七階共用ラウンジ
七階共用ラウンジ
1499: 匿名さん 
[2023-05-02 11:01:30]
買ってよかった
1500: 匿名さん 
[2023-05-02 12:41:30]
引き渡しまで、すぐだなー
1501: 管理担当 
[2023-05-03 08:09:19]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1502: 名無しさん 
[2023-05-03 11:13:29]
あと、一週間ですね。
1503: 匿名さん 
[2023-05-05 20:33:07]
ゴージャス感あり
1504: 名無しさん 
[2023-05-08 17:21:04]
モユク札幌開通ー
モユク札幌開通ー
1505: 匿名さん 
[2023-05-08 19:01:09]
早く引き渡してーw
金曜に札幌いきます!
1506: 周辺住民さん 
[2023-05-10 13:04:06]
個人的にはゴージャスというよりセンス良いデザインでおしゃれに感じました。
ホテルライクというより都会にマッチしていて飽きの来ない建物かと。
ココノと合わせて札幌のシンボルになるでしょうね。
入居後の住み心地の感想も聞いてみたいです。
1507: 匿名さん 
[2023-05-11 10:31:00]
結構明るくて、最高です。
北側の歩道石張りは全てやり直しみたいです。
1508: マンション掲示板さん 
[2023-05-11 23:52:52]
マンションエレベーター降りたら目の前がメガドンキーw
B2のボタン押したらポールタウンで雪に当たらずにメガドンキに行けるし
北洋銀行が自分の家の中にあるような状況w
これは申し訳ないですが最強ですわ
1509: 匿名さん 
[2023-05-18 18:18:56]
メガドンキ目の前
ポールタウン10秒
ススキノ2分
市電10秒
三越3分
パルコ2分
カフェ1分
ドラッグストア1分
コンビニ1分
ココのススキノ3分
北洋銀行10秒
スープカレー1分

豊平花火大会 プライスレス
1510: 匿名 
[2023-05-18 21:57:18]
>>1509 匿名さん
 
モユクにもドンキ入るので、もっと便利になるかと。

1511: 匿名さん 
[2023-05-19 09:13:11]
まじすか?!
1512: 匿名さん 
[2023-05-19 11:43:34]
ドンキが入るという情報がみつからないw
1513: 匿名さん 
[2023-05-19 13:41:53]
ロフトとソニーストア入ること決まってて、さらにドンキ?道路渡ったところに二店舗あるのに?
モユクもドンクも両方悪手じゃないの?
1514: 匿名 
[2023-05-19 20:22:15]
北キッチンもはいるかと。
1515: 匿名さん 
[2023-05-19 21:05:22]
ドンキは増えても正直嬉しくないでしょ・・・
1516: マンション検討中さん 
[2023-05-20 08:35:03]
むしろ嫌まである
1517: 匿名さん 
[2023-05-20 08:41:10]
早速ここの中古売りに出てますね

ここは大丈夫でしょうが、札幌の中古億ションの在庫の積み上がりやばいですね。流動性皆無
1518: 匿名さん 
[2023-05-20 09:42:53]
中古というより前々から限定公開とかで出ていた地権者の仲介取引住戸では?まだ相当出てきそう
1519: 匿名さん 
[2023-05-20 15:43:57]
北キッチン入るんですか!!!すご
1520: 匿名さん 
[2023-05-20 15:49:10]
ロフト、ソニプラ楽しみ
1521: マンション検討中さん 
[2023-05-20 16:37:05]
>>1520 匿名さん
入るのはソニーストアです。ソニープラザじゃありません。
そもそも、ソニープラザは十数年も前にとっくに「ソニー」が取れています。
1522: 匿名 
[2023-05-20 18:00:28]
もう住んで動き回ってるが、かなり便利よ。
これ以上便利な場所はないと思う。
ど真ん中だからね。
土地柄好みはあると思うが、
ずっと住みたいと思っている。
1523: 匿名さん 
[2023-05-20 18:19:53]
大京穴吹不動産から5戸仲介販売で出てる。結局、完売でなかったと言う事。
1524: マンション検討中さん 
[2023-05-20 21:00:57]
だから何なの?
1525: 周辺住民さん 
[2023-05-21 11:04:05]
オフィシャル的には完売で一部の地権者による仲介物件が出てるのでは?
実質的な完売では無いので値段も人気もONEに比べてたらそうでも無いかも知れませんね。
けどこちらは庶民的で普段使いしやすい店が多いので、それほどハイクラスではない人でも住みやすい地域だと思います。
車寄せが無いので雨に濡れずタクシーに乗るのは難しいですが、自らの足で地下街直結で天候を気にせずドンキやダイソーをはじめパチンコ競馬カラオケに行けて、吉野家マック餃子の王将サイゼリアと予約しないでもフラっと行けるチェーン店が多いのも人によっては魅力かも知れません。
タクシーでアチコチに行くONEの層とは違う楽しみ方が出来るかと。
1526: 匿名さん 
[2023-05-21 11:58:07]
場所は狸で庶民的なんだけど、ここの価格は強気だよね。
1527: 周辺住民さん 
[2023-05-21 12:15:59]
最上階の5.5億は強気過ぎると思いますが、それ以外の階はむしろ高くないと思いました。
個人的にはデザインもONEより良いと思うので好きな人には良いかと思います。
人に貸すには向かないと思いますが、住むかセカンドハウスにはとても良い物件かと。
1528: 匿名さん 
[2023-05-21 12:38:24]
デザインは意外とあっさりした感じで、スマートというか今ドキの無難な印象。
外観もイメージパース通りでスッキリとおしゃれ。

問題は、商業施設。
銀行は地味だし、ドラッグストアやブランド買取だとこれまで通りの狸小路。
ソニーとロフトと水族館で変わるかな、と思ったが、その後が続かない。

ここが億ションに相応しいかどうか、評価が分かれるかもね。
売り出し中の新築未入居が、順調に売れるかどうかが目安になる。
売れると良いね。
1529: 匿名さん 
[2023-05-21 14:59:36]
売り出し中の5戸は元値からどの位上乗せしてるんだろうか。そっちの方が気になる。
1530: マンション掲示板さん 
[2023-05-21 17:17:49]
>>1525 周辺住民さん

挙げている店や娯楽が、この物件と結びつかない低所得感だな。
1531: 評判気になるさん 
[2023-05-21 17:52:21]
最上階の5.5億は、元値3.3億かな。
だとすれば2.2億乗せて、1.6倍以上。

これが売れるなら、one札幌の5億は8億以上で売れるかも・・・
1532: 匿名さん 
[2023-05-22 07:18:43]
>>1529 匿名さん
以前にきたDMと同じですね。10階の3LDK、27階の4LDK同じです。仲介なので売れなければ値引きされると思います。
1533: 評判気になるさん 
[2023-05-22 07:53:42]
>>1532 匿名さん

スーモを見ると、

27階は南西角(南面が主)115.3平米で2.25億、坪単価644万、
10階は南西角(西面が主)85.57平米で1.68億、坪単価648万、

周りに囲まれる10階の坪単価が27階より高いとはねぇ、変な値付けだね。


1534: 匿名さん 
[2023-05-22 17:14:07]
歩いて1分~5分以内にすべてのものが買える環境は良いですよ!
食品売り場が近くに無いマンションだと購入してからが大変です。

住んでみて、今後が楽しみです。
ここは住まないと分からないですよw
便利さが!最高です!

本当に購入して良かったと思います。
マンション5つ目の購入者ですが、正解でした。
ライオンズ様ありがとう

豊平花火も見えそうですね!
1535: 周辺住民さん 
[2023-05-24 13:00:37]
>>1530
元々の札幌在住の富裕層は利便性だけでマンションを選ばない方が殆どです。
マンションだと札幌駅や円山公園駅の周辺が殆どです。
中島公園付近もススキノ寄りより幌平橋方面のがハイクラスのマンションが多いです。賃貸だとホテル暮らしやラトゥールのような高級賃貸に住みます。そういう人の殆どスーパーが近いとかより車寄せのあるなしのが気になります。
恐らくここは札幌の事情に詳しくないセカンドハウスとして買った人が多い印象です。
ただ実際住むにはここは本当に便利ですよ。麻布や白金台より渋谷や新宿のが便利なのと一緒です。
1536: 匿名さん 
[2023-05-24 22:15:36]
東京から来週また行きますよー。
でも買ってる方は道内の方が7割。
あとは東京大阪。
資産価値は道内でナンバーワンです。

ちょっと分かってない支離滅裂な方がいますね。
どうでもいいですが。

これ以上の価値のマンションは今のところ札幌にはありませんよ。
固定資産税も高いです。

ここ以上のマンションがあれば、そっち買ってますので。あしからず。
1537: 周辺住民さん 
[2023-05-24 23:17:20]
札幌かは分からないですが道内が7割なんですね。
(札幌在住以外の方のセカンドハウスが多そう)
抽選販売って事にもならなかったですし未だに売れ残りがあるという現実を目の当たりにすると関係者が言うほどの資産価値は無さそうですね。
個人的には立地的に富裕層以外の幅広いクラスの方にも人気出そうな雰囲気がありますが、ONEやツインタワーの富裕層とは違った客層を掴んでいるイメージがあるので悪くないと思います。
首都圏でも署名人が多く住んでるが利便性が良いとはいえない駒沢の億ションを始め麻布や白金台なんかと真逆の物件で歌舞伎町や錦糸町が大好きな方にはピッタリの物件かと思います。
品の悪い中国人で溢れかえる事が無いよう願いたいものです。
1538: 匿名さん 
[2023-05-24 23:18:00]
まぁそう思いたい気持ちは解ります。
ただ、やはりナンバーワンではないでしょうね。
1541: 匿名 
[2023-05-25 04:59:20]
私も札幌在住セカンドですね。
そういう方たくさんいますから。
1542: 匿名さん 
[2023-05-25 10:07:28]
色々と有難うございます。
5年後が楽しみですね。
この物件を買えた方はおめでとうございます。
1543: 匿名さん 
[2023-05-25 10:13:21]
駒澤てw
1544: 匿名さん 
[2023-05-25 12:27:32]
>>1537 周辺住民さん
ずっとこの人が書き込んでるのねw
コメントが素人すぎて。。。。
このマンションの事、相当羨ましいのねw、、、

売れ残りとか、、、ウケるわ
だから、地権者が売りに出してるって意味が分かってないでしょ?

抽選販売にしないと資産価値は無いとかw。。。なんだそれw
全くの意味不明、、、、

ほんとの素人は、書き込まないでね
多分、不動産価値の事を言っても理解できないよねw

立地的には富裕層以外の幅広いクラスにも人気?
このマンション富裕層以外に買えないだろってw

品の悪い中国人で溢れかえる事が無いようにだって?
大きなお世話だわw

街の中心部にあるマンションだから
中国の方をはじめ海外旅行者は沢山来るに決まってんだろw

駅裏の北区のマンションの近くに海外旅行者が何で少ないかわかる?
行くような場所が少ないからだよ。だからいないんだよ。

品の悪い中国人とかよく言えるよね。
こんな中国人を差別するような書き込みする人の方がよっぽど品が悪いわ。


歌舞伎町や錦糸町が大好きな方にはピッタリの物件??
これも意味も分からんw
たぶん歌舞伎町のイメージが悪いといいたいんだろうけどねw
歌舞伎町近くのマンションなんていくらするか知ってんの?
ものすごい金額だよw

かまっちゃいけない書き込みなんだけど
この人はここのマンションを欲しくても買えないから

あんまり意味が分かんない抽象的な書き込みはやめてね

あと自分で、参考になる、を何度も押さないようにw
1545: 周辺住民さん 
[2023-05-25 13:23:46]
地権者であろうとお金払えば誰でも買える状態なのに売れ残っているのが現実ですね。
資産価値はONEのが上でしょう。
低層階は6000万円台から買える物件でしたので富裕層向けでも無いですしね。
コロナ前はマナーの悪い中国人だらけで大変でしたので、中国人観光客が本格的に戻って来たらと思うと近隣住民は不安でいっぱいです。近隣の店主や店員に聞けばすぐ分かると思いますよ。
札駅北口というかコロナ前は北大構内も中国人だらけでした。
中国人差別のつもりはありませんが、ニセコでも海外でも中国人は突出してマナーも品も悪いのは事実で、古くから日本に住んでいる中国人(横浜中華街など)もあきれています。
歌舞伎町のイメージは人それぞれでしょうが、分譲物件も少ないし高いのは当然知ってますが、マンション選びは便利かどうかではなく別の理由で住む場所を選ぶ富裕層が多い、という話であって札幌在住の人は住む場所としてはマンションだと札幌駅や円山公園駅が圧倒的という事実を書いただけです。首都圏でも便利でも無い駒沢ハウスみたいなマンションに多くの著名人が集まってたりしますしね。
あと自分で参考になる、なんて押した事も無いし、指摘されるまでその数を気にする事もありませんでした。
匿名掲示板なんてステマまがいの書き込みが多いし、仮に参考になるが100超えても何の意味も無いと思ってました。
個人的には庶民的な店が好きなので地下鉄は遠いけど立地的にもデザインもONEよりも好きですが、車寄せが無いのは致命的でした。ただ売れ残っているので資産価値は期待出来ないけど完売までは候補のひとつとしては残しておきたい、という気持ちでした。
ちなみにこのスレに常駐している>>1544アナタは完売に必死なデベ関係者?それともマイナス面を現実逃避したい購入者?この近辺の実態や札幌在住の富裕層がどこに住んでるかも知らないような「ほんとの素人」はどっちでしょう?
1546: 匿名さん 
[2023-05-25 13:53:27]
資産価値がONEが上という根拠は?
それが納得できる理由であれば反論はしません。

教えてください。
資産価値がONEの方が上という理由を。
1547: 匿名さん 
[2023-05-25 13:54:35]
その理由が、車寄せが無いから、とか言わないでね
1548: 匿名 
[2023-05-25 14:07:15]
私の知る限りでは、最低価格7000万代でしたね。
候補でなければ、何がしたいのかわかりませんが、理解出来ませんね。
そしてどこを買われたのですか?
無駄な質問ですかね?
そもそも別の層であれば自分の購入できるスレに行きなさい。
1549: 通りがかりさん 
[2023-05-25 14:28:41]
やっぱりステマに必死の販売関係者が常駐してるんだなあ
まあ業務なら仕方ないわな
ただマンションのエントランスに車寄せがないのは致命的な欠点では

1550: マンション掲示板さん 
[2023-05-25 14:41:58]
ないよりあったほうがいいよね。
しかし、なくても良くて買ってるからいいんでないの?
途中で計画変わってるわけでもあるまいし。
もっと一生懸命働いて買える様な人になったらどうかな?
1551: 匿名さん 
[2023-05-25 14:52:52]
なにを以て札幌ナンバーワンの基準とするのか定まっていない、というか定めようがない以上、持ち上げている人とクサしている人はお互いに絶対分かり合えないので(笑)、不毛なやり取りはそこそこにしていただけると助かります。
そもそも、ONEとここを比べても仕方ないでしょう?購入者のインサイトはだいぶ異なると思いますよ。
1552: 匿名さん 
[2023-05-25 16:20:17]
https://www.sumu-lab.com/archives/75217/

このサイトによくまとめられてますよ。
さすがマンションブロガーですね。
客観的です。3月の記事なので嘘はないかと。

北区と中央区では土地単価も違いますし、そもそもマンションの坪単価が違うので。。。

特に駅前通りのここのマンションは素晴らしいと思いますよ。

駅裏(北区)も今後はもっと発展するでしょう。
ただONEは大成建設というのが気になります。。。
1553: 名無しさん 
[2023-05-25 19:27:48]
>>1552
仙台の人らしく札幌の事情に疎そうなサイトだなあ
ここの書き込みを参考にしてるようだけど情報として「さすが」と思う部分ってある?
そこそこのマンションなのに雨や雪に濡れながらタクシーに乗り降りとかあり得ないわ
ただONEと比べてどっちが良いかと決められるほど差は無いかな
札幌駅北口は高い建物がこれからどんどん建ちそうで景観はこっちのが良さそう
1554: 匿名さん 
[2023-05-26 08:49:40]
>>1553 名無しさん
ぜんぶにケチ付けたいんですねw
車寄せがプライオリティ高いって意味わからん
色々マンション買ってますが初めてw

何言ってもONEが良いなら
ここのサイトにこないでね

二度と書き込まないでね
1555: 匿名さん 
[2023-05-26 08:58:31]
oneをライバル視してるようだけど、高さも違いすぎるし、分譲戸数600戸に対して一般分譲100戸以下の小規模MSじゃ比較の対象にならないのでは?
1556: 匿名さん 
[2023-05-26 09:06:39]
ブロガーさんの記事見ましたー
流石に研究されている方ですね。

●2023年4月に竣工が予定されている、”ライオンズタワー札幌” を紹介をします。
●その心は、大通公園周辺の物件を選定する際に、本物件を推したかったのが本音だったのですが、惜しくも完売となっていた事にあります。
●購入者の内訳に関しては、事前案内会の販売対象67戸のうち、道内在住者とセカンドの割合が、それぞれ7割程度のようです。
●特に、立地と周辺環境の良さは、群を抜いて素晴らしいです。
●徒歩3分程度の範囲には、地下歩道 and/or 地下街、狸小路商店街、市電狸小路駅、地下鉄大通駅、三越、パルコ等に代表されるように、交通や商業のアクセスに極めて優れており、”これぞマンション立地” であると感じさせられます。
1557: 周辺住民さん 
[2023-05-26 11:28:18]
こことONEのどちらがナンバーワンかをここで話してもあんまり意味無いのかも知れませんね。実際の会話で「ライオンズタワー札幌がナンバーワンマンション」と発言するのはONEに比べるとおこがましい感じがしただけです。確かに規模は違うし、好みは人それぞれですね。
ただここを必死に持ち上げるようなステマまがいの書き込みはかえって荒れるだけですよ。購入検討者とは思えないような絶賛するステマまがいの書き込みがあれば、それ以上に物件のデメリットをアチコチから掘り起こされますよ。ステマも業務なのなら仕方ないのかも知れないけど。
件のブロガーさんは仙台在住ですから札幌の事情に疎いでしょうし、ここの書き込みをまとめたくらいの中身ですから論評は差し控えます。
ただセカンドが7割という情報が裏が取れた事実に近いのならありがたい情報ですね。関係者によるステマはどうしようもないかも知れませんが、今後も購入検討者によるメリットもデメリットも語れる場であって欲しいものです。
1558: 匿名さん 
[2023-05-26 11:58:13]
繰り返しになりますが、なにを以て「ナンバーワン」とするのか?
価格なのか物件の規模なのか売れ行きなのか車寄せの有無なのか購入者の用途なのか資産性なのか。資産性だとしたら、それはどういう基準で計るのか。
マイルールで何かの基準を持ってきて、それでナンバーワンじゃない、いやそんなことはないと言い合ってみても、それは数字で明確に示せる基準では無いので、言われた方が納得するはずありません。ONEは単棟の物件規模では間違いなく現時点で札幌ナンバーワンですが、そういう「ナンバーワン」の話ではないわけですから。もういいかげんにしては?

それから、高評価な書き込みを「ステマだ」と決めつけるのもいかがなものかと思いますが、仮にそう思ったとして、それに対して「それ以上にデメリットをアチコチから掘り起こ」すというのは、幼児性あるいは心の闇を感じますね。そうじゃなく「それは過剰な持ち上げでしょう。なぜなら~」とステマと見なされる部分についてツッコむべきでしょうね。
1559: 名無しさん 
[2023-05-26 13:27:42]
凄い必死w
グランデのスレも宣伝丸出しの書き込みで荒れてたからな
それこそNo. 1なんかどうでもいいけど規模も中身にしてもONEと比べられる物件じゃないよ
管理費ぼったくりの大京だし中国人いそうだしセカンド多いんじゃ理事会揉めるの目に見えてる
そりゃ完成しても売れ残りつづけるわなw
それとも中古扱いって事で売れ残ってないとか関係者は現実逃避するんだろう


1560: 匿名さん 
[2023-05-26 15:04:32]
どうしてこう、具体的なこともきちんと裏付けのあることも書かず、感情的な書き込みして悦に入られるのか、さっぱりわかりませんな。
1561: 通りがかりさん 
[2023-05-26 15:33:33]
販売関係者か入居者か知らんけど側から見ればこんな民度低そうなマンション無理ってなるぞ。
ここがナンバー1とかぬかす人間の顔が見てみたいもんだ。ONEの住民の前でも同じ事言えるのかね?恥ずかしい奴だなw
まあセカンドハウスならありなのかもな。
1562: 匿名さん 
[2023-05-26 15:40:21]
すぐ必死に連投しないで落ち着きなよ
購入検討者の立場なら物件の悪い部分も知りたいのは当然の事
それだけ注目されてるんだよ

ただ冬は日常的に雪が降る北海道のマンションで車寄せが無いと知った時は驚いた
こういうマンションってタクシーも普段使いするだろうし価格や立地からしても野晒しでタクシーの乗り降りはしたくないなあ
1563: マンション掲示板さん 
[2023-05-26 16:52:38]
>>1562 匿名さん

目の前道路ですから野晒しになんてなりませんよ。エントランスに屋根あるし。
車寄せ作れるほど、土地の余裕ないですしね。
1564: 匿名さん 
[2023-05-26 19:56:56]
エントランスに屋根があるのは当たり前だけど、車寄せが無いと道路に出るまで濡れるわな。
濡れたく無いし濡らしたくないものがあったりするから高級なホテルやマンションには車寄せが必須なんでしょ。
日常的にタクシー乗ったりするんなら尚更。敷地そこまで狭い訳でも無いのに意味わからん。
1565: 通りがかりさん 
[2023-05-26 20:46:37]
購入者や検討者なら車寄せが無い事を残念に思うのが普通の反応だと思うんだけど(少なくともあった方が良いと思うのが殆どかと思われ)
販売関係者は気にならないって事にしたいんだな。笑
部外者も入れる屋上庭園がコロナ前みたく中国人だらけになりそう。
1567: 匿名さん 
[2023-05-26 21:15:23]
「ONEが札幌ナンバーワンのマンションだ!」って思うことには誰も文句付けませんから、それはそっちのスレッドで思うぞんぶん主張してください。
1568: 通りがかりさん 
[2023-05-26 23:22:55]
ONEが必ずしもナンバーワンと思わないけど、ここがナンバーワンと公言出来る厚顔無恥さは見習いたいもんだ

1569: 匿名さん 
[2023-05-26 23:25:13]
どこがNo.1とかどうでもいいけどここで無い事はハッキリしてる
言えるのは関係者くらいのもの
1570: 通りがかりさん 
[2023-05-26 23:35:05]
中国人に囲まれてるような売れ残りマンションのスレなんかイチイチ上げるなよ
業者の必死のステマウザ過ぎだろ
1571: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-27 00:30:04]
絶対的な点数がないんだし、ナンバーワンは人によって違うでしょう。札駅のマンションもここもいいマンションだと思うけどね。私には買えない高いマンションだから羨ましい。
1572: 匿名さん 
[2023-05-27 07:15:20]
醜いやりとり、ただのひがみだろ。
運営さんよ全部消しなよ。
1573: 名無しさん 
[2023-05-27 08:54:34]
確かに非住民でも屋上庭園は楽しみです。
缶ビール飲みながらくつろぎに行きたい。
完売までは時間かかりそうなので注目され続けるかもね。
1574: マンション掲示板さん 
[2023-05-27 09:13:00]
ここは完売してますよ。
地権者の方々が自分の物件を売却してるだけの話です。
勘違いしている様ですので、一応お伝えします。
1575: マンション検討中さん 
[2023-05-27 09:36:43]
業者必死だな
購入検討者の立場からすれば物件は売ってるんだから完売では無いし、勘違いしてるのは業者。
どの立場で話してんの?購入検討者が、まだ売ってるのに完売をアピールする必要あると思う?
未入居の新古?中古物件ってことでも何でもいいけど、関係者によるステマまがいの書き込みを続けるなら消えろ。
1576: 名無しさん 
[2023-05-27 09:48:39]
まあ完成後&完売後に転売で未入居中古物件が出回るのは最近では良くあることではあるけど
全体戸数に対して売りに出てる戸数が多いな
確かに完売アピールとかどうでもいいよ
売れなくて困ってる関係者がステマしながら常駐してるのがマイナスなんじゃないかな
1577: 周辺住民さん 
[2023-05-27 10:04:14]
屋上庭園というか7階のスカイガーデンはもう入れますよ。まだ空いてて良い感じです。住民じゃなくても出入り出来るのには助かりました。
ポールタウンへのエスカレーターもこちら側のが綺麗で空いているのでガンガン活用させてもらってます。この維持費が住民の管理費から負担と思うと申し訳ないですが…。
けどこの空間に住まいが直結している事は住民が羨ましいな、と感じるほど。
アットホームのサイトだと5戸販売中ですね。
1578: 通りがかりさん 
[2023-05-27 13:00:00]
賃貸の金額も強気だねえ
あれだけ払うならラトゥールかホテルに住むでしょ
ドンキホーテついでにスカイガーデンとやらにストゼロでも持って遊びに行きますわ
1579: マンション掲示板さん 
[2023-05-27 17:07:33]
>>1575 マンション検討中さん

業者でも関係者でもないですけど、
今売りに出てる部屋は地権者住戸の非分譲の部屋だけなので完売してるのは間違いないです。価格表見れば分かるよ。
1584: 名無しさん 
[2023-05-27 20:23:46]
>>1579
じゃあまだ買える物件なので業者目線では無く購入者目線では完売じゃ無いって事でOKね?
購入検討者の為の掲示板において実際に未入居で売ってるのに公式で完売かどうかとかどうでもいい話だから
購入検討者同士にしたらわざわざ書き込むような話じゃないよ
アットホームでは5件売ってるから完売まで色々語り合いましょう
買う立場にしたらナンバーワンとかはどうでもいい
少なくともここに住んでてONEの住民にここがナンバーワンって公言するような恥知らずはいないと思うけどここの住民の民度低そうだからどうかなあ?
1586: マンション検討中さん 
[2023-05-27 20:32:43]
地下歩行空間や新幹線も来る上に地下鉄直結のが遥かにナンバーワン感はあるけど、
地下鉄直結でもなく車寄せも無いマンションがナンバーワンからほど遠いのは最上階すら売れ残ってるという現実が物語ってると思う。
雨に濡れながらタクシーに乗ったり、鳴らしたく無い物を持ってても雨のどしゃ降りを避けられないなんてマンションに億以上出せる人間は稀にかと。
低層階がそこまで高くないのがまだ救いかな。
1587: 名無しさん 
[2023-05-27 20:42:39]
業者による完売アピール、ナンバーワンアピールが民度下げてるわな
購入検討者からすれば売りに出てるのに公式で完売とか自称のナンバーワンワンとか糞どうでもいい話なのに
常駐してステマまがいの物件のアピールすればするだけ気持ち悪いだけ
こんなポンコツ業者がステマまがいの書き込みを続ける限り完売には程遠いかと。
1588: マンション検討中さん 
[2023-05-27 20:58:08]
まあ値段下がるか指値受け入れれば売れるとは思うよ。
立地に魅力を感じる人は札幌在住の富裕層ではかなり少数派だとは思うけどゼロではないと思う。
車寄せが無いという事は富裕層には受け入れがたい現実だと思うけど、
リタイア夫婦で普段は歩いたりしたいみたいな富裕層も少数だけどいるからね。
まあそういう人は実際には北大構内付近の札幌駅北口のマンションを選ぶのが殆どだろうけど。
まあ現実的な完売まで生暖かく見守っていきましょう。
1592: マンション検討中さん 
[2023-05-27 21:13:28]
>>1579
ちょっとかななったんだけど業者でも関係でも無いのに実際に売りに出てるのに完売アピールをわざわざ書き込むあなたは何者ですか?
販売関係者的には完売なんて購入検討者は皆知ってますよ?そもそも公式サイトで完売って事になってます。不動産投資のサイトで5件も未入居住所を売ってるから購入検討者にとっては完売でもなにもないし、
現実的に大京に問合せした人間に仲介業者物件として売れ残り(地権者物件)を営業してますよ?
誤解でも何でもなく購入検討者にとっては完成後も販売している現実がある以上、売れ残り物件です。
大京が公式に完売とか購入検討者にはどうでもいい話で実際にアットホームみたいな不動産サイトに5件今でも売りに出ているのが現状です。
売れ残っていれば適正価格かどうか匿名掲示板で色々な書き込みがあるのが当たり前。
1593: 名無しさん 
[2023-05-27 21:20:00]
捨て台詞のような感情的な1行レスは意味無いし荒れるだけ
運営さんに動いてもらった方が良いかも
書き込んでいる人の発信先も運営にら確認してもらった方がスレも健全になるかと
個人のものでも所属は確認出来るかと思いますので荒らしやステマにしかるべき対応をお願いしたいと思います
1594: 名無しさん 
[2023-05-27 21:34:02]
地権者による仲介物件は大幅値下げしない限り売れそうに無いね。
まあ住友並みに気長に高値で頑張るつもりなのかな?札駅付近のマンションと中心部のホテル建設進んでるから高値で売るのは難しいと思うけど。
ここって中国人購入者どれくらいいるんだろう?セカンド購入多いと理事会で揉めるので要注意かな。
1595: 名無しさん 
[2023-05-27 21:41:08]
共用部がこんだけショボいのに管理費高過ぎるでしょ。
ONEでもツインタワーでも遥かに共用部が充実してるのに管理費はここより遥かに安いよ。
何でここはそこまで高いの?大京だからぼったくりなの?それとも部外者も使えるスカイガーデンやエスカレーターの維持費?
ランニングコストや資産価値考えたら物件価格も管理費も高過ぎる。
関係者常駐してそうだから聞いてみたいわ。
1596: マンション検討中さん 
[2023-05-27 21:45:43]
確かに物件価格はそこまで高く無いけど管理費は異常に高いわ。(車寄せも無いのにw)
賃貸しても空きだらけで資産価値も期待出来ないな。
立地にしても駅直結でもなく微妙だし、関係者たよるそれ以外のアピールに期待したい。笑
1597: 名無しさん 
[2023-05-27 21:50:33]
まあONEがナンバーワンかどうか別としてここがナンバーワンとか自称するような民度が低い関係者や住民と上手くやってく自信は無いな
賃貸で数ヶ月だけ住んで試してみるのもありかもな
車寄せが無いから冬になる前には逃げ出したいけど
1598: 管理担当 
[2023-05-28 06:37:29]
[No.1566~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1599: 匿名さん 
[2023-05-28 11:01:01]
朝から晩まで買えもしない物件の粗探しに血道をあげて何が楽しいのかわからん。
1600: 名無しさん 
[2023-05-28 12:06:51]
やめるやめないとかではなく売れ残ってる限り購入検討者があれこれ言うのが掲示板なのに
業者はそんな事も分からず負け惜しみみたいな書き込みを延々と繰り返し荒らしてる事にも気が付かないようだ
ここの関係者の民度が低ければ低いほど完売までの道のりは長そうだ
スカイガーデンに中国人が溢れる前に売り抜けると良いね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる