オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「The Tower Osaka | ザ・タワー大阪 ♪アンコールデビュー♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. The Tower Osaka | ザ・タワー大阪 ♪アンコールデビュー♪
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-21 01:42:51
 

「The Tower Osaka」高層階アンコールデビュー♪
中之島を見晴らす地、次代へ誇る複合都市に地上50階建て、超高層タワーマンション、
遂に待望のアンコールデビューです。

■所在地(地番)
大阪市福島区福島一丁目1番48
■交通
JR東海道線「大阪」駅徒歩13分
JR東西線「新福島」駅徒歩3分
阪神本線「福島」駅徒歩3分
京阪中之島線「中之島」駅徒歩4分
地下鉄四つ橋線「西梅田」駅徒歩11分
■構造・規模
鉄筋コンクリート造地上50階塔屋1階建
(建築基準法上・・地下1階地上49階塔屋1階建)

[スレ作成日時]2009-02-22 15:55:00

現在の物件
The Tower Osaka
The
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島1丁目1番8(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩13分
総戸数: 556戸

The Tower Osaka | ザ・タワー大阪 ♪アンコールデビュー♪

315: 住民でない人さん 
[2010-01-20 15:29:08]
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
非常に参考になりました。そしてますます魅力を感じてきました。9階以上を探してみます。

問題は、条件に合う賃貸があるかどうかですね。
317: 匿名さん 
[2010-02-10 22:24:21]
あと何件残っているのですか?
318: 匿名さん 
[2010-02-12 20:31:18]
5件くらいかな?
319: 匿名さん 
[2010-02-13 18:18:47]
デベが在庫物件を、他の業者に売り渡した。⇒完売に見せかける。

その業者は、3割引ぐらいの価格で大量に仕入れ、2割引ぐらいの価格で再販する。
定価に比べると割安に設定されているが、交渉次第でさらに安く購入することも可能。
将来、値崩れを起こす大きな原因の一つである。

一番の被害者は何も知らずにローンで購入した一般の人達。
320: 匿名 
[2010-02-23 18:23:04]
…で?
321: 匿名 
[2010-02-23 18:44:16]
発売当初の価格より高く設定されている転売物件があるのだが…
319さんの話しと噛み合わない。

…で?
326: 匿名さん 
[2010-02-24 13:07:46]
数個くらい残っていたとしても大勢に影響ない規模でしょ。客観的にすごいねって見えるマンションだし。世の中の大半の人は家さがししてないしそう言う人にどう見えるマンションかが大事ですね わたしには。
327: 匿名さん 
[2010-02-24 19:02:26]
かっこいいのは南側から見た時だけ。
北、東、西から見たら不細工。
328: 匿名さん 
[2010-02-25 11:50:15]
>>327
そうかなぁ?

東西からみれば普通だけど、北側のデザインはシャープでいいと思うけど・・・

329: 匿名さん 
[2010-02-25 12:16:18]
好き嫌いのかなり分かれるようなやや独特の外観ではあるよね
まあ外観より部屋の形状・間取りのよさのほうが肝心だけど


330: 匿名さん 
[2010-02-25 12:19:33]
頭に乗っかっているヘリポート???
あれを少し目立たないように隠れるように出来んのかね。ちょっと、もぐらせるなり。
あれを見ると旧態然としてマンションだなと思う。
331: 匿名さん 
[2010-02-26 06:37:36]
そうは思わない。おたくの感覚がおかしんじゃない?

ところであと何件残っているの?
332: 匿名さん 
[2010-02-26 16:46:01]
俺も思った。うえの四角いの邪魔。
シティタワー西梅田とか北浜タワーのほうが格好いい。
333: 匿名さん 
[2010-02-26 20:34:52]
そんなことどうでもいいじゃん。
341: 匿名さん 
[2010-03-06 00:31:14]
ここは中古がいっぱい出ていますが転売組でしょうか?

今日のニュースを見ていると、転売専門の方は上海あたりで商売したほうが儲かりそうですよ。
342: 匿名さん 
[2010-03-09 12:57:22]
上海は確かに凄いですね。
もはや社会主義とか資本主義という二元論を超えているような気がします。
固定資産税もないし、労働力は安いし、建築技術も10数年前とは比べ物にならないほど進歩したと思います。
昔、東京は「梅田が一杯あるような感じ」と聞いたが、上海は東京が一杯あるような感じですね。
343: 買いたいけど買えない人 
[2010-03-09 21:59:32]
上海は日本の不動産バブルを越えてるね
いつ破裂するやら?
344: 匿名さん 
[2010-03-21 09:40:21]
ここは3億円の物件しか残ってないのですか?

345: 入居済み住民さん 
[2010-05-06 17:00:42]
完売御礼!!

ザタワー大阪は、おかげさまで完売いたしました。
346: 匿名 
[2010-05-06 17:21:05]
あとは転売物件だけか…
347: 匿名 
[2010-05-06 17:50:00]
N4北の再開発は何階建てになるのかな?
348: 匿名さん 
[2010-06-27 18:35:05]
完売ですか・・・

ここじゃなくてよかったと心から思います。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15105/
349: 匿名さん 
[2010-06-27 21:04:26]
おもわず、同感。
350: 匿名さん 
[2010-07-01 20:59:31]
えらいことになってるな、住人板
351: 匿名さん 
[2010-07-01 21:02:08]
どこでもあり得る話だよ。

どのように対応するかでそのマンションの価値が決まる。
352: 匿名さん 
[2010-07-01 21:05:34]
自分家の放火未遂って、どこにでもありえる話か?
ここをまじで検討したけど、ある意味やめて正解だった
353: 匿名さん 
[2010-07-03 15:03:47]
放火魔?
自分のマンションに・・・
ほんとですか、住人板みたけど、信じられない
354: 匿名さん 
[2010-07-04 22:21:17]
どうやら、本当の話だね
ここの住人どおしでもかなり揉めてる
355: 匿名さん 
[2010-07-07 07:48:36]
マンションの価値とは無縁でしょ?
色んな住人がいる、または移り住んでくることはどんなマンションでも同じ。
構造欠陥じゃないししかたないよ。
356: 匿名 
[2010-07-30 13:09:26]
特にタワーマンションは揉め事、多いのかな?
357: 匿名さん 
[2010-08-20 06:20:48]
タワー大阪の最後まで残っていた最上階東南角部屋の物件が3億円で売りに出されましたね。

完売といいながら、結局は転売業者にたたき売りしていたようです。

さあいくらで売れますかね?
358: 匿名さん 
[2010-08-20 08:37:39]
もうアンコールしなくていいよ。

今の新築マンションは、オープンキッチンは当たり前、幅広いバルコニー/スロップシンクも当たり前、浴室換気乾燥機も当たり前、ディスポーザーも当たり前、エレベーターロックも含めたトリプルセキュリティも当たり前、24時間ゴミだし置き場が各階にあるのも当たり前...

宅配ロッカー、ゲストルーム、スカイラウンジ、二重床などはもう言わずもがな...

設備で勝負の時代は過ぎた。
359: 匿名 
[2010-08-20 08:51:22]
設備なんかで勝負してた勘違い馬鹿は、あなたぐらいじゃないですか?
360: 匿名さん 
[2010-08-20 09:02:11]
今の新築マンションが、以上の設備を標準仕様しているとは思いもしなかったのです。
勉強すれば、勉強するにつけ新築マンションの標準設備というものが判ってきたのであります。
361: 匿名さん 
[2010-08-20 22:33:00]
3億円は高いね。おそらく2億円以下で転売業者が買って、3億円で売るつもりでしょう。
362: 匿名 
[2010-08-21 01:37:59]
なんか最上階は医者が住んでるって聞いたような…?
一回どんな部屋か拝んでみたいです(笑)
363: 匿名さん 
[2010-08-21 01:42:51]
ここの中古物件しらべてみ。
転売目的と思われる物件がわんさか出てくるから。
実際は転売なのか知らんが、なぜ今の時期に売りに出すのか?
よっぽど切羽詰った状況におかれているのだろう。
逆に購入者は買い叩くチャンスでもある。
364: 管理人 
[2011-01-04 22:06:20]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしました。

今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15105/

本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる