株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン上尾 THE MARKS FRONTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 上尾市
  5. 宮本町
  6. レーベン上尾 THE MARKS FRONTってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-27 11:34:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-ageomiyamotocho/index.html

上尾駅から徒歩3分。
駅前の賑わいから一歩入った静かな住宅地、歴史ある割烹旅館の跡地に建つタカラレーベンのマンションです。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

地名地番 埼玉県上尾市宮本町968番7、8、9、10・969番1、5(地番)
住居表示 埼玉県上尾市宮本町6-3
交  通 JR高崎線(上野東京ライン、湘南新宿ライン)「上尾」駅徒歩4分

敷地面積 1,307.84m2、建築確認対象面積:1306.49m2
建築面積  329.28㎡
延床面積 3342.59㎡

構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上15階建
総戸数  42 戸(他、管理事務室1戸)
駐車場  21台(平置21台 ※内、車椅子使用者優先1台、軽自動車4台)使用料:未定
駐輪場  84台(2段ラック式78台、平置6台)使用料:未定
バイク置き場  5台 使用料:未定

売主 株式会社タカラレーベン
設計 株式会社設計室京
施工会社 株式会社 小川建設


建物竣工予定 2023年2月下旬
入居予定 2023年3月下旬

[スレ作成日時]2021-04-26 07:08:58

現在の物件
レーベン上尾 THE MARKS FRONT
レーベン上尾
 
所在地:埼玉県上尾市宮本町968番7、8、9、10、18・969番1、5、16(地番)
交通:高崎線 上尾駅 徒歩4分
総戸数: 42戸

レーベン上尾 THE MARKS FRONTってどうですか?

21: 評判気になるさん 
[2022-02-10 07:51:18]
ショールーム見学予約、2月取れず3月になっちゃった。
22: 評判気になるさん 
[2022-02-11 21:46:15]
>>20 坪単価比較中さん
300?350万かな? 

23: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-11 23:25:04]
>>21 評判気になるさん
オープン初日の今日行きましたが、お客さんいっぱいで営業さんも休みなしで稼働してる感じでした。
平日も基本予約いっぱいとのことなので、確かに3月しか今取れないって言ってました。
平日の夜だと2月でも予定合わせやすいって言ってましたよ。
24: 匿名 
[2022-02-13 13:01:53]
>>22 評判気になるさん
あの立地なら300くらい予想!
25: 坪単価比較中さん 
[2022-02-16 23:05:56]
>>22 評判気になるさん
高くても250くらいと思ってました・・・
26: 名無しさん 
[2022-02-17 00:18:32]
マンションギャラリー見学された方に質問です。初めてのマンション見学を検討中なのですが、見学後営業電話はたくさんくるものでしょうか?価格はその時に教えてくれるものなのでしょうか。
27: 評判気になるさん 
[2022-02-17 03:46:30]
A-GEO・タウン並の価格になるとは思えないんだが・・・300以上の値段つくんだろうか
28: 匿名さん 
[2022-02-17 07:45:53]
一番広い部屋で72㎡だから、単価は強めで来るでしょう。
29: マンション検討中さん 
[2022-02-17 13:26:23]
上尾で300ってマジですか…?
30: 匿名さん 
[2022-02-17 22:29:13]
ルネ(交通量の多い交差点近く)や
アンビシャス(駅から遠い)を買わず、
待った甲斐がありました。
このマンションは絶対買います。
31: 評判気になるさん 
[2022-02-18 01:10:20]
300?大宮・新都心クラスの駅近タワマン超えてるぞ
流石に無いんじゃね
32: 匿名さん 
[2022-02-18 08:07:51]
>>31 評判気になるさん

300なんてあり得ないよ。
シントシティより高いなんて誰が買うんだw
いいとこ250止まりだと思う。
33: 評判気になるさん 
[2022-02-20 22:24:43]
低層で230、中層で250、高層で270くらいか?
相場より強気でくるのは間違いないと思う
34: マンション検討中さん 
[2022-02-22 12:56:18]
駅近で凄く立地いいけど、15階建というのがちょっと引っかかる。
35: 評判気になるさん 
[2022-02-23 03:06:24]
まあこの物件は別にタワマンじゃないからね
中古のA-GEO・タウンと同等以上の価格を出されると...どうなんだろうね
36: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-23 11:13:18]
大規模マンションではないので、うちみたいに小さい子供がいる世帯は騒音とか出してないか気にしてしまいますね。
上尾で250近く出すなら戸建建てた方がいいかなと考えてます。
37: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-23 13:52:32]
>>26 名無しさん
先週マンションギャラリーに
内見行きました。
その後の勧誘などの連絡は有りません。
まだ、価格を出してないからでしょうか?
営業の方も、親切な若い方でしたよ。
38: 名無しさん 
[2022-02-24 15:21:34]
価格、設備詳細未定とのことですが、来週には確定して完成パンフ出来るとのことでした。
価格次第では検討に入る旨お伝えしたところ、初回見学の段階で3月中に再度マンションギャラリーへの来場を勧められました。
このサイト内で検索したところ、既に入居している上尾のレーベングランマジェスタ、駐車場価格で揉めているようなのでちょっと不安ですね。。。
39: マンション検討中さん 
[2022-02-24 16:41:54]
価格も決まってないのに、買う気あるならもう一回足運んでね、その時教えてあげるねっていうなら随分強気な営業ですね。
ルネ上尾は完売はしましたが、既に値崩れ起こしてるようなので、ほんと価格次第です。
グランマジェスタは特殊な事情を抱えたマンションなので、デベロッパーの立場も理解できますが破格の駐車代はやりすぎましたね。
同じ轍は踏まないと信用したいです。
40: マンション検討中さん 
[2022-02-24 17:15:21]
>>39 マンション検討中さん
ルネ上尾って値崩れしてるんですか?
41: マンション検討中さん 
[2022-02-24 18:41:51]
某不動産の相場価格によると値崩れしてます。
理由はわかりませんが。
具体的な数字はここでは控えさせてもらいます。
この物件も強気な価格が予想されますが、シティタワー上尾駅前を上回る価格でくれば、自分は検討から外れます。
42: マンション検討中さん 
[2022-02-24 19:26:20]
>>41 マンション検討中さん
ありがとうございます。
ルネ上尾は前評判が割と高かった気がしたので質問しました。
やっぱり上尾のマンションって時点で、そこまで資産価値はないんですかね。
43: マンション検討中さん 
[2022-02-25 00:14:19]
>>42 マンション検討中さん
どういたしまして。
上尾市の20年後の人口は10%程度減少すると予測されています。
資産価値を考えると人口が増加するか少なくとも減らないと予測されている地域を検討するのが良いのですが、上尾はこじんまりした街で自分は気に入ってます。
愛のある価格を期待したいですね笑
44: 評判気になるさん 
[2022-02-25 00:54:28]
坪300出せる人で上尾に相当こだわりが無ければこれから開発が進む大宮か新都心の物件を検討したほうがいいかもね。資産価値的にも。
45: 検討中さん 
[2022-02-25 16:49:52]
Bタイプより横長リビングのAのが開放感あっていい、他のプランはまだ未公開かな?
46: 名無しさん 
[2022-02-25 20:39:51]
>>44 評判気になるさん
今は300で大宮は買えない。350はする。

ここがいくらでやるか分からないけど、300はいかないんじゃないかな。いって270とか。
47: 通りすがりの 
[2022-02-25 23:30:17]
ABCあるけどリビングが横長なのはAだけ、個人的にA一択

駅から7~10分圏内なら大宮でも新都心でも300あれば買えるけど価値は微妙かもね
48: マンション比較中さん 
[2022-02-28 15:19:24]
駅近物件はやはり魅力的ですね。子育て環境充実してるしファミリ世帯に人気かな?
49: 上尾市民さん 
[2022-02-28 17:59:28]
市内には子育て支援センターもありますし、親子で参加できるイベント行事も多いからか若い世代もかなり増えている気がします!
50: マンション検討中さん 
[2022-03-01 08:55:53]
僕もA一択ですね、家族が多いと2Lでは手狭ですしそれにリビングは広くてなんぼです
51: 匿名さん 
[2022-03-01 14:11:57]
ここって共有施設はないんですね。
ワーキングスペースなら欲しかったかも。
52: 匿名さん 
[2022-03-01 14:17:30]
そういえばジム付きマンションに住む友人、高い管理費ムカつくから疲れてても週3でトレーニングしてるって言ってて面白かったな(笑)
53: マンション比較中さん 
[2022-03-02 08:37:06]
共有施設ってはじめは良くても後々使用頻度が少なくなっていくものなので、シンプルなマンションが一番です。なんならエントランスホールすら要らないです、w
54: マンション比較中さん 
[2022-03-02 08:47:52]
>>49 上尾市民さん
やはりそうなんですね。以前こどもの城児童館に行ったとき、遊具も良かったですし駐車場も入場も無料だったのでこういう施設がある市は子育て向きなのかなって思ってました!
55: マンション検討中さん 
[2022-03-02 14:32:01]
こどもの城児童館ってアリオのところですか?
56: マンション比較中さん 
[2022-03-02 16:55:09]
>>55 マンション検討中さん
そうです!
57: ご近所さん 
[2022-03-03 00:31:18]
今相談してる人達にはもう価格が公開されてる頃だな
58: マンション検討中さん 
[2022-03-03 12:22:04]
>>56 マンション比較中さん
公園も近くにありますよね。あそこ気になってたんですけど良いんですね!今度行ってみます=*
59: 評判気になるさん 
[2022-03-03 15:16:02]
実際住みやすさってどうなんでしょ
湘南新宿ラインで都心まで1本で行けるのはいいと思うんですけどね。
60: 周辺住民さん 
[2022-03-03 17:53:45]
昔上尾に住んでましたが通勤は便利ですし駅に行けば大体揃ってるので特に不便さは無かったですよ。
でもずっと車が欲しかったのですが…バスでなんとかやり過ごしてましたね笑
61: 匿名さん 
[2022-03-04 08:30:14]
バスは15分刻みで運行してますしイオンやアリオにも行けます。
あと上尾は意外とラーメンがうまい。
62: 周辺住民さん 
[2022-03-05 00:22:29]
上尾は住みたい街ランキングで関東で114位でしたね。人口もわずかですが増えています。近い将来春日部を抜いて、埼玉7番目の人口の市になると期待しています。新大宮上尾道路の開通で物流の拠点となりつつあるので、今後は駅の西側が発展するかもしれません。

マンションの場所は上尾でも有数の閑静な住宅街の近くです。駅に行く信号がなかなか青にならないのがネックですね。
63: 匿名さん 
[2022-03-05 08:22:03]
>>62 周辺住民さん
すごいですね!ベスト114!
高崎線沿線だと177位の熊谷を抑えてトップじゃないですか!
麻布十番や神楽坂より上なんて上尾を見直しちゃいました!
64: 周辺住民さん 
[2022-03-05 10:44:31]
ランキングついでにお話しすると、JRの乗降者人数は、大宮以北では宇都宮、高崎、熊谷を抑えて、1位です。でも大宮があるので、わざわざ買物や飲食で立ち寄る人は少なく、人込みがないのが良いです。通勤以外では、病院に通う人が多いのかと。
65: マンション検討中さん 
[2022-03-05 16:59:04]
>>63 匿名さん
神楽坂や麻布十番に住める人は限られてるし
そもそもランキングなんてその気になれば山手線の駅、横浜駅、大宮駅を退けて一位本厚木駅にできますから
66: マンション検討中さん 
[2022-03-10 06:30:11]
値段 教えてもらいましたよ。

しかし、書き込み少ないから人気ないのかな?
67: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-10 07:31:41]
>>63 匿名さん
古河よりかなり下ですけどね
68: マンション検討中さん 
[2022-03-10 18:36:15]
>>66 マンション検討中さん
販売価格はどのくらいだったのでしょうか?
69: 匿名さん 
[2022-03-10 23:27:38]
私は上尾では坪250くらいが限度だと考えてましたが、予想価格時点で既に厳しそうだったんで辞退しました。今は坪310あたりで大宮の物件を考え中です。
結局ここの実際の価格はどうなったんでしょうか。
70: 匿名さん 
[2022-03-11 06:56:48]
>>69 匿名さん

予想だけで撤退ですか? ここはそれほど高くないですよ。
71: マンション検討中さん 
[2022-03-11 14:22:27]
>>70 匿名さん
価格の情報お願いします。
72: ご近所さん 
[2022-03-11 15:04:21]
予算があって各方面のアクセス面を重視して考えるなら大宮で良いと思います。
大宮や新都心はこれから更に開発される地区でもあるので資産価値も高く保ちやすいかと。
ただ大宮ほどの人ごみは避けて比較的閑静な場所が良い+各アクセス面や予算の範囲もある程度バランスよく考えたいと思うならこの物件は良いと思います。
73: マンション比較中さん 
[2022-03-12 08:35:43]
>>72 ご近所さん

高崎線が止まると代替手段がないことが気になります。
それなら大宮以南で駅遠でもいいかなと。
そのあたりご近所さんとしてどう感じてらっしゃいますか?
74: マンション掲示板さん 
[2022-03-13 17:28:56]
3月中には完売の予感。
75: 匿名さん 
[2022-03-18 15:01:10]
昨日第一期の抽選があったみたいですね。売れ行きはどうだったのか気になります。
抽選日はあっても30戸も出ているし、適度に分散して希望の部屋が取れやすくなってたりするんでしょうか。
工事が順調に進めば3月には入居できるので子供の進級・進学にうまく間に合いますね。
こういうスケジュールのマンションは人気出るのではと思います。
76: マンション検討中さん 
[2022-03-18 18:23:59]
>>75 匿名さん
3月入居だと引っ越し代が跳ね上がるのがデメリットですけどね。
77: 匿名さん 
[2022-03-18 18:41:36]
>>75 匿名さん
5000万ちょいの価格帯でしたから即日完売じゃないですか?
78: 評判気になるさん 
[2022-03-25 14:42:37]
道路向こう側のお寺に大量のお墓、気にならない?
79: 匿名さん 
[2022-03-25 18:37:10]
>>78 評判気になるさん

ここから見える範囲に墓地?
どこかと間違ってない?
もしやレーベン上尾GRANMAJESTAと混同?
80: eマンションさん 
[2022-03-25 20:36:42]
>>79 匿名さん
間違ってますね笑
宮本町のほうには墓地はないはずです。
81: 通りがかりさん 
[2022-03-26 14:53:07]
あと何部屋残っているんだろう?
まだ 間に合うかな?
82: 評判気になるさん 
[2022-03-27 23:49:16]
このお墓群近くないですか。
このお墓群近くないですか。
83: 匿名さん 
[2022-03-28 06:35:10]
>>82 評判気になるさん

この距離で気になるなら、お寺や墓地のない湾岸埋立地に買うしかないですよ。

それにこっちは全戸南西向きなので、西北妻側以外はバルコニー側・共用廊下側とも視界に入ってきません。
84: マンコミュファンさん 
[2022-04-05 07:24:11]
78 82 この人達何言ってんだ?
営業妨害だぞ。
85: 匿名さん 
[2022-04-06 12:22:00]
来場キャンペーン、QUOカード3,000円分プレゼントを実施しています。
4月2日~4月10日。
1週間くらいの短期間キャンペーンだと、キャンペーン商品目的で来る人は少数になりそうですね。

お墓は気になる人は気になりそう。
気にならない人もいそうですし、ちゃんと葬られた人ならとポジティブに考える人もいそうです。
価格はきっと安くなっているはずですし、いいんじゃないでしょうか。
86: 評判気になるさん 
[2022-04-09 16:33:47]
明日モデルルーム見学に行こうと思っています。今まで賃貸で家を買うのは初めてなのですが、ここは良いところなのでしょうか?
どういう所に注意した方が良いなど、アドバイスがあれば教えてください。
87: 周辺住民さん 
[2022-04-09 17:44:50]
大規模修繕計画は確認されるといいと思います。普通は何年かごとに修繕積立金が上がっていくので、ご自身の資金繰りと照らし合わせてどうかとか。確かここは二重天井二重床なので、品質は良いところだと思います。あと、土砂降りの日に上尾の街を歩いてみるとか。普段と違う何かが見つかるかもです。
88: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-09 19:06:58]
>>82 評判気になるさん
これは数年前のグランマジェスタさんだと思います。
今やってるマークスフロントさんはこの近くではないはずです。
89: 評判気になるさん 
[2022-04-09 21:39:32]
プレシス上尾も気になっているのですが、どちらが良いのでしょう
90: マンコミュファンさん 
[2022-04-10 14:45:38]
>>89 評判気になるさん
金持ちはレーベン
余裕のない方はプレシス
91: 匿名さん 
[2022-04-11 07:02:38]
>>89 評判気になるさん

通勤利便性第一ならこっち、子育てや買い物利便性重視ならあっち。
 
92: マンション検討中さん 
[2022-04-19 20:53:07]
第3期販売って、
売れ残っているから安くなるの?
93: マンション比較中さん 
[2022-04-22 07:37:08]
>>92 マンション検討中さん

先着順販売がないから1期2期は売れたのでしょう。
3期が安くなる理由がありません。
 
94: 通りがかりさん 
[2022-04-23 19:40:05]
上尾で坪300なんてないですよ。

@270もない、んー、このマンションの最上階の広い部屋でも@250…厳しいよね。身のほど知らずの相当強気な価格。

勝手に想像するところ@220位が妥当ですかね。それでも上尾でこの物件ではちょっと高いかな?って思いますが。

本来なら@180位が妥当かと思いますが、昨今の建築費の高騰などを鑑みると、ちょっとどうかな?って思います。

ってことは@200か?
95: 購入経験者さん 
[2022-04-24 07:48:35]
>>94 通りがかりさん

あなたがブツブツ言ってる間に1期2期は完売ですよ。
貴方が考える妥当水準とかどうでもいいです。
 
96: マンション検討中さん 
[2022-04-24 08:01:51]
>>94 通りがかりさん
貴方はもっと北の方で、
駅から離れたマンション買いなさい。

97: マンション検討中さん 
[2022-05-08 16:04:07]
第3期は、1期のときより価格が上がっていたりするのでしょうか??
98: 通りがかりさん 
[2022-05-21 01:23:10]
>>97 マンション検討中さん

多分ね。
99: 匿名さん 
[2022-06-01 21:47:31]
最寄り駅まで徒歩4分と立地は良いですね。
アウトポール設計ではないのだけが少し気になりましたが、
プラン内容を見ると収納スペースがしっかりと確保されているため
無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそう。


100: 通りがかりさん 
[2022-06-01 23:27:28]
やっぱりここなら同じレーベンの駅前が良いですかね?
東川口の
102: マンション検討中さん 
[2022-06-14 10:09:53]
上尾駅近郊のマンション価格は上げてるのかな
103: 匿名さん 
[2022-06-14 21:21:03]
>>102 マンション検討中さん
というかレーベンブランドってそんなに良いですかね?
104: 通りがかりさん 
[2022-06-15 14:11:18]
>>103 匿名さん
年収2000万超えの私が買うのだから、
良い物件。
105: 匿名さん 
[2022-06-15 15:42:25]
>>104 通りがかりさん
ただの上尾好きですか?
106: 通りがかりさん 
[2022-06-15 17:19:21]
>>105 匿名さん
上尾好きです。
都会すぎず、田舎すぎず。
大宮に出れば新幹線、
高速道路は圏央道使えば関越道や東北道使える。
なんていい所なんでしょう。
上尾 大好き。
107: 匿名さん 
[2022-06-15 18:13:13]
>>106 通りがかりさん
はーい('ω')ノただの上尾さん好きでしたー
108: 通りがかりさん 
[2022-06-25 23:44:48]
この静寂は、想像を超える。
ようやく3戸売れるんですね。
営業頑張れ!
109: マンション検討中さん 
[2022-06-28 16:53:26]
今後は上尾でも駅近物件は高騰しそうですね
人件費高騰、材木高騰、設備費高騰と下げる要素がありません
日本もリセッションで株価半減で不況にならない限り駅近マンション高騰は続き韓国のようにサラリーマンには手が出なくなりそうですね
110: 匿名さん 
[2022-07-05 06:02:17]
モモレジさん「レーベン上尾ザ・マークスフロント【16年ぶりとは言え…】」
と驚いているようですが、残り1戸になりました。
111: 通りがかりさん 
[2022-07-09 09:54:05]
「16年ぶり」って何?
東口のタワーマンションは2012年完成です。
ですから、「10年ぶり」です。
112: 匿名さん 
[2022-07-09 10:44:33]
>>111 通りがかりさん

公式サイトのトップページの注釈にあります。
「※1.「上尾」駅徒歩5分圏で住居系地域の分譲マンションは、2005年11月以降16年間販売されておりません。(MRC調べ)」

レーベン上尾GRANマジェスタは2種住居だけど徒歩7分。
ルネ上尾は徒歩7分で一部近商にかかる。

まあ、そんな意味のない切り分けしていった挙げ句の16年ぶりなのでしょう。
113: 匿名さん 
[2022-07-14 15:27:32]
上尾住んだことあるけど、メチャクチャいいよ!
朝の高崎線の混雑はキツいけど、東京に出やすい。
駅周辺はコンパクトに全てが揃ってるよ。
スーパーはあるし、ヨーカドーで服変えるし、マルヒロでちょっと良い物を買えるし、マルヒロの中にニトリあるし、カラオケあるし、スポーツジムあるし、喫茶店あるし、レストランや居酒屋あるし・・・


114: 匿名さん 
[2022-07-14 15:29:10]
>>108 通りがかりさん

大通りに面していなくて、静寂なのも最高ですよね!
115: 匿名さん 
[2022-07-14 21:51:50]
少し歩けば、イオン上尾に行けるのもいい!
116: 上尾夏祭り 
[2022-07-19 10:28:17]
上尾夏祭り賑やかでした。当日(日曜日)の午後は車出せなくなります。
117: 通りがかりさん 
[2022-07-19 18:24:29]
お祭りだけじゃなく、
月~金 7:30~8:30 通行止めですね。
お祭りだけじゃなく、月~金 7:30~8...
118: 上尾夏まつり 
[2022-07-19 19:53:58]
>>117 通りがかりさん
平日朝の通行止めは、(住民なら)警察署に許可申請可能の様です。

119: マンション掲示板さん 
[2022-07-21 17:00:35]
完売しましたね。
あっという間の完売でしたね!
120: 匿名さん 
[2022-07-21 21:43:34]
10分ぐらい歩けば、イオン上尾に行けるのがいい!!!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる