株式会社プレサンスコーポレーションの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 草津シエルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 渋川
  6. プレサンス ロジェ 草津シエルってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-06 09:46:51
 削除依頼 投稿する

プレサンス ロジェ 草津シエルについての情報を希望しています。
エイスクエアにも近くて便利そうですね!
公式URL:https://pressance-loger.com/pl-ktc56/

所在地:滋賀県草津市渋川二丁目字海道浦292番5(地番)
交通:JR東海道本線(琵琶湖線)・JR草津線「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:63.03㎡?92.44㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所・株式会社プレサンスコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/

[スレ作成日時]2021-04-22 11:58:19

現在の物件
プレサンス ロジェ 草津シエル
プレサンス
 
所在地:滋賀県草津市渋川二丁目字海道浦292番5(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩9分
総戸数: 56戸

プレサンス ロジェ 草津シエルってどうですか?

61: 匿名さん 
[2021-06-26 23:02:24]
>>60 マンション検討中さん
まさにそこなんですよ。
結局プレサンスの評価って価格とか駐車場とかなんですよね。

駅が近い!高級感がすごい!閑静な住宅街!街並みが好き!というような評価が全くない。
価格や駐車場も評価の一部と言われればそうですが、
それよりもマンション商品そのものの良さが感じられない。

プラウドとブランズには決定的な強みがあって、あとは価格が折り合えば購入したいってなるんですが・・・。

私は草津も南草津もエリア的にそれぞれ大好きなので、やはりどちらかかと思っています。
62: マンション比較中さん 
[2021-06-27 12:03:54]
プラウドが始まるくらいからメジャー7押しやプレサンス下げのコメントが増えましたね。プラウドかブランズの書き込み部隊営業マンさんかな?なんか必死で見ていて気分悪いですね。
63: 通りがかりさん 
[2021-06-27 12:53:35]
>>62 マンション比較中さん
強く同意致します。
読んでいて不快ですよね。
64: 通りがかりさん 
[2021-06-27 13:33:57]
いろんな意見もあるし、何を重視するかは人それぞれです。100点のマンションなんてないんですから。いい意見も悪い意見もどっちも言えばいいのでは?
65: 匿名さん 
[2021-06-27 14:10:45]
>>54 匿名さん
その情報はどこから入ってきて、そもそも事実ですか?
膳所界隈の新築マンションが完売にならないことも多い中で
そんな価格で1000戸とかちょっと信じられないです。
「いま買わないともっと高くなりますよ~」
なんていう顧客騙しの営業トークなら十分にありそうですけど!
66: マンション検討中さん 
[2021-06-28 22:20:43]
>>65 匿名さん
54さんじゃないですけど、結構良いセン言ってると思いますよ。業界界隈ではまぁまぁ有名な話です。
67: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-29 03:18:36]
業界界隈では有名な話?
そんな煮詰まってもない長谷工内部の話が
業界に広がっていてるなんて凄いですね(笑)
膳所から駅徒歩10分の物件が苦戦している
ことの方が事実としてよっぽど有名ですよ。
イーグルコートのようなコスパ最強の物件でない限り
どこも販売では苦戦しています。
西武が撤退してからというもの
新快速停車駅でもない膳所は
周辺の空き店舗も増加し、
確実に価値が下がっています。
なおの浜ブランドは過去の遺物です。
68: 評判気になるさん 
[2021-06-29 08:10:33]
>>67 検討板ユーザーさん
あなた勉強不足ですね笑
まぁそのうちわかる話なので議論はこの辺で
69: 匿名さん 
[2021-06-29 11:16:18]
勉強不足w
70: マンション検討中さん 
[2021-06-29 12:21:20]
イーグルコートってコスパ最強なん?
確か膳所で一件計画中だったね
パデシオンはコスパ最強?
最近物件無いみたいだけど
マンションの格付け?みたいなのってよくわからない
71: 通りがかりさん 
[2021-06-29 12:57:56]
>>70 マンション検討中さん

イーグルコートとパデシオンは京都企業なんで
全国区ではないですけど、
地の利を活かして地元展開してるので
京都・滋賀南部の地企業として、有名ブランドとはまた違う安心感はありますよ。
72: マンション検討中さん 
[2021-06-30 10:13:43]
パデシオンはちょっと安っぽいイメージあるけど
イーグルコートはどんな感じ?
コスパ最強って事は安っぽくは無い?
73: 匿名さん 
[2021-06-30 10:38:10]
南草津のパデシオンを見たことありますか?
私が見たことのあるどのプレサンスより
外観デザインは重厚感があり安っぽくないです。
もしプレサンスで満足できるようでしたら
イーグルコートで不満を感じることはないと思いますよ
74: 名無しさん 
[2021-06-30 19:26:23]
イーグルコートいいですよ。それぞれのマンションで雰囲気も違ってて素敵です。
75: マンション検討中さん 
[2021-06-30 21:40:02]
他物件のスレで聞いて申し訳ないです
答えてくれた人ありがとう
正直、エ??リードとプレサン??がどうも苦手なので
ちょっと調べてみます
76: マンション検討中さん 
[2021-06-30 22:54:47]
パデシオンといえば、このスローガンですね。どうしても安っぽい印象を持ってしまいます。
パデシオンといえば、このスローガンですね...
77: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-01 00:45:51]
そうそう
こんな感じ
有難いスローガンではあるけれど
物件もちょっと垢抜けない感じで
イーグルはこれよりマシ?
78: 通りがかりさん 
[2021-07-01 02:57:59]
イーグルコートは住んでたことありますが、外観も内装もしっかりしてますよ。ちゃんとこだわって作った感じがする。
79: マンコミュファンさん 
[2021-07-01 19:31:25]
プレサンス って最近完成した、草津野村や草津大路テラスみたいに正直パッと見て誰もが羨むような映える立地とかじゃないけどどちらも完成前完売してて、ニーズと価格のバランスが絶妙な感じするね。
80: 匿名さん 
[2021-07-01 22:02:55]
ようするにプレサンスは立地もなにも良くないけど価格は安めのマンションって意味ですねよ?
完全に同意します。
81: 匿名さん 
[2021-07-01 22:05:46]
安いのもメリットでしょ。
たしかにそれ以外の利点は分かりませんが。
82: マンコミュファンさん 
[2021-07-02 22:21:52]
>>80 匿名さん
でもそれが完成前完売してるってことは
買う人がたくさんいるってことやしそれが草津市のマンション価格で現実的に買う人が多い値段なんちゃうかな?HP見てもフラット35Sも使えるし設備仕様も他のマンションと大差なさそうやし。
83: マンション検討中さん 
[2021-07-03 12:31:44]
まだ営業さんから電話がかかってきます。お断りしたのに。
早く売りたいと思いますが、人の気持ちに寄り添わなければ客を逃しますよ。
84: 匿名さん 
[2021-07-03 21:48:33]
>>83 マンション検討中さん
そんなにしつこいんですか?
モデルルーム見学にいくのに覚悟が必要ですね。
85: 通りがかりさん 
[2021-07-03 22:39:08]
注文住宅と違うんやし、営業がとかより
自分がその物件で納得するかしないか違うかな??
自分がほしいと判断すれば買うやろうし、いらんかったら、買わんやろし。
86: マンコミュファンさん 
[2021-07-04 09:06:48]
もうプレサンス 営業マンのディスりあきたよ
メジャー7営業マンさん。
87: マンション検討中さん 
[2021-07-04 13:16:03]
モデルルームみてきました。けどとても良かったしお客様も来てにぎやかでしたよ。
安い物件も買うための条件としてはありですね。
88: 通りがかりさん 
[2021-07-04 15:01:16]
この立地と設備なら、安くないと思います。
隣のマンションの売り出し価格を調べて比較すればわかりますよ。ほとんど同じ設備で3割程度高いです。
89: 匿名さん 
[2021-07-04 15:20:45]
いつの話しを。。。笑
そんなこと言ったら、
草津駅周辺のどこの物件も数年前と比べたら、全部それくらいは値段上がってますよ。
90: マンション検討中さん 
[2021-07-04 18:58:43]
3000万以下で草津やはり安い物件ですね。
とくにペットOKで新築はまずないし、中古でもペットOKは数が少なく3000万以上しますね。
91: 通りすがり 
[2021-07-05 20:13:33]
>>90 マンション検討中さん

新築ペットOKは今では特に珍しくないですね。
92: マンション検討中さん 
[2021-07-06 12:00:56]
草津は、プレサンスロジェが多いです。
マンション名で場所を説明するときに困りそう。地名でいいのにカタカナを使うことに違和感がありました。
現地に行きましたが、電車と車の音が大きいと感じました。窓を閉めればどれくらい騒音が遮断されるのか知りたいです。
93: マンション比較中さん 
[2021-07-06 20:39:47]
電車の音が少しでも気になるなら、やめたほうがいいですよ。
深夜の貨物列車はもっとうるさく聞こえますし、冬ならさらに響きます。
他物件より安いのは魅力ですが、元々あそこは立地が悪いので地価が安いですしね。
逆にそのあたり全く気にならない人なら、お買い得なんじゃない
ですかね。
94: 匿名さん 
[2021-07-06 22:24:53]
おそらく騒音が気にならない方はいないでしょうね。
さすがに立地が悪すぎる。
でも騒音があろうと、駅から遠かろうと、安いことだけを重視される方にはいいのではないでしょうか。
95: 通りがかりさん 
[2021-07-07 03:14:53]
わたしも騒音が気になるのであれば買わない方がよいと思います。貨物は、深夜でも走りますし、車両は長いから騒音も長いです。
騒音を気にしない方と同じ建物で生活すれば、いつかは大きなトラブルが発生します。
安いのには必ず理由があるのです。
96: 通りがかりさん 
[2021-07-07 08:18:41]
防音ガラスがあっても、ゼロにはならないので敏感な人はやめた方がいいですね。
ただ建物外からの騒音と建物内からの騒音は全くの別物ですね。
電車乗ってて、電車の音は気にならないけど、同車両にイヤホンから音漏れし過ぎてる人いたら気になるでしょ。
結論、マンションの騒音トラブルは住んでみないとわかりません。
どこのマンションを買っても、上下の住人次第です。祈りましょう。
97: 匿名さん 
[2021-07-07 09:13:51]
電車に乗ってて電車の音が気にならないのは電車に乗ってることを自覚してるからと思うんだが。
家にいてたら、電車の音は気になるやろ。
98: マンコミュファンさん 
[2021-07-07 09:57:02]
96さんの文脈的に
ここのマンションを選ぶ人は
外に電車が通ってて、音があるとこは自覚・納得して住むけど、
近隣住人からの音は想定外やから気になる。
ってことだと思うのですが??
99: 匿名さん 
[2021-07-08 11:33:09]
電車の音は許容範囲だけど、人の声は不快だったり思う方は多々いるんじゃないでしょうか。

機械音自体は音として慣れてきますが、
人の声や上階の足音、住民の騒音に関しては突発的なので不快な音として認識されるのでは。
マンションの場合窓を開けて生活することは少ないでしょうけど、閉めていても多少の音はしそうですね

100: 匿名さん 
[2021-07-09 09:50:44]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
101: 名無しさん 
[2021-07-09 12:20:50]
安い安い言われてますが、
他に比べたらであって、普通に高いと思いますよ。
どこのマンション価格も上がってるので、
安いとはいえ、
少なくとも簡単には買えない価格帯にはなってると思います。
102: マンション検討中さん 
[2021-07-09 17:44:41]
本当に安くないです。
他と比べても参考にもならない。
比較は、プレサンスロジェの過去物件です。
駅より遠くなって、価格があがることが不思議です。物価もあがっていないのに。
103: 坪単価比較中さん 
[2021-07-09 18:43:43]
過去の草津物件と比べても意味無くない?過去のプレサンスロジェのマンションは今からすると場所も良くて安かったけど、その時は誰もその価格を安いと思ってなかったよ。
104: 周辺住民さん 
[2021-07-09 20:01:47]
>>102 マンション検討中さん
材料費と人件費の高騰もありますが、支配的なのは路線価の高騰のようです。
105: 匿名さん 
[2021-07-11 15:35:52]
バルコニーにスロップシンクや防水コンセントがあるんですね。
これってすごく便利ですよね!
植物にお水をあげるだけでなく、子供の靴を洗ったりできるので
こういう設備はすごく有難いなと思いました。
設備内容を見ると、価格は高すぎるということはないかなとおもいますね。
106: マンション検討中さん 
[2021-07-11 16:01:41]
ブランド第一でなければプレサンスはコスパが良くアリだと思います。
ほかのところはスロップシンクや食洗機のないところもあります。トイレの流すボタンも壁じゃなかったり。笑
107: 匿名さん 
[2021-07-11 16:22:18]
プレサンスどうこうよりもここは立地が悪すぎると思います。
108: マンション比較中さん 
[2021-07-11 20:30:29]
>>107 匿名さん
ただただ侮辱してあなたは何がしたいの?笑 他の口コミにいますよね?
109: マンション検討中さん 
[2021-07-11 21:34:25]
>>108 マンション比較中さん

正直、私も立地は良くないと思います。
野村や大路テラスなども検討しましたが、ここの騒音には耐えられないだろうと思ってモデルルーム見学も見送りました。
110: ポップコーン 
[2021-07-12 00:26:03]
>>109 マンション検討中さん
まぁなんやかんやプレサンス が1番に完売するんだよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる