株式会社プレサンスコーポレーションの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 草津シエルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 渋川
  6. プレサンス ロジェ 草津シエルってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-06 09:46:51
 削除依頼 投稿する

プレサンス ロジェ 草津シエルについての情報を希望しています。
エイスクエアにも近くて便利そうですね!
公式URL:https://pressance-loger.com/pl-ktc56/

所在地:滋賀県草津市渋川二丁目字海道浦292番5(地番)
交通:JR東海道本線(琵琶湖線)・JR草津線「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:63.03㎡?92.44㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所・株式会社プレサンスコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/

[スレ作成日時]2021-04-22 11:58:19

現在の物件
プレサンス ロジェ 草津シエル
プレサンス
 
所在地:滋賀県草津市渋川二丁目字海道浦292番5(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩9分
総戸数: 56戸

プレサンス ロジェ 草津シエルってどうですか?

372: 職人さん 
[2022-07-31 23:40:18]
371さん、ありがとうございます。
凄く詳しい説明ありがとうございます。

以前、新築で戸建ての家を購入した際、、カーテンレール付いてなくて、どんな形のものを付けようか探して自分で付けたりしていたので‥。システムキッチンもタカラスタンダードの全ホーローの良いものが付いていましたが、それも吊り戸棚を開けると、中に棚板が全くなくて、ビックリした事がありました。
タカラスタンダードに注文して棚板を付けて貰った経験があったもので、プレサンスに追加オプションでお願いした吊り戸棚にも棚板がちゃんと付いているか確認してしまいました。
恐らく付いていると思います。棚板のない吊り戸棚って聞いた事無いですからって営業の方も言われてました。
ありがとうございます(^^)
373: 職人さん 
[2022-07-31 23:41:25]
372 職人さんではないです。購入者ですm(__)m
374: 購入者さん 
[2022-08-21 07:20:23]
玄関側のシートが徐々にはずされて外観が見えてきていました。ステキでしたよ。
玄関側のシートが徐々にはずされて外観が見...
375: マンション掲示板さん 
[2022-08-22 22:24:02]
インテリアオプション会で何か契約させた方おられますか??
もしあれば、参考にさせて頂きたく。
376: 購入者 
[2022-08-23 18:24:37]
玄関側の足場は徐々に撤去され、外観が見えてきております。ほんと楽しみですね(*^^*)
玄関側の足場は徐々に撤去され、外観が見え...
377: 購入者 
[2022-08-23 18:27:59]
ちなみに線路までの距離はこの程度でした。お子さんには電車が間近見れて楽しいかもしれませんね。
ちなみに線路までの距離はこの程度でした。...
378: 通りがかりさん 
[2022-08-23 21:08:56]
線路も陸橋も近過ぎませんか。
音は慣れる人と慣れない人がいるので、ちょっと心配です。頑張ってください。
379: 購入者さん 
[2022-08-23 22:04:28]
リビングは反対側だし、防音サッシ使用なので、あまり気になりませんが、思ってたより近いかな。
自転車置き場が狭い感じになりそうですね
380: 購入者さん 
[2022-08-23 22:06:22]
>>375 マンション掲示板さん

フロアコーティングとエアコン、カーテン、表札を契約しました。
381: 匿名 
[2022-08-24 08:34:02]
>>379 購入者さん

寝室がどうかですね
382: 購入経験者さん 
[2022-08-24 11:13:27]
377さん、詳しい画像ありがとうございます。

私も、思ってたより線路に近いので驚ました。京阪駅前の線路沿いに住んでいますが、前に道路があり電車は、上を走っているので騒音問題に関しては全く気になりませんでしたが、画像を見て此処まで近いとは、驚いてしまいました。
実際、音とか振動どうなんだろう?
まぁ、慣れますよね、住人様方、宜しくお願い致します。
383: 購入者 
[2022-08-24 12:34:52]
写真を撮影した物ですが、確かに電車までの距離はかなり近いです。しかし目と鼻の先が草津駅の為、スピードは緩やかでしたので、そこまで振動はしないのではないかと思います。

あと、駐車場側も撮影しましたが、外構はまだの様です。
写真を撮影した物ですが、確かに電車までの...
384: マンション検討中さん 
[2022-08-24 13:28:30]
お隣さん、うるさかったでしょうね。
埃も入ってくるだろうし、もうちょっとの辛抱ですね。
385: 匿名さん 
[2022-08-25 00:16:21]
インテリアオプション会に参加された方に質問です。
水回りの炭素コーティングを契約しようかどうか迷っています。
効果に関する事や施工について詳しい方、契約された方がおられたら情報をお願いします。
386: 匿名さん 
[2022-08-25 09:01:30]
>>385 匿名さん
今回インテリアオプション会に参加はしていませんが、個人的にコーティング類はしなくても良い派です。水周りであれば普段必ず使うものなので、当然汚れが目立ちますし、コーティングしていたからといって、カビや汚れがつかないわけでもないですから、普段の手入れが肝心だと思っています。
387: 購入経験者さん 
[2022-08-25 09:59:40]
383様
いつも画像ありがとうございます。状況がよく分かりとても嬉しいです。
ありがとうございます。
388: マンション検討中さん 
[2022-08-25 11:32:36]
私もフロアコーティング気になりますがいらないですかね。。いくらぐらいするんだろう?
389: 通りがかりさん 
[2022-08-25 13:08:28]
深夜の貨物はむっちゃうるさいですよ。これだけ近いとペアガラスの2重サッシでも音入りと思う。
390: マンコミュファンさん 
[2022-08-25 16:31:38]
貨物はうるさいですよね。
あと、陸橋近い中低層階はトラックに悩まされるかも。
391: 匿名さん 
[2022-08-25 17:47:57]
そういったことを踏まえて購入されているのでは?
他のマンションとは違い、完売もされてますし。
392: マンコミュファンさん 
[2022-08-25 18:50:14]
>>388 マンション検討中さん

うちは、フロアコーティングします。
今の床材はコーティングしなくてもいいくらいだそうですけど、そのままだと滑るのと、うちは子どもがいるので、油性ペンで落書きされても、水性くらいに浮いてくる感じで汚れが落ちるので、契約しました。

部屋の広さによりますが、金額は全部屋で34万でした。
393: 購入者さん 
[2022-08-25 18:55:37]
全て承知の上で購入しています。
まっ。住んでみないとわかりませんが、T-3等級相当の防音サッシとペアガラスを採用されているため、今の家よりは静かかと思います。
394: マンション掲示板さん 
[2022-08-25 21:52:46]
>>375 マンション掲示板さん
フロアコーティング、エコカラット、玄関ミラー、炭素コーティングで考えてます

395: マンション検討中さん 
[2022-08-26 11:57:23]
>>394 マンション掲示板さん
玄関ミラー、エコカラットおいくらくらいでしたか?
396: 通りがかりさん 
[2022-08-26 18:16:01]
>>395 マンション検討中さん
玄関ミラーは4万と6万のがあるはずです。
ネットで見たら自分で貼ると安上がりですが、業者に頼んだらそれくらいみたいです。
エコカラットは20万前後です
397: 購入経験者さん 
[2022-08-27 01:22:39]
成る程、騒音の件、覚悟しました。
でも、子供の頃、城東貨物や、途中引越してからも1号線側に住んでいた事があるので私は大丈夫です。確かに夜中は1号線トラックの音が凄かったです。
京阪電車は、夜中点検や整備清掃で恐ろしく煩い時もありました。
でも不思議と慣れるもので家族全員ぐっすり寝てました。オマケに夜中まで近所で飼っている犬がワンワン騒ぎ、煩かったですが、それも又鳴いてるなー位で、ご近所さんも誰も苦情言われる方居なかったです。
早く住みたいです。
398: 匿名さん 
[2022-08-28 11:15:57]
本日時点ですが、ベランダ側の足場が撤去され始めていました。外観の色も落ち着いた色で綺麗です。
本日時点ですが、ベランダ側の足場が撤去さ...
399: 匿名さん 
[2022-08-28 11:37:03]
高架の横階段より撮影しました。3階4階さんのAタイプのお部屋がちょうど同じ高さくらいですね。でもルーバーがついており、すりガラスでしたので、そこまで気になることはないと思います。
高架の横階段より撮影しました。3階4階さ...
400: 匿名さん 
[2022-08-28 11:40:14]
よく見ると2.3.4階のお部屋は足場用のアンカーがベランダ側面に空いており、タイルも3.4箇所外れています。勿論修繕されると思いますが、内覧時は要チェックです。
よく見ると2.3.4階のお部屋は足場用の...
401: 購入経験者さん 
[2022-08-28 11:49:29]
いつもプロ並みのお写真ですね。
凄く状況が分かり有難いです。
落ち着いた色でいいですね。大路テラスやグレイスコートも同じ色なんでしょうか?
本当だー、抜タイル、はっきり見えますね。
いつもありがとうございます。
402: 匿名さん 
[2022-08-28 15:17:50]
有難う御座います。確かに大路テラスも同じタイル張りの色味で、同じ様な配色でしたよ。プレサンスロジェは、同じ外観、同じ形状にすることによって費用が抑えていますので、しょうがないですね。

この写真から、玄関も石のタイルでしたので、大路テラスと全く同じ門構えになりそうです。
有難う御座います。確かに大路テラスも同じ...
403: マンション検討中さん 
[2022-08-29 11:00:05]
グレイスコート購入者ですが外観ほぼ同じですよね。
とても参考になります!
404: 購入経験者さん 
[2022-08-29 11:25:00]
402様

いつもありがとうございます。
成る程、そうやって価格を抑えているんですね。
同じタイルなら、抜けていても在庫があって直ぐに補修出来そうですね。
画像の投稿、詳しいご説明
いつも楽しみにさせていただいております。
暑い中、ご丁寧にありがとうございます。
405: 購入経験者さん 
[2022-08-29 11:36:21]
>>393 購入者さん

今思ったのですが、グレイスコートが
「全住戸の窓サッシには、遮音性能T-1等級相当の防音サッシを採用することで遮音に配慮しました。」
とありますので、恐らく、シエルは、Tー2等級の遮音性能の防音サッシだと思います。
入居してみないと、分からないですが、騒音は慣れるのではないでしょうか。
406: 匿名さん 
[2022-08-29 11:42:01]
シエルの線路側はT3サッシになるのでさらにですよ。
407: 匿名さん 
[2022-08-29 11:42:07]
まさに量産型にして安く抑えるやり方ですね。
エスリードとか廉価ブランドではよくある方法です。
408: マンコミュファンさん 
[2022-08-29 11:55:54]
>>403 マンション検討中さん
同じくです。とても参考になります。
早く入居されて羨ましい限りです。
引き続き楽しみにしてます。

409: 購入経験者さん 
[2022-08-29 11:57:38]
失礼致しました。
全住戸の窓サッシにT2等級、一部にT3等級相当の防音サッシを採用と
冊子に書かれておりました。
失礼致しました。全住戸の窓サッシにT2等...
410: 匿名さん 
[2022-08-29 11:59:04]
正直プラウド、ジオと比較しても設備グレードが良かったので大手でも廉価ブランドより下になってしまうのですね。
大手はやっぱり広告費等のブランディングですね。
森田剛対やどかり
411: 匿名さん 
[2022-08-29 12:46:23]
音は覚悟の上ですが、振動がどうか気になりますね。
412: マンション検討中さん 
[2022-08-29 15:28:51]
グレイスコート購入者で参考にお聞きしたいのですが、インテリアオプションでカーテンやエアコンはあるのでしょうか?まただいたいおいくらくらいなどわかりましたら是非教えて下さい。
413: 匿名さん 
[2022-08-29 16:46:16]
先日プレサンスロジェ草津シエルのオプション会があり、頂いたカタログにはカーテンとエアコンも御座いましたので、承って頂けると思います。ただ金額を見た限りでは、家電量販店や、インテリアショップのが比較的安価だったので、オプション会には参加しませんでした。基本的に定価からの"団体割引"という文言で安さアピールの印象でしたね。
414: マンション検討中さん 
[2022-08-29 16:48:31]
>>413 匿名さん

すいません。オプション会の"案内"が抜けておりました。オプション会はまだかもしれません。
415: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-29 20:08:38]
>>412 マンション検討中さん

カーテンは国内メーカーが40%オフ。
エアコンは半額でした。エアコンは1台購入につき、2万円のLEDシーリングライトがプレゼントでした。

カーテンはリビングの物だけ。後は既製品で。
エアコンは他県からの引っ越しで、家電量販店が安くて良かったのですが、スケジュールが合わず、入居前に付けて欲しかったので奮発しました。

カーテンはピンキリ。
エアコンもメーカーと機能でピンキリ。
うちは、4台とりつけで80万くらいでした。
化粧板、取付費、2台設置の台も含めてです。

家電量販店よりは高くなりましたが、お金で安心と手間を買いました。
416: マンション検討中さん 
[2022-08-30 10:01:03]
とても参考になるお話ありがとうございます!
早くカタログが見てみたいです。
グレイスコートはまだ1年先くらいなのでもう少し高いのかな
417: マンション検討中さん 
[2022-08-30 10:02:35]
>>396 通りがかりさん
エコカラットはリビング一面でしょうか?
418: マンション掲示板さん 
[2022-08-30 22:15:20]
>>417 マンション検討中さん
リビングの全面ではなく、リビングの一方向の壁の一面です
419: 購入者 
[2022-08-31 02:03:03]
>>394 マンション掲示板さん

炭素コーティングされるんですね!
浴室、洗面、トイレ全箇所されるんですか?
水回りを綺麗に保てるなら、施工する価値はありますかね!
420: マンション検討中さん 
[2022-08-31 08:37:53]
>>418 マンション掲示板さん
それで20万前後ということですね。
とても参考になりました!あいがとうございます!
421: 購入者 
[2022-08-31 19:09:18]
本日また足場が一部外れており、玄関側の外壁工事は完了の様ですね。照明でさえ可愛く見えます。
本日また足場が一部外れており、玄関側の外...
422: 購入者 
[2022-08-31 19:16:37]
外構線路側のフェンスは思ったより低い印象でした。自転車置き場がどのようになるか気になりますね。
外構線路側のフェンスは思ったより低い印象...
423: 購入者 
[2022-08-31 19:18:23]
因みに以前アップした、足場用アンカーはしっかり補修されていました。
因みに以前アップした、足場用アンカーはし...
424: 購入者 
[2022-08-31 19:20:37]
高架歩道橋の階段踊り場からかなり近かったです。廊下の様子です。
高架歩道橋の階段踊り場からかなり近かった...
425: 購入者 
[2022-08-31 19:22:26]
また進捗ありましたら、写真アップ致しますね。
また進捗ありましたら、写真アップ致します...
426: 匿名さん 
[2022-08-31 20:04:42]
>>424 購入者さん
いつもありがとうございます。
ちなみにですが、廊下は何階の部分を映されているのでしょうか?
427: eマンションさん 
[2022-08-31 21:18:37]
>>419 購入者さん
詳しくは覚えてないのですが、浴室とキッチン、洗面だったかと思います。常套句とは思いますが、なんかセットでお得?みたいな感じだったので。15万ほどのセットだったと思います。カビとかの繁殖を防げるとのことだったので長い目でみたらやった方がいいのかと思いました。
428: eマンションさん 
[2022-08-31 21:41:10]
>>426 匿名さん
いえいえ、少しでもこの楽しみを皆さまと共有出来ればと思います。確かこれは3階だったと思います。かなり近いと感じました。
429: 通りがかりさん 
[2022-08-31 22:08:17]
>>428 eマンションさん

これだとわかりやすいですね。
これだとわかりやすいですね。
430: 購入経験者さん 
[2022-09-01 01:36:23]
うわー画像沢山ありがとうございます。
全景が見えて素敵です。圧巻ですね。

タイルもきっちり直っている、早い

画像、嬉し過ぎます。ありがとうございます。
431: マンション検討中さん 
[2022-09-01 10:22:14]
いつもきれいでわかりやすい画像アップしていただきありがとうございます!!
432: 購入者さん 
[2022-09-01 15:09:34]
今日、マンションを見てきました。
Aの間取りの2階あたりが丁度、隣の高架の階段の踊り場あたりなので、玄関側の洋室の窓を開ける時は気になるかもしれません。
433: 匿名さん 
[2022-09-01 15:50:33]
高架の階段を通る人っているのでしょうか?
不気味なとこですね。
434: 匿名さん 
[2022-09-01 16:37:33]
>>433 匿名さん
町探検で何度か通ったことはありますが、特に不気味には感じられませんでしたよ。
地理(現在地)によっては、横の地下道よりも近い距離で反対側へ行けるかと思います。
また、地下道は下に向かって抜けていく為、雨の日は水たまりになって通れなくなるかもしれません。その時に高架の階段が役に立つと思います。
435: 購入者さん 
[2022-09-01 17:25:18]
>>434 匿名さん

なるほど。
小学校の通学は地下道ですが、エイスクエアなど、向こう側に行こうとすると、高架を通ると便利ですね。

特に不気味と感じることはありませんでした。
436: 匿名さん 
[2022-09-01 20:15:44]
近くで事件があると心配ですね。
437: 購入経験者さん 
[2022-09-02 15:52:00]
そうですね。
それは何処に住まれて居ても、近くで事件があると心配になりますよね。
この辺りって、事件が多いのでしょうか?
438: eマンションさん 
[2022-09-02 17:21:47]
>>437 購入経験者さん

旧中山道の交通量が意外に多かったです。後は気にならなかったですが、夜になると薄暗い感じはあるかもしれません。
439: 購入経験者さん 
[2022-09-02 20:19:38]
>>438 eマンションさん
地元の情報は大変参考になります。
ありがとうございます。

旧中山道がどの辺りか今はさっぱり分からないのですが、記憶に留めておきます。
この辺りが、薄暗いのでしょうか?
マンションが出来た事で、明るくなったと思うのですが、
駅からマンションまでの道は暗いでしょうか?
440: マンション掲示板さん 
[2022-09-03 07:31:18]
>>439 購入経験者さん

マンション前の道が旧中山道です。
駅までは少し細道なので、お子さんなどは、気をつけて通る必要ありです。

マンションが出来た事で明るくはなりましたよ。
441: 購入経験者さん 
[2022-09-03 10:45:45]
ありがとうございます。
地図で確認出来ました。駅からマンションに通る道ですね。
細い道なのによく車が通るんだなと初めて来た時に感じました。
あの道は、気を付けないといけないですね。
ありがとうございます。
442: 匿名さん 
[2022-09-05 08:52:33]
>>424 購入者さん
週末に見に行ったのですが近いと言っても、
真横では無かったですし、飛び移る勇気は無いくらいの距離感はありました。
(むしろ、マンション側に緊急避難時の陸橋への渡し橋が欲しいところ。)
443: 購入者 
[2022-09-05 17:39:22]
ようやくベランダ側のシートも外れてきております。
ようやくベランダ側のシートも外れてきてお...
444: 購入者 
[2022-09-05 17:42:17]
少しズームでもう1枚。もう時期引越し日の抽選発表ありますね。
少しズームでもう1枚。もう時期引越し日の...
445: 匿名さん 
[2022-09-05 18:15:19]
楽しみなのはわかりますが、ちょっとしつこさを感じます。
446: マンコミュファンさん 
[2022-09-05 18:21:57]
私は投稿ありがたいと思ってます。
447: 通りがかりさん 
[2022-09-05 18:33:33]
結構前に完売して、後は竣工を残すだけの掲示板に
竣工直前の情報を載せる以外に何を書き込むのか、逆に気になります。
今更、騒音とか環境面のダメ出しをしてる人方がよっぽどしつこいと。笑
アドバイス関係は全然いいと思いますが。
448: 購入者 
[2022-09-05 21:03:04]
別に何を書かれようが構いません。一戸建ての住居であれば竣工から完工まで1冊のアルバムにして頂けますが、マンションの場合御座いませんよね。今しか見れない形、このワクワクを皆さまと共有出来ればと思います。
449: 匿名さん 
[2022-09-05 21:59:56]
できれば写真はやめてもらいたい。
お一人の世界でお願いします。
450: 匿名さん 
[2022-09-05 22:01:44]
写真いつも楽しみに拝見しております。私も447さんの仰る通り、購入された方々に対して騒音や振動などをお気にされてる方が多くみられますが、悩みに悩んで全てそれを承知で高い金額を支払い購入しています。マイホームが出来上がっていく術を見れるのはここだけだと思います。写真いつも有難う御座います。進展御座いましたら、引き続き宜しくお願い致します。
451: 購入者 
[2022-09-05 22:34:33]
私は県外からの引っ越しで、マンションを頻繁に見に行くことができないので、この掲示板はありがたいです。

ホントにワクワクします。
452: 購入経験者さん 
[2022-09-06 01:45:51]
私も県外からの引越しで、見に行く事はできないので
画像は非常に有難いです。
何故しつこく感じるのでしょうか?
とても綺麗な画像で本当有難いし嬉しいです。
いつもわざわざ足を運んで頂いて感謝しかありません。
ありがとうございます。
453: 名無しさん 
[2022-09-06 07:46:13]
どんな家でもマイナス面はあるし、マイナス面があるからこそ安く買えたりもする。今更気にしてもらう必要なし。
完成までの楽しみを皆で共有するのに何の問題もない。嫌な人は見なければいいだけ。
454: 匿名さん 
[2022-09-06 08:21:54]
写真アップは住民板でしたらいいのに
455: 購入経験者さん 
[2022-09-06 11:40:18]
住民板って何処のホームページになりますか?
私は此処しか知らないので、そちらもあるのなら見てみたいです。
参考までに、アドレスを教えていただけないでしょうか?
456: 評判気になるさん 
[2022-09-07 07:45:34]
>>455 購入経験者さん
たぶんこのページの上の方に「検討・住民・価格・まとめ」ってある。住民ってとこにすると住民や購入者の掲示板になるからそれのことじゃない?でもここはまだ準備できてないのか開けないね。
457: 購入経験者さん 
[2022-09-07 11:34:37]
456様、ありがとうございます。

此処のホームページ以外に住民板が在るって知らなくて、良い情報を、454様から教えて貰えて、両方見れるな、楽しみだなーと思って、実際検索したりして探したのですが私では見つけられなかったのでコメントさせていただきました。

まだ準備出来ていないなら、写真アップ此処しか出来ないじゃ無いですか!
私は、写真アップして下さってる方に本当有り難く思っております。
喜んでおられる方も沢山おられると思います。
何故そんな風に否定的なお考えになるのか、何処が不快に思われるのか、
私には申し訳ございませんが理解出来ません。
写真がしつこいとか思われる方は、見ない様にして頂きたいです。
私達は、じゃ無いですね。私は、住民板の開設まで待てません。
どうぞ宜しくお願い致します。
458: 匿名さん 
[2022-09-07 12:00:46]
>>457 購入経験者さん

写真UPに対して否定的な方は、ここの購入者ではないと思いますよ。
情報が不要であれば 掲示板にこなければいい話で、
今後は相手にせず完全スルーでいいと思います。

遠くに住まわれている方は、なかなか現状が把握しずらいですし、
近くに立ち寄られた際はアルバムにできるくらいの写真提供を
皆さん、どうぞ宜しくお願い致します。
459: 購入者 
[2022-09-07 13:10:47]
ホントに助かります。
次はマンションの説明会ですね。
遠方なので、滅多に滋賀には行かないので、写真が見れるだけで嬉しいです。ありがとうございます
460: 購入者 
[2022-09-07 14:07:51]
写真撮影をしている者です。
皆さまのご支持有難う御座います。こんなにもたくさんの方に見て頂き、楽しみにして下さり大変嬉しく思います。引き続きこちらのスレッドに投稿致しますのでご安心下さいませ。因みに私はカメラの仕事をしていた事もあり、撮影場所等つきましては、十分な配慮をしている所存です。遠方の方に於いては、進捗状況が分かりづらいと思いますので、気になる箇所があれば出来る限り撮影致しますので、仰って下さい。

それでは完成まで皆さまと一緒に楽しみましょう!宜しくお願い致します。
461: 匿名さん 
[2022-09-07 14:21:32]
通りすがりの部外者ですが
このスレはマンションの画像がたくさんアップされてていいですね
私は関東在住で関西方面の物件を探しているため
業者がHPにアップした画像やググルマップで分かる範囲でしか確認できないですから
こういった有志による情報提供がある物件は本当にうらやましいです
462: 購入経験者さん 
[2022-09-07 14:48:38]
写真アップして下さった方、やはりお仕事柄でございましたかー。
お写真の腕前が、凄く綺麗に撮れているので驚くばかりでした。
1冊のアルバムとして残しておきたいと思うくらいで、画像は記念に残させていただいています。
ありがとうございます。
こちらの物件を購入出来て本当に嬉しく思います。
17日、遠方ですが、頑張って手続会へ行きます!
皆さま、宜しくお願い致します。
463: 匿名さん 
[2022-09-07 16:10:07]
入居前からこうやって同じ方向を向いてコミュニケーションが取れているって、
とてもいいことですね。
入居後もこのような人たちがいると思うと、安心できます。
464: 購入者  
[2022-09-07 17:58:00]
住む前から、住人の人柄がいい感じで安心しています。
465: 匿名さん 
[2022-09-07 18:01:16]
反対意見を仲間外れにするのは怖い
466: マンション掲示板さん 
[2022-09-07 18:06:38]
住民のスレッドが立ち上がってないから、しょうがないでしょ。
この物件は完売してるんだから、入居予定者が意見交換しても問題なしでしょ。
467: 購入者 
[2022-09-07 18:28:01]
さてさて、残す足場も後一列となっております。写真では分かりづらいですが、下から見ると圧巻です。
さてさて、残す足場も後一列となっておりま...
468: 購入者 
[2022-09-07 18:33:02]
私も気にしていた1つですが、お隣ジェイグランエルさんとのマンションがどの程度近いのかと気にはしていました。しかし意外とスペースが空いており特に気にすることはないと思いました。また一階一階の高さが、こちらプレサンスロジェの方が高い為、同じ目線にはならないと思います。やはり15階は高いですね。
私も気にしていた1つですが、お隣ジェイグ...
469: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-07 19:56:39]
草津の新築マンションを検討して、もちろんこちらもモデルルームに行きました。残念ながらご縁はなかったけど、それでも完成していく写真は興味深く、そんな情報を共有できるのが羨ましいです。なかなか見に行けませんから。なんなら今後完成していくグレイスコート、グランドパレス、プラウド、ジオの写真もお願いしたいくらい、マンションの写真は面白いですよ。
470: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-07 19:57:18]
草津の新築マンションを検討して、もちろんこちらもモデルルームに行きました。残念ながらご縁はなかったけど、それでも完成していく写真は興味深く、そんな情報を共有できるのが羨ましいです。なかなか見に行けませんから。なんなら今後完成していくグレイスコート、グランドパレス、プラウド、ジオの写真もお願いしたいくらい、マンションの写真は面白いですよ。
471: 匿名さん 
[2022-09-07 20:40:44]
>>468 購入者さん

それはおたくの言い分

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる