ヤマイチ・ユニハイムエステート株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ユニハイム枚方牧野駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 牧野阪
  6. ユニハイム枚方牧野駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-13 01:18:48
 削除依頼 投稿する

ユニハイム枚方牧野駅前についての情報を希望しています。
牧野駅徒歩1分にマンションができるようです。
駅近マンションにあこがれているので気になっています。
価格はどうなるのでしょうか。
公式URL:https://www.uniheimestate.co.jp/makino-ekimae/

所在地:大阪府枚方市牧野阪2丁目477-2、477-3(地番)
交通:京阪電鉄本線「牧野」駅徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.23平米~80.78平米
売主:ヤマイチ・ユニハイムエステート株式会社
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-04-17 11:47:47

現在の物件
ユニハイム枚方牧野駅前
ユニハイム枚方牧野駅前
 
所在地:大阪府枚方市牧野阪2丁目477-2(地番)
交通:京阪本線 牧野駅 徒歩2分
総戸数: 51戸

ユニハイム枚方牧野駅前ってどうですか?

21: マンション購入準備中 
[2022-05-08 11:06:02]
高いと思うのはわたしだけなんですかね?
22: 匿名 
[2022-05-08 14:56:00]
>>21 マンション購入準備中さん

お得だと思いますよ。
徒歩1分でこの価格は破格だと思います。
田舎ってわけでもないですし、再開発の計画も出てますし。
23: マンション比較中さん 
[2022-05-08 18:06:42]
>>22 匿名さん

破格ではありません、坪単価高いです。
レ・ジェイド寝屋川公園の方がいいのでは?
24: 名無し 
[2022-05-08 18:28:59]
>>23 マンション比較中さん

立地が違い過ぎませんか?
利便性が牧野にはあると思います。
行動範囲や何を持って便利と感じるかは各家庭によりますが…

25: 評判気になるさん 
[2022-05-08 18:35:35]
>>24 名無しさん

立地ですか、1000万円くらいの価格差をどう考えるかですね。
あとはイメージですか?
26: 名無し 
[2022-05-08 20:38:26]
隣のプラウド樟葉で6000万から8000万らしいですよ。
そう考えると安いと思いませんか?(°▽°)
枚方市駅にできるマンションは億近くらしいです。
27: 評判気になるさん 
[2022-05-08 20:53:31]
>>26 名無しさん
牧野と樟葉や枚方市駅を比較は横暴です
28: 検討中 
[2022-05-08 21:20:50]
購入を悩んでいるのですが、価格以外の情報が欲しいです。
牧野はどのような土地なのでしょうか?
少し歩いてみたのですが、閑静な様子で印象は良かったのですが…
淀川沿いの道路の増設も近々あるみたいですね。
29: マンション購入準備中 
[2022-05-08 22:14:10]
>>28 検討中さん
牧野は枚方の田舎です
30: 検討中 
[2022-05-09 20:59:45]
>>29 マンション購入準備中さん

眺望はどうでしょうか?
何も無いと景色は良さそうですね。

31: 購入経験者さん 
[2022-05-09 21:28:43]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
32: 検討中 
[2022-05-09 23:15:32]
業者さんとはなんでしょう…
直接聞いたほうが良いということでしょうか?

牧野は通勤通学ラッシュはどのような感じなんでしょうか?
普通電車のみの停車だと空いてるのかな?

心配なのが、電車の騒音や駅近での治安だと思うのですが、鉄橋だし少しうるさそうですね…
パチンコ店も2件あって少し心配です…

33: マンション検討中さん 
[2022-05-10 21:01:26]
駅前の元々ローソンだったところに歯医者ができるみたいですね!
もっともっと盛り上がってほしいです!
34: マンション探し 
[2022-05-11 23:20:50]
ユニハイム枚方牧野の隣に13階建ての建物ができるみたいですね!
トマトアンドオニオンっていうファミレスがあったところです。
看板に世帯向けの共同住宅って書いてあるから、おそらくまたマンション?
2024年3月完成とのこと。
「枚方つーしん」というサイトに載ってます。

牧野駅周辺盛り上がってきてる!?
35: 評判気になるさん 
[2022-05-16 21:16:15]
HPでは最安値では4290万円からとなってますが、2,000万円台で今売り出ししてるけど、これって買うべき?
36: 匿名 
[2022-05-16 21:36:07]
>>35 評判気になるさん

それは第一弾のユニハイム枚方牧野のほうではないですか?
ちなみにそちらは完売しております。

もしそうなっているのなら、買い一択かもしれません。
37: 情報通 
[2022-05-23 12:13:08]
業者じゃないですけど、新情報入手しました。

高槻と枚方を結ぶ橋、牧野高槻線の橋の開通が2029年に決定したそうです。
それに伴って牧野(塩元帥やすき家の辺り)から樟葉までの道路も拡大するそうです。上り下り共に2車線になるのかな?

高槻まですぐ行けてありがたいですね。
今は枚方大橋か八幡から行くしかないですもんね。
ちょうど新名神高速の高槻IC辺りじゃないですかね?
私も牧野もっと栄えてほしいと思っています。
38: 匿名さん 
[2022-05-24 15:12:20]
>>高槻と枚方を結ぶ橋、牧野高槻線の橋の開通が2029年に決定したそうです。
これ、嬉しいですね!
便利になる!!

高槻、枚方、どちらも便利になります。
橋ができることで、地価が上がったりするんでしょうか。

このあたりの資産価値が上がってくれるならうれしいです。
39: 入居済みさん 
[2022-05-24 21:48:01]
勝手な推察はご遠慮ください
40: 匿名 
[2022-05-24 22:47:19]
>>38 匿名さん

開通に伴って建物がたくさん建てば地価は上がると思いますよ。
まだまだ田舎だしその可能性は秘めてますよね。
41: 評判気になるさん 
[2022-05-28 22:27:31]
>>40 匿名さん
交野市も同様のことが言えますね
42: 通りすがり 
[2022-06-01 23:25:11]
隣のマンション一階の歯医者さん、今日オープンしたそうですね。
知ってる方に聞いたら、とても優しくて相談しやすい良い先生らしいです。
こういうクリニックが近くにあるとありがたいですね。

牧野周辺のクリニックや美容室、食べ物屋さんの情報共有なんかもしたいです。
43: 匿名 
[2022-06-01 23:28:16]
ここのマンションって宅配業者とかはどこにトラック停めたりするんだろう?
道狭くない?
敷地内に入れるのかな?
44: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-02 11:10:02]
駅前なのにこの価格、安くないですか?
45: 匿名 
[2022-06-02 14:41:46]
>>44 口コミ知りたいさん

田舎ですからね。
でも周辺の環境は良い方なので、逆に静かで便利で良いマンションの立地だと思いますよ。

駅前にPUDOやポストあり
バスタクシーのロータリーあり

徒歩(40代歩くスピード普通)
拠点の大きな郵便局2~3分
スーパートップワールド2分
スーパーライフ1~2分
ローソン2分
セブンイレブン1分以内
京都銀行1分以内


樟葉モール7分
ニトリモール5分
業務スーパー5分
関西スーパー3分
マクドナルド3分
飲食店の多い通り5分

牧野周辺在住してます。
46: 匿名 
[2022-06-02 14:43:46]
徒歩4分から5分程度で大きな公園もあります。
47: 通りすがり 
[2022-06-02 16:34:58]
市役所行くなら樟葉の支所に行くのがおすすめです。
本所に行くより近いし空いてます。
もちろん駐車場もあります。
48: 通りすがり 
[2022-06-02 16:45:06]
14階もあってエレベーター一機だけだと通勤通学被ると中々時間かかりそうだな…
似たような建物で経験された方とかいらっしゃいますか?

余談ですが、プラウド樟葉の掲示板が荒れてて怖いです。
比較対象にはならないかもですが、こちらは出来る限り平和に行きたいですね。
49: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-02 17:13:30]
>>45 匿名さん
まさに買わねばならない物件ですね、これは急がないと
50: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-03 14:38:33]
契約者です。
価格が安いかはそれぞれの価値観なので何とも言えない
個人的に高いと思ったけど、
決め手は、
・牧野徒歩5分の場所に今住んでいて不便に感じた事がない
・駅近の立地
・コミュニティサロンがある事
・ネット利用料が込みの修繕管理費
・フローリングのセンス
・部屋が引き戸仕様になっている事。
・カギをかざす必要のない事。玄関はボタンのみ

資産価値は、ファインフラッツの中古物件の坪単価で考えているので
その位は下がると思っておけばいいんじゃないかなと思います。
51: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-03 19:30:55]
>>50 口コミ知りたいさん
ありがとうございます、もうこれは買うしかありません。明日に電話して内見します
52: 通りすがり 
[2022-06-03 23:44:00]
牧野には大きなボーリング場兼パチンコ屋がありますが、潰れる可能性とか噂は無いのでしょうか?
あまりお客さんが入ってるイメージがないのですが…
ちなみに枚方市駅と御殿山の間のマルハンは随分と賑わっていますよね。駐車場入口のガードマンも雇ってるくらいですよ。

もし潰れてしまったとしたら、あの土地は今後牧野にとってもターニングポイントになりそうな気がします。
めちゃくちゃ広いですもんね。。

最近パチンコ屋閉まってますよね…
関係者やパチンコ好きな方には悪いですが、わくわくしてしまいます。
53: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-04 01:25:30]
>>52 通りすがりさん
パチンコ屋が潰れてヤングプラザが復活!とか無いだろうなあ…
54: 通りすがり 
[2022-06-04 07:21:24]
枚方市のホームページによると、牧野駅周辺は再開発地区に指定されているみたいです。
高槻牧野線の開通や旧1号線の車線増加も含めて期待しかないですね。
検討中の方は安心して購入しても良いと思いますよ。
55: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-04 10:13:18]
>>54 通りすがりさん
今日、契約してきます
56: 匿名希望 
[2022-06-04 15:19:47]
↓↓プラウド樟葉の掲示板より、、

「昨日、現地を見てきました。
駅前ロータリーに面して駅までは至近です。
裏手南側はモールの自走式立駐とファインがそびえて眺望と日当たりは殆ど望めそうにありません。
5階以上ならAタイプは淀川が、Cタイプは朝日が小窓からは望めそうです。それ以外は閉塞感がありそうで自分的には無しですね。
右横に古い建物あり理髪店が入居してますが、空室も多い感じで、このビルも含めて開発できたら、もっと良いマンションが出来たと思います。」

とのことです。
その点ユニハイム枚方牧野駅前は田舎なので、眺望と日当たりは最高です。(2階南側は建物有り)

枚方や高槻で開催されるゲリラ花火は良く見えるでしょうね。
57: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-04 17:41:36]
>>56 匿名希望さん
買うしかないマンションですね、こんなマンション今後出ないですよ
58: 通りすがり 
[2022-06-04 20:00:10]
>>53 検討板ユーザーさん

ヤングプラザ!
懐かしいですね!笑

若者が集まるような施設が出来たらまた牧野も賑わうかもしれませんね。

59: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-05 00:16:53]
>>58 通りすがりさん
安いし、賑わってほしいです
60: 情報通 
[2022-06-06 15:16:59]
知らなかったのですが、牧野長尾線という道路も出来るみたいですね。
あまり行くことないけど、第二京阪高速とか松井山手とかに行きやすくなるのかな?
牧野の開発計画すごいですね。
61: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-06 19:06:14]
>>60 情報通さん
買わなかったら後悔するマンションです、急ぎましょう
62: 情報通 
[2022-06-07 17:47:19]
高槻側の情報です。

牧野高槻線が開通することで、牧野駅からイオン高槻店まで大体3キロ程になり、5分程度で行けます。
信号の数や渋滞の程度から、おそらく樟葉モールへ行くよりも早いです。

そして、高槻ジャンクションの近くの成合という地区にスーパー万代を核とする複合施設の建設が計画、予定されているようです。
こちらもおおよそ5,6キロ程で7~8分程度だと思われます。

※買いましょう、急ぎましょう、契約しましょうと煽っているわけではないので、私の発言に対してそういった投稿は必要ありません。あくまでも情報提供です。
よろしくお願い致します。
63: 匿名さん 
[2022-06-09 21:35:00]
>>54
>>枚方市のホームページによると、牧野駅周辺は再開発地区に指定されているみたいです。
>>高槻牧野線の開通や旧1号線の車線増加も含めて期待しかないですね。
>>検討中の方は安心して購入しても良いと思いますよ。

再開発地区なんですか。
昔は割と地味な駅前というイメージだったので
これから発展していくのであれば、駅前ということも含めて
検討はアリなのかもしれないなと思いました。
子育て環境、校区情報も知ることができると嬉しいですね。
64: 通りすがり 
[2022-06-09 23:30:19]
>>63 匿名さん

大阪府が決めてるそうですよ。
公共施設の整備に合わせて商業施設等の集積と都市型住宅の建設を促進。
防災性の向上と交通環境の改善が目標みたいです。

交通環境の改善と都市型住宅の建設は現在進行形ですね。
旧1号線の増幅と橋の開通。
ユニハイム第一弾の隣にもマンションが建つみたいです。

65: 通りすがり 
[2022-06-09 23:41:03]
>>63 さん

子育ては枚方は強いです。もちろん待機児童は国基準でゼロだそうです。
今流行りのおむつの持ち帰りもありません笑

どうやら、小学校は遠いみたいです。
徒歩20分弱くらい?
徒歩5分くらいと徒歩10分くらいの小学校が2校あるみたいなんですが、残念ながら校区じゃないそうです。
皆さんで協力すれば校区になるかも?笑
まあ、登校の安全上そうなっているのでしょうね…
66: 職人さん 
[2022-06-10 15:53:32]
>>62 情報通さん
ありがとうございました
もう、買うしかないですね
67: 職人さん 
[2022-06-10 16:54:40]
2,000万円代でこの立地は今後出ないでしょうね
68: 通りすがり 
[2022-06-12 20:19:16]
遂にベールが取れましたよー
めちゃくちゃ高級感ありました!
工程は仕上げ工事に入っていました。
69: マンション検討中さん 
[2022-06-13 10:10:29]
>>50 口コミ知りたいさん
高いですか?安いような気がするのですが最安の価格はいくらでしょうか?
購入うらやましいです
70: 通りすがり 
[2022-06-13 18:23:25]
>>69 マンション検討中さん

Bタイプの低層階で3800~3900万程度ではないでしょうか?
坪単価200以上はありそうです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる