住友不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス柏ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 豊四季台
  6. シティテラス柏ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-31 14:12:25
 削除依頼 投稿する

シティテラス柏についての情報を希望しています。
全174戸の大規模マンションがたつようです。
柏駅までは少し距離がありますが、物件のまわりが充実していて生活しやすそうだなと思っています。
同じように検討されている方がいたらお話したいです。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kashiwa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152410

所在地:千葉県柏市豊四季台二丁目937番78(地番)
交通:JR常磐線「柏」駅から徒歩15分
東武鉄道野田線「柏」駅から徒歩15分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.32平米~73.33平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-04-12 12:05:22

現在の物件
所在地:千葉県柏市豊四季台二丁目937番78(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩15分
価格:4,900万円~6,400万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.32m2~70.45m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 174戸

シティテラス柏ってどうですか?

661: マンコミュファンさん 
[2023-12-06 22:18:14]
>>660 匿名さん
おおたかの森は繁華街でもないし喧嘩なんて見ないですよ。路上喫煙も他の街と比べて多いとは思えないです。
662: 匿名さん 
[2023-12-07 09:31:32]
>>660 匿名さん

千葉県警調べでは圧倒的に柏の方が犯罪率高いです。
今は調べればすぐわかるわけで
嘘ついて何したいんだ?
663: 匿名さん 
[2023-12-07 21:05:20]
>>660 匿名さん

おおたかの森は条例でパチンコ屋が駅前に無いし、路上喫煙も禁止されています。

柏はパチンコ屋もあるし路上喫煙も多いです。
普通に体感としても柏は夜のお店も多い繁華街ですから治安は柏の方が悪いですね。

ただし柏の方が飲食店の数も深夜営業の店も断然多いので賑やかで便利だと思いますよ。
ファミリー特化の街おおたかの森
繁華街がある賑やかな街柏
どちらも良い街です。

嘘は良くない。
664: 匿名さん 
[2023-12-10 19:00:29]
自分の目と足で確認するのが一番かなと思います。人の感じ方も様々でしょうけど、実際に見て感じたことがたしかだと思うので。良くない嘘が頭にあっても、行ってみたら逆に好印象だったということにもなるかもしれません。いずれにしても知らない人の言葉だけで判断するのは危険かなと思います。
駅まで徒歩15分で70㎡弱にしては価格が高いような気がしましたが、それだけ立地が良いということなのでしょうか?
665: 匿名さん 
[2023-12-10 20:33:36]
目と足も何も、条例の規制なんてググればわかることだけど。価格はブランド力としか言えないですね。
666: 通りがかりさん 
[2023-12-10 20:56:37]
おおたかと柏の間に住んでいます。
おおたかは治安はいいと思うけど、人が集まりすぎてゴチャゴチャしてる。週末は渋滞ひどいし。あと結構夜中遅くまで駅前に学生グループが集まってて見てて不安。
柏はそこまで治安は悪いとは思わないけど、お世辞にもいいとは言えないよね。デッキのところは常に変な人いるし。
つまり何が言いたいかというと、どちらも駅前はゴチャゴチャしてて人が住むのに向いてない。
667: 匿名さん 
[2023-12-14 11:11:09]
なかなか厳しいご意見だなと読ませていただきましたが、
そういうのも先着順が11戸残っている理由でもあるのかなと思ったりして。
でも一番は、価格とか駅からの距離のような気もします。
たぶんもっと駅近で条件が似たような物件があるのかも?

完成済みだからもっと画像があってもいいのにと思うのだけど、
洗練された綺麗なデザインだなと感じました。
ルーバル付き、角住戸、南向きプラン等々、条件の良いプランもあるみたいです。


668: 匿名さん 
[2023-12-23 17:11:08]
ここがある辺りは、確かに静かだし、治安もいいんじゃないかと思う。
けれど、やっぱり駅までの距離が一番考えてしまうところです。
これがもっとリーズナブルな価格帯だったらいいのだけど、
財閥系だからかかなりいいお値段になってしまう…。
駅の近くよりは、おそらくずっと安いとは思うけど。
670: マンション検討中さん 
[2023-12-26 16:50:17]
豊四季は歩道が狭くて車にぶつかりそうになるんだよね。
治安よりも交通事故が怖い。
671: 名無しさん 
[2023-12-26 18:20:37]
豊四季と豊四季台は別物ですよ
このマンションが建つ豊四季台周辺はURの再開発で歩道をしっかりとっている上、車道とは基本植栽で隔てられているので、車とぶつかりそうになるとは?という感じですが…
駅に向かう道には寧ろ明確な歩道はありません
672: 周辺住民さん 
[2023-12-26 21:46:24]
>>670 マンション検討中さん
この辺りは歩道広い方だと思う。信号ない道でもちゃんと車が止まってくれるし歩きやすいですよ。
673: 評判気になるさん 
[2023-12-29 07:32:27]
医療センター行きのバスを頻繁に利用するとなるとやはり、この物件からバス停「向原住宅」まで歩く距離は遠く感じますかね?
物件前のバス停からは、そちらの方面に1本で行くバスが通ってないようなので。
頻繁にバスを利用するとしたら、バス停まで歩くのが少し大変なのかなと思った次第です。

674: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-08 13:33:00]
年が変わってこれからの購入は引渡が2024/10に変更になっていますね。
一応計画通りに成約しているのでしょうか
675: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-08 15:08:56]
174戸は大規模になるのか
676: 匿名さん 
[2024-01-11 19:05:19]
小さな町以上の世帯数はあると思うんですが。
人数もかなりのものになると思いますし。
マンションとしては中規模という感じなんでしょうか。

トップページの写真はCGではなくて実際の写真なんですね。
とても綺麗だと思います。
エントランスも照明がキラキラしてて。
バルコニー手摺は透明ガラスなのかしら。
外から見ると反射して中も見えにくそうで見た目も悪くない感じ。
677: マンション掲示板さん 
[2024-01-11 21:11:46]

徒歩15分はキツイ
678: eマンションさん 
[2024-01-11 22:13:45]
>>677 マンション掲示板さん

ベイパと駅距離変わらんな~
679: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-12 07:14:34]
>>675 検討板ユーザーさん
どちらかといえば小規模よりかな。
680: マンション検討中さん 
[2024-01-12 07:59:48]
>>676 匿名さん
どんだけ小さな町やねんw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる