住友不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス柏ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 豊四季台
  6. シティテラス柏ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-10 15:27:17
 削除依頼 投稿する

シティテラス柏についての情報を希望しています。
全174戸の大規模マンションがたつようです。
柏駅までは少し距離がありますが、物件のまわりが充実していて生活しやすそうだなと思っています。
同じように検討されている方がいたらお話したいです。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kashiwa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152410

所在地:千葉県柏市豊四季台二丁目937番78(地番)
交通:JR常磐線「柏」駅から徒歩15分
東武鉄道野田線「柏」駅から徒歩15分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.32平米~73.33平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-04-12 12:05:22

現在の物件
所在地:千葉県柏市豊四季台二丁目937番78(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩15分
価格:4,700万円~6,400万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.32m2~70.45m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 174戸

シティテラス柏ってどうですか?

387: マンション検討中さん 
[2022-08-08 18:11:31]
>>386 坪単価比較中さん
ほんとですね。柏で4000万以下は安く見えるな。
388: 匿名さん 
[2022-08-11 12:33:47]
魅力的な価格のわけは駅から徒歩15分だからというのもあるんでしょうね。

次は第5期で5戸販売予定でこれまでの分は先着順で14戸販売中。
総戸数が174戸であることから考えるとまずまずの売れ行きだったりするのかな?

デザインは明るくて都会的な雰囲気で開放感もありそうに感じます。
エントランスの高さまでのタイルはレンガっぽい感じですか?
バルコニー手摺は透明ガラスなんでしょうか?
389: マンション検討中さん 
[2022-08-12 18:15:11]
柏の駅前の中古もだいぶ高くなりましたね・・・。
390: 名無しさん 
[2022-08-13 00:25:48]
>>383 匿名さん
実際に預けている者ですが希望の園に入園という意味では100%と入れるとは言えません。というかそんな自治体があれば余程人気がないと考えられるため避けた方が良いです。実情は希望の園はタイミング次第、場所さえ選ばなければどこかには入れられるという状態です。共働き世帯で待機児童は困るという世帯にとっては十分魅力ある状況かと思います。
391: マンション検討中さん 
[2022-08-14 18:30:34]
流山なんかはある程度、待機児童がいるとかだったと思うのでその点は柏市いいですね。
392: 通りがかりさん 
[2022-08-15 00:27:27]
>>391 マンション検討中さん
柏には隠れ待機児童と言われる保留児童が大勢います。
言い方悪いですが「待機児童ゼロ」に騙されて保活を始めたら大変さを痛感します。
393: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-15 09:49:06]
隠れ待機児童なんてカウントし出したらある程度の人が集まる自治体ならどこでもいるよ。でも場所を選ばなきゃ最悪どこかには入れるのか、どこであろうとも入れないのかは重要だよね。
柏のメリットは街としての成熟度は高いので保育園の数はある程度揃ってること。あと良くも悪くも人が出入りしてるから年度内でも良く空きが出る。なので余程この園じゃなきゃ嫌だと拘らなければ問題ない状況。
394: 匿名さん 
[2022-08-17 08:36:31]
保留児童って何なんだろうと思いました。

保留児童……
「保育所に入所を希望していて、入所要件にも該当しているけれど、入所できていない子ども」

近所に、保育園に入らず、学童保育にも行かず、親はパートに出ているみたいなケースがあるのですが、それは保留児童・・・?
学童保育も1ヶ月数万円かかりますから、パート代を生活費にしたいなら学童保育行かせないパターンみたいです。でもこれって怖いですよね。よく道路で1人でいます。昔みたいに治安もよくないし。
395: 匿名さん 
[2022-08-17 17:18:24]
保留児童の内訳、市役所に載ってますよ。
保留児童は235名
・特定の園じゃないなら自宅保育を選ぶ139名
・育休延長が87名
・認可じゃなくても働くために認可外に入れてる9名
シティテラス柏から通えそうな認可外は全て合わせて定員100名以上。
認可外は市からの扶助で認可と金額は変わらない所が大半。
パートは分からないですけど、正社員なら問題ないように思います。
396: マンション検討中さん 
[2022-08-19 17:58:20]
おおたかに住んでいる友達は、決まった保育園が駅から遠くて大変そうでした。幼稚園も選択肢がないそうです。
397: マンション検討中さん 
[2022-08-20 18:11:28]
この辺りだと、柏が保育園環境などが整ってるエリアなんですね。
398: 名無しさん 
[2022-08-21 09:32:08]
>>396 マンション検討中さん

おおたかは人が増え過ぎて小学校もものすごく遠いからな。おおぐろの森とか結構怖い場所にあるし。校舎は新しいけどね。小学校低学年くらいまでは大変だと思う。
399: マンション検討中さん 
[2022-08-22 17:47:09]
おおたかは人口が増え、保育園問題など大変そうですね。
401: eマンションさん 
[2022-08-25 07:55:05]
先日現地に行ったらD棟がかなり出来上がっていました。完成が楽しみです。
402: 匿名さん 
[2022-08-26 11:23:16]
保育園は保活するのもひとつです。0歳~2歳が入りにくいので、考えて活動されている方も多かったです。
託児に預けるのもいいかもしれません。

D棟、できてきているんですね!
入居までのカウントダウン・・・
税務相談会やファイナンシャルプラン相談会もやっているみたいです。
403: マンション検討中さん 
[2022-08-26 12:38:59]
今日現地に行ったらA棟も出来上がってきた印象です。エントランスが特に楽しみですね。
D棟前の空き地がどうなるかも気になるところです。
404: 坪単価比較中さん 
[2022-08-27 17:59:57]
C,B棟も結構な高さまで出来上がってきてましたよ!!
405: マンション検討中さん 
[2022-08-28 17:42:06]
>>403 マンション検討中さん
D棟前に空き地なんてありましたっけ??
406: マンション検討中さん 
[2022-08-29 17:52:57]
建物も見えてきたんで、位置関係は分かりやすくなりましたね!
南向きでも陽当たりは一日中大丈夫なのかな??
407: 坪単価比較中さん 
[2022-09-01 17:43:27]
>>406 マンション検討中さん
モデル見たときにシミュレーション見せてもらいましたよ!
部屋によりますが全体的に良かった印象です!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる