株式会社阪神住建の大阪の新築分譲マンション掲示板「キングマンション市岡みなとベルクスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 港区
  6. キングマンション市岡みなとベルクスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-08-17 22:01:08
 削除依頼 投稿する

キングマンション市岡みなとベルクスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.king-mansion.com/ichioka/

物件データ:
所在地:大阪府大阪市港区市岡1-1-1
交通:大阪市営中央線 「弁天町」駅 徒歩6分
    大阪環状線 「弁天町」駅 徒歩7分
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:64.83平米-87.25平米

[スレ作成日時]2008-05-15 11:21:00

現在の物件
キングマンション市岡みなとベルクス
キングマンション市岡みなとベルクス
 
所在地:大阪府大阪市港区市岡1丁目1-1(地番)
交通:大阪市営中央線 弁天町駅 徒歩6分
総戸数: 53戸

キングマンション市岡みなとベルクスってどうですか?

23: 匿名さん 
[2009-02-26 08:26:00]
部屋の中にいるときは問題ないと思いますが、
一歩外に出たらつらそうなイメージあるのですが、そこはどうですか?
24: 物件比較中さん 
[2009-02-26 08:30:00]
自分もこの物件は気になっています。

設備や価格は皆様が書かれている通り優れていると思います。ただ、設備は購入後に変更はある程度増強はできますが、立地場所は変更する事はできません。
上の方が書かれている通り騒音と排気ガスの程度は実際に住まないと分からないので、買うのは少しチャレンジャーな気がして悩んでいます。。。
25: 匿名さん 
[2009-02-26 10:52:00]
場所はよいとは言えません。
交通量は多いですから。
26: 契約済みさん 
[2009-02-26 18:50:00]
20です。
>22さん
丁寧なお返事ありがとうございます。
少しでもお役にたてれば幸いです。

>23 24 25さん
確かに周りの道路からの影響は気になります。
個人的に昼と夜、それに平日と土日と現地で少し観察したのですが、
特に南北に走る国道43号線が一番交通量が多いようですね。

しかし、上にも書きましたように立地的により東側の方が影響が大きい気がしています。
(東側の「すし半さん」ゴメンナサイ!)

一般庶民には「大きな買い物」なので、自分の価値観にできるだけ沿ったマンションを
納得して購入すべきですよね。

私の場合はやはり駅から近く、しかも駅自体は大阪の中心地に直結している事。
建物そのものと「部屋」として納得できるもの。
の2点が最優先でした。
(無論、他にも例えば幼稚園や小学校が大きな道路を通らなくてもいい等、いろいろありますが、、)

工事が進んでいるので、すでに各階や部屋タイプによってカラーセレクトができない状態ですが、予算と部屋と希望階数が合ったので、これも「縁」かな?と思い、契約しました。

何より比較的小規模なマンションなので、マンション自体を大切に思ってもらえる人たちと一緒に暮らしていきたいと今はそれを願っています。
27: 匿名さん 
[2009-02-27 20:07:00]
一番近いスーパーってどこになるんですか?
28: 契約済みさん 
[2009-02-27 22:39:00]
>27さん
まず近くに「繁栄商店街」があります。
(しかし少なくとも見た目はあまり「繁栄」していない?)

みなと通りを渡ったところには「サンディー」があります。
ここは、かなり安いスーパーです。
29: 通りすがりの主婦 
[2009-02-28 08:07:00]
みなと通りを朝潮橋方面に少し行くと関西スーパーもあります。
徒歩10分以内で行けると思います。
主婦としては、この辺りでは関西スーパー&ドンキがオススメです。安いし、買い物しやすいかと。
ドンキも徒歩で行ける距離ですよ。
30: 匿名さん 
[2009-03-01 00:02:00]
音も気になりますが、空気はどうですか?
31: サラリーマンさん 
[2009-03-01 00:17:00]
車の量は多いので、排気ガスは多いよ
32: 匿名さん 
[2009-03-01 09:15:00]
やはりそうですか
33: 匿名さん 
[2009-03-01 22:23:00]
問題はトラックですね
ちょっと多いので気になります
34: 匿名はん 
[2009-03-02 01:22:00]
高速道路の高架のかなり近くですが、だいたい何階くらいが高架のあたりでしょうか?
何か影響ありますかね?
やっぱり上の階の方がいいんでしょうか?
35: 匿名さん 
[2009-03-02 07:38:00]
防護・防音壁があるから大丈夫じゃない?
36: 検討中 
[2009-03-02 08:08:00]
部屋の防音サッシもついてますし、窓を閉めればそんなに気にならないと思います。
37: 匿名さん 
[2009-03-02 08:24:00]
気にしなくて大丈夫だと思いますね。
排気ガスは気になるけど、
大抵は窓は閉めているだろうし、
騒音も大丈夫でしょう
39: 契約済み 
[2009-03-08 23:25:00]
第二期分として53戸中20戸が売れ残りとはどういう意味でしょうか?
53戸っていうのは全部の数だと思うのですが?
もしよければ詳しく教えて下さい。
モデルルームでは20戸も売れ残ってる様子はなかったですよ。
契約しているところに付けているバラの花は嘘ですかね?
ほとんどバラの花で埋まってました。
40: 検討中 
[2009-03-09 08:11:00]
一期は完売なので、二期分の販売戸数に対する残戸数でないてわかりにくいですね。全販売戸数に対して残戸数が20なら二期も完売なのではないでしょうか。
41: 契約済み 
[2009-03-09 09:06:00]
>26の契約済みさん
22です。
色々迷ってましたが、ここでのアドバイスなども参考にさせていただき、自分達で考えた結果、契約しました。
どうぞこれからよろしくお願いします。
担当の方もなかなか話やすい感じの方で、色々やりやすいです。
小規模なマンションなんでマンションを大切に思ってくれる方がどんどん増えたら嬉しいですね。
42: 検討中 
[2009-03-09 19:48:00]
そうですね。最近はタワーとか大規模マンションが多くて出入りが激しく誰だけわからないのでとても用心が悪いので、これくらいの規模がセキュリティー面においても理想ですよね。
43: 契約済みさん 
[2009-03-09 22:43:00]
>22さん
 20=26です。
ご契約されたとのこと、こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
何か、参考にしていただけたのなら、なおさら思い切ってここに書き込みした甲斐があるというものです。

42さんも言われている通り、比較的小規模なマンションなので、お互いに住みよい、いいマンションに
しようと心がければ、より良い住環境になっていけると思います。

>39さん
「バラの花」は確か2色あって、赤は契約済、ピンクは商談中だとMRの営業さんが言っていた覚えがあります。
近隣の新築分譲マンションに比べると、やはりかなり健闘しているようです。
これから残り住戸を完売めざして、頑張ってほしいと思っています。
(なかなか、このご時世、「完売」は難しそうですが、、。)
45: 匿名さん 
[2009-05-08 02:08:00]
売れ残りなんてどこに書いてあんねん、ウソばかり書くなよ。
46: 検討中 
[2009-05-08 08:05:00]
桐島さんは他物件でも同様の書き込みされてますが誤った情報なので信用しない方が良いですよ。全53戸中二期分譲として20戸販売中ということだと思います。
47: 匿名さん 
[2009-05-09 10:04:00]
マンションズをソースにしておきながらウソを書くから問題なんですよね。
マンションズに書いてあるなら本当なんだと思いますもの。

どうしてもウソ情報を書きたいなら
『私の予想では第2期分として53戸中20戸が売れ残りだろう』
などと書いて欲しい。

マンションズも迷惑だと思う。
48: 匿名 
[2009-05-09 10:20:00]
桐島さんの予想なんていらないです。どうせならモデルルームで花の数を数えて定期的にレポートするくらいしてほしいです。
49: 匿名はん 
[2009-05-10 11:46:00]
今、実際はどのくらい売れ残ってるんでしょうね?
気になります。
50: 匿名はん 
[2009-05-17 22:15:00]
南側に賃貸マンション
西側は工事中のマンション
南側に賃貸マンション西側は工事中のマンシ...
51: 匿名はん 
[2009-05-19 14:51:00]
やはり大阪一空気が悪いですね。


国道43号線問題
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ootuki-k/43a1.htmブロックが真っ黒↓↓↓↓
やはり大阪一空気が悪いですね。国道43号...
52: 周辺住民さん 
[2009-05-19 23:24:00]
「やはり大阪一空気が悪いですね。」って
おまえ、市岡に住んどる俺らに喧嘩売っとるんか!
53: 契約済 
[2009-05-19 23:33:00]
悪いことばかり写真付きで載せると正直、契約者としては悲しくなります。
しょうがないですが…
マンションによって良い点も悪い点もあるのは当たり前です。
このマンションの悪いところはやっぱり空気汚染と騒音などの問題ですよね…

でも良い点も沢山ありますよ。
設備や広さの割に価格も手頃で、駅近、コンビニ、スーパー、区役所、郵便局、銀行、幼稚園、警察署…全部そろっています。
近くの耳鼻科もなかなか評判良いですし、暮らしやすさはバッチリですね。
個人的には、収納が多いのも気に入っています。


繁栄商店街に売ってる、ところてんが美味しいらしいですよ(笑)

どこを優先してマンションを選ぶかですよね。
悪い情報ばかりだとブルーになってしまいましたので良い情報も参考にしてみてほしいです。
54: 検討中 
[2009-05-21 08:55:00]
どうしても空気が気になります。営業の方は空気を気にしたら、市内はどこも一緒と言われますが、どうなんでしよう
近隣の方、お布団など干せていますか?
55: 周辺住民さん 
[2009-05-21 21:16:00]
私は、43号線沿いのマンションの6階です。
3年住んでますが、空気はぜんぜん気になりません。
もちろん、布団も干してます。
テラスも西側なので、
窓を開けてても、国道の音はほとんどしませんよ。
56: 匿名さん 
[2009-05-21 23:12:00]
感じ方は人次第だから、これだけは現地にいって確認するしか無いでしょうね。
57: 検討中 
[2009-05-22 02:24:00]
ありがとうございます。それを聞いて安心しました。購入したいと思います。
58: 検討中 
[2009-05-22 21:02:00]
もっと空気や環境の悪いところはいくらでもあるし、大阪市内でとても便利な立地だし建物や仕様も豪華なので許容範囲かなと思いますよ。
59: 購入しました。 
[2009-05-23 16:18:00]
はじめまして、数ヶ月前に契約したものです。
大阪市内数カ所のモデルルームを見に行き、設備と値段と立地でこのマンションに決めました。
地下鉄・環状線からも近いし、スーパーやホームセンターもあるので本当に便利な場所だと思います。
マンションの設備も申し分ないですし。

大阪市内なので、近くにマンションが建っているのは全く気にしないですが、やはり空気と騒音が気になります。ベランダは西側なんで大丈夫ですかね・・・
今後、改善されることを願っています。

実家は隣の区ですし、高校も港区の高校に行っていたので治安は悪いイメージは無いのですが、実際どうなんでしょうか?
近所に住んでいる人、教えて頂けるとありがたいです。

妻と2人で入居日を心待ちにしています。
契約者のみなさん、よろしくお願いします。
60: 匿名はん 
[2009-05-23 18:24:00]
市岡に住んでいましたが、治安は問題ないと思います。
まあ、気になるのは道路と騒音じゃないかな。
これは実際に現地みて判断がいいですね
個人的には、ちょっと面しすぎているので、決断まで至っていません。
独身なら買いかなとは思ったのですが(笑)
61: 契約者 
[2009-05-24 12:40:00]
今は賃貸でマンションの近くに三年程住んでいます。
今のところは、治安の悪さについて特に感じたこともなかったのと、住みやすかったこともあり近くのマンションを購入しました。
契約済の方々、宜しくお願いします。

大阪は基本的にどこも治安が悪いし、空気も良くないですよね。
62: 匿名さん 
[2009-05-26 21:39:00]
私もNo.60さんと同じで独身(または子供が独立済み)なら契約してました。

しかし、子供がまだまだ小さいので子供のことを優先すると、同じ港区の
違うマンションを契約しました。

今でも「設備と広さは良かったなぁ。」と思います。

私は
  空気・静けさ・日当たり > 安さ・設備・広さ
でした。

人それぞれどこに重きをおくかですね。
63: 匿名はん 
[2009-05-27 17:22:00]
隣は学習塾がありますよ。
64: 匿名はん 
[2009-05-27 18:27:00]
子供さんが小さい家族は、あまり契約されていないのでしょうか?
65: 匿名はん 
[2009-05-29 16:50:00]
共産党大阪府委員会では
http://www.jcp-osaka.jp/2007/12/43.html

「国道43号線の港区内沿道地域 (安治川―大正西区間) は
 日本一空気の汚れた地域と言われています。」

と書いてあります。

こちらもご覧ください。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ootuki-k/43-10.html
http://www.f-jcp.com/report_337.html
http://tag.rakuten.co.jp/redirect.phtml?cid=3337834&ch=568155655
66: 匿名はん 
[2009-05-29 21:00:00]
日本一空気が悪いとの情報、いつも何が言いたいんですか?だからこのマンションは、やめた方がいいと教えてくれてるんでしょうか?
この情報見たら、購入する気でも普通やめますよね。
67: 契約済者 
[2009-05-30 13:23:00]
この掲示板は購入検討板なので、いい情報も良くない情報も書き込みはいいでしょう。
しかし65さんの様な書き込みはすでに契約してる私どもや以前から現地周辺で生活している方々にはかなり不快に感じるものです。
幹線道路沿いの物件を検討する場合、当然現地を視察するでしょうし、個人的には市内としては、許容範囲と感じました。人それぞれ主観は違いますが。この書き込みはあきらかにイメージダウンを狙ったものでしょうね。いずれにせよこの物件は比較的規模が小さいし、気に入って新生活が楽しみに思っている方々で成り立ち、温かい人間関係でまとまっていけたらと契約済の一人としては願っています。
68: 匿名はん 
[2009-05-31 10:57:00]
イメージダウンっていうか何も考えてないんじゃないかな
何がしたいのかよくわかりませんね
69: 契約済みさん 
[2009-05-31 22:11:00]
大阪市内に住みたいんやったら、空気ええことを求めるんは無理やと思う。
どこもたいして変わりないし。
弁天町は、交通の便ええし、いろんなマンション見たけど、間取りも良かったし、値段も手ごろ。
高速だけは、そりゃ気になったけど、まあ、それ以外が気にいったから、契約して満足してる。
大規模マンションじゃないから、ええ人ばっかりが購入してくれたら嬉しいです。
お隣さんが変わった人が入らんことを願うだけ。笑
70: 契約しました 
[2009-05-31 23:02:00]
67さんの意見と同じです。小規模マンションですし、温かい人間関係築いていきたいですね。

今日、マンションの前を通ったら出来てきている建物が見えました。
もう少しですね、楽しみです。
71: ご近所さん 
[2009-06-03 21:57:00]
おいNO.65
俺はこの近くに住んでんねんけどな、
「国道43号線の港区内沿道地域 (安治川―大正西区間) は
 日本一空気の汚れた地域と言われています。」
っと言っとるのは、共産党だけやで。
が、共産党員がこのマンションの悪口言うたかて得があるわけないし、
どうせ売れ残ってるベリスタかブリリアのやからとちゃうんか?
72: 入居予定さん 
[2009-06-06 18:32:00]
今日、久しぶりにちょっと時間がとれたので、現地とモデルルームへ行って様子を見てきました。
ずいぶんできてきましたね。9月の入居が本当に楽しみです。
どのマンションを購入した方でもそうでしょうが、完成・入居の数ヶ月前くらいは本当にワクワクできますね。
素人写真ですが、1枚UPしておきます。

モデルルームの「バラ」の状況も相変わらずなかなか順調のようで、あと8部屋くらいでしたね。
(ただしバラを信用すればですが、、。)
いずれにせよ、モデルルームにきている方々も感じのいい人が多く、いい新居になりそうだと楽しみにしています。
今日、久しぶりにちょっと時間がとれたので...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる