大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プレミスト横濱反町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 【契約者専用】プレミスト横濱反町
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-02-27 12:26:13
 削除依頼 投稿する

第1期1次契約終了とのことで、住民スレを立ててみました!
購入された方々、情報交換しましょう。
管理組合総会もオンラインになってしまうようなので、住民の皆さんとお話できる機会が大分先になりそうです。
新居への熱い想いや、周辺環境のオススメ、MSD利用の状況など、なんでもござれ!
イントロ長くなりましたが、よろしくお願い致します!

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/tammachi/index.htm...
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
第1期2次先着順申込受付中(※4月3日現在)

[スレッドを、横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板に移動しました。R3.4.6 管理担当]

[スレ作成日時]2021-04-03 23:27:23

現在の物件
プレミスト横濱反町
プレミスト横濱反町
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区反町4丁目35番1(地番)
交通:東急東横線 「反町」駅 徒歩4分
総戸数: 104戸

【契約者専用】プレミスト横濱反町

151: 契約した人 
[2021-06-16 17:49:32]
なんのインフォもなかったから対象外だと思っていただけに嬉しい?。
買い替え予定だった家電で検討しよう。
152: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-17 09:51:15]
とうとうあと1邸になりましたね!
とうとうあと1邸になりましたね!
153: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-20 22:55:50]
現場の写真です
現場の写真です
154: 内覧前さん 
[2021-06-23 05:52:23]
すごい!形になってきましたね。
わくわくします。早く外装を見たいですね。
155: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-24 00:31:47]
現場の写真ありがとうございます!
近くにお住まいの方も多いのでしょうか。
外装楽しみですね!
156: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 01:28:22]
>>155 住民板ユーザーさん8さん
多いのではないでしょうか。
何せ便利ですから、一度住んだら離れられません。
前を通りできていく姿を見るのが楽しみです。

本日ドミノピザオープンで、大盛況でした。
思わず買ってしまいました。
157: 契約した人 
[2021-06-24 16:35:50]
平日休みを利用してグリーン住宅ポイント制度の申請完了しました。オンラインだと簡単ですね。
158: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-24 18:36:54]
グリーン住宅ポイントは1/15申込締切ということは、入居前に届くのでしょうか?
何を選ぶか迷いますが、嬉しいです。
159: 住民板ユーザーさん5 
[2021-06-24 19:04:45]
>>158 住民板ユーザーさん8さん
家電量販店で、使えるポイントだとなおさらよかったなと思います。無料で付与されるポイントに文句を言ってはいけないと思いますが。
160: 住民板ユーザーさん6 
[2021-06-24 21:18:27]
>>157 契約した人さん
どのサイトで皆さん購入されておりますか。

グリーンポイントに対応している
民間のサイトが複数あるとの認識の為です。
解る方がいらっしゃいましたら
ご教示頂けましたら幸いです。

161: 住民板ユーザーさん5 
[2021-06-25 16:28:49]
>>160 住民板ユーザーさん6さん

国土交通省のページにある商品のみじゃないんですね。
https://goods.greenpt.mlit.go.jp/apl/public/viewCategoryTop

これ以外にも選べるなら知りたいです!
162: 内覧前さん 
[2021-06-26 07:56:08]
>>161 住民板ユーザーさん5さん
仕組みとしては、ふるさと納税と同様の仕組みと理解しています。
ポイント自体は同じ規格で、様々なサイトや業者でポイント使用ができるという仕組みではないでしょうか。
考え違いをしているようなら汗訂正お願いします汗
163: 契約した人 
[2021-06-26 08:25:46]
>>162 内覧前さん
さまざまなサイトで使えると集計が大変ですよね。ふるさと納税は税金なので一元管理できますが。
だから公式サイトのプラットホームにいろいろな業者が出品しているんだと思います。
出品している業者が自分のサイトでグリーンポイントの紹介をしているのを勘違いされていませんか?
164: 住民板ユーザーさん5 
[2021-06-26 10:07:28]
>>163 契約した人さん

私もこの理解です。
なので、国土交通省のサイトの商品を見れば大丈夫だと思いますよ!
165: 契約した人 
[2021-06-26 19:58:08]
もしかしたらこういうサイトをご覧になったのかも。
経緯はよく分かりませんが、リンク先を見ると公式サイトになっていてポイントも同じみたいです(全部は見ていませんが)
https://eco-po.com/about
166: 住民の人に質問したいさん 
[2021-06-26 23:08:46]
>>153 住民板ユーザーさん1さん
今は何階部分なんでしょうね~。写真ありがとうございます。様子が知れて嬉しいです。
167: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-27 01:49:29]
つまりどのサイトから申請しても、対象商品、および交換ポイントは変わらないという認識でしょうか?
168: 契約した人 
[2021-06-27 10:01:27]
そうですね。
169: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-28 10:19:14]
ありがとうございます。
170: 住民 
[2021-07-01 14:28:30]
モデルルームのように、カーテンボックス照明取り入れる方いらっしゃいますか?
171: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 14:48:37]
住んでない人にも見えるこういう掲示板だと個人情報とか怖いので、住む人だけが見れる掲示板とかできるといいですね。
入居してからでも……
172: 契約済みさん 
[2021-07-02 16:54:55]
>>494 マンション検討中さん
2021年の路線価が公表されて、首都圏全体的にはマイナス傾向だったようですが、横浜駅周辺はむしろ東京国税局管内では最高の上昇率だったようです。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC286740Y1A620C2000000/

この物件周辺の路線価も確認しましたが、上記の影響もあってかやはり総じて上昇傾向でした。鶴屋町の再開発や東高島の再開発を考えると、少なくともあと5年くらいは上昇トレンド維持が期待できそうですかね?
173: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-02 17:41:26]
>>172 契約済みさん

朝のニュースでも鶴屋町地区7%アップの件やってましたね!
鶴屋町よりも東高島再開発後の上昇がありそうな気がしています。
「東高島は発展したけど、住環境なら反町エリアだよね」という方々の意見が多く出るんじゃないかと、私は考えています。
リセールバリュー云々より、良い時期に買えて良かった!という考え方にシフトしていければいいなーと思ってます。
174: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-03 12:50:32]
全戸売り切れましたね。おめでとうございます。
175: 契約した人 
[2021-07-04 09:56:22]
グリーン住宅ポイントの商品への交換が1月15日ということは、家電に引き換えても入居後に受け取ることはできないってこと??
176: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-08 23:49:22]
完売してから、公式ホームページがあっさり終了しましたね。
モデルルームはいつまで開いている、とかそういった情報くらいは残しておいてよダイワさん。。。

オプションとかカラーセレクトとか、確認したいこと、皆さんありませんか?
177: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-09 10:00:53]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
178: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-09 14:43:42]
本日午後現在の様子。まだ4階から5階くらい。
本日午後現在の様子。まだ4階から5階くら...
179: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-10 18:39:24]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
180: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-11 18:36:15]
>>176 住民板ユーザーさん2さん
だいたいそんなもんです!
181: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-12 08:00:09]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
182: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-12 10:23:11]
個人の占有部(特にMSDしてるような部屋)が公開されてれば、不快な気持ちもわかるけど、
個人的には、特に共有部は施工状況をみんなで見て記録に残すことは良い事だと思うから写真上げてくれて嬉しいです。
少数だけど施工状況をブログで随時公開してるマンションもあるくらいだし。。

不特定多数に見られるのも気になる契約者もいらっしゃれば、施工状況気になる契約者もいらっしゃるので、契約者向けに公式に進捗報告をしてくれるのがいいかもね。公式なら、中の状況も見れるかも?
183: 閉鎖希望 
[2021-07-13 07:05:52]
>>182 住民板ユーザーさん8さん

そうですよね。色々な意見の人達が入居しますからね。
工事の進捗は、公式のアプリから契約者にのみ進捗状況を連絡して下さると良いと思います。
この掲示板は、誰でも見ることの出来る掲示板ですから嫌な思いをする人もいるのでしょう。

そもそも、webの掲示板はトラブルの元になりますよね。
他のマンションの住民スレを見ると、どこも酷い書き込みと感じました。有益な情報の共有よりも誹謗中傷が多いようです。
こちらのマンションの住民スレは、トラブルを未然に防ぐためにも閉鎖を希望します。
管理者に閉鎖を希望すれば良いのでしょうか。

184: 住民板ユーザー 
[2021-07-13 22:44:06]
>>181 住民板ユーザーさん
不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。ひとまず写真は削除しました。入居者の方々とは良い関係を築いていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。

なお、ぜひ掲示板は閉鎖せずに続けてほしいと思っています。いろいろ参考になる情報もありますので。誹謗中傷に繋がらないように各人が配慮できればいいなぁ…と(匿名の掲示板では難しいのかもしれませんが…)
185: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-14 19:18:55]
近隣に住んでいる訳ではないので、周辺のお店の情報など私は助かっておりました。

私も誹謗中傷に繋がらないように各人が配慮し合えればと考えます。
縁合って同じマンションに住みますので。
186: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-14 21:15:28]
>>176 住民板ユーザーさん2さん

今日、モデルルーム閉鎖のご案内が届きました。
ごめんよダイワさん。
先日ディスってしまった。
187: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-14 23:09:48]
>>176 住民板ユーザーさん2さん
の書き込みのお陰で連絡いただけたのかもしれません。
私も計測したいと思っていたので、発信いただいて良かったです。
188: 住民板ユーザー 
[2021-07-15 21:03:42]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
193: 閉鎖に1票 
[2021-07-16 20:13:59]
[No.189~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
194: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-17 00:06:07]
新築マンションて、建設過程のアップを見てわくわくするものだと勝手に考えておりました。
195: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-17 19:57:35]
いろいろな考えの方がいるな?と勉強になりました。個人的には削除を指示されるレベルの情報ではないかと思います。誰でも見られる公開情報なので。いずれにせよ、仲良くやっていきましょうよ。
196: 匿名希望 
[2021-07-18 10:39:51]
>>194 住民板ユーザーさん
このご時世、なかなか県を跨いで様子を見に行けませんので
私もこちらにアップされる写真を楽しみにしていました。
削除されてしまいましたが投稿してくださった方には感謝しております。ありがとうございました。
197: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-20 20:06:13]
Googlemapにもマンション名が載ったし、順調ですね!
198: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-21 00:46:16]
まだ、完成していないのにGoogleに載るの早いですね!
でも、行きたい場所までの所要時間が検索できるようになり、とても便利で助かります。
199: 横浜好き 
[2021-07-21 08:36:07]
もしわかる方がいらっしゃれば教えてください。
お風呂とキッチンの壁にマグネットは使用可能でしょうか?
200: 住民板ユーザーさん7 
[2021-07-21 10:21:30]
>>199 横浜好きさん
キッチンに関してはモデルルームのコンロの左側の壁の部分はマグネット使用可能とのことでした。(モデルルームもそうでしたが、MSDで手を加えるとマグネット使えないこともあるとのことです)
お風呂に関しては全面かどうかはわかりませんが、少なくとも洗い場の2面に関してはマグネットつくようでした。

いずれにしても部屋ごとに微妙に仕様が違うこともあると思うので、担当者にご確認いただくのが確実かと思います!
201: 横浜好き 
[2021-07-21 13:55:52]
>>200 住民板ユーザーさん7さん
早速詳しく教えていただきありがとうございます!
大変参考になりました。
202: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-22 06:14:46]
やっとグリーン住宅ポイントが付いた!でも交換期限が1月15日なのが微妙ですね・・。
203: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-22 17:28:02]
>>202 住民板ユーザーさん
現住所にしか届けられない仕様でしょうか
204: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-22 19:54:33]
>>203 住民板ユーザーさん8さん
今のところ、申し込みが1月15日、受け取りが2月の何日かなので。。ただ制度自体が延長になる可能性がまだあるかな?と期待してギリギリまで待つつもりです。
205: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-22 21:04:50]
>>202 住民板ユーザーさん
オンライン申請でしょうか?
郵送で申請したので、どういう形でポイント付与されるのかなぁと思いまして。

エアコンとか洗濯機などの家電ですと、新しいマンションで使用したいですよね。
206: 横浜好き 
[2021-07-23 01:09:13]
>>203 住民板ユーザーさん8さん
オンライン申請の場合、申請者住所以外にも発送できるようでした!

ちなみに大物家電(洗濯機や冷蔵庫など)は事業者によって申請締切が1ヶ月前倒しの12/15までとなっているものもあり、注意が必要かもしれません。
新居で使いたい大物はいつ注文するか悩ましいですが、私が見た商品の中には、注文日から1ヶ月後以降の発送を希望する場合は事前に事業者にメールで相談、と記載されているものがありました。
対応可能かはわかりませんが、注文したい商品の事業者さんに個別に相談してみるのもよいかもしれませんね!
207: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-23 20:32:00]
>>205 住民板ユーザーさん
オンライン申請です。書類の写真撮って添付するだけなので簡単でした。
付与しましたというお知らせメールが届きました。
208: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-24 21:58:00]
>>207 住民板ユーザーさん

そうなんですね!オンラインにすれば良かったかもです。
教えていただき、ありがとうございました!
209: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-31 23:02:11]
郵送でしたがグリーン住宅ポイントつきました!
現住所から使おうかなと考えております。
210: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-01 19:54:51]
マイナポイントも延長になりそうですし、もうちょっと様子見しようかと思っています。
211: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-02 23:34:18]
>>210 住民板ユーザーさん
延長と在庫の有無
駆け引きですね…
212: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-17 19:52:34]
緊急事態宣言延長で、ワンチャングリーン住宅ポイントも延長にならないですかね?
213: 契約者さん1 
[2021-09-03 08:11:26]
みなさん、グリーンポイントは何に使いましたか?
我が家は家電にしようか日用品にしようか楽しく悩んでいます。

いいタイミングで住宅購入できて、予想していなかったポイントがついて、ボーナス気分ですね!
214: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-04 20:06:56]
新居で使う家電にしたいのですが、現居では搬入できそうもない。。。Twitterで見るとiPadを複数交換して売却する強者も。。。転売はしたくないしな?、と迷っています。
215: 住民さん8 
[2021-09-05 01:10:39]
>>213 契約者さん1さん
うちは携帯買い換えましたー!
何にするかかなり悩みました!

>>214 住民板ユーザーさん
転売は嫌ですねー。

悩みますがワクワクしますね。
契約時にアナウンスなかったので、後でポイントつくこと知りラッキーだなと思いました!
入居が楽しみです。
216: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-05 12:53:51]
インテリア相談会のお知らせ来ましたね!
217: 契約者さん2 
[2021-09-06 18:45:06]
ドラム洗濯機にしました。
引越しのタイミングには合わすことはできませんでしたが、希望のものが購入できてよかったです。
218: 周辺住民さん 
[2021-09-10 11:26:32]
緑道沿いに住んでいる戸建、マンションの住民は、何か緑道保全、清掃活動などに協力したりするのでしょうか?
定期的に清掃をしている方々はボランティア?市で雇っている方?
220: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-17 07:08:37]
インテリア相談会参加される方いらっしゃいますか?
222: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-17 20:22:48]
フロアコーティングはしようと思っています。
223: 住民 
[2021-09-21 12:47:17]
>>220 住民板ユーザーさん
一応申し込んでみました!先着順になっていたので、できるかはわからないのですが、、、
225: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-30 20:53:15]
ようやくインテリア相談会の案内が届きました!
227: 匿名さん 
[2021-10-07 09:38:17]
グリーン住宅ポイントの商品受け取り期限がちょっとだけ延長されたようです。
ギリギリ入居してから受け取れそうです。

https://goods.greenpt.mlit.go.jp/apl/public/viewCategoryTop?_fsi=89AcK...
商品交換期限を2022年2月15日に延長しました。
(大型商品および工事を伴う商品は2022年1月15日まで)

商品ごとの交換申込み受付終了日は、
それぞれの商品ページでご確認いただくか、交換商品事業者にお問い合わせください。

なお、申込みをした商品は遅くとも2022年3月15日までに交換商品事業者よりお受け取りください。
229: 入居前さん 
[2021-10-11 11:11:32]
竣工まであと3か月ほど、結構立ち上がってきたんですかね?
いつ囲いがとれるのか、楽しみですね!
230: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-11 18:30:48]
「(仮称)横浜反町4丁目計画」が出ていました。日鉄興和不動産(リビオブランド)で72戸、2023/06/30竣工の様です。

https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=10075266

位置的に、プレミスト横濱反町の日照や眺望に大きな影響が出そうな位置ではありません。南側の方は、一時的に工事の音などは気になるかもしれません。

一区画分反町駅寄りですが、100戸未満で横浜新道沿いですし、横浜駅直結タワマンと近い時期での販売を考えると価格も安くは出ないと想像しますので、プレミスト横濱反町購入者が後悔するような出物にはならなさそうです。

むしろ、より周辺が綺麗になり、人口も増える事でエリアの活性化につながって嬉しい事だと思います!
231: 契約者さん6 
[2021-10-11 20:35:19]
>>230 口コミ知りたいさん
店舗と共同住宅となっているので、1階部分が店舗になる感じですかね。何の店舗が入るかが楽しみです。
232: 契約者さん6 
[2021-10-11 20:40:31]
>>229 入居前さん
近所なので良く前を通りがかりますが、高さはほぼ到達したのかな?という感じです!
233: 契約者さん6 
[2021-10-13 02:52:44]
>>230 口コミ知りたいさん

情報ありがとうございます!
こちらってもう空き地ですか?
234: 契約者さん6 
[2021-10-13 02:53:28]
>>229 入居前さん
竣工楽しみですね。遅れていなくて良かったです!
235: 匿名さん 
[2021-10-13 07:24:04]
230さんではありませんが。
ずいぶん前から更地になっていました。3月頃はまだ古い飲食店が角地にあり、大部分はすでにコインパーキングだったと記憶しています。飲食店さんが地権者で残るとしてもまだ1階は余裕がありそうですね。入居者用の駐車場になるのか、横浜新道沿いはコンビニか何か入るかもしれませんね。
236: 契約者さん6 
[2021-10-15 01:44:46]
>>235 匿名さん
72戸のマンションは結構大きいですね。大きな更地なんて近くにあったかな、と思いお伺いしました。そうなんですね、教えていただきましてありがとうございます。
同じマンションの1階に店舗だとゴミや人の出入りの懸念がありますが、近くに利用できるようなお店だと便利ですね。コンビニだと嬉しいです。
238: 契約者さん1 
[2021-10-22 13:19:06]
今更なんですが、この建物は逆梁アウトフレームでしたっけ?
ご存知の方いらしたらご教示ください。
239: 契約者さん4 
[2021-10-22 20:35:04]
>>238 契約者さん1さん

違います!
240: 契約者さん1 
[2021-10-22 23:11:30]
>>239 契約者さん4さん
ありがとうございます!
間取り図なんか見てると、フラワー街道側がアウトフレームっぽくて羨ましいなぁと思っていたんですが。。。
241: 匿名さん 
[2021-10-24 20:08:26]
無垢材ではない(当たり前?)ので、フロアコーティングはしなくていいかな?と思い始めました。水回りとかのコーティングの方が有用かも。
242: 契約者さん8 
[2021-10-25 07:53:36]
室内に吊り下げ物干しをつける方いらっしゃいますか?見積もり出された方いましたら参考までに教えていただきたいです。
244: 匿名さん 
[2021-10-29 22:36:33]
うちは水回りと鏡面パネルかな??と思っています。
吊り下げ物干しより、折り畳みや移動できる物干しをニトリとかで買った方がいいかなと。
245: 契約者さん7 
[2021-10-31 22:08:51]
本日近く通りかかりましたが、東側の一部分のカバーシートが外され、建物が見えるようになってました!
外観すべて見れるようになるの楽しみです。
246: 購入経験者さん 
[2021-10-31 23:50:11]
おお!
見たいけど見に行けない・・・
どなたか・・・
247: 匿名さん 
[2021-11-01 20:53:55]
入居説明会の日に見てこようかな?と思います。天気が良ければ。
248: 住民 
[2021-11-02 14:05:02]
入居のしおりを拝見したのですが、ごみは24時間出せない感じですかね?

249: 匿名さん 
[2021-11-02 20:42:50]
>>248 住民さん
私もそれ思いました。収集日に合わせて出さないといけないように読めますよね。
250: 入居前さん 
[2021-11-02 21:58:02]
>>248 住民さん
もともと24時間って説明でしたっけ?
そのような記載を見た記憶がなかったです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる