株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルピアコート津田沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 前原西
  6. ルピアコート津田沼ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-06 05:48:31
 削除依頼 投稿する

ルピアコート津田沼についての情報を希望しています。
津田沼イクレジ宣言という育児をされている方向けのマンションがたつようです。
駅まで12分と遠いような気もしますが、駅前が便利なので生活しやすのでしょうか?
検討されている方やご近所の方がいらっしゃいましたらご意見聞かせていただきたいです。
公式URL:https://www.polus-lepiacourt.jp/tsudanuma/

所在地:千葉県船橋市前原西4丁目579番3(地番)
交通:JR総武線快速・中央線総武線各駅停車(東京メトロ東西線乗り入れ)「津田沼」駅徒歩12分
間取:3LDK
面積:68.02㎡~71.75㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社中央ビル管理

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-03-29 15:06:27

現在の物件
ルピアコート津田沼
ルピアコート津田沼
 
所在地:千葉県船橋市前原西4丁目579番3(地番)
交通:総武線 津田沼駅 徒歩12分
総戸数: 53戸

ルピアコート津田沼ってどうですか?

41: eマンションさん 
[2021-09-03 21:06:11]
パークホームズ買えないと新築で津田沼ってなるとこっちの北側の二択から選ぶしかないんですよね。
42: 匿名さん 
[2021-09-16 19:08:55]
何か問題点が挙がるとそれをすぐ消すように営業トークのような弁明が返ってくるスレッドですね。
おもしろいです。
43: 評判気になるさん 
[2021-09-22 16:24:54]
徒歩12分はいいけど、道暗いですよね?
津田沼って全体的にこんなもんなんでしょうか
44: マンション検討中さん 
[2021-11-08 02:29:13]
船橋より高いのには驚きました。設備は拘りがあるようですがその分価格が載ってるなら当たり前と思ってしまう。
45: ご近所さん 
[2021-11-24 20:03:01]
>>41
っていうか津田沼でいい中古も全然でない。毎日チェックしてるけど・・・
ああ、困った
46: マンション検討中さん 
[2021-11-25 01:25:15]
>>44
リビオ船橋夏見と同じくらいですよね。

47: マンション検討中さん 
[2021-11-25 08:10:42]
>>40 匿名さん
両方に住んだことがありますが、よくも悪くも市の規模が違うことでしょうか。それぞれよいところはありました。覚えているのは身近なことでは、可燃ごみの回収の回数が違いました。コロナのワクチン接種方法なども違っていました。
公立学校での方針などにも差があるようです。
48: マンション検討中さん 
[2021-11-25 16:56:52]
>>47 マンション検討中さん
違いについて、良ければもう少し詳しく教えていただけますか?

50: 匿名さん 
[2022-02-01 23:29:14]
駅に近すぎと、人通りも多いですし住む立地として考えた場合
自宅と駅は徒歩10分程度がちょうど良いのではないかと思います。

ここは物件内容が魅力的。
間取り自体は少し狭いかもしれませんが
細かいところまでとても考えられているので住みやすそうです。
51: 匿名さん 
[2022-02-03 20:41:59]
住環境が気に入って購入しました。
入居が待ち遠しいです!
皆さんよろしくお願いします!
53: 匿名さん 
[2022-02-06 11:40:22]
設備がかなりいい感じではないでしょうか。
キッチン背面には備え付け大型食器棚が標準装備だそうで、写真で見た感じだけでもかなり収納力があり、置き場に困りそうな家電類もらくらく置けそうな感じです。
トイレは便器に手洗いボールが付いているタイプなのが、ちょっと残念。手洗いカウンターがあったら良かったかな。でも掃除は一体型のほうが楽かも。
55: 匿名さん 
[2022-02-09 21:59:49]
53さまも書かれていますが、確かに設備は良い感じですね。
キッチンや洗面所、バスルームの水まわりの設備は
どこも変わらないだろうと思ってましたが、そうでもないなと思いました。
自分的にはトイレ掃除がしやすいところに魅力を感じました。
56: 匿名さん 
[2022-02-10 21:40:19]
住むのがとても楽しみです!
57: 匿名さん 
[2022-02-14 09:02:57]
販売戸数が残りあと2邸とのことで、完売までカウントダウン。
どの階の物件が残っているのでしょうか。
既に購入されている方のほうが多いので、購入の決め手になったことがあれば
教えていただけると参考になります。
58: マンション検討中さん 
[2022-02-14 19:47:05]
>>57 匿名さん

先着順2邸となっていますが、販売期外に申し込みがあったものだと思います。
第4期前で残り10邸程度と聞きました。

私も購入した者ですが、決め手は仕様の良さと価格ですね。
快速停車駅で5,000万円台が普通になっている中、津田沼で4,000万円台はコスパ良いかと思いました。徒歩10分切っていれば最高でしたが、2分ちょっとは妥協しました。
59: 匿名さん 
[2022-02-16 19:12:07]
購入者さまのカキコミがあり、とても参考になります。
マンションの周辺環境も割と静かな感じで住みやすそうですね。
みなさんこちらを購入する決め手となったことを教えていただけますか?
60: 通りがかりさん 
[2022-02-17 18:35:53]
昨年に購入し、完成されるのを楽しみにしています。決め手となったのは、住環境とやはり設備面ですね。駅から10分以上かかり、道中アップダウンが少しある部分はネックですが、色々鑑みてそれ以上の価値があると思ったからです。玄関ドア近くの表札はつかない(入れる部分がない)とのことで、どうしようか悩み中です。
61: マンマニファン 
[2022-02-17 21:42:55]
>>59 匿名さん
毎月一度現地に足を運んでいますが、少しずつ完成が近づいているのをみると入居が待ち遠しいです!
わたしも住環境と設備が決め手ですね!それと、下総台地のハザードマップの安心さかな。マンションの利便性やセキュリティがありつつも、マンションらしからぬ温かみ、いい意味でポラスさんの戸建てらしさが好きです笑
田の字型の部屋の天井が木目の下がり天井なのがすごく気に入ってます!入居が待ち遠しいです!
62: 通りがかりさん 
[2022-02-18 08:28:57]
このホームページのテイストすごく親近感が湧いて欲しくなりました。設備も良いですよね。
64: 匿名さん 
[2022-02-19 16:01:20]
来場キャンペーン、3,000円分の商品券プレゼントやっています。
ユニクロ商品券、パルコ商品券のいずれか。

マンションギャラリーの後に駅前のパルコで利用できます。
レストランで家族で食べたりしてもよさそう。

ホームページ、そこまでお金がかかっていないのが好感持ちました。褒めてます。
タレントさんなど使ったマンションは、広告料はいくらなのか心配になります。
マンションホームページ、いい点がわかりやすく説明されていればOKと思っています。見やすかったです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる