三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ海老名ブルームプレミア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 【契約者専用】パークホームズ海老名ブルームプレミア
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-08 21:30:57
 削除依頼 投稿する

パークホームズ海老名ブルームプレミアの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664835/

公式:https://www.31sumai.com/mfr/F1901/

所在地:神奈川県海老名市泉1丁目1051-1 2107-1(地番)
交通:
(1)小田急電鉄小田原線「海老名」駅 徒歩9分
(2)相模鉄道本線「海老名」駅 徒歩9分、JR相模線「海老名」駅 徒歩7分
総戸数:129戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:57.64㎡~75.74㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造地上11階建
売 主:三井不動産レジデンシャル株式会社 
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2021-03-26 09:38:11

現在の物件
パークホームズ海老名ブルームプレミア
パークホームズ海老名ブルームプレミア
 
所在地:神奈川県海老名市泉1丁目1051-1(地番)
交通:小田急小田原線 海老名駅 徒歩9分
総戸数: 129戸

【契約者専用】パークホームズ海老名ブルームプレミア

249: 住民ユーザー 
[2022-04-06 22:49:13]
>>247 住民さん5さん

いますよね。内覧会の時もいて気になっていました。気休め程度でしょうが虫コナーズ的なもので対策をしようと思います。
夜、玄関前の電灯のまわりも飛んでいたので、電灯用の虫除けスプレーも購入してきました。

250: 住民さん5 
[2022-04-07 01:07:59]
>>248 住民さん3さん
部屋によるんですかねえ。私も虫コナーズなどで対策をしてみます。ある部屋で対策したら違う部屋に行くくらいだから、根本的解決にはならないですねぇ
254: 住民板ユーザーさん4 
[2022-04-08 12:26:14]
[NO.251~本レスまで、ご本人様からの依頼により、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
255: 住民さん5 
[2022-04-10 01:17:08]
上の部屋がうるさい…。毎日続いたらどうしよう
256: 契約者さん1 
[2022-04-10 16:47:52]
>>255 住民さん5さん
それは災難ですね。足音ですか?
257: 契約者さん8 
[2022-04-10 18:47:31]
>>255 住民さん5さん

時間帯とうるさい内容教えてください。
すぐに管理組合に言って改善してもらいましょう。
自分も足音が気になる性質なので、貴方の気持ちがよく分かります。
258: 契約者さん8 
[2022-04-10 18:47:43]
>>255 さん

時間帯とうるさい内容教えてください。
すぐに管理組合に言って改善してもらいましょう。

259: 住民9 
[2022-04-10 21:04:37]
>>255 住民さん5さん
具体的に教えてください。
私も気をつけなければいけないので。
260: 契約者さん8 
[2022-04-10 22:27:06]
>>255 さん

時間帯とうるさい内容教えてください。
すぐに管理組合に言って改善してもらいましょう。
261: 住民さん2 
[2022-04-11 23:41:09]
>>255 住民さん5さん
具体的な内容の書き込みが無いので、住人へのなりすましですね。
262: 住民さん1 
[2022-04-13 12:44:42]
特定する意味とは?
あとデマやなりすましと決めつけて意見を握りつぶすようなことをされるのもこれから先不安になります
いずれにせよみなさんが周りに気を遣って生活する気持ちを持っていてほしいと願います
263: 契約者さん7 
[2022-04-13 22:26:53]
足音などドアの開け閉め騒音は、我が家は気になりませんがお相手からして我が家がうるさいかはとても気になりますね。心地よい暮らしがしたいので気をつけます。
ゴミの出し方が酷いですよね。可燃を普通の袋で出してたり海老名市外からの方だと思いますが。しっかりルールを守って規約を読んでもらいたい。オムツを普通の袋だったり。回収できないゴミが多いみたい。
そのゴミは、共栄費で処理するのでしょうか?だとしたら納得できません。三井なので常識人達ばかりなのだろうと思ってたので残念です。
264: 住民さん1 
[2022-04-13 23:51:28]
共栄費?? なんのお金ですか。
265: 住民 
[2022-04-14 06:57:46]
>>263 契約者さん7さん
オムツは有料ごみ袋ではなく、普通の袋で出せます。
いずれにせよ、市のホームページや冊子で確認してほしいものです。

266: 住民さん6 
[2022-04-14 08:31:13]
>>263 契約者さん7さん

この人もよく読んでないんだね。
オムツは普通に出せるのに。
常識人なのでしょうから、残念ですね
267: 住民さん5 
[2022-04-14 09:02:47]
>>266 住民さん6さん
オムツじゃなくて、オツムが悪かったのかもしれませんね…
268: 住民さん4 
[2022-04-14 11:30:53]
だから確認不足で共栄費とか書いてしまうんでしょうね。落ち着けよ…と。
269: 契約者さん7 
[2022-04-14 18:03:43]
共栄費、オムツは私の認識不足と間違えで申し訳ないです。
が、そこをどうのこうと言うのは違うのではないのでしょうか?ゴミ出しのマナーが悪いという事実ではなく私の間違いだけを非難するんですね。
267.268の人達、落ちつけよとか言ってますが、各個人がしっかり管理していかないといけない事ですよ。残念な人が住人でがっかりです。
270: 入居前さん 
[2022-04-14 19:59:53]
管理員さんは(建前としては)袋の中のゴミを開封しての分別はできないので、回収できないゴミは本来そのゴミを出した人に持ち帰って頂くしかないのですが、実際には入居開始からしばらくはゴミも多く混乱する人も多いのでゴミを出した人を監視カメラなどから特定するのも難しい。
なので、管理員さんに上手に処理をして頂くしかなく、指定のゴミ袋が必要なら管理費から出すことに。
無駄に使われるのは業腹ではありますが、あまりに酷ければ啓蒙の為の掲示もされると思いますし、しばらくすれば分別に慣れてきてある程度は落ち着くので、ご自身はしっかりマナーを守りつつ様子を見てみるというのが一番かと。
271: 住民さん7 
[2022-04-14 20:58:52]
>>269 契約者さん7さん
言い始めたの自分なんだから申し訳ないでやめとけばいいのに。そもそもオムツの袋を普通に出してるのをイラッとしたのはそちら様で、そこから始まったのでは?
棚上げして、最後にガッカリですってどれだけオツムの都合がいいのかしら??
272: 住民さん3 
[2022-04-14 21:19:35]
>>269 契約者さん7さん
残念な人が住人でがっかりなのは、こっちの台詞です。
273: 契約者さん7 
[2022-04-14 22:57:44]
271
申し訳ないでやめとけばいい?はっ?
可燃のゴミの件はどう思います?回収できないゴミも沢山あるじゃないですか?
当方の間違いだけを指摘してオツム?なんだそれ。つまらないダジャレかよ。しょうもなっ。
当人の可能性ありですね。

270さん。そうですね。ご意見ありがとうございます。
274: 住民さん1 
[2022-04-14 23:42:55]
漢字も間違い、ルールも間違い、最後には逆ギレして捨て台詞を吐くのかい!あんたは。自分の間違いを素直に謝れない大人はダメだぜ。そもそもの発端はあんたの間違いと文章を投稿する前に再確認するのを怠ったところなんだぜ。
275: 住民さん5 
[2022-04-15 07:16:51]
>>273 契約者さん7さん

そんなにルールの事指摘したいなら、管理組合理事にでもなれば?管理組合運営は人任せにして、遠くから意見だけを出して、利益だけ享受しようとする考えは浅ましいとしか言いようがない。
276: 住民さん6 
[2022-04-15 07:43:18]
>>273 契約者さん7さん

自分にそんな詰められても、こちらとしてはちゃんとしてますで終わりますが…。
勝手に決めつけて、そうやって解決したいなら下の書き込みにもあるように管理組合理事になるとか、管理組合に相談するとかしたら?そもそもここに書き込むことじゃないでしょ。お門違いもいいところ。
277: 入居前さん 
[2022-04-15 08:57:51]
本マンションは第三者管理ですので理事になるのは…
私個人は以前のマンションで理事会の活動に疲れたので、第三者管理物件を購入した浅ましい人間です(笑)。
ともあれ、分別にせよコミュニティの意識が醸成されるには多少時間がかかるもので、待つしかないのですが、マナーの改善がなされなかった場合に、この辺どうやって対処していくのか三井さんの経験の見せ所かなーとか、思ってたりします。
278: 住民さん5 
[2022-04-17 08:03:02]
>>277 入居前さん

自分で浅ましい人間って自覚があってワロタ
279: 住民さん1 
[2022-04-17 14:12:02]
完全他人に丸投げでワラタ。こういう人に限って自分では何もしないのに思うようにいかないと全て他人のせいにして激昂するのでしょうね。
280: 住民さん5 
[2022-04-18 07:34:56]
>>279 住民さん1さん
おっしゃるとおりだと思います。
何かあったときには、お金払ってるんだから、何のためにお金払ってるんだ!と文句だらだらになるタイプの人間ですね
281: 居住者 
[2022-04-26 16:07:17]
高速Wi-Fiのお話はどうなっていますか?
今より安くて速度が上がるなら是非そちらに変えたいのですが….
282: 住民さん1 
[2022-04-27 03:36:48]
>>281 居住者さん

都内上場企業不動産勤務の方がマンションにいらっしゃると思うのでそちらに確認してください。
283: 住民さん5 
[2022-05-13 06:42:48]
インターネットが遅いんですが、何とかなりませんかね?
284: 住民さん1 
[2022-05-13 11:01:39]
同じプロバイダーで100戸以上の世帯があるのである程度は仕方なんですかね?
NURO光にしたところで回線品質悪くクレームも多いと評判ですから、下手したら今以上に遅くなる可能性ありますね。隣にそこを使ってる500戸のマンションあるので、夜間休日などは使えるレベルではなくなるかも。なんにせよもう少し早くなって欲しいのは同意見ですが。
285: 住民 
[2022-05-13 12:19:52]
>>283 住民さん5さん

無知な私ですが、確かにもう少し速くなって欲しいですね…
286: 住民さん1 
[2022-05-13 12:27:53]
皆さんどれくらいの速度が必要ですか?
私の使い方では遅いと思ったことはないのですが、テレワークでしょうか。
皆さんどれくらいの速度が必要ですか?私の...
287: 住民さん6 
[2022-05-13 12:37:59]
>>286 住民さん1さん
たぶん皆さんは、都内上場不動産勤務さんで遊びたいだけです。
288: 住民さん3 
[2022-05-17 08:52:23]
うちのマンションにもエイビイに入るためにUターンしていく輩がいますね。
この前は老人夫婦が、駐車場の中まで入って堂々とUターンしていきました。運転もおぼつかなくとても危険でした。
これってどうにかならないのですかね?
289: 住民さん1 
[2022-05-17 23:03:08]
あなたが見張り番になって下さい。そうでなければどうにもなりません。誰にも害はないのでそのままで良いと思います。
290: 住民さん4 
[2022-05-18 11:19:21]
不法侵入が誰にも迷惑がかかってないと本気で思ってらっしゃるなら恐ろしい思考の方ですね
291: 住民さん6 
[2022-05-18 12:27:48]
>>290 住民さん4さん
セントガーデンの住民板の書き込みと1分差で書き込んでますが、セントガーデンの住民ですか?
292: 住民さん4 
[2022-05-18 18:31:12]
他の掲示板に書き込んだりしていませんがよく見てますね
293: 住民さん1 
[2022-05-19 10:35:35]
周辺住民の安全に配慮して不法侵入していただければ誰にも迷惑はかかりません。いちいち文句を言わずに度量を見せてはいかがでしょうか
294: 住民さん5 
[2022-05-19 21:39:23]
>>293 住民さん1さん

ちょっとあなたの部屋に不法侵入させていただけますか?
大丈夫です、ご家族に危害は加えませんし迷惑もかけません、ただ家の中に入りたいだけなんです。
度量のあるあなたなら許してくれますよね?
295: 住民さん2 
[2022-05-19 22:37:19]
>>293 住民さん1さん
不法って自分で言っちゃってる時点で。
こういう人ってポイ捨てとか歩きタバコとか普通にするタイプ
296: 住民さん7 
[2022-05-20 05:43:39]
車のUターンくらいなら、と思ってしまいますがもし、敷地内の壁に当て逃げされたりしたら、私達住民で集めてる修繕費で治さなければいけませんし、子どもが交通事故に巻き込まれる可能性もあるので、よくよく考えると見過ごせない問題ですよね。
297: 住民さん4 
[2022-05-20 11:07:50]
>>296 住民さん7さん

ちゃんとした認識の人がいてよかった
298: 住民さん2 
[2022-05-20 12:45:44]
>>296 住民さん7さん

つ監視カメラ~
299: 住民さん1 
[2022-05-20 14:04:33]
監視カメラあっても自分の子供轢き殺された後じゃ、記念撮影くらいにしかならない。皮肉だね。
違法な行為に対して発生する潜在的なリスクはない方がいい、という話が理解できない人が何人かいるみたいね
とはいえ発生0にはできないから、予防をするしかないのは今と変わらないけどね
300: 住民さん2 
[2022-05-21 07:52:04]
>>299 住民さん1さん
敷地内の壁に当てられたら監視カメラっていってるのに
物損事故から人身事故にすり替えるなよ…。
そんなに心配なら子供にリードでも付けておけよ
301: 住民さん2 
[2022-05-21 12:07:51]
不法侵入を防ぎたい話から子供を持つ親への責任に話をすり替えてるのはどちらですかね
302: 住人 
[2022-05-21 12:57:43]
>>300 住民さん2さん
あなたが つ監視カメラ~ ってコメした296さんの書き込みには 子どもが交通事故に巻き込まれる可能性もあるので と書かれています。
299さんはすり替えてなんかないんですよ。
303: 住民ユーザー 
[2022-05-22 02:28:30]
>>300 さん

よく読んで理解してから書き込みしてください。間違っている事を偉そうな言い方で書き込んで恥ずかしいですよ。子供に限らず大人だって人身事故に巻き込まれる可能性はありますよ。貴方が正しいなら大人にもリードが必要ですね。
304: 住民さん 
[2022-05-22 19:16:49]
道徳的に親の責任っていうのはわかるけど
不法侵入からの事故はどう考えてもドライバーの責任でしょ
305: 入居前さん 
[2022-05-24 09:24:08]
エイビィの駐車場への入庫を、左折限定にするからいけないんだろう。棒振りが2人くらい配置されてるんだからうまく処理できるだろ。帰るときも左折限定と書いてあるが、みんな帰るときに右折して帰ってるよな笑 エイビィ棒振り研修してほしいね
306: 住民さん3 
[2022-05-24 11:35:21]
こどもみらい住宅支援って、このマンションの契約日的に対象外になるんですか…
307: 住民さん7 
[2022-05-24 11:45:06]
>>306 住民さん3さん

適用になるのはすまい給付金と住宅ローン控除くらいですかね?
308: 住民さん3 
[2022-05-24 14:05:45]
>>307 住民さん7さん

ですよね、確認できてよかったです!
ありがとうございました!
309: 住民さん6 
[2022-05-25 07:45:44]
逆に考えるんだ…マンション内でUターンさせることで
道路上のUターンによる事故が減っていると!
310: 住民さん1 
[2022-05-26 08:53:48]
>>309 住民さん6さん

マンション内でトラブルや事故が増えてもいいってこと??
311: 住民さん 
[2022-05-26 12:59:20]
というかエビィが原因で、Uターンが増えてるとすると、エビィの方に対策する様にお願いするのが筋な気がしてきました。
右折可能にしてガードマンで整備しろ。
みたいな
312: 住民さん9 
[2022-05-26 13:00:32]
>>310 住民さん1さん

明らかに部外者の暇人なので相手にするだけ無駄ですよ。文面読めばまともな人間じゃないのわかりますよね。
313: 住民さん4 
[2022-05-26 13:04:38]
>>311 住民さん

でもエイビィ右折OKにしたら、マンションに入るまでに大混雑が予想されますね。なので右折NGはむしろありがたいかと、
314: 入居済みさん 
[2022-05-27 09:28:36]
>>313 住民さん4さん

大混雑しないように棒振りが仕事すれば良いんだよ。
なんでいつも自分たちのことしか考えないのかね。
敷地内UターンOKか、エイビィ右折OKかの二択しかないんだよ…頭使おうな。。
315: 住民さん6 
[2022-05-27 11:54:39]
>>314 入居済みさん

敷地内Uターンは、別にエイビイが悪いわけでなく
ドライバーが悪いからね。あなたがマンション前で棒振り始めたらどうです?
316: 住民さん2 
[2022-05-27 20:41:27]
>>314 入居済みさん

頭使おうなってどこの他人にそんなこと言われなきゃいけないんですか?同じマンションの住人なら本当に残念。315さんが言う通り、エイビイは悪くなくて、モラルもなく他人のマンションの敷地にてUターンしていく人ですよね?違いますか?
317: 住民さん 
[2022-05-28 10:34:47]
悪いのはモラルがないドライバーで完全合意するけど
それがエビィができることで増えたなら、対策する責任はやっぱりエビィにあると思うよ。
こちらはUターンを予防するしかない

自分はUターンの車見たことないけど、他の方はありますか?
自分が見た範囲の頻度だったら、個人的にはまぁ許容範囲なんですが
318: 住民さん6 
[2022-05-28 19:24:57]
>>317 住民さん

どうやって対応しろと?近隣マンションでUターン禁止って掲示したとしてもそれをドライバーが見るのはUターンした後だ。
それともマンションの前にエイビイの棒振り立たせて警告させるか?住民の車も毎回停められるようになるぞ。
マンションの駐車場入口にエイビイUターン禁止って書くか?くっそダサいぞ。

エイビイが近くに出来たことである程度の恩恵を受けてるんだから、大目に見るしかない。
319: 住民さん5 
[2022-05-30 09:57:23]
大目に見るしかないわけないだろ
320: 住民さん1 
[2022-05-30 19:51:18]
初心者マーク住民さん5は以前威圧的な書き込みを連発していた初心者マーク住民さん4ですか?
321: 住民さん6 
[2022-05-31 01:25:58]
>>320 住民さん1さん

高圧的、かつ代案も出さずに攻めてくるカンジが多分同一人物ですね。そもそも住民じゃないでしょう。
322: 住民さん3 
[2022-05-31 12:22:13]
そもそも荒らし認定の初心者マーク匿名でしょ。
323: 住民 
[2022-06-05 14:43:20]
ある程度覚悟していましたが、虫がすごい…至る所に虫除けをしてもそれでもすごいですね…
324: 住民さん2 
[2022-06-05 22:52:21]
初心者マークは書き込みすべきじゃないですよね
325: 住民さん1 
[2022-06-06 20:23:21]
うちは夜でも虫1匹窓や網戸に付いていませんよ。風評被害になるような発言は控えるべきです。
326: 住民さん6 
[2022-06-07 00:27:47]
>>325 住民さん1さん

なぜ、貴方の家にいないからといって全体がいないって言い切れるんですか?
327: 住民 
[2022-06-07 00:39:21]
>>325 さん

>>325 住民さん1さん
高層階なんですかね?ここで何階とは言いませんが、我が家は虫に悩まされてます…
328: 住民さん3 
[2022-06-07 14:39:41]
うちも虫はついてないです…が!!
ついてるついてないで風評被害は辛辣すぎない?ついて悩んでる人もいるんだし言い方が怖いですよ。

それより、タバコの匂いでお困りの方いませんか?
ベランダでもたまにするし、廊下が特に臭い時があります。どつしてらいいのでしょうか?
329: 住民さん6 
[2022-06-07 17:37:32]
>>328 住民さん3さん

流石にベランダで吸うのは論外だけど、リビングで吸って窓開けてれば、匂いはしちゃうし、廊下側に面した部屋で吸って窓開けてもでちゃう。換気扇の下で吸っても排気口からでちゃうから、どうしようもないんじゃない?
室内での喫煙は禁止されてるわけじゃないし…
330: 住民さん4 
[2022-06-08 09:32:26]
>>329 住民さん6さん

禁止じゃないけど臭いよねって話です。
子供がいるので困ってます
331: 住民さん6 
[2022-06-08 14:08:56]
>>330 住民さん4さん
気持ちはわかるけどさ。規約違反でもないし、共同住宅の宿命だと思って、諦めるしかないよ。
ペット可マンションで、猫アレルギーだからエレベータ使わないでほしいって言っても通用せんやろ。
332: 住民さん7 
[2022-06-08 15:45:29]
>>331 住民さん6さん
タメ口やめてもらいたいですね。お友達じゃないので。

333: 住民さん6 
[2022-06-08 17:04:19]
>>332 住民さん7さん

敬語は、敬うに値する人に使うべきと考えているので。
自分の主張ばかり言ってくる人には敬うことができなくって…。失礼しました。
334: 住民さん5 
[2022-06-09 07:37:46]
>>333 住民さん6さん

あ、ごめんね?礼儀を知らないおこちゃまだったのかな?初対面にもタメ口で話しちゃう小学生とかだったのかな?
ちゃんと使えててえらい!よくできました!
335: 住民さん6 
[2022-06-09 08:40:27]
>>334 住民さん5さん

特大なブーメランが刺さってて草
336: 住民さん5 
[2022-06-09 10:04:14]
こんなに殺伐としてるうえに不法侵入で身体の危機まであるなんて何とかしなくてはいけませんね
337: 入居済みさん 
[2022-06-09 10:32:28]
>>336 住民さん
民度低いあなたのような人を排除すれば良い話ですね。
二度とこの掲示板に来て書き込むようなことはしないでください。
同じマンションに住む人だとは思いたくない、ただの荒らしであることを願います。
338: 住民さん3 
[2022-06-09 10:58:35]
>>335 住民さん6さん

草ってなんですか?
339: 住民さん5 
[2022-06-09 11:35:49]
>>337 入居済みさん

民度が低いとはどういうことでしょうか?突然言いがかりのような誹謗を投げつけるあなたのほうが人間としてどうかしているんじゃありませんか?
340: 契約者さん1 
[2022-06-09 11:47:35]
>>338 住民さん3さん

普段、まとめサイトとかで掲示板読まないのかな?
人に聞く前に調べるようにしような。ググレカスって言葉も同時に調べとけ。それから掲示板なんて、敬語だろうがタメ口だろうが気にしてるやつ誰もおらんぞ。

341: 住民さん5 
[2022-06-09 15:02:58]
>>340 契約者さん1さん

まーた、自分の知ってることを当たり前のように話すおじさん降臨ですか、、、
ググレカスだなんて自分の親が使ってたら死ぬほど恥ずかしいですね、、、

いい年した人がググレカスなんて言葉引っ張り出してきて調べてこいだなんて博識ある方なんでしょうね、尊敬します。
342: 住民さん6 
[2022-06-10 10:44:04]
>>341 住民さん5さん

普通からネットで情報収集してたら、ネットスラングだって知ってるけどね。
ちなみにググレカスって、現実で言ってる人は見たことない。貴方のために、わざわざ読み方で書いてくれてるけどggrksね。ググる、ググったけど、は若い世代は会社でも使ってるけどね。おじさん降臨っていうか、どっちかっていうとおじさんは……
343: 住民さん5 
[2022-06-10 23:17:23]
掲示板で注意されてからなくなってたけれど、まだ子供自転車やベビーカーをドア付近に置いてる人いますね、自分も置きたいけど我慢してます。管理規約のルールは守って欲しいです。
344: 住民X 
[2022-06-11 10:29:12]
たった129世帯対象の掲示板ですからまとめサイトや大手掲示板のようなネットスラングはいらないし、良識ある会話目指しましょう。
親しい話はしないけど、すれ違う方たちは挨拶してくれるし、良識ある住民が多いと思っています。

ごみ置き場のペットボトルのゴミ箱が小さすぎて笑ってしまいました。無理ですよね、どうみても。
段ボールステーションは大助かりです。

用水路の水が増えてきましたね。
川底の赤い色がなくなって良かったですが黒っぽくて、水は綺麗なのに一見綺麗に見えないのが残念ですね。
345: 住民さん8 
[2022-06-11 18:50:01]
公園のフェンス取り替えですね!綺麗になってくれるとありがたい。用水路も蓋をして遊歩道にしてくれたら資産価値も上がりそうですが、難しいですかね
346: 住民さん6 
[2022-06-11 20:07:29]
>>345 住民さん8さん

用水路が遊歩道になったところで資産価値は変わらない。
どんだけ些細なことで変動するんだよw
347: 住民 
[2022-06-11 21:03:35]
>>346 住民さん6さん

いちいち噛みつくな。みっともない。小さい人だね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる