株式会社クレ・コーポレーションの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アクタス博多グランミライ ]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. アクタス博多グランミライ ]ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-10 23:17:31
 削除依頼 投稿する

博多グランミライプロジェクトについての情報を希望しています。
竹下駅徒歩4分の場所に大規模マンションがたつようです。
共用施設も充実しているようです。
公式URL:https://www.kure.ne.jp/actus-hakata-grandmirai/index.html

所在地:福岡県福岡市博多区竹下4丁目99番の一部、那珂1丁目700番他(地番)
交通:JR鹿児島本線「竹下」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.02平米~100.12平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建て、地下1階建て
総戸数:169戸
売主:株式会社クレ・コーポレーション
施工会社:株式会社旭工務店
管理会社:株式会社アクタス
建物竣工予定:2023年5月下旬
入居予定:2023年6月中旬

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-03-19 14:56:09

現在の物件
アクタス博多グランミライ
アクタス博多グランミライ
 
所在地:福岡県福岡市博多区竹下4丁目99番の一部、那珂1丁目700番他(地番)
交通:鹿児島本線 「竹下」駅 徒歩4分
総戸数: 153戸

アクタス博多グランミライ ]ってどうですか?

181: 匿名さん 
[2021-05-24 18:19:07]
>>179 マンコミュファンさん

それはどこからの情報ですかー?


182: 匿名さん 
[2021-05-24 18:19:49]
どんどん売れてます。ありがとう。
183: 匿名さん 
[2021-05-24 18:25:26]
>>182 匿名さん

もう販売受付してるんですか?

事前説明会は来月からと聞きましたが。

184: 検討中さん 
[2021-05-24 18:32:06]
>>180 通りがかりさん

周辺環境悪いですけど、駅から近いので
それでいいじゃないですか。
185: マンション検討中さん 
[2021-05-24 18:37:03]
>>179 マンコミュファンさん

ちなみに徒歩15分ですよー!

私は駅は毎日使わないのでフォレオ博多が近い方が助かります!!

このマンションは車がない方は理想のマンションでしょうね。(駐車場代高そうですけど)
186: 匿名さん 
[2021-05-24 19:10:46]
>>185 マンション検討中さん

グランミライから竹下駅はそんなにかかりませんよ!

徒歩15分はアルファステイツかファーネストでは?


187: 匿名 
[2021-05-24 20:06:28]
>>175 マンション検討中さん
怖がりの女性だったら、後ろを振り向いて歩いたり足速になると思います。夜は特に。
188: 評判気になるさん 
[2021-05-24 20:21:05]
>>183 匿名さん
キャッシュで買われる方ですかね?
189: マンコミュファンさん 
[2021-05-24 20:36:16]
コロナが終焉する未来は再び駅近の時代に回帰。
再開発が楽しみだい。
190: マンション検討中さん 
[2021-05-24 20:48:20]
沢山の方に注目されてますねー。
191: マンション検討中さん 
[2021-05-24 20:54:59]
>>183 匿名さん
まだ申し込み受けれない言われてましたので問題ないでしょう。
192: マンション検討中さん 
[2021-05-24 20:57:24]
事前案内会は満席
193: マンション検討中さん 
[2021-05-24 21:30:11]
事前案内会、申込みました!

楽しみです!
194: 匿名さん 
[2021-05-25 06:33:28]
事前説明会満員なんですね!価格や設備がとても魅力的ですよね。気がかりなのがこちらの物件ですと、固定資産税の減額処置(5年)は令和4年3月31日までの新築物件が対象となっておりましたので、適用にならないのでしょうか?ご存知の方いらっしゃったらご教授頂きたいです。
195: マンション比較中さん 
[2021-05-25 07:31:19]
>>194 匿名さん
説明の通り現段階では令和4年3月31日までだと思います。しかし毎年のように延長、延長で過去に全く減税措置がない年度などないのでは?住宅ローン減税もしかり、なにかしら国は新築の住宅購入する場合税金において優遇する傾向ありますね。
196: 匿名さん 
[2021-05-25 11:04:48]
大変ご丁寧にご返答くださりありがとうございます!私も気になってお問い合わせしたところ毎年、延長されるようで適用になるようですね。心配しておりましたのでとても安心しました!ご返答くださりありがとうございます。
197: マンション検討中さん 
[2021-05-25 19:13:26]
エントランスでかい 笑
屋根付き車寄せで雨の日も大丈夫。

かっこいい。
198: 匿名さん 
[2021-05-25 20:05:33]
>>197 マンション検討中さん
ホテルみたいですね。大規模ならではという感じです。
モデルルーム見学が楽しみです。
199: マンション検討中さん 
[2021-05-25 20:29:26]
このマンション豪華で地域で良い意味で浮きます。
ランドマークマンションになりますよ。
まして照葉価格で駅前です。
すぐ完売しますよ。
200: 評判気になるさん 
[2021-05-25 21:01:49]
公立高校はどこの学区に行けるのでしょうか?
福岡高校?
春日?
201: マンション検討中さん 
[2021-05-25 21:55:32]
>>200 評判気になるさん
第5学区ですね。
筑紫丘、春日、福岡中央 など
202: マンション検討中さん 
[2021-05-26 13:52:40]
グランミライは完成が2023年6月なんですね。
203: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-26 14:28:54]
完成を待つまでの間に追加となる再開発計画が発表されたら美味しいなあ。
今の駅前の狭い道とか殺風景な感じが安い理由なんで伸びる要素しかないよ。
204: マンション検討中さん 
[2021-05-26 15:25:33]
パンフレット届きました!
説明会が楽しみです。
205: マンション検討中さん 
[2021-05-26 15:41:48]
>>203 検討板ユーザーさん
駅前の再開発進むといいですよね!
楽しみです。
206: マンション検討中さん 
[2021-05-26 16:23:23]
>>205 マンション検討中さん

竹下駅も改築して欲しいですよね!

207: 匿名さん 
[2021-05-26 19:55:31]
>>206 マンション検討中さん
ですね!大橋駅みたいに駅ビルがあったり駅構内が賑やかになるといいんですが。
完成まで2年は待ち遠しいですね
208: マンション検討中さん 
[2021-05-26 20:06:21]
本当に現地の景観は住むには微妙ですよ。
だからこそ駅近なのに安いのはボーナスです。
古い建物が多くて10年待たずに建て替えが進みますよ。
地上げとかで更に駅に近い場所にマンション建つかもしれませんがお値段は凄いことになります。
過去の再開発も初期が安価で後になるほど高いですから。
209: 匿名 
[2021-05-26 20:54:53]
>>208 マンション検討中さん
あのあたり地上げ大変そうですけどねぇ
210: マンション検討中さん 
[2021-05-26 20:59:10]
筑紫郡那珂村字竹下
211: マンション検討中さん 
[2021-05-26 22:15:52]
ここ近年の福岡は学研都市 新宮 照葉など遠隔地を区画整理して再開発しました。
いずれ流れは変わり博多や天神から近い場所の開発ターンがやってきます。
いずれわかります。
212: マンション検討中さん 
[2021-05-26 22:24:32]
>>211 マンション検討中さん
楽しみですよね!!
マンションは抽選になりそうですね。。
213: マンション検討中さん 
[2021-05-27 01:11:09]
>>212 マンション検討中さん

抽選なんですか? 
総戸数も多いので先着順かな、と思ってたんですけどね?

214: 匿名 
[2021-05-27 02:09:42]
>>213 マンション検討中さん
人気の間取りは抽選になると思いますと、電話で説明をうけましたよ。駐車場は先着です。
215: マンション検討中さん 
[2021-05-27 05:53:48]
どの間取が人気なんですか?
216: マンション検討中さん 
[2021-05-27 10:12:02]
>>215 マンション検討中さん
競争率が高い部屋をわざわざ教えてくれとかアホかと。
自分で調べて自分が住みたい間取りを選んでください。
217: 匿名さん 
[2021-05-27 17:05:22]
>>216 マンション検討中さん
アホ?
218: 評判気になるさん 
[2021-05-27 18:12:10]
キャッシュで買いたいから、あの部屋を下さい。
って言ったら、区分分譲関係なく内密裏で売ってくれる不動産会社多いですけどね。
ここはどうでしょう??
219: マンション検討中さん 
[2021-05-27 19:36:44]
>>218 評判気になるさん

???ナイナイ
220: ご近所さん 
[2021-05-27 20:43:09]
>>242 通りがかりさん
若い人が一括で買ったら税務署からお尋ねが来るかも
50歳超えてればそれほどでもないけど
221: マンション検討中さん 
[2021-05-27 20:51:43]
キャッシュが強いのは中古。
新築の決済は引き渡し時だぞ。
2023年6月まで売主は手付金以外は手にできない。

現金一括払うから優先しろなんて発言すると笑われるぞ。
222: マンション検討中さん 
[2021-05-27 20:57:36]
一度現地を見に行くことをお勧めします。
223: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-27 21:30:10]
竹下は竹下のままだと思いますよ。

これから変わるとしたら那珂と諸岡辺り
ではないでしょうか。
224: 評判気になるさん 
[2021-05-27 22:04:43]
>>223 検討板ユーザーさん

確かに。
那珂はこの数十年で随分変わりました。
竹下はこの数十年でほとんど変わりません。


225: マンション検討中さん 
[2021-05-27 22:08:48]
ららぽーと完成後に生まれ変わるなあ。
街は古いほど変革期を迎えるのも早かけん。
226: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-27 22:22:49]
>>225 マンション検討中さん
ららぽーと完成後に生まれ変わるなら
もうすでに変わり始めてると思いますが。
227: マンション検討中さん 
[2021-05-27 22:33:25]
すぐに完売するマンションや。
間違いなか。
228: マンション検討中さん 
[2021-05-27 22:35:31]
こちらの物件は住宅ローン控除が13年にはならないのでしょうか?
229: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-27 22:39:24]
>>227 マンション検討中さん
すぐ完売するから竹下駅前も再開発するということですね。
230: 匿名さん 
[2021-05-27 22:41:03]
>>224 評判気になるさん
那珂にパチンコ屋があった時が懐かしい...
あの頃那珂がこんなに激変するとは思わなかったなぁ。たしかに竹下駅あたりはマンションが増えたくらいかな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる