大和地所レジデンス株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナシティ夙川パークナード」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 神園町
  6. 【契約者専用】ヴェレーナシティ夙川パークナード
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-15 22:35:30
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナシティ夙川パークナードの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664992/

公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/shukugawa/

所在地:兵庫県西宮市神園町1番5(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩11分
   阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩8分
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
売主:大和地所レジデンス株式会社
   パナソニック ホームズ株式会社

[スレ作成日時]2021-03-16 14:34:21

現在の物件
ヴェレーナシティ夙川パークナード
ヴェレーナシティ夙川パークナード
 
所在地:兵庫県西宮市神園町1番5(I)、1番1(II)(地番)
交通:阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩8分 (物件の建物出入口より ※物件の敷地出入口より7分)(II)、徒歩10分(物件の建物出入口より ※物件の敷地出入口より9分)(I)
総戸数: 353戸

【契約者専用】ヴェレーナシティ夙川パークナード

41: 契約者さん8 
[2023-02-26 23:41:39]
地震保険てどうされましたか?
あったほうがいいのはわかりますが、よほどの震度でない限り耐えてくれそうな気がします。津波もないでしょうし。
必要もしくは不要の理由があれば教えてほしいです。
42: 契約済みさん 
[2023-03-07 13:20:43]
地震保険は家財を含めて契約していると支払い事由になるケースは意外に多いです。震度5強くらいから支払いがでてきます。わかりやすく言うとこのあいだの大阪北部地震くらいの地震からです。体感では20年に1度くらいは家財の被害で保険金が下りるかもな~という感覚があります。

建物に関して言えば、地震保険は本来的にはその「よほどの震度」の時の『当座の生活費用』をまかなうためのものです。もらえる保険金はもともとマンションを再建するには足りません。そのおかげで格安な保険料かつ所得から控除できる仕組みになってます。ほとんどの人の保険料はおそらく年6000円~10000円くらいじゃないでしょうか。控除を考えに入れれば実質年4000円~7000円くらいです。

従って、ケチったところで年4000円~7000円の節約にしかならず、その割に支払いが期待でき、「よほどの震度」の時の安心を買える地震保険は、入った方が良いと思います。
43: 契約者さん7 
[2023-03-10 00:11:58]
>>42 契約済みさん
回答ありがとうございました!
備えあれば憂いなしですね。
一旦なしで申込みしましたが、あとで追加できるそうなので入居するときに入ろうと思います。
44: ヴェレーナさん 
[2023-03-16 02:21:27]
いよいよ、今日が鍵の引渡しですね。
45: 住民の人に質問したいさん 
[2023-03-18 16:07:57]
このあたり渋滞酷いことご存じですよね、350代も車増えたらたぶん駐車場から出るまでに渋滞するでしょう、承知の上でしょうか
46: 契約者さん3 
[2023-03-19 10:11:40]
>>45 住民の人に質問したいさん
近くに住んでいますが、一とニの駐車場の位置が工夫されており,正直そこまで問題なく回ると思いますよ

47: 契約3 
[2023-03-20 08:12:25]
>>45 住民の人に質問したいさん

一斉に350台がマンションから出るわけではありません。踏切のところが確かにボトルネックでしょうが、上ヶ原10番町、甲陽園東山町の「マンモスマンション」の出庫状況は参考になると思います。
49: 匿名さん 
[2023-03-24 14:35:24]
今もすでに渋滞やばいのに、勘弁してくれよ。ほっそい抜け道あるけど怖いから嫌なんよな。
50: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-24 19:04:09]
行政に言え
あと渋滞緩和策にことごとく反対してきた踏切周辺の住民に言え
51: 住民板ユーザーさん4 
[2023-03-24 20:04:01]
>>50 検討板ユーザーさん

その通りですね、行政に相談しないと、ここで会話することほど無駄なこと無いですね。
発言者の妬み嫉みも含まれてるんでしょうが。
56: 匿名 
[2023-03-26 13:36:43]

部外者の妬みからなのか。
昔から夙川を知ってるものですが夙川ってこんなところでしたかね。。。
59: 匿名 
[2023-03-26 15:56:15]
契約者用掲示板荒らしたいだけの第三者が多いだけですね。
契約者でも検討者でも無けれはただの冷やかしですからね。
60: 匿名 
[2023-03-26 16:58:47]
第三者とか荒らしとか決めつけた言い方はきついのでは?
まあ、誰が何を思おうとどうでもよいですがねー。
他のコメントの言葉遣いなどでびっくりしただけなので品性もっていただきたいですね。
62: 評判気になるさん 
[2023-03-27 12:50:28]
そんなに踏み切りが渋滞するのですか?
どこに住もうと山手はね、多少の不便は感じますけどね。
高級住宅地など阪神間の山手や阪急沿線の西宮で戸建ての選択肢ないなら割り切るしかないのかな。
マンション自体は良いですね。
この雰囲気だと駅近ならもっとしますよね。
64: 管理担当 
[2023-03-27 14:05:29]
[NO.63と本レスは、ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

67: 匿名 
[2023-03-27 16:08:54]
あっ、今の環境は人気の高級住宅街で気に入っています。夙川も昔少し縁があり誤解あたえてしまうコメントしていましたらすみません。
68: マーシャルDティーチ 
[2023-03-27 17:40:02]
ゼハハハ
住人同士仲良く、気持ち良く暮らして行ければ良いですね。今週末は花見でもして、夙川散策しましょう!皆さんで住み良いコミュニティにしていきましょう。よろしくお願いします。
69: 検討者 
[2023-03-28 12:55:42]
検討している物ですがリセール時はどうなんでしょうか。
こちらは子育て世帯に人気の学区ですか?
昔から夙川住みで買い替えの家庭が多いのか、新しい家族やいつか戸建て買うけど今はマンションなのかも気になります。
70: 契約者さん2 
[2023-03-28 22:05:13]
人気の学区の一つではあると思いますが、今後人口減が加速して住宅余剰に拍車がかかるので期待するリセール価格にはならないと思いますよ
71: 名無しさん 
[2023-03-28 23:50:47]
こちらの地域は戸建てが多いと思いますが、最近の若い人はマンション好きな様ですがその理由は管理が楽なことやリセールですか?
夙川ならば戸建てには憧れたりはないのでしょうか。あとは比較的高齢の契約者が一番割合としては多いでしょうか?
良い意味で気になりました。
72: 契約者さん4 
[2023-03-28 23:55:19]
>>70 契約者さん2さん

最近は買った時より築浅なら高く売れるている様ですが、やはり10数年後などではどうでしょうね。
駅からの距離でそんなに変わりますか?
73: 検討者 
[2023-03-29 01:25:25]
駅近と言える程では無いのでリセールの良い物件では無く、可もなく不可もなくレベルではないでしょうか。
マンション自体はファミリー層ターゲットですし一定の需要はあるのでは。
クルマでの生活ありきの周辺環境からするとシニア世代の需要があるようには思えません。
75: 検討中 
[2023-03-30 13:42:12]
こちらの物件共有部や部屋は大変魅力ですね
どのくらい成約したのでしょう?
半地下ってやっぱりキツイでしょうか?
見晴らしよく広い部屋ほど高額になりますから悩みますね。
78: 管理担当 
[2023-03-30 22:54:57]
[No.48から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、または、意図的な迷惑行為のため、いくつかのレスを削除しました。以降同様の発言に対しては、ご利用制限を実施する場合がございますので、お控えください。管理担当]
79: 契約者さん2 
[2023-04-04 22:30:54]
>>73 検討者さん
ファミリー層が多く活気ある環境が期待されます。
シニア世代も元気なので甲陽園10分弱、苦楽園口10分強は歩くのに程良い距離です。夙川公園や北山緑化植物園など絶好の散歩コースが近く、マイカーにこだわらず甲陽園駅前のタクシー利用が便利かと。
80: 検討者 
[2023-04-04 23:25:50]
>>79 契約者さん2さん

こちらを購入された方は駅近より環境、リセールより永住で神戸の高級住宅街の様に昔から好みで選ばれてる方が多いのでしょうか?やはり西宮で住み替えの方ばかりでしょうか。買い物は主にどちらでになりますか。
シニア世代は良い環境ですがファミリー層は子供の習い事などの送り迎えや買い物はやはり車が必須かなと思いますが。

81: 契約者さん2 
[2023-04-05 09:15:16]
>>80 検討者さん
駅近やリセールを考えるなら他に良い所があるでしょうね。大規模なので管理や長期修繕計画に安心感はあります。
買い物は雨がひどくなければ歩いて甲陽園、苦楽園口の駅前。雨でどうしても必要なら車で駐車場完備の所でしょうか。
1街区の駐車場は棟内が多く雨天に便利ですが入出庫に手間がかかりそう。2街区は逆に屋外ですね。
82: 契約者さん3 
[2023-04-05 10:57:55]
お風呂の壁などはこちらパナソニックのものでしょうか。防カビ燻煙剤がTOTO製だと使えないときいたので、お分かりの方いらしたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
83: 契約者さん2 
[2023-04-05 22:08:09]
>>82 契約者さん3さん
浴室は1418の普通グレードの住居ですが、パナのシステムバスです。パークナードと称するからには、トイレやインターホン、ホームAIの aiseg2などパナ製品が多いと感じています。キッチンはリクシルですが。。
思えば、オプションで案内されたエアコンもパナのエオリアでしたね。

84: 契約者さん3 
[2023-04-05 23:38:40]
>>80 検討者さん

市内での住み替え、永住予定です。
このあたり住みやすくて好きですが、リセールの期待はしていません。

自転車や歩きの時は甲陽園のオアシス、北夙川通りを西へ行ったところにあるコープや関西スーパー(月曜火曜は10%off)を使い分けてます。日用品はウェルシアやスギ薬局で調達してます。
休日など車で出れるときは南のライフやパル・ヤマト(お肉がおいしい)に行くのもありです。
樋之池の関西スーパーとグリーンプレイスのパルヤマトは小さな子どもが遊べるような芝生スペースが少しあるので天気がよければ少し遊ばせて帰れます。

電動自転車があれば生活に必要なものには困りません。割と広い範囲まで行けます。が、大雨の日だけは困ります。
車あると便利ですが、機械式駐車場なので入出庫はもちろん、少し物を取り出したいだけのときにも本当に面倒で時間がかかります。
子どもの習い事選び、送り迎えの都合も考えないといけないので難しいですよね。どうするかまだ考え中です。
87: 入居済みさん 
[2023-04-06 11:31:20]
ネット環境について質問です。
鍵引渡直後は問題なかったのですが、現在ぱっと見た感じ7割くらいの方が入居完了されており、19~23時あたりのネット速度が非常に遅く困っております。
Connectixというオプションを導入しようかと考えておりますが、既に契約されておられる方おられますか?ご評価共有頂けると助かります。
88: 契約者さん5 
[2023-04-06 20:28:44]
甲陽園駅、周辺ってお店すくないですよね。
越してくる前は、地元の立ち飲みでそこで知り合った方々とくだらない話をしながら呑んでいました。
このあたりには、そういうお店はありませんか?
見つけた方いらっしゃったらお教え下さい。
90: 契約者さん3 
[2023-04-07 09:42:47]
>>83 契約者さん2さん
ご丁寧に教えていただきありがとうございます^ ^
燻煙剤使ってみます!
91: 管理担当 
[2023-04-07 10:04:46]
[NO.85,86と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
92: 契約者さん7 
[2023-04-08 11:14:59]
>> 87さん

夜が遅くなるのでConnectixしてみたら、快適になりました。
スピードとしては、一桁Mbpsが50から80Mbpsほとになりました。
94: 未入居契約者 
[2023-04-08 18:13:56]
50Mbps出れば、youtubeなどネット動画は十分でしょうね。ただ動きが早いゲームなどはシンドイかも。幸い私はゲーム無縁なので大丈夫ですが、お子さんなど将来的には不満が出てきそうです。今時、1ギガのベストエフォート方式で良いの?と思いつつも、ユーコム光の10ギガプランはえらく高そうだし悩ましい所です。皆さんはどんな風に考えておられるのでしょう?
95: 契約者さん4 
[2023-04-10 08:32:06]
WiFiの接続がうまくいかないのですがルーターを設置して
PW入力するだけでいいんですよね・・?初心者の質問で申し訳ありません。
96: 入居済みさん 
[2023-04-10 10:27:36]
>>92 契約者さん7さん
情報共有ありがとうございます。助かりました。
下り50Mbpsは十分ですね。

>>94さん これだけの大規模マンションだから考えてもらいたいものです。個人的には、個別に回線を契約する方がありがたいのですが。。。ただ一番の不満は、部屋種類のよって異なるのかもしれませんが、有線LANがテレビの位置ではなく、なぜかキッチン前とクローゼットにあることです。

>>95さん そうです、初期パスワードはルーターの裏側に記載されています。
97: 通りがかりさん 
[2023-04-10 12:17:04]
回線速度については管理組合で個別契約にするか否かを議題に挙げてもいいかもしれませんね
管理組合がどう言うふうに進められるのかいまいち分かってませんが
98: 未入荷契約者 
[2023-04-10 20:27:38]
>>96 入居済みさん
情報分器スペース(HAB)がクローゼットや納戸にあるのですね。それとキッチン前の2箇所でしょうか。我家は納戸ですが、試しにアルテリア提供のWi-Fiルーターを付けてみました。引越し前なので昼間だけですが、各部屋とも非力なWi-Fiルーターで100G bpsは出ています。が、問題はこれからでしょうね。今の時代、有線LANではなく無線を前提に設置しているのでしょうか。
個別回線の方が私も良かったですが、現状では仕方ないと対策を模索中です。
99: 未入居契約者 
[2023-04-10 20:30:15]
訂正です。100G bps→100Mbps

100: 契約者さん1 
[2023-04-16 12:58:25]
最近共用部の廊下等でブレードボード等をやってる子供をよく見かけます。人と衝突したら危ないですよね、小さな子も多いので。
管理組合ができたら相談すれば良いんですかね?
その前に当たり前の事なので親が注意すべきと思うんですが。
101: 契約者さん2 
[2023-04-17 22:22:59]
管理組合ができたら、
ロビー階の入口からゲートまで、幅は広くなくてもいいので平らな道を作って欲しいと個人的には希望したいなと…

タイル、カッコいいのですが、ベビーカーや台車がぽこぽこ跳ねて動かして辛いなって思いました。
102: 契約者さん8 
[2023-04-18 00:17:07]
>>101 契約者さん2さん
確かにご指摘の通りですね。運送業社の方々も台車で運ぶのに苦慮されており、見ている側もはらはらです。


103: ヴェレーナさん 
[2023-04-19 18:59:50]
私は最近引っ越しを完了しました。

バルコニーの透明度が高いので、洗濯物が丸見えなのが改善すべき箇所ではないかと思っています。阪急電車から見ても・・・丸見えです。ニテコ池の横のプラウドのように、グラデーションの付いたほうが高級感を保ちながら、使い勝手がよいのではないでしょうか。
104: ヴェレーナさん 
[2023-04-19 19:08:36]
>>101 契約者さん2さん

同感です。エントランス入口の黒のタイルで歩道からの導線をフラットにしてほしいですね。
105: 契約者さん8 
[2023-04-20 08:57:09]
>>103 ヴェレーナさん

ニテコ池のプラウドめちゃくちゃカッコいいですよね!
夜とか見るとすごく高級感があります。
個人的にはあんな感じになると期待してたのですが…
以前ここに完成前の夜バージョンを載せてくれていた方がいて、それに近い気がしてたんですけどね…
今からでも変えられる部分(外のライトなど)があれば変化があると信じたいです。

106: 契約者S 
[2023-04-21 14:46:39]
>>105 契約者さん8さん


同感ですね(グラデーションに変更希望)。そもそもバルコニーの使用規約ですが、防災、美観等の問題もあり、手摺より上に選択物を干すのは規約に違反のはず(散見されますが)。管理会社も入居時、入居後、廊下の使用方法も含め当初から徹底した管理をしないと今後の販売や資産価値にも大きく影響すると考えます。
107: 契約者さん1 
[2023-04-21 19:55:29]
>>106 契約者Sさん

本当ですね。廊下にベビーカーや子供用自転車、傘などが置かれはじめると一気にアパート感になります。それでなくてもエアコン室外機がむき出しなのも抵抗感ありますし。
キレイにして資産価値維持に努めたいと思います。
108: eマンションさん 
[2023-04-21 21:42:03]
窓ガラス透明で洗濯物丸見えなのは初めからわかってたでしょうに、、、
109: 契約者さん3 
[2023-04-21 21:44:22]
>>107 契約者さん1さん
廊下にベビーカーや子供用自転車、傘などが置かれはじめると一気にアパート感‥

庶民ファミリー向けマンションで夢のようなことを
おっしゃいますね‥廊下にベビーカー、傘、鉢植え、生協程度どこ見てもやってないですか?
110: 契約者さん1 
[2023-04-21 22:03:36]
引っ越す前に住んでたマンションは、アルコープがない部屋は廊下に私物を置くのは禁止でしたので、こちらは許容されてるのですかね?
数日前に、ポストに管理会社から生活音に注意するよう注意喚起のチラシが入ってました。
あれって全住戸に配布したのでしょうか?
帰宅が夜遅いので、音には気を付けてるつもりが、クレーム入ってウチだけ配布されてるのだとしたらショックです。
111: 契約者さん 
[2023-04-21 22:23:08]
>>107 契約者さん1さん
お互いにルールやマナーを守って気持ちよく暮らしたいですね。
112: 契約者さん5 
[2023-04-21 22:34:29]
>>110 契約者さん1さん
うちには来ていないので一部かもしれませんね。
多分クレームを入れた部屋の上の部屋だけにポスティングされてるわけではないと思います。恐らくですが、少なくとも斜め上の部屋にもポスティングされてるんじゃないかと。
気をつけてるのならこれまでどおりでいいと思います。
113: 契約者さん7 
[2023-04-25 09:35:45]
エントランス付近にも張り紙がしてありましたが
ウッドデッキの養生を剥がさず置いていたせいで
シミがついた方いらっしゃいますか??
直線上のシミがついて取れないのですが綺麗に汚れ落とされた方いらっしゃればご教示いただければ幸いです、、
114: 契約者さん4 
[2023-04-26 22:51:14]
>>100 契約者さん1さん
ブレードボードを中庭でやるのも宜しくないような。
と考えてしまうのは、古い考えでしょうか…
115: 契約者さん5 
[2023-04-26 23:26:18]
>>114 契約者さん4さん
個人的にはいいのでは?と思いますが
子どもたちが安全に遊べる環境があるのはいいことじゃないですか
116: マンション住民さん 
[2023-04-27 12:50:57]
>>114 契約者さん4さん
人によって考えが異なるでしょうし、難しいですよね。
BMXとかで遊ぶ人が出てきちゃうと、さすがに危なくない?って思うでしょうし。
中庭での飲食も基本は控えるものかと思いますが、コーヒー程度もダメなのか?とか。
良識のある家庭が集まっていることを願います。
(今のところは特に問題ないのかなと思ってますが。)
117: 契約者さん7 
[2023-04-27 12:55:44]
>>113 契約者さん7さん
食器用洗剤を使って不要な歯ブラシで軽く擦ってあげたら取れましたよ
118: 契約者さん7 
[2023-04-27 13:33:23]
>>113 さん
ご参考まで
ご参考まで
119: 契約者さん7 
[2023-04-28 07:36:54]
>>118 契約者さん7さん
ありがとうございます。綺麗に汚れ落ちてますね!私も試してみます!
120: ヴェレーナさん 
[2023-04-28 13:13:50]
>>113 契約者さん7さん

デッキの表面に何か塗ってあるのでしょうか、水で勢いよく流せば、シミはきれいに取れました。ただ、流しかたが中途半端だと、またシミになってしまうので、うまくいかない場合は雑巾を軽く濡らして拭くとよろしいと思います。
121: 契約者さん1 
[2023-04-28 15:31:50]
>>120 ヴェレーナさん
何も塗ってませんよ
おっしゃるように勢いよく水で流せばある程度取れるみたいですね。
ただ雨染みが強いところはやはり水だけでは無理なようでした。
でも思ったより簡単に取れるのでそこまで神経質にならなくてもいい気がしますね!

122: 契約者さん1 
[2023-05-05 20:14:55]
つかぬことお聞きしますが、皆さんテレビ映ってますか?

リフォームして配線いじったからかもしれませんが、複数の部屋のテレビが急に電波受信できなくなってしまっておりまして…
123: 契約者さん5 
[2023-05-05 20:24:17]
>>122 契約者さん1さん
こんばんは。うちも急に映らなくなりました、、
124: 契約者さん1 
[2023-05-05 20:32:43]
>>123 契約者さん5さん

やっぱりですか。。

GWの真っ只中に困りますね。。

全部屋、テレビのアンテナレベル0なので、機材トラブルでしょうか。
管理会社が繋がるか分かりませんが連絡してみます。
125: 契約者さん1 
[2023-05-05 20:52:14]

管理会社電話すると、スカパーの管轄ということらしく、
スカパーの視聴障害通報窓口に電話したら、電話が混み合っていてなかなか繋がらない状況です。

管理会社も何件も同様の連絡入っていると言っていましたので、
スカパーも状況は把握しているかと思われます。

なので、しばらく様子見たいと思います。

126: 契約者さん4 
[2023-05-05 21:52:25]
>>125 契約者さん1さん
ご教示いただきありがとうございました。スカパー側の何かしらのシステム障害なんですね。。明日まで様子見てみようと思います、、ありがとうございました!
127: 契約者さん1 
[2023-05-06 08:32:04]
>>126 契約者さん4さん


まだ映ってないのでスカパーに電話したら、本日物件に調査が入るようです。。

ご参考までに!
128: 契約者さん8 
[2023-05-06 12:50:58]
>>127 契約者さん1さん

テレビ直りました???

129: 契約者さん1 
[2023-05-06 16:03:43]
>>128 契約者さん8さん

もうご存知かもですが、14時ごろに直ったみたいです!

とりあえず良かったですね。。

130: 匿名 
[2023-05-14 21:19:38]
コンサーバトリータイプのベランダ、横幅が狭めですがみなさんどのように洗濯物干されてますか?
131: 匿名 
[2023-05-16 10:06:54]
部屋干し
132: 検討中さん 
[2023-05-16 10:44:54]
>>131 匿名さん

浴室乾燥でしょうか?
133: 契約者さん1 
[2023-05-21 18:57:30]
中庭で犬の散歩してるのを見かけました。
回収してましたが糞も?
規約でリードしてても散歩はダメなはず。
抱っこなら大丈夫ですが。
134: 契約者 
[2023-05-21 20:16:29]
レベル低い住民がおるのは嫌だ。
135: 契約者さん5 
[2023-05-21 22:40:52]
犬の散歩ダメなんでしたっけ?
それくらい良いやん…と思いますがね。

136: 契約者さん 
[2023-05-22 06:33:31]
>>135 契約者さん5さん
規約読め。
あかんもんはあかん。
137: 住民さん2 
[2023-05-22 11:13:36]
廊下にベビーカー、自転車を置く。
中庭や、廊下でブレードボードも常識ないです。
廊下に私物は、規約違反でなかったですか?
138: 契約者さん5 
[2023-05-22 11:46:01]
ブレードボード、自転車
中庭も微妙ですが、廊下ではやめてほしいです。
139: 住民さん2 
[2023-05-22 12:10:51]
ブレードボード、スケボーは、公園や共用施設で禁止されているところが多いです。施設や、タイルの破損や、衝突や転倒事故が多いからです。
なぜマンションの中庭で許されるのでしょうか?スケートボードもいいよねとなってしまいませんか?騒音や、共用部分の破損に繋がるとおもいます。
140: 契約者さん 
[2023-05-22 16:29:48]
風紀委員みたいなんを組織したらどうかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる