大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレミスト神戸学園東町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. プレミスト神戸学園東町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-02 20:52:54
 削除依頼 投稿する

プレミスト神戸学園東町についての情報を希望しています。
ゲストルーム、パーティールーム、スクールルームがついているそうです。
共有施設が充実しているといいですよね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/hyogo/kobegakuen/

所在地:兵庫県神戸市西区学園東町8丁目2-2
交通:神戸市営地下鉄 西神・山手線「学園都市」駅より徒歩11分
神戸市営地下鉄 西神・山手線「総合運動公園」駅より徒歩11分
間取:2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:67.41m2~88.78m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-03-12 15:03:38

現在の物件
プレミスト神戸学園東町
プレミスト神戸学園東町  [第1期1次~第5期7次]
プレミスト神戸学園東町
 
所在地:兵庫県神戸市西区学園東町8丁目2-2(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「学園都市」駅 徒歩12分
総戸数: 191戸

プレミスト神戸学園東町ってどうですか?

287: 通りがかりさん 
[2021-10-17 16:32:11]
>>286 匿名さん

良くここは通りますが、ちょっと昔は、コストコに右折で行く交差点までは渋滞がありましたが、今は道路が拡大工事も終わって、昔ほどではありませんよ
ピーク時は確かにすごいときもあるんで、時間をずらすなりしたら苦にはなりませんよ!
288: 匿名さん 
[2021-10-17 16:55:08]
>>287 通りがかりさん
ええ、昔ほどではないですが、今日もえらいことになってます。
その地図今日の交通状況ですわ。
これが苦にならないんですね。
289: 匿名 
[2021-10-17 18:16:50]
>>288 匿名さん

人の感じ方はそれぞれですからね
毎日毎時間がそうならさすがに苦になりますよ
でもそうじゃないですからね、ピーク時以外は対して苦にはなりませんよ
だいたい混む時間も分かってますし、コストコに行く道だけですからね
あなたは、満員電車が嫌なら乗らないタイプの人ですか?
私は時間をずらすなりします。
290: マンション検討中さん 
[2021-10-17 19:53:25]
今日お昼頃、コストコの前の道を車で通りましたが、その時は全然混んでませんでしたよ。別に現地に足を運んで確認した訳ではないですよね?私の印象ではさほどでは無かったです。
291: 匿名さん 
[2021-10-17 23:30:54]
>>290 マンション検討中さん
実際通りましたけど。286の投稿のちょっと前に帰宅しました。
総合運動公園駅方面から学園都市駅経由で。
ひどかったですよ。
それで、「車があれば便利です。コストコ、ブランチ、ブルメールやら10分圏内にたくさんの商業施設」って書いてあったので、あー全然わかってないな、と思い投稿した次第です。
292: 匿名さん 
[2021-10-17 23:39:37]
>>289 匿名さん
>毎日毎時間がそうならさすがに苦になりますよ
>でもそうじゃないですからね、ピーク時以外は対して苦にはなりませんよ
>だいたい混む時間も分かってますし、コストコに行く道だけですからね
毎週末、買い物に行く時間帯が渋滞ですから。毎日とか関係ないです。
コストコにはいかないけど、その他の店や舞子方面に抜けるために通るんで迷惑です。
>あなたは、満員電車が嫌なら乗らないタイプの人ですか?
以前はずらしてたんですけどね。コロナであまり電車に乗らなくなったのと
世の中的に時差出勤が拡大したのでずらす意味が減りましたね。
293: マンション検討中さん 
[2021-10-18 00:06:32]
>>292 匿名さん

あなたは本当にこの道通ってますか?
舞子方面へ抜けるだけならここは車線さえ間違えなければ渋滞には巻き込まれないですよ笑
少しは影響は受けますけどね大袈裟すぎです笑、総合運動公園からなら駅前を通らない迂回ルートもありますよ?
長年ここの道を通ってますがコストコに行く道は混みますけど、他の商業施設行く際にあなたが大袈裟に言うほど渋滞に巻き込まれないですよ?
それでも少しの渋滞が苦になるなら幹線道路沿いはあなたには向きませんね
買い物に行く時間が混むってわかるのであれば、それをずらせばいいだけではないですか?笑
開店直後や夕方はほぼ混んでませんよ?

よく知らないくせして、数回通っただけで評判を落とすような書き込みはしないでください
294: 匿名さん 
[2021-10-18 00:21:30]
>>291 匿名さん

そもそも購入検討でもないのに、どうして書き込むのでしょうか?
意図がわかりません
295: 通りがかりさん 
[2021-10-18 05:09:45]
購入検討者しか書き込んだらいけないって考えは間違ってる
書き込みがあればスレッドも上の方に来て私みたいな神戸全体でマンションを探してたら一応目にとまるようになるし
擁護で車があれば便利って書いてあるようだけど、歳とって免許返納することも視野に入れたら永住向きではないですよって言ってる様なものですよ
明らかな暴言のような悪口なら無視したら良いと思いますが、上の書き込みだと画像も貼ってくれていますし『この時間帯のここの道路は混むことがありますよ』っていうちゃんとした情報提供
それなら時間をずらせばいいかと思うか、時間ずらさないといけないのは不便だなって思うかは人それぞれ
どんなマンションでも大抵は住めば都になるし、いろんな情報を見て調べて自分が気に入ったマンションを購入すればいいだけ
296: 通りがかりさん 
[2021-10-18 05:21:00]
>>285 口コミ知りたいさん
ペット可マンションはだいたい1割くらいの家庭が飼っているって感じですね
守っている人は割と少ないけど一応最近のマンションでは通路、エレベーター、エントランスはペットをゲージに入れ移動するってのがルールのマンションが多いと思います
よほど吠えてうるさいって事がない限りトラブルは無いと思いますよ
297: 匿名さん 
[2021-10-18 07:50:19]
>>295 通りがかりさん

車を持たない人も今の時代確かにいるかもしれませんね
年をとって免許を返納すれば、車がなくなり不便だ?永住向けではないって
あなたみたいな人はそのような年になってもアクティブに活動されるのですか?
今の時代配送サービスも進化してきている
年をとってから散歩程度で出歩くなら坂も少ない大きな公園も近い、駅前には暮らすには十分な商業施設もある学園東町って便利ではないですか?
これは私の考えですけどね
298: 匿名さん 
[2021-10-19 14:50:22]
こちらのマンションはウゴクロという収納が特徴的ですね。
収納空間を広げたり狭めたりできるなんて、画期的なアイディアだなと思いました。
収納部だけでなく、同時に居室の広さも変えられるのも大きな特徴だと思います。
リビング側の壁は2面がウォールドアになっているので、
子供が巣立ったりしたら3LDKを2LDKにすることも可能なのだなと思いました。
間取りだけ見ても、とてもユニークなマンションだと思います。
299: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-19 19:08:04]
最初から食洗機が付いてるみたいですけどどこのメーカーかわかったりしますか?
オプションでメーカー選べたりするのでしょうか?
300: マンション検討中さん 
[2021-10-19 19:39:50]
>>291 匿名さん
地元民ですがそっちには近寄りませんね。。。
近寄ろうとする気がしないと言ったほうがいいのかな。
301: 通りがかりさん 
[2021-10-19 22:00:13]
>>299 検討板ユーザーさん
確か三菱だった気がします。
オプションでは選べなかった気がします!
気がばっかりですみません(・・;)
302: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-19 22:22:01]
>>301 通りがかりさん
三菱なのですね。
マンション検討していて義母がオプションで食洗機選べるならリンナイは止めといたほうがいいわよって言っていたので。
旦那の親がこことは離れてますけど最寄り駅学園都市なので、駅に行けば生活で困るような事はないと仰っていました。
まだここの場所は話していないのですが…
あと、このマンションから徒歩数分内にスーパーはある、もしくはできる予定はあるのでしょうか?
303: 匿名さん 
[2021-10-20 07:44:59]
>>302 検討板ユーザーさん

徒歩7分にマルアイがありますよ
近くに出来るっていうのはまだ聞いたことないですね
304: マンション検討中さん 
[2021-10-22 07:53:18]
初めてのマンション購入でここが気になってます。

新築のマンションって購入時に値引き交渉って出来るものなのですか?
立地にも特に不満なく条件にあった物件なので、検討中です
305: 通りがかりさん 
[2021-10-22 10:07:27]
>>304マンション検討中さん
まだ新築の建設途中なので値引きは、厳しいと思いますけど。
マンションが竣工済みなら値引きは、あると思いますけど。
今建設途中なのでオプションや色決めができるのは、確か8階からか9階から上しか決めれないらしいのでオプションや色に特にこだわりがない人は、竣工後でもいいかもしれないですが、選べる間取りは、少ないと思います。
306: マンション比較中さん 
[2021-10-22 16:28:49]
>>304 マンション検討中さん
新築で値引きはまずないです。
値引いてほしくても交渉するのは失礼にあたり、信頼関係構築に影響が出ると思いますのでやめたほうがいいかと。
もちろん、売れ行きが悪くて業者側から値引くことはありますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる