JR西日本プロパティーズ株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ザ・新井口プレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 西区
  6. 井口明神
  7. ザ・新井口プレイスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-26 22:47:16
 削除依頼 投稿する

ザ・新井口プレイスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/i-place48/

所在地:広島県広島市西区井口明神一丁目10-162(地番)
交通:JR山陽本線「新井口」駅(改札)より 徒歩7分、
広島電鉄宮島線「商工センター入口」駅(駅舎)より 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.33平米~81.39平米
売主:JR西日本プロパティーズ株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:錦建設株式会社
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-03-12 13:15:59

現在の物件
ザ・新井口プレイス
ザ・新井口プレイス
 
所在地:広島県広島市西区井口明神1丁目10番162(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「新井口」駅 徒歩7分 (改札)
総戸数: 48戸

ザ・新井口プレイスってどうですか?

1: 匿名さん 
[2021-03-12 14:14:24]
西向きでズッコケたけど周囲の日照関係?
小学校側以外はコンクリートジャングルだもんね
2: 通りすがりさん 
[2021-03-13 11:26:12]
井口エリアは競合物件多すぎてリセールが大変そうだな…
アルパークの再興に賭けるか。
3: マンコミュファンさん 
[2021-03-13 17:25:18]
アルパーク復活が一番ですが、駅や学校、スーパーの近さ、人気ありそうですね!
駐車場代は確実に機械式になるのではないでしょうか?
4: 通りがかりさん 
[2021-03-13 18:16:44]
アルファステイツよりポレスターは場所がかぶるし大変そうかも。
5: マンコミュファンさん 
[2021-03-13 23:10:51]
>>4 通りがかりさん
たしかにですね。ポレスターはどれぐらい売れてるんでしょう?最近、最終分譲中の広告を見かけましたが。
6: 検討中 
[2021-03-14 10:51:51]
井口でマンションを検討中で、パークナードがいいかなぁと思っていた矢先、このマンションが出てきました。
雰囲気で決めちゃいそうですが五千万円内だと井口周辺でどのマンションがいいと思いますか?
7: マンション検討中さん 
[2021-03-14 11:41:36]
広島で西向きメインの分譲マンションなんて見たことないんですが、他あります?
8: 通りすがりさん 
[2021-03-14 16:53:39]
>>7 マンション検討中さん
ソシオタワー十日市、ライオンズ住吉橋、比治山本町、クラース舟入
普通にあると思いますけど…
というか、すぐ近くのライオンズ新井口ブライトシーズンが西向きでは?
9: 匿名さん 
[2021-03-14 18:53:36]
>>8 通りすがりさん
他には?
東向きや南向きはゴマンとあるのに。
広島は東向きリバーサイドは分譲マンションだらけで西向きリバーサイドは賃貸マンションやラブホが多いよね。
10: 名無しさん 
[2021-03-14 22:01:29]
>>9 匿名さん
じゃー西向きの分譲マンション探してる方にとっては激レア物件ですねw
最近のマンションはワイドバルコニーになってますし、Low-E複層ガラスやトリプルガラス採用で昔に比べて西日など入っても蓄熱しにくくなってます。
もちろん他の向きに比べて暑いことには変わりない。
あとは、西向きだから取得価格抑えれたのでは?
11: 匿名さん 
[2021-03-14 23:04:46]
将来、南側の病院やアパートのとこに同規模の建物が建つ可能性もあるわけですから、小学校に向けて眺望確保するのは別に変じゃないと思いますけどね。
個人的には目の前に建物がある南向きより、眺望が抜けている西向きのほうが好きです。
12: マンション検討中さん 
[2021-03-14 23:26:54]
価格はどのくらいからですかね?
13: マンコミュファンさん 
[2021-03-14 23:36:52]
井口と言えば、ついこの前ライオンズとパークホームズの中古が売りに出てたよね。
この辺りは新築分譲中もいくつかあるし、立地は上記の中古に劣るし、、その中でここは何を訴求ポイントとして売り出すんだろな。

井口明神1丁目で7年ぶり新築ってだけでは弱いと思うけど、それが一番の特徴かなー
14: マンコミュファンさん 
[2021-03-14 23:42:04]
>>12 マンション検討中さん

アルファステイツ、ポレスターと同じか、それよりちょい高いくらいかな。
15: マンコミュファンさん 
[2021-03-15 00:47:09]
価格、広さが気になります!
48戸なら、将来的な管理費、修繕費用も。
場所は間違いなく最高ですね。
公式ホームページをみると西向きというか、南西向きに傾けているようですが、いかがでしょう?
16: マンコミュファンさん 
[2021-03-15 01:33:54]
>>11 匿名さん
わかります!
ココもポレスターさんもその理由、南側の建物がなかなかの年数が経っていて、将来マンションに建て替わるかもという理由で、南西や西南西にされたと聞きました。
日が当たらない北向きや、朝しか日が当たらない東向きでなければ、西向きもまぁわるくないのでは?
個人的な感覚ですが。
17: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-15 08:37:48]
“ザ”ってかっこいいと思ってんのかなぁ。
18: 匿名さん 
[2021-03-15 09:49:07]
西向きに住んでいます。日照時間も長く一日中明るいです。我が家は断然東より西向き派!
19: マンコミュファンさん 
[2021-03-16 10:41:08]
>>6 検討中さん
個人的には五千まで予算があるならパークナードよりアルファステイツがおすすめです。JRと市電の駅まで10分以内でバスセンターもありますし。公園やスーパー、ドラッグストアもたくさんあってレクトも近いです。パークナードはさすがパナソニックという素晴らしい作りですが、あの値段のマンションであの場所はなぁという…。あのへんの生活道路はあまりすっきりしていないですし。ご自身の通勤やお子様の通学等毎日の事を思うなら、一軒家ではなくマンションを選ぶんなら交通のいい場所を選んだ方がいいのではと思います。
そういう意味ではここも悪くはないですが、私も西向きがちょっと気になります。
20: 検討中 
[2021-03-16 21:35:24]
>>19 マンコミュファンさん
とてもわかりやすい説明ありがとうございます
アルファステイツはもうあまり空きがないようでしたので今回外していたのですが、見に行ってみようと思います!ちなみにポレスターとアルファステイツならどちらがいいと思いますか?

21: マンションマンション 
[2021-03-16 23:28:04]
ポレスター→平面駐車場、学校近さ、広電近さ、マックスシロー近さ、スーパー近い、車が危なくない、静か

アルファ→人気、南向き、JR近い、レクト近い、小さい居酒屋や飲食店多い、雨に濡れにくい、公園まん前、

資産価値は、商業地域のアルファ?
22: マンコミュファンさん 
[2021-03-17 09:44:17]
>>20 検討中さん

21さんも書かれていますがどちらも良い面ありますから、ご自身の重要視する部分によると思いますよ。
ちなみに実は我が家はアルファステイツを選びました。最大の決め手は全戸南向きでその南側が遊歩道+公道なので今後絶対に遮る建物が建たないからです。今はアルパークはちょっと元気がないですが、周囲にこれだけ住宅がありJRの駅もあるので永久に放置とは考えられなく、おそらく10年以内には何らかの形(モールかホールかホテルかマンションかはわかりませんが)にはなるはずですし。それまではレクトがじゅうぶん近いですし。
ただ新井口周辺エリアで五千だせるなら、建売でもいいのなら北棟周辺とかに一軒家あります。我が家は予算内では一軒家は諦めて(建てるなら注文住宅がよかったけれど地価的に諦めて)マンションならばと立地を優先しました。ポレスターさんの平面駐車場はかなり魅力で最後まで悩んだのも事実です。
23: 検討中 
[2021-03-17 16:57:45]
>>22 マンコミュファンさん
子供がまだ小さいのでポレスターが良さそうですね
アルファステイツの南向きは魅力的ですよね!
パークナードの間取りが魅力的でしたが、今週末ちゃんと見に行って決めたいと思います!
アルファステイツはやはり人気でもうほぼ空きがなく希望の間取りが無さそうなので諦めます

一軒家はまだ考えていなくて10年ほどしたら実家を建て直す予定なのでマンションは子供のことを優先に考えて決断したいとおもいます!
ありがとうございました!
24: マンション検討中さん 
[2021-03-17 17:35:07]
終わってる場所ですね。
25: ドラ 
[2021-03-17 19:07:32]
広島で終わってない場所ってどこww
26: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-17 19:55:45]
舟入や江波を除いた中区+広島駅周辺?
27: マンコミュファンさん 
[2021-03-17 22:12:43]
>>23 検討中さん

新井口プレイスのスレで話す話題じゃないですが、ポレスターもアルファもパークナードも電話ではなくちゃんとマンションギャラリーで話した方がいいですよ。自分の経験上、電話では全部は話してくれませんでした。無さそう、ではなく、本当に空いてる部屋ともしかしたらキャンセルになるかもしれない部屋、値段や空き駐車場番号その他等々の話はやはり顔を合わせた方が親身に教えてくれます。あちらも売り切りたいでしょうしかと言って売るなら冷やかしではなく本気の人に売りたいでしょうし。
ただ10年後には直したご実家にお住まいで、今からのしばらくのみの住まいで新井口エリアをお探しなら今回あえて新築に住まなくても…という気もします。ご予算にゆとりがあるようで羨ましいです。それではここで失礼します。
28: 匿名さん 
[2021-04-11 16:13:01]
アルパーク西棟再オープン決定したし、ここも人気でるかな。
29: マンション検討中さん 
[2021-04-11 18:11:00]
価格はいくらくらいからスタートですかね?
30: 匿名さん 
[2021-04-11 18:54:17]
>>29 マンション検討中さん
最低4000万はしますかね。
アルフステイツやポレスターより高いですよね?
31: 匿名さん 
[2021-04-11 21:43:08]
>>30 匿名さん
アルパークが再オープンするとわかった以上強気に出そうですよね。ここの価格帯が早めにわからないなら、まだ残っているポレスターやアルファに決めといた方が安心なのか微妙なタイミング…。その2つで高層階や低価格など希望の部屋が取れなかった人にとっては願ったりのタイミングかもしれませんが。
32: 匿名さん 
[2021-04-12 00:07:59]
>>31 匿名さん
たしかに。ここ、アルファとポレスターと比較しあまりデメリットが見当たらないですよねー
値段は高くなるとは思いますから、それがまぁデメリットですかねー
値段がわかるのはいつです?
33: マンション検討中さん 
[2021-04-12 00:52:23]
新井口界隈の新築候補の中では、ここが一番立地いいと思うし、値段も相応にしてくると思う。

ちなみに、数年経って近隣の中古同士での比較になったら、ここよりもっといいとこあるんだよなー…
エリアNo. 1にはなれない。
34: 匿名さん 
[2021-04-13 20:42:53]
>>33 マンション検討中さん
ここよりいいのは、もう少し前に建ったライオンズですか?
35: マンション検討中さん 
[2021-04-13 20:57:17]
>>34 匿名さん

ライオンズとパークホームズかな
36: 通りがかりさん 
[2021-04-14 17:05:19]
>>35 マンション検討中さん
ライオンズとパークホームズはたしか築10年前後でしたよね。今から購入して何年住むか等でも、このザプレイスやポレスターやアルファの新築にするか、上記2軒の中古を買うか、使い方によってどちらが良いかは変わってきそうです。
37: マンション検討中さん 
[2021-04-14 21:00:50]
あと5年くらい経って、パークホームズとここが中古で出てたらどっちの値段が高いかな。
38: 通りがかりさん 
[2021-04-14 21:49:19]
>>37 マンション検討中さん
階が同じならトントンでしょうか。ただ古い順に10年15年と節目の年数を超えてきたら多少の差はつくと思います。
それらを見越してさらに三菱がここを差別化する何かを入れてきてもおかしくないですが、平面駐車場は無理そうですからやるとしたら面白い間取りかなと。もしかしたら天井高2.8mロフトありとかしてくるかな(笑)
39: 匿名さん 
[2021-04-16 09:53:30]
>>38 通りがかりさん
駐車場は機械式と一部平面で、全戸分確保のようです。
差別化、、面白い間取りだといいですね!JRと三菱の両方が関わるという点においても、価格は高くなるのでしょうか?
40: 匿名さん 
[2021-04-16 12:42:38]
1?1.5畳程度でテーブル(台)付きのリモートワークスペースとかあるかも。
41: 匿名さん 
[2021-04-17 20:10:43]
>>40 匿名さん
それ、いいですね!マンション買うなら憧れます。
42: マンション検討中さん 
[2021-04-19 13:05:56]
予定を見ると、現在の住宅ローン減税の税制 (13年間の方) が適用できるギリギリのスケジュールでしょうか?
43: 通りがかりさん 
[2021-04-23 14:39:39]
広電の駅の南側、宮島街道に面して、大きな建物が建設されているようですが、昨日見ると、工事車両出入口ゲート付近にダイワハウスのマークのようなものが見えました。ここもマンションが建つのでしょうかね?
44: 通りがかりさん 
[2021-04-23 18:52:55]
>>43 通りがかりさん
駅直結マンションできるんですかね?具体的な場所がわからないのでなんとも言えないですがあの辺にそんな広さあった記憶がないので、マンションできても駐車場は機械式一択かもしれませんね。
45: 匿名さん 
[2021-04-23 23:08:21]
>>43 通りがかりさん
ココスの南側ですか?もしそこであれば、耳鼻科か眼科だったような気がします
46: 匿名さん 
[2021-04-23 23:09:26]
>>42 マンション検討中さん
ギリギリ間に合うスケジュールのようですねー、また延長されるかもしれませんが、プラス情報ですね
47: 通りがかりさん 
[2021-04-23 23:55:32]
43です。先ほど、ストリートビューにて再確認したところ、フクダ電子新社屋工事と確認できました。(トヨタさんとガソリンスタンドさんの間です)
推測で適当なこと言ってすみませんでした。
48: 気になる 
[2021-04-25 09:36:23]
>>47 通りがかりさん
トヨタさんとガソリンスタンドさんの間は、オフィスが二軒になります。いち地元民からするとお店や病院などではなくて残念です。

49: 通りがかりさん 
[2021-05-06 12:49:43]
そろそろ価格でそうですね。間取りも気になります。
50: マンション検討中さん 
[2021-05-06 22:14:04]
ザ新井口プレイス、2,3階は3,900、4,5階は4,200、6?8階は4,500、9?11階は4,800、12?15階は5,100くらいかなと予想しています。これ以上じゃ今西区で売り出すのはきついかなと。でも駅やコンビニが近く、三菱が手がけている高めのマンションなはずだから、標準はわりとさっぱりで、結局オプション足さないといけないから+200がデフォ、みたいな感じじゃないかなと予想しています。

と、アルフステイツのスレに書かれていた方がいました。みなさんどう思われます?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる