株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン鶴瀬 Artifactってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 富士見市
  5. 関沢
  6. レーベン鶴瀬 Artifactってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-27 06:43:50
 削除依頼 投稿する

ーベン鶴瀬 Artifactについての情報を希望しています。
24時間のスーパーが近くにあったり、
ミラブルバスがついてくるようです!
生活しやすそうなので気になります!
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-tsuruse2/

所在地:埼玉県富士見市関沢二丁目3429-1、3429-3(地番)
交通:東武東上線「鶴瀬」駅徒歩7分
間取:2LDK・3LDK
面積:56.70平米~75.18平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:川田工業株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-03-12 13:00:38

現在の物件
レーベン鶴瀬 Artifact
レーベン鶴瀬 Artifact  [最終期先着順]
レーベン鶴瀬
 
所在地:埼玉県富士見市関沢二丁目3429-1(地番)
交通:東武東上線 鶴瀬駅 徒歩7分
総戸数: 53戸

レーベン鶴瀬 Artifactってどうですか?

1: マンション検討中さん 
[2021-03-13 00:04:46]
レーベン2いくらになりますかね。楽しみです。
2: 匿名さん 
[2021-03-13 09:06:50]
あの場所に14階建てですか。
ご近所の人たちご愁傷様ですね。
3: 匿名さん 
[2021-03-14 20:04:10]
ミラブルバス!
純粋に気になっています。
値段ももちろん気になりますし・・・

設備は豪華になりそうですし、気になります。
14階建てマンション、53戸ということは1フロアあたり4邸くらいになるでしょうか。
4: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-23 13:16:06]
こちらは、小学校はどちらの学区になりますか?
5: 匿名さん 
[2021-03-23 13:22:48]
スーパーちかい!
6: マンション検討中さん 
[2021-03-23 21:03:55]
Iと比べると値段はどうかな?
7: 匿名さん 
[2021-03-29 16:47:56]
詳細がまだ出てないのですね・・・
販売は、4月下旬予定。
月が替わったら出るかなぁ。

ミラブルバスが気になりました。
ホームページにはまだ出てないので調べたら
マイクロバブルトルネードとアクティブマイクロウェーバー(AMW)で
身体も浴槽も綺麗にしてくれるというものらしいです。
すごいですね。
もう石鹸とかいらないのかも。
気持ちの良さとかはどうなのかな?
肌の汚れや毛穴の奥の老廃物なども取り除き、臭いの元も洗い流してくれるのだとか。
肌の弱い人とかはどうなのかな?
8: 匿名さん 
[2021-04-08 09:53:57]
竣工予定が2022年7月下旬ですからまだ一年以上あるようですね。
モデルルームも4月下旬オープンということで徐々に概要が解禁されていくのでしょうか。
鶴瀬あたりだとちょうどファミリー世帯には住みやすそうな立地ですが、車はあったほうが
暮らしやすいでしょうね。
駐車場の台数も総戸数分ありますから心配いらないところがいいです。

9: マンション検討中さん 
[2021-04-08 18:47:00]
>>7 匿名さん

肌が弱い人はおすすめできない
10: マンション検討中さん 
[2021-04-08 19:48:09]
価格は4300万円くらいと見た
11: 匿名さん 
[2021-04-15 18:28:53]
いくらくらいになるんでしょう、平米数とか駅までの距離とかから考えてもそんなに高くはならなそうに思うんですが。それで10さんの予測になるのかな?いい線いってるかもしれませんね。浴室テレビ、ミラブル以外の設備仕様が気になります。ハイスペックとのことなので、期待してもいいのかな。車所有者には注目されるのでは。平置きで100%とのことなんで。使用料はいくらくらいになるんでしょうね。
12: マンション検討中さん 
[2021-04-15 21:25:26]
ディスポーザーもあるみたいですよ
小規模なので管理費に響きそうですが駐車場多いからトントンなのかな?
鶴瀬はここより駅近(徒歩6分)のポラスの建て売りが3900万切る位なのでそれより高いと厳しいのでは
13: マンション検討中さん 
[2021-04-17 23:51:56]
70平米4000万と予想。
準急駅で大して駅近でもないけども、
隣にスーパー隣接しているので、
バランスは良いと思う。
14: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-20 06:53:18]
ディスポーザーあり?タカラレーベン血迷ったか?笑
モデルルーム4月下旬オープンってことだけどどこなのかな?
前回のレーベン鶴瀬グランレクスのところは空き地のままだったので。
15: マンション検討中さん 
[2021-04-20 10:07:13]
>>14 検討板ユーザーさん
レーベン1あったところにMR建設不可?
16: マンション検討中さん 
[2021-04-20 19:45:50]
MRは地図だとカスミの駐車場の横ですね
レーベン1の敷地内では無いのかな?
レーベン1のスレ見るとレーベン2が建つことに対してタカラにクレーム入れた住人がいるから敷地内だと気まずそう(笑)
17: マンション検討中さん 
[2021-04-20 21:16:00]
>>16 マンション検討中さん
レーベン1検討スレにヤバイ人いたからその人では。
18: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-21 06:32:17]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
19: マンション検討中さん 
[2021-04-23 21:41:55]
ブライトコーナーってリビングの角がガラス貼りなのかな?
すごく良さそうだけど見える景色は鶴瀬だしな
隔ても都内でも超レアになってしまったコンクリの仕切りっぽい
鶴瀬にこんなものつくるなんて完全に血迷ってるけど良いマンションですね
ここまでだと予算オーバーでも欲しくなるな
20: マンション検討中さん 
[2021-04-24 00:08:40]
今日からモデルルームオープンか。
暇だし行こうかな。
21: マンション検討中さん 
[2021-04-26 23:19:36]
モデルルームオープンしたてなのに5000円分のクオカードとビール券もらえるキャンペーンしてて草
枠埋まってるように見えたけど人来なかったのかな?
22: マンション検討中さん 
[2021-04-27 16:11:26]
>>21 マンション検討中さん
行くしかないすね
23: マンション検討中さん 
[2021-04-28 20:15:41]
モデルルームオープンしたてで5000円のクオカードか...

こりゃ相当不人気物件って感じですね。
24: マンション検討中さん 
[2021-04-28 20:52:24]
レーベン1から住み替える猛者はいないですかね?
25: 匿名さん 
[2021-04-30 16:56:20]
皆さんはカーテンはブラインド派ですか?カーテン派ですか?
遮熱性を考えるとどっちがいいとかあったら教えてほしいです。
26: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-01 15:11:42]
まったくもって、品のない販売員に当たってしまいました。レーベン全体がそうなのでしょうか?こんな社員のいる会社のマンションを買って大丈夫だろうかと不安になりましたので、
検討から外しました。途中から、喧嘩を売ってるのか?と思うような物言いです。
27: マンション検討中さん 
[2021-05-01 16:20:42]
嫌な思いをされて大変でしたね
レーベン1の時も営業の評判悪かったから偶々悪い営業に当たった訳じゃなさそう
28: マンション検討中さん 
[2021-05-01 19:01:44]
>>26 検討板ユーザーさん
同じ販売員か?レーベンも懲りないね。
29: マンション検討中さん 
[2021-05-01 19:23:17]
>>26
レーベンの営業凄いですよね笑
私はレーベンの別物件を検討してた時期があったのですが、最初に聞きたいと言った価格とか長期修繕計画、日影図は全然情報開示してくれず、2時間延々マンション講義されました笑
多分営業マニュアル的なのを忠実に守るよう指導されてるのでしょうね。
30: 名無しさん 
[2021-05-01 20:49:05]
>>26 検討板ユーザーさん
来週、下見をと考えてましたが、気分害しそうですね。設備が凄く気になってたのですが。
31: 匿名さん 
[2021-05-01 22:31:52]
鶴瀬ってギリ埼玉やからどうなんやろ?
アウトレットとかはやってなさそうな気するけど
東京近郊となるとどうなんや!
32: 匿名さん 
[2021-05-01 22:32:37]
>>31 匿名さん
あ、主語書くの忘れましたw
周辺のスーパーや飲食店のことです
33: マンション検討中さん 
[2021-05-02 09:08:54]
数年前にここの近くに住んでましたが鶴瀬はとっても住みやすいですよ
スーパーは埼玉らしく充実してます
カスミできる前に引っ越したのでカスミは行ったことないですが
飲食店は駅前にほぼなにも無いですが個人経営のお店はぼちぼち良いところあります
このマンションの目の前のラーメン屋さんは北海道の有名店が移転して来たところみたいです
行くといつもスープ切れで食べたことない笑
駅から距離あるし坂がすごいので自転車でも行きにくいですが鶴瀬のららぽーとは良いですね
アパレルは微妙ですが、繁華街の駅前にある店と主婦が欲しい店を一個にした感じでとても充実してます
34: マンション検討中さん 
[2021-05-02 09:24:48]
>>26 検討板ユーザーさん

具体的にどんな感じなんですか?
ここ気になってるんですが、怖い…
35: マンション検討中さん 
[2021-05-02 11:34:34]
>>33 マンション検討中さん 
ラーメン屋は麺屋三四郎ですね。
ここ買ったらいつでも行けます。

36: 匿名さん 
[2021-05-02 21:45:23]
>>33 マンション検討中さん
カスミあるんや!っていうとどのあたりに今いるかわかってまうけどw
結構住みやすい感じする
スープ切れちゅうのは気になりますね
37: マンコミュファンさん 
[2021-05-03 17:57:30]
タカラレーベンのグランレクスの方のモデルルームに行ったことがある者だけど、
上記の人が書いているとおり、金額を聞いても結構教えてくれないし、拘束時間はかなり長くて2時間かかって疲れたことを覚えてる。
なんか、営業マンが商談中によく退出して、上司と相談しにいって、また戻ってきての繰り返しだった。
38: マンション検討中さん 
[2021-05-03 23:53:49]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
39: マンション検討中さん 
[2021-05-04 10:44:59]
物件概要に記載の通り価格未定なのでこのGW中の来場者には「検討段階ですが…」って検討本気度を見ながら相手の様子を伺いつつ口頭ベースで伝えて反応を見て、5月下旬の第1期販売価格設定を決めるって形ですね。全戸南西向きで二重床、ガス床暖、ディスポーザ付きで駐車場は平置き全戸分準備..と仕様的には強気に出ても良さそうですが、エリア的にやり過ぎると退かれるってわけで、この規模のデベにとっては価格設定ミスは死活問題なので仕方ないですよ。
むしろ今の時点でのモデルルーム訪問でしっかり予算と希望を伝える事が重要なので、本気の検討者さんはそういう視点で面談されたら良いかと思います。
40: マンション検討中さん 
[2021-05-04 12:08:23]
>>37 マンコミュファンさん
悲しきかな販売員に裁量ないのでしょう。こんなやり方するということは、レーベンが可能な限り利益乗せて売ろうとしてるのが見え見え。こんな手法は今どき流行らないですよ。
41: マンション検討中さん 
[2021-05-04 19:45:31]
一番狭い部屋で2,900万円台?っていうのが妥当でしょうかね。
42: 評判気になるさん 
[2021-05-04 21:33:57]
>>40 マンション検討中さん
販売営業マンに裁量渡してる分譲新築マンションって今の時代にあると思う?初めてモデルルーム行く人だと「一世一代の決断をしようと来たのに!」ってなるかもだけど、適正価格設定の為のごく一般的なプロセスだよね。
43: マンション検討中さん 
[2021-05-04 23:04:52]
>>42 評判気になるさん
(ただしレーベンだけに限る)
44: マンション検討中さん 
[2021-05-04 23:42:06]
営業目線で書き込んでる人は何者なのよ笑
購入検討者からしたら何のメリットも無いですよね?
45: マンション検討中さん 
[2021-05-05 00:10:04]
>>44 マンション検討中さん
営業が書いてるんでしょ。ご苦労なことです。
46: 評判気になるさん 
[2021-05-05 09:00:33]
>>44 マンション検討中さん
「価格未定」って物件概要書いてあるってことは39さんのコメント通りなわけで、それを知らない人に分かりやすく説明してるのを「営業ガー」って思考停止じゃ...(価格決定している物件と違い、購入検討者には希望設定価格を伝えるチャンスもあるわけだし)
47: eマンションさん 
[2021-05-05 11:18:35]
レーベン鶴瀬、ディスポーザー付、床暖房、24時間ゴミ出し可、平置駐車場完備とのこと。
これが本当なら、対抗のブリリアシティふじみ野等と差別化できて、良い感じで戦えるかも。
価格設定もブリリアより上げてくるだろうね。
48: 匿名さん 
[2021-05-05 12:12:40]
床暖房いいですよね冬場とかフローリングの冷えとか足先に堪えますから…(笑)
49: 坪単価比較中さん 
[2021-05-05 12:14:55]
>>47 eマンションさん
普通に今の新築価格を考えたら坪220万円程でも安いくらいだけど、周辺中古が坪100万円ちょっとでゴロゴロ出てるエリアだから周辺在住者想定の販売だと売主側としては悩ましいだろうね。新築検討オンリーでもこの規模だとサラッと売れそうだけど。
50: 匿名さん 
[2021-05-05 12:21:38]
あんまり高いと我が家は朝霞のハイムスイートになりそう
専有設備は似たような感じですし
共有設備は戸数多い分あちらの方が良いし
価格がとても優しい
駅遠ですが鶴瀬~朝霞の所要時間と和光市までバスで行けること考えたら問題無いかなと
朝霞も鶴瀬も住んだことあってどちらも好きなので迷います
早く価格出してほしいですがモデルルーム行ってもまだ決まって無いんですね
みなさんは予算どのくらいなんでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる