総合地所株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「CANAL GATE CITY プロジェクト(ルネ市原八幡宿)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県市
  4. 原市
  5. 八幡字
  6. CANAL GATE CITY プロジェクト(ルネ市原八幡宿)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-06 11:45:11
 削除依頼 投稿する

CANAL GATE CITY プロジェクト(ルネ市原八幡宿)についての情報を希望しています。
全219邸の大規模物件です。
リバーサイドで飲食店も周りに沢山あるようなので気になっています。
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-yawatajuku219/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152346

所在地:千葉県市原市八幡字八幡下1049-1、八幡海岸通1971-2(地番)
交通:JR内房線「八幡宿」駅徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.41平米~100.63平米
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-03-10 11:12:49

現在の物件
所在地:千葉県市原市八幡字八幡下1049-1、八幡海岸通1971-2(地番)
交通:内房線 「八幡宿」駅 徒歩9分
価格:2,858万円~3,878万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:60.41m2~78.59m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 219戸

CANAL GATE CITY プロジェクト(ルネ市原八幡宿)ってどうですか?

282: 匿名さん 
[2024-03-23 10:39:45]
そう考えると、リースの方がいいっていうことになりますね。
なるべく資産になるようなものは
持っていない方がいいような気がします…
なんとなく帳簿も面倒になりそうだし(資産償却とかそういうのとか)
いろいろと難しい。
283: 匿名さん 
[2024-04-05 22:42:16]
>>ここ残30戸くらいありそうですね。
ホームーページを見る限りでは残りあと10邸くらいなのかなと思います。
気になっている間取りがあるのであれば問い合わせしたほうが良い段階ではありますね。
284: マンコミュファンさん 
[2024-04-06 01:31:30]
ようやく八幡宿駅西口複合施設等PFI事業の動きがでてきましたかね。
285: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-06 08:28:09]
小湊鐵道バスの減便の影響、ここはありますか?
286: 匿名さん 
[2024-04-16 15:43:55]
小湊鐡道バス、がっつり減便されていますよね。
どこに行くかにもよるけれど、
ここの場合はあまり関係なさそう。
八幡宿駅から古河電工まで行っている方だと、もしかしたら影響ある…?
朝とかはあまり削られていないようにも見えるけれど。
287: 匿名さん 
[2024-04-18 21:57:09]
本当に鉄筋?ってくらい残念ですね。
でも一応鉄筋ですよ。
288: 匿名さん 
[2024-04-27 18:43:05]
今だに完売してないのが気になるけど、住みやすいです、住人は基本ファミリー層とペット連れの人達。
隣は24時間スーパーだし子供ペットを騒がしいと思う人はむいてないかも?
289: 匿名さん 
[2024-05-15 16:20:01]
値下げされているのでしょうか。
駅から離れた立地でも高額マンションが多いのに、
物件価格はかなり買いやすいのではないでしょうか。
なのに、まだ販売中なのは竣工後販売だったのかな?
290: 匿名さん 
[2024-05-30 16:09:45]
竣工後販売じゃなかったと思います。
八幡宿自体が、おそらく街として地味っていうのがあるのだと思います。
ここから東京まで乗り換えなしでも行けるけど
座れるわけでもなく、それなりに時間がかかるので都心までの通勤者的には…というのがあるのかも。
291: マンション掲示板さん 
[2024-05-30 17:54:57]
>>290 匿名さん

2年前にこちらを検討していましたので、竣工前から販売してましたね。
うちは家族が海が近いのはと言うので検討から外しましたが、購入候補として検討していましたので覚えています。
292: 名無しさん 
[2024-06-05 00:06:35]
まだ駐車場は空きがあるのでしょうか。
また機械式駐車場は出庫までどのくらい時間がかかりますでしょうか。
293: 匿名さん 
[2024-06-06 11:45:11]
お隣にスーパーがあるのは大きなメリットだと感じますし帰りが遅い人には大助かりだと思いますが、24時間営業がデメリットにもなり得るんですね。
スーパーの口コミを読みましたが品揃えがよく安価だそうで、スーパー自体はとても良さそうです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる