三井不動産レジデンシャル株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ仙台卸町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. パークホームズ仙台卸町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-29 16:00:08
 削除依頼 投稿する

パークホームズ仙台卸町についての情報を希望しています。
総戸数286戸の大規模マンションです。
駅徒歩1分で気になっています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/I1901/

所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8 他9筆(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「卸町」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.13平米~96.90平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ東北株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台卸町 (おったまげ予定販売価格帯等の最速レビュー) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/10446/
パークホームズ仙台卸町 ( ≒ パークタワーあすと長町: 温故知新)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/12292/
パークホームズ仙台卸町 (更なる発展に期待: 現地確認調査リポート)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/20799/
パークホームズ仙台卸町 (トミー推しの住戸は、これだ!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/26113/
パークホームズ仙台卸町 (建物の外観の一部が、明らかになっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67114/

[スレ作成日時]2021-03-08 13:05:42

現在の物件
パークホームズ仙台卸町
パークホームズ仙台卸町
 
所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「卸町」駅 徒歩1分
総戸数: 286戸

パークホームズ仙台卸町ってどうですか?

207: マンション検討中さん 
[2021-06-09 07:50:41]
ココとシエリアとサーパスの若林区マンションで検討しています。シエリア完売する前に価格教えて欲しいですが、まだまだ先そうですね。
中古もいい情報は不動産屋さんから教えてもらえるものの、見たいって部屋は即売れちゃうしタイミング合わないから新築に絞りました。
208: 匿名さん 
[2021-06-09 18:24:18]
南側の幹線道路の車の音は普段大きいのでしょうか。建物と道路の距離が気になります。
交通量が多いと排気ガスも心配ですね。
Googleマップを見る限り南側の低層階は電線や電柱が視界に入りそうですね。
また、南向きの西側角住戸は低層階が西側の建物が視界に入りそうですね。
209: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-09 23:03:57]
>>208 匿名さん
個人的な意見では、周辺施設などをみればとても素晴らしいですが、夜間のバイク音や日中のトラック音、また排気ガス等に悩まされそうなので悩んだ末に断念しました。それなりの遮音性はあるかと思いますが…。配置図を見ると歩道ギリギリにベランダがきそうなので道路との距離も近いかと。また、上記からある程度逃げられそうな東向き住戸も将来日通がまた移転し高層マンションを建てられたとしたら落ち込みそうなので…。金額を含めて本当に全てが叶う物件はなかなか難しいですね。
210: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-10 00:05:49]
日照と眺望を確保したい方にはシエリア仙台新寺がおすすめ。全戸南向きで南側は緑道とお寺だから遮るものが何もない。宮城野通駅まで徒歩6分、仙台駅まで徒歩10分。免震ではないけど地盤は固い。価格も3000万円台からです。
211: マンション検討中さん 
[2021-06-10 08:26:46]
皆さんおっしゃる通り隣の日通の敷地が大きいのが唯一の気がかりで断念しようかと思ってます。いくら便利でもなぁ。
212: 坪単価比較中さん 
[2021-06-10 09:27:37]
>>210 検討板ユーザーさん
シエリア 眺望って周りがお墓ですよねー いくら価格が安くても検討対象外です
213: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-10 12:32:29]
シエリアお寺の庭や木々が見えるだけでお墓は見えないですよ。そもそも南側にお墓ないです。
214: 坪単価比較中さん 
[2021-06-10 13:44:36]
>>213 検討板ユーザーさん
東も西も北もそして通り道もお墓ですよね、私はいくら安くても無理です
シエリアの板ではないのでこの辺で。
215: マンション検討中さん 
[2021-06-10 16:23:54]
私は安かったら住みたいですけどね。
卸町は高かなるのかな。自分なりにお手頃感ある価格なら南側のうるささ、東側の将来的なリスクがあっても購入検討したい。
216: 匿名さん 
[2021-06-10 18:46:32]
>>213 検討板ユーザーさん
見える見えないでなく、多くの人が避ける場所に住んでいるという部分、いわば世間体の問題と思います。私は気にしませんが、家族がどう思われるか。つまらんことですよね。
217: 匿名さん 
[2021-06-11 19:55:24]
今出ている間取りではJプラン以外はウォークインクローゼットやマルチクローゼット、ウォークスルークローゼットがあるんですね。
私はウォークインクローゼットを使ったことがないのでわからないのですが、足を踏み入れるスペースは無駄になったりしないのでしょうか?
使ったことのある方がいたら実際どんな感じなのか教えていただけないでしょうか。
218: マンション検討中さん 
[2021-06-11 21:35:25]
賃貸ですがウォークインクローゼットあります。やはり奥行あると収納力あって便利ですが、余計なものを隠してしまうクセもついてしまうので注意ですね。物を増やさずに暮らしたいなら、無い方がいいんじゃないでしょうか。
219: 匿名さん 
[2021-06-12 11:40:09]
>>218 マンション検討中さん
217です。ありがとうございます。やはり奥行きがあるのは便利ですよね。大きさによってはタンスをウォークインクローゼットの中に入れれば少し生活感を減らせるかなとも思ってました。
本物件の発表会は7月末頃を予定しているみたいですね。楽しみです。
220: マンション検討中さん 
[2021-06-12 16:01:57]


221: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-12 17:12:46]
イオン卸町からgram撤退。イオン×マンションって意外と相性悪いのかもね。まぁ最寄りに住んでたらイオンでお茶飲むなら家に帰ってしまうかも。
222: 匿名さん 
[2021-06-12 17:34:26]
交通量の多さなどマイナス点はありますが、間違いなく卸町のシンボルになる物件ですね。
近くの六丁の目、荒井でマンションの計画がない(はず?)ので、魅力的に感じます。
223: 匿名さん 
[2021-06-12 18:48:15]
しばらくお休みしてたと思ったらやっぱり?
自分も嫌な思いしてリピートは無かったけどね。
入ってすぐで場所いいし、ワークショップとか病院の先生招いて病気に関する講演会なんかするスペースになれば集客にもつながりそうだけどねぇ。


224: 匿名さん 
[2021-06-12 22:10:34]
gramは一度行けば十分だった。イオンスタイルはコロナのせいかフードコートも撤退多い。映画館がないからモールや利府みたいに集客しにくいのだろうな。若い人は東西線で仙台駅や一番町駅に出るだろうし。向かいも大型ホムセンとジムだから集客にはならなそう。

利府のVS PARKみたいなアクティビティ系が併設されたら子育て世代も利用しそうだけど。
225: マンション検討中さん 
[2021-06-12 23:08:41]
住んだら便利なのは間違いないが、別な場所に住んでて卸町に行こうとはならないですよね。やっぱりシネマ欲しかったですね。
226: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-12 23:33:49]
イオン最寄りなら杜せきのした駅前が一番かな。もう完売しちゃうかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる