住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. シティタワー千住大橋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 20:21:57
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

現在の物件
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:6,800万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 462戸

シティタワー千住大橋ってどうですか?

5301: 匿名さん 
[2024-05-16 09:49:16]
反論できないわけね。
5302: マンコミュファンさん 
[2024-05-16 09:51:31]
>>5295 マンコミュファンさん
角部屋だから
北西と北東?
足立区の花火大会が綺麗に見えそう
5303: マンション検討中さん 
[2024-05-16 10:07:29]
>>5301 匿名さん

住友不動産は常に競争環境下ですよね。
多数あるオプションから顧客に選択される中で、プライシングされてます。これは当たり前です。

では、現行のプライシングで実際に売れてるのは
独占的に販売してるからということでしょうか?
購入者に新築、中古ひっくるめて選択権は無く、購入されてるのでしょうか?
5304: 匿名さん 
[2024-05-16 10:10:31]
>>5303 マンション検討中さん

ここの第1期の販売ペースと、その後の値上げ後の販売ペースが同等であれば、競争が働いている=市場価格である、と考えていいでしょうね。
購入者の皆さんはお詳しいようですから、ぜひエビデンスをご教示ください。
5305: 評判気になるさん 
[2024-05-16 12:15:12]
>>5304 匿名さん

売れていれば市場価格です...
5306: マンション検討中さん 
[2024-05-16 12:47:29]
先週末に北千住のギャラリーへお邪魔しましたが、お客さんもそれなりに居ましたし、価格表も8部屋も申込済になっていたので、売れ行きも順調そうに感じました。
5307: マンコミュファンさん 
[2024-05-16 21:43:41]
>>5306 マンション検討中さん
そりゃ千住大橋を買うより北千住を買いたいでしょう。カネないから千住大橋は立地が良いとかなんとかぎゃーぎゃー言ってるだけっしょ。
カネあったら比べるまでもなく北千住よ。
5308: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-16 23:53:02]
多分北千住にあるスミフのギャラリーに行った、という意味だろうけど笑
ちなみにアトラス北千住は2億超えの部屋も含めてファミリー向けはほぼ完売したようだね
北千住か千住大橋か、それぞれの選択がありますね
5309: 名無しさん 
[2024-05-17 00:22:47]
>>5307 マンコミュファンさん
シティタワー千住大橋の総合マンションギャラリーが北千住にある事さえ知らないとか草
全然検討者でも購入者でもないのな
5310: マンション掲示板さん 
[2024-05-17 07:40:58]
マンション南東角の堤防上から見た対岸の風景。東京スカイツリーは南千住のタワマンと被っているように見えた。南西角だと被らないのかな。
マンション南東角の堤防上から見た対岸の風...
5311: マンション検討中さん 
[2024-05-17 08:03:09]
案内会に参加すれば、それぞれの向きから大体の階数で眺望のシミュレーションを見せてくれますよ。
5312: 匿名さん 
[2024-05-17 09:25:57]
>>5310 マンション掲示板さん

ある程度上の階(10-15階以上かな?)であればスカイツリーがそんなに被らなくなるはず(運動視差があるから)


5313: マンコミュファンさん 
[2024-05-17 11:06:53]
Fタイプ19階で9400万とは…
5314: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-17 11:52:31]
>>5309 名無しさん
ここはスミフの営業マンと購入したことに不安・後悔のある購入者(異常ポジ)が大半ですよ。
5317: ジョイマンション検討板さん 
[2024-05-17 17:55:08]
♪フィウィゴー、カモン。フィウィゴー、カモン
♪妄想は~もうよそう♪異常ポジ♪ちんポジ
♪いきなり出てきて御免~。まことにすいまめ~ん
5318: 通りがかりさん 
[2024-05-17 18:45:01]
北千住は交通や買い物は便利ですが繁華街のため悪い意味で様々な人がいます。
千住大橋はほぼ近隣住民。休日はポンテポルタ目当てに集まる人々もいますが、ほぼファミリー世帯のため、のどかでいい街だと思います。
こちらのタワマン購入者は現在の住人より高収入な方が多いかもしれませんが、子育て中の中流層には住みやい街だと思います。
私は近隣マンション住民で購入検討しましたが、妻から反対され辞めました。
今は小学生の子供が塾で御茶ノ水まで通っています。町屋乗り換えで行っており、最初は心配してましたが子供は何気に楽しそう。帰りは車で迎えに行ってます。
余談が多くなりましたが、千住大橋はいい街です。
皆様が入居され、千住大橋のさらなる発展が楽しみです。
5319: マンコミュファンさん 
[2024-05-17 23:52:42]
また値上げを検討してるみたい。
すみふ、やるわ。

5320: 名無しさん 
[2024-05-18 01:21:02]
>>5319 マンコミュファンさん

え!?またですか!?
どのタイプだろ...
GもしくはKタイプあたりかな?
5321: 匿名さん 
[2024-05-18 10:40:46]
スミフ「先日値上げしたけど売れるなぁ…こんなマンション、よくこの金額で買うよなぁ…。よし、また値上げしてみるか、ぐふふ」
5322: eマンションさん 
[2024-05-18 14:57:51]
千住大橋に住んで10年になります。
初めて投稿してみました。
平凡なファミリーで未就学児もいます。生活して住むってことを考えたら、私は千住大橋が好きですね。背伸びせず自然体で過ごせるのは、子どもにとっても親にとっても嬉しいです。庶民ゆえ大きな街に住んだことはありませんが、ここはのんびりしていて、落ち着くという感覚です。帰省して帰ってくるとポンテののんびりさに、東京なのになぜかほっとします。
マンション購入も大きな買い物ですから、色々ご意見あると思いますが、住んでいる人目線ではいいとこです。
5323: 名無しさん 
[2024-05-18 17:33:19]
>>5322 eマンションさん

千住大橋の街の雰囲気が東京の中で最も肌に合うならマストバイ。
5324: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-19 01:48:31]
ぶっちゃけ千住大橋独自の空気って無いよ。北千住みたいな便利感や下町感も薄いし、The東京郊外の住宅街って感じ。
あえて選ぶ理由は足立区プライスでタワマンに住めるってとこでしかない。千住大橋が合うと感じたなら、タワーにこだわらなければ選択肢はたくさんあるよ。
5325: 名無しさん 
[2024-05-19 01:55:21]
千住大橋在住ですが郊外感は感じたことないですね。
街並みはニュータウンで、都心に出やすく、ちょうどいいといった感じです。
5326: マンション検討中さん 
[2024-05-19 03:41:13]
>>5318 通りがかりさん
ただ、ポンテポルタの客層が若干悪いのが気になります。
やはり足立区のファミリーなので、ちょっと貧乏臭いんですよね。
昼ごはんとかは混みすぎてすんなりはいれないし、入れてもチェーンの安いやつだし。

この感覚わかる人いるかな…。
8,000万やら9,000出せる人種とはだいぶ違うんだよなぁ
5327: マンコミュファンさん 
[2024-05-19 04:36:33]
基本として、既存エリアか、再開発エリアか、という見方がある。これは足立区だろうが湾岸だろうが、郊外だろうが23区内だろうが、変わらない。既存エリアにポツンポツンと建つマンションに住むなら、既存の街並みの雰囲気の中で生きることになる。再開発エリアに建つマンションに住むなら、マンション街やチェーン店が多く入ったモールとともに生きることになる。
私は両方とも経験あるが、街に個性のある既存エリアの方が好きだ。歴史の差と言えばよいか、徒歩圏内に良いも悪いも味がある。再開発エリアは安全、無難に創られ安心感あるが、徒歩圏内どこも同じ感じで刺激がない。なので車や電車でエリア外に出ることにはなる。このへんは好きずきか。
5328: 通りがかりさん 
[2024-05-19 06:18:09]
>>5326 マンション検討中さん
返信ありがとうございます。5318です。
私はタワマン購入を辞退した立場なので、あなたの言う出せる人種とは異なりますが、足立区の貧乏臭い感じが私は好きです。
買い物は足立区内や埼玉方面へ安い物を求めて買い物に行くのが好きです。車で行くので矛盾しますけど。

私がここを購入しようと思ったきっかけが、単純にタワマンに住んでみたいと思ったから。賃貸という方法もありますが、投資も兼ねて購入しようと思いました。
現在住んでいるマンションはローン完済しているので、売れば買えちゃうと思ったからですが、子供からも反対されました。同じマンションの友達と離れるのは嫌だと。
そんなこんなで妻と子から反対され私の購入する計画はなくなりました。
どんな層の人が購入しているのかはわかりませんが、私の感覚だとここの購入者は足立区の貧乏臭さが好きな人も多いと思います。
5329: マンコミュファンさん 
[2024-05-19 07:03:40]
>>5328 通りがかりさん

投資なら都心の方がリスク低いよ。
わざわざギャンブルすることない。
5331: eマンションさん 
[2024-05-19 09:53:26]
>>5325 名無しさん
郊外感が出るのって片側2車線で車線幅も広め、路肩もゆったりで歩道も広くて道路サイドには平置きの駐車場が備わったチェーン店が多いイメージ。つくばとか横浜センターとか
5332: マンション検討中さん 
[2024-05-19 12:19:00]
>>5325 名無しさん
R4日光街道も、都内はまだ割とマンションとか左右に多いですね。草加入った辺りから郊外感はより強くなります。埼玉と都足立区の県境、同じ足立区とはいえ、千住大橋から7.5kmぐらいあります。
足立区は広いため、東京駅から千住大橋までと、千住大橋から都足立区と埼玉の県境までは同じぐらい距離あるので、イメージよりも実地見た方がいいですよね。
5333: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-19 18:35:45]
>>5330 匿名さん

都心の範囲はどこまで?
5334: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-19 23:48:00]
千住大橋が都心はさすがに草
世間知らずなのか、ご都合主義なのかどっち?
5336: 匿名さん 
[2024-05-20 08:11:10]
>>5335 匿名さん
広義で言っても都心はないです

5337: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-20 08:55:06]
あなたの脳内で勝手に都心を定義しないでね
こういうのって不動産屋が広告でよくやる手口だよな~笑
5338: eマンションさん 
[2024-05-20 08:58:46]
都心ではないが都内
クソ狭いのにアホみたいに高い都心に住むのが、必ずしも価値観にフィットしない人って割と居ると思うんだけどな
その点ここはちょうどいい
5339: 通りがかりさん 
[2024-05-20 17:08:14]
確かに「手が届く都内のタワマン」この価値はデカイね。
・都心で探したら1LDKの価格で3LDKに住める
・都心で探したら億をゆうに越える部屋に7-9千万程で住める
・都心のビルやマンションが所狭しと建っている景観と比較して景色が抜けていて自然も多い(これは部屋向きやフロアや価値観による)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる