住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. シティタワー千住大橋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-09 00:03:57
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

現在の物件
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:6,800万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 462戸

シティタワー千住大橋ってどうですか?

3340: マンコミュファンさん 
[2023-11-12 00:04:48]
ここら辺でかなり煮詰まってきたので、新たに検討を開始した方向けに、このスレの3300投稿分のまとめをしておきます。
メリット部分は営業さんから聞いてください。

まず前提として、この物件はDINKSor子供1人世帯がターゲットです。子供二人以上の場合は下記に記す間取りリスクにご注意下さい。

マイナス面
【販売状況、将来のリセール競合、物件探しの考え方示唆】
・本物件はSUUMOで1ヶ月以上殆ど動きがない。
・競合は北千住駅徒歩圏内の後発タワマン2100戸。
・北千住駅東口ほぼ直結のタワマン
・隣の空き地のツインタワーや千住大橋の中古物件
・アトラス北千住
・南千住のタワマン中古、出物は駅徒歩1分広々75平米8000万円以下が確認された。
・リセール時の中古購入層はSUUMOなどで検索するが、検索に引っ掛からず、タワ板両方検討者の候補にすら上がらない可能性あり。
(千住大橋は土地勘ないと知られていないマイナーで9割各駅停車駅である。下記立地紹介も参照。)
・新築時は住友の莫大な広告資金により販売されるが、リセール時はSUUMOなどで中古検討者の目に止まりづらい。
・すみふ販売方式により、竣工後も1年~売れるまで垂れ幕マンションと化す可能性あり。
(すみふの平井や有明等の他物件で実例あり、完売まで7年かかる実例もあり。)

★★物件探しの考え方示唆★★
本物件は子供1人以下を対象としたマンションであるが、2LDKでもよい(本物件の5畳9平米の部屋を削る余地あり)という場合は物件候補の範囲が広がる可能性あり。以下にその考え方を示す。

(本物件購入相当の予算で部屋を一つ分減らした場合に許容できる物件レベルの試算)
①3LDK68㎡-9㎡=2LDK58㎡ 予算7800万円~8200万円の物件(坪単価465万円程度まで許容できる)
②3LDK75㎡-9㎡=2or3LDK66平米 予算10,000~12,000万円(坪単価600万円程度)

・利便性がピカイチの上野、浅草、品川、日暮里等の山手線沿線上や山手線内も候補に入ってくる可能性あり。
・住民の質も足立区より遥かによいものと考えられる。
・通勤ストレスも皆無で、ショッピングやら美味しい飲食店も豊富で優れた利便性を享受できる。
・また北千住駅後発タワマンも購入可能。

1部屋減らすが、1部屋ごとの面積は減らない想定のため、体感の広さは変わらない。
子供が1人の場合は1部屋子供部屋、1部屋寝室、リビングは団欒用として無駄なく活用できる。
1人1部屋でそれぞれで過ごすことも可能。
本物件の場合、1部屋余らしてしまうことが予想される。

また、予算に+300~500万円できる場合はグレードも担保されてくる。

ちなみに、すみふ販売方式により、販売は非常にゆっくりとしたペースで竣工後数年に及ぶので、他の物件も十分に比較検討する時間が確保されています。
すみふ方式は完成姿が出来ても販売がダラダラ行われます。もはや数階の差は誤差となりますので、建設期間は決定を急がなくても問題ありません。また階が変わっても大した値下がりはしない方針となってます。十分に比較検討できます。在庫状況だけご注意下さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる