株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース上野毛レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上野毛
  6. ピアース上野毛レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-06-17 20:31:13
 削除依頼 投稿する

ピアース上野毛レジデンスについて情報交換しましょう

公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-kaminoge/

所在地:東京都世田谷区上野毛4丁目289(地番
交通:東急大井町線「上野毛」駅徒歩8分
間取:1LDK+S~3LDK
面積:43.82m2~71.35m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2021-02-28 14:06:20

現在の物件
ピアース上野毛レジデンス
ピアース上野毛レジデンス
 
所在地:東京都世田谷区上野毛4丁目289(地番)
交通:東急大井町線 「上野毛」駅 徒歩8分
総戸数: 25戸

ピアース上野毛レジデンスってどうですか?

No.151  
by 匿名さん 2021-06-05 08:00:36
上野毛の中古、売れてませんね。
ひとくちに世田谷といっても、格差ありますからね。
査定や相場よりはるかに高く売り出して、塩漬けの大手物件が少ないし。
築浅のマンションが結構売りに出てきてるが、コロナ禍なのか。
No.152  
by マンション検討中さん 2021-06-08 09:43:56
ピアース都立大は完売か。。凄い勢い。
No.153  
by マンション検討中さん 2021-06-16 11:59:34
スーモでも値段でましたね
No.154  
by 匿名さん 2021-06-16 14:34:06
低層プラウドより割高ですね。
No.155  
by 匿名さん 2021-06-17 04:23:18
モリモトさん、、利益追求しすぎる会社だけどこれはいくらなんでも
No.156  
by 匿名さん 2021-06-17 07:59:17
またひとつ暴利追求型マンションが爆誕しましたね
No.157  
by 匿名さん 2021-06-17 08:03:00
高くても、モノが良ければねえ、、、
No.158  
by マンション検討中さん 2021-06-17 09:04:03
高くても にも限度があると思いますが笑笑
No.159  
by マンション検討中さん 2021-06-17 10:01:00
ここも完売していくのでしょうね。
No.160  
by 匿名さん 2021-06-18 18:05:55
Bタイプのサービスルームから吹き抜けにつながっていますが、
ここからの採光は見込めますでしょうか?
多少の風通しはあるかもしれませんが、光は入ってくるのかなと。
No.161  
by 匿名さん 2021-06-19 07:05:37
モリモトさんの物件はスタイリッシュなの多いけど、ここのデザインはかなりカッコいいな…。

>>160
吹き抜けは狭いけど、5階ならそれなりに光が入りそうですね。4階はどうだろう。吹き抜け部分の壁で光が乱反射するような施工になっていると、結構明るさがあるかも。3階以下になると、まったく窓がないよりは閉塞感が少し減ってマシだろうけど、採光機能は限定的だと思う。竣工売りにしてくれるとよかったんですけどね。
No.162  
by 匿名さん 2021-07-04 16:59:26
サービスルーム、採光性はどうなんだろう。そこまで期待しすぎないほうがいいのかなと思うけれど
そんなことはないんですかね?
開放感が出る程度なのかな。
部屋の中で作業をするときは、流石にライトはマストになりそうな気がする。
No.163  
by マンション検討中さん 2021-07-15 09:23:49
立地はとても気に入りました。
No.164  
by 匿名さん 2021-07-15 10:35:41
ここいくら
No.165  
by 通りがかりさん 2021-07-18 08:45:37
>>164 匿名さん
ggrks
No.166  
by マンション検討中さん 2021-07-18 08:57:15
70㎡切ってて9000万近いって… おぉって感じですね
No.167  
by 匿名さん 2021-07-19 18:45:20
全部で25戸とはいえ、駐車場が平置き3台となると月極の検討が必要そうですね。
駅まで8分かつ周辺の立地を考慮すると、
やっぱり個人的にはここは車があったほうが便利そうな印象を受けています。
No.168  
by 匿名さん 2021-07-22 01:46:46
上野毛不便ですからね、
No.169  
by 匿名さん 2021-07-22 08:33:07
高すぎ
No.170  
by マンション検討中さん 2021-07-23 08:55:42
>>168 匿名さん
不便?そうでもないと思います。
No.171  
by 匿名さん 2021-07-24 10:24:45
以前、住んでましたが、上野毛は不便です。オオゼキ、ドラッグストアはかろうじてありますが、世田谷・目黒の東急沿線の他の駅と比較して、日々の暮らしは…。都心通勤・通学には乗り換え必要ですし。それでも、上野毛、中町、等々力に憧れる層は一定程度あるので、あとは物件が価格に見合うかどうかですね。
No.172  
by 名無し 2021-07-24 14:57:47
>>171 匿名さん
住宅地に建つマンション故、近隣商業地域とは
当然比較できない。一方大井町線は利便性高い。まぁ、生活スタイルのどこに重点を置くか、そしてマンション購入の資金手当てが可能か否か。
No.173  
by 匿名さん 2021-07-29 16:59:25
危うく契約しそうになった者です。
一度帰宅し、頭を冷やしたら、
・場所(二子玉川駅までは距離はともかく坂道なので徒歩は無理)、グレードを考えると値段に見合ってない。
・駐車場へは一度外に出ないとアクセス出来ない。
・駐車場にシャッターが付いてない。
・収納が少ない。
・前の道は片側1車線だがトラック含め割と交通量が多い。

まだ残っているんだとしたら、やっぱりなあという感じです。
No.174  
by 匿名さん 2021-07-29 17:13:10
>>167 匿名さん
同じことを考え、周辺の月極を探しましたが、並びのマンションが1台外部貸しをしている他は、徒歩10分以内には見つけられませんでした。
No.175  
by 匿名さん 2021-07-29 19:23:37
S社の@600万も、シャッターがなく、、、ここは反響がないみたいですね。
No.176  
by マンション検討中さん 2021-07-30 09:53:32
>>173 匿名さん
最寄り駅はフラットな上野毛駅を利用です。住居地域のマンション前の道は
道幅が広く、交通量も全く気にならなかったですね。契約する予定です。
駐車場はまずは抽選結果待ちとなるでしょう。
No.177  
by 買い替え検討中さん 2021-07-30 13:40:38
この物件前の道路は、歩道付きで2車線。住宅街なので文句なし。
No.178  
by 匿名さん 2021-07-30 14:32:01
近所ですが、意外に交通量は多いんですよ。
No.179  
by 匿名さん 2021-07-30 16:29:51
またポスティングがあった。苦戦?
No.180  
by マンション掲示板さん 2021-07-30 16:43:41
>>179 匿名さん
ポスティング??無いな。。
No.181  
by 周辺住民さん 2021-07-30 17:12:38
ポスティングありましたよ。用賀のピアースもメゾネットが売れず、何度もポスティングがありましたが、この上野毛は頻繁。おもな間取りも載っていて、内容も詳しい。刷りすぎたのでしょうか?
No.182  
by マンコミュファンさん 2021-07-31 09:13:55
>>181 周辺住民さん
ピアース用賀は完売ですねー
No.183  
by 匿名さん 2021-07-31 09:55:23
玉堤のディアナコート、やはりリセールは苦しいようで。
狭くて高いピアース、リセールはどうなんでしょ?
No.184  
by 検討板ユーザーさん 2021-07-31 16:56:10
モリモト尾山台も好調のようですね。

No.185  
by 買い替え検討中さん 2021-08-03 09:26:20
残り1戸です。このご時世に凄い。。
No.186  
by 匿名さん 2021-08-03 20:57:22
このご時世だからマンションは余裕で売れている模様。
職種により好不景気はそれぞれ。
自分の物差しで測らない方がいいですよ。
No.187  
by 買い替え検討中 2021-08-04 13:05:40
>>186 匿名さん
自分の尺度だけの印象ではないですよ。
単に好景気云々だけで語るものではないかと。
No.188  
by 評判気になるさん 2021-08-04 16:25:57
>>179 匿名さん
完売目前ですね
No.189  
by 匿名さん 2021-08-04 18:43:12
このご時世は不動産バカ売れみたいよ。
No.190  
by マンコミュファンさん 2021-08-05 22:05:44
>>185 買い替え検討中さん

まじか…
No.191  
by 匿名さん 2021-08-06 01:10:25
尾山台とはピアースだけど似て非なるもの。
仕様が全然違いますね。
お値段もだけど。
上野毛は量産型ピアース。
尾山台はハイグレード富裕層向き。
上野毛のがバランス良いな
No.192  
by 買い替え検討中 2021-08-06 05:54:44
>>191 匿名さん
尾山台、上野毛の内部仕様は同じ。大きく違うのは
立地、デザイン。

No.193  
by 周辺住民さん 2021-08-06 07:58:22
ピアースの掲示板のコメントは、どれこれも、この暑苦しい夏のように、
アツいアツい営業トークのオンパレード。
それにしても、「ディアナコート」基準と、どう違うの?
用賀にはディアナコートが三つもあるから、玉川台はグレードを変えず、
名称だけピアースにしたと言われたが…
No.194  
by 検討板ユーザーさん 2021-08-06 12:07:08
>>193 周辺住民さん
用賀ピアースは立地だけで言えば用賀ディアナよりいい気が。。徒歩1分はやはり騒々しい。
No.195  
by 周辺住民さん 2021-08-06 12:56:57
用賀駅至近。消防署(用賀出張所)の隣の解体工事現場に、モリモトの看板!!
賃貸か分譲か? よくまあ、ハイペースで用地を仕入れるなあ。
No.196  
by 匿名さん 2021-08-06 15:33:10
尾山台、内装違うぞ?
本当に尾山台行って話聞いた?
No.197  
by ご近所さん 2021-08-06 22:40:54
尾山台の内装は何が違うんですか??
正直同じピアースでそこまで違いはしないのではないかと思ってしまいますが。
LDKにタイル貼りのプランがあるぐらいでは?
No.198  
by ご近所さん 2021-08-06 22:42:22
用賀ピアースまだ出来ていないのににまたモリモトが用賀に作るんですか??すごいですね。。
No.199  
by 匿名さん 2021-08-09 03:52:09
残り1個とはすごい早いですね。
最近私がほしいけど高いなあ、こんなの誰が買うんだ?ってのがすぐ売れて、安くて手が届きそうなんだけど…ってのが何年も余っている。
No.200  
by 名無しさん 2021-08-12 17:58:09
119さん
サラリーマンの代弁者。
そうなんですよねぇ。
欲しいものは高い。
予算ピッタリはイマイチ納得いかない。
そんな感じで決めれません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる