大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン森の城ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. リバーガーデン森の城ってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2010-05-07 22:41:37
 

リバーガーデン森の城についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-21-1の一部
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
    JR片町線「放出」駅徒歩15分
価格:2640万円-4440万円
間取:2LDK-4LDK
面積:62.5平米-92.28平米

[スレ作成日時]2008-05-24 22:48:00

現在の物件
リバーガーデン森の城
リバーガーデン森の城
 
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:62.5m2-92.28m2
販売戸数/総戸数: / 352戸

リバーガーデン森の城ってどうですか?

23: 周辺住民さん 
[2008-11-19 01:53:00]
JRの鴫野駅、放出駅、地下鉄中央線の緑橋駅、深江橋駅。
どれも歩いていけますが、逆に言うとどれも遠いということです。電車で市内に通勤と考えておられる方は、一度駅から実際に歩いてみることをオススメします。
24: 匿名はん 
[2008-12-12 00:46:00]
今日、最大790万円引きのチラシが入っていました」。
これも、オカルト効果??
25: 匿名さん 
[2008-12-12 15:36:00]
先週末モデルルームに行きました。
値下げの効果なのか、とっても混んでいました。
見たところ子連れの方だらけでした。
さすが子育てマンション。

うちは狙っていたお部屋がもうなかったし、最近のマンションがどんどん値下げしてきているので買うことはないですが、他のお部屋も値引き可能らしく、残りが大分少なくなっていました。
何よりも、チラシなどには食べ放題が3つに家電のプレゼント付とありましたが、その話はなし。
ひたすら、マンションの良い所をペラペラ話すだけで、こちらの空気はあまり読んでくれなかったなぁと。
プレゼント目的で行ったわけではないから別に良いけど、もし、大判振る舞いしてくれたらこちらの気持ちも変わるのになぁと思いました。
26: 購入検討中さん 
[2008-12-12 19:23:00]
駅は遠いけど、下水処理場はすごく近いですね。
しかも、ホームページ上の地図に何も書かれてないのはずるい!
下水処理場とか、火葬場とか、ゴミ処理場とか、ガスタンクとかいった施設は
どれも私たちの生活に必要なものだけど住居の近くにはあって欲しくないですね。
27: 購入検討中さん 
[2008-12-14 01:50:00]
地図上には「放出せせらぎの里」と書いてありましたね。
28: 購入検討中 
[2008-12-14 07:21:00]
デザインや価格には惹かれます。確かに周辺環境と駅への距離は微妙ですね。雨の日など自転車で駅まで行く事や、駅の駐輪場維持費を考えると…。駅まで行く時間を考えると、駅直結型の同じ中央線の始発駅コスモスクエアのリバーの中古とで悩んでいるのも事実ですね。実際の所環境はどうなのでしょうか…
29: 購入検討中さん 
[2008-12-14 11:50:00]
深江橋駅周辺の発展は頭打ちですが、コスモスクエア駅周辺の今後の発展は魅力的ですね。
本町駅にも出やすいですし、埋め立て地を気にしないのならいいかもしれませんね。
30: 匿名 
[2009-01-25 14:25:00]
もともとこの場所に何があったかおわかりですか…?
お墓があったと近所の人に聞きました。あえて近隣住民の人たちは、わかってて、気の毒だと思い、黙ってるとか…。
31: 匿名はん 
[2009-01-25 20:02:00]
元、何があった以前の問題ちゃうの?いまどき吹きつけの外壁やし市営住宅かと思ったわ。

それより、10年保証とか大丈夫かいな??みんなチャレンジャーやなぁ
32: 物件比較中さん 
[2009-01-27 12:52:00]
NO.30さん
ここは、大丸の配送センターの跡地でしたよ。
それ、以前のお話ですか?
もしお墓があったのならば、そのお墓は、どこかに移動されたのでしょうか?
お墓を潰して、上に建物を建てるなんて、大丸さんがするようには、思えないのですが・・・・
33: 近所をよく知る人 
[2009-01-27 15:11:00]
皆様勘違いされているようですが、ここには墓場はありませんでしたよ。
マンションの前は大丸の配送センターです。
墓場など気にしていたら大阪市内には住めないかも…
空襲がひどかった地域などは特に。

因みに火葬場だったというのが本当です。


ようやくモデルルームも潰していましたね。
残りのお部屋も大分少なくなったようで今はminiminiと提携した家賃保障サービスをやっているみたいです。
34: 匿名はん 
[2009-01-30 11:09:00]
栄泉レベルが飛んでるのにホンマにもつと思ってるんかねぇ…
35: 匿名さん 
[2009-02-13 13:43:00]
最近のダイレクトメールに近隣の中古マンション&茨木の中古マンションのチラシも一緒に入っていました。
色んなマンションを検討していたので、多々ダイレクトメールが来ましたが、新築マンションのチラシと供に中古マンションの仲介のススメが来たのは初めてでとても驚きました。
36: 匿名はん 
[2009-02-13 15:06:00]
家賃保証っていっても2年毎の契約内容見直しとかなんじゃないの?
それに、5年後や10年後の家賃保証じゃないでしょ?
おまけに、34にも書いてるけど栄泉や最近ではコスモス○ニシアがあぶないのに本当に大丈夫なのここ??
38: 購入検討中さん 
[2009-03-17 12:52:00]
住民掲示板を見たら駐車場のヒビ、屋上付近壁部分がひび割れ・雨漏りしているそうですが、
新築でもこういう不具合は発生するものなんでしょうか?
39: 匿名 
[2009-03-28 12:51:00]
耐震評価2取得であれば安心ですね。
ほとんどが1ですからね。
40: 匿名はん 
[2009-03-29 11:24:00]
会社自体が揺れとるがな
41: 匿名さん 
[2009-03-29 12:20:00]
≫40さん
それってホント?
どうやって調べたんですか?
私の周りの人の印象じゃ、中堅の比較的しっかりした会社って事だったんですが…
差し支えなければ、情報元か調べ方を教えてください!
42: 匿名 
[2009-03-30 08:05:00]
帝国データバンクで評価がわかります。
43: 購入検討中さん 
[2009-04-02 22:43:00]
以前下水処理場が5年後に移転するという書き込みがありましたが、
どうなったんでしょうね~

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる