野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー小岩ファーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南小岩
  6. プラウドタワー小岩ファーストってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-21 22:31:54
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114820/
売主:野村不動産・タカラレーベン・清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:野村不動産パートナーズ
プラウドタワー小岩ファーストについて語りましょう。

所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2355(地番)
交通:JR中央総武線 「小岩」駅 徒歩1分
※サブエントランスまで約80m・1分(メインエントランスまでは約140m・2分)
間取:1R~4LDK
面積:31.22m2 ~ 106.46m2

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー小岩ファースト 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/490/
プラウドタワー小岩ファーストの「私の印象」→地域一番でいられるかは微妙だが、小岩で良い人には「買い」【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4354/

【物件名を修正しました。2021.2.22 管理担当】
【物件情報を追加しました。2021.02.26 管理担当】

[スレ作成日時]2021-02-22 14:36:28

現在の物件
プラウドタワー小岩ファースト
プラウドタワー小岩ファースト
 
所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2355(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩1分 (サブエントランスまで約80m(メインエントランスまでは約140m・徒歩2分))
総戸数: 233戸

プラウドタワー小岩ファーストってどうですか?

2001: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-20 05:27:49]
駅徒歩1分で坪320万ぐらいで買えたら割安ですかね~
2002: マンション掲示板さん 
[2022-02-20 14:09:22]
2階にりそな+αは当確のようです
あと、クリニック系が入るという話しを耳にしています
1階はKFC入ることから飲食、小売店辺りが来ると予想できますね
2003: eマンションさん 
[2022-02-20 15:50:40]
>>2002 マンション掲示板さん
小児科希望ですが、歯医者入るような気がします...
(個人の意見です。)
2004: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-21 05:14:32]
5月閉店のツタヤは来ないでしょうか?
2005: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-21 05:19:02]
葛西店も閉店なのでなさそうですね
2006: 匿名さん 
[2022-02-21 16:16:47]
先着順1戸減って11戸になってますね。
そして4期は3月上旬販売となってます。
残りの8戸は4期で全部出すのかな。
2007: マンション検討中さん 
[2022-02-21 16:29:01]
>>2000 マンション検討中さん

①のブログ写真に写っているロゴは何ですか?
りそなじゃないですよね?
https://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/d/a/da02ab4b.jpg
2008: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-21 16:53:43]
>>2007 マンション検討中さん

西方面は美容専門学校です。
2009: マンション検討中さん 
[2022-02-21 18:24:20]
>>2006 匿名さん

先着順除くと残り8戸しかないんですか?
2010: 匿名さん 
[2022-02-21 20:05:54]
>>2009 マンション検討中さん
多分そうだと思います。
2011: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-22 12:10:36]
アルファグランデ小岩スカイファーストの方ご覧でしたら教えて下さい。スカイファーストからの景観で東南(ディズニーランドと江戸川葛西臨海公園等)と北東ではどちらが景観が良いでしょうか?東南部屋は暑いですか?宜しくお願い致します。
2012: マンション検討中さん 
[2022-02-22 13:25:25]
>>2010 さん

ありがとうございます!
引き渡しまでの完売は確実ですね!
2013: マンション検討中さん 
[2022-02-22 13:34:21]
住まいサーフィンにて、マンション別の推定年収ランキングが出ていました。
基準は分かりませんが、約1,000万と非常に高い値ですね。。!
(亀クロとも20万程度の差異みたいです。)

https://www.sumai-surfin.com/bigdata-analysis/mansion-nensyu/detail.ph...
2014: スカイビジネス 
[2022-02-22 18:08:41]
>>2011 口コミ知りたいさん
個人的な好み、何階に住まうかによりますが、
アルファから見て、

真東・真南は高い建物も無く、東南角部屋の方が、
一般的には抜けが良いと言われる間取りかと思います。
今後も高い建物は立ちませんし。

北東角部屋は、北北東にグランファーストが既に視界に入っているのと、
今後、ドンキ・ピカソの辺り・北東角方向に新日鉄・住商の45階建てが2030年、
北方向に三井の30階が2027年1月には立ちますので、
北・北東方向の抜け感は下がってくるかな、と。東は安泰と思います。

アルファは、Low-E被膜付きの二重サッシですが、南住戸はそれでも暑く、
せっかくの眺望でもカーテンを閉めて過ごしているようですよ。
個人的な好み、何階に住まうかによりますが...
2015: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-22 19:17:30]
>>2014 スカイビジネスさん
やはり南住戸は暑いのですね。大変参考になりました。将来的にグランファーストの中古が出た時、もしくは新日鉄・住商、三井のどちらかのマンションを購入したいと思ってお尋ねしました。今現在の景色としては東南と北東ではどちらが良いのでしょうか?何度もすみません。
2016: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-23 04:55:37]
>>2014 スカイビジネスさん
添付頂いた写真で判断させて頂きます。本当にありがとうございました。
2017: スカイビジネス 
[2022-02-23 05:28:26]
>>2016 口コミ知りたいさん

googleマップで視点の高さを変えながら、ご自身で色々見てみてください。

グランファーストは、日鉄興和・住商に視界をさえぎられると思いますし、
三井も南東にグランファースト、南に日鉄興和・住商がくるので、
三井なら東側が良さそうです。
抽選もあるでしょうし、買えるときに少しの妥協をしても買っておくのが、先々大きな後悔をしないコツのように思います。
2018: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-23 13:50:44]
>>2017 スカイビジネスさん
何度もありがとうございます。私将来的な所でアルファグランデと書くつもりがグランファーストと書いてしまったようです。確認しないで投稿してしまいました。失礼致しました。グランファーストの東南角部屋上層階が売りに出たら大きな候補の一つです。間取りが分かりませんが・・・東南角部屋ならDWが良いですね!アルファグランデはDWは採用していないのかな?室内から景観を楽しめるのが良いです♪重ねてお礼申し上げます。
2019: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-23 19:38:59]
>>2018 口コミ知りたいさん
本人です。又グランファーストと書いてしまいました。アルファグランデの間違いです。
2020: マンションda 
[2022-02-23 22:25:30]
本日、マンション前を散策しました。
プラウド前でオプレジの小岩ステーションフロントのチラシ配りをしていました。

2街区から3街区に続く、ペデストリアンデッキですが、4街区もしくは他デベが開発してさらに繋がると良いですね。。。
3街区の先はケンタがありますが本物件の1Fに移転。
TSUTAYAは、閉店確定。
これは、何かの前兆か?!

小岩は低層住宅多いので、再開発しやすいのかなと...
あと、サイクルの終わりを迎えつつあるビジネス(シャッターが閉じているお店や1日の売上が少ないお店)が多そう...
南小岩がタワマンばかりに?!
武蔵小山みたいに?!
2021: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-24 11:15:41]
先着順10戸になりましたよ
2022: 回線比較 
[2022-02-25 09:32:34]
当マンションのインターネット回線はドリームトレインと東日本フレッツ光だそうです。皆さんはどちらを使いますか?宜しければ双方のメリット・デメリットを教えて頂けたら嬉しいです。
2023: 入居予定 
[2022-02-25 12:06:35]
>>2022 回線比較さん

導入済みなのが、その2回線というだけですよね?
リモートワークも多く重要なため、サービス内容の比較とその他のサービスとの兼ね合いも見ながら総合的に判断すると思います。他の回線が良いと判断すれば個別で引きます。
2024: 回線比較 
[2022-02-25 15:17:07]
>>2023 入居予定さん
他の回線は管理組合の承認が必要になる可能性があるそうです。その場合承認が下りるまでにかなりの時間がかかるそうです。
2025: マンション検討中さん 
[2022-02-25 19:06:18]
本物件が挙がってましたので、ご共有まで。
https://www.sumu-log.com/archives/39062/
2027: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-26 14:55:52]
>>2025 マンション検討中さん
記事内のタイプは一期一次で完売してますね!
倍率も結構ついてたはず
2028: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-27 17:59:35]
今日1階のケンタッキーの隣の店舗を撮りましたが、どんな店ですかね。
今日1階のケンタッキーの隣の店舗を撮りま...
2029: 1stさん 
[2022-02-27 18:23:04]
>>2028 検討板ユーザーさん
カーネルズガーデンと書いてあることからケンタッキー関連ではないですか?
カーネルズカフェなら実際にありますが…
2030: マンションda 
[2022-02-27 18:23:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2031: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-27 18:54:54]
>>2029 1stさん

なるほど。ケンタッキーでしたねー
2032: マンション検討中さん 
[2022-02-27 19:24:51]
Cafe&Bar的な店舗になるのであれば、ワクワクしますね♪
2033: あああ 
[2022-02-27 19:51:54]
>>2030 マンションdaさん

すみません。スペルミスです。
2034: 匿名さん 
[2022-02-27 20:00:25]
大阪や埼玉の所沢にカーネルズカフェというのはあるみたいです。https://mrs.living.jp/saitama/town_gourmet/reporter/3091941
日本には数店舗しかないタイプなので、小岩に来るきっかけの一つになれば良いですね!
2035: マンション掲示板さん 
[2022-03-05 15:21:39]
現場の建設状況はいかがでしょうか!
地元民の方々、写真アップいただけると幸いです
2036: 匿名さん 
[2022-03-05 21:40:42]
今夜です、撮りました!
ファスタの2階から、専門学校側、サブエントランスです。暗い写真ですみません。
今夜です、撮りました!ファスタの2階から...
2037: マンション掲示板さん 
[2022-03-06 10:45:50]
先日撮影したサブエントランスです
サブですがなかなか高級感ある造りに感じました
先日撮影したサブエントランスですサブです...
2038: マンション掲示板さん 
[2022-03-06 18:13:51]
>>2036 匿名さん
>>2037 マンション掲示板さん
ありがとうございます!!植栽も手がつけられ始めているんですね。
青いベールが剥がれるのが楽しみです


2039: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-07 13:06:13]
今、りそな銀行に聞いたら当マンション1階に入ると言っていました。2階は使わないそうです。設置されている照明を見てもちょっと洒落た感じになるようですよ♪
2040: 地元民 
[2022-03-07 17:21:17]
>>2039 さん
そうなんですか。
1階のファスタⅠ側はケンタッキーのレストラン?
カーネルガーデンズだと思ってたのですが、広さを見てもレストランという感じでもない気もしますが、※所沢店の照明と似てるので勝手にそう思ってます。
銀行とも違うような?りそな銀行が1階だとすると別の所なのではないでしょうか?
しかしそんなスペースないですよね~
2041: 通りがかりさん 
[2022-03-07 20:24:54]
>>2040 地元民さん
私も現地見ましたが、1Fのケンタは確かにレストランの広さは無いですね。他は1フロアで繋がっていて銀行のレイアウトっぽいので、一階はケンタとりそなで間違い無さそうですね。ただりそなが1フロアは意外でした。2階のテナント楽しみですね。
ただ野村不動産+再開発ですし、個人的にはケンタ入っただけで、6丁目にはこれ以上は期待しません!
2042: マンション検討中さん 
[2022-03-08 00:09:44]
4期の売出情報出てますが、対象の8戸+先着で全て供給になりますかねー?
2043: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-08 04:26:29]
>>2041 通りがかりさん
6丁目には3街区が控えていますよ。民間大型駐輪場が出来るようなのでそれを狙った商業施設が入って来そうで楽しみです。
2044: 匿名さん 
[2022-03-08 08:04:48]
>>2042 マンション検討中さん
そうですね。残り18戸で全てです。
2045: 匿名さん 
[2022-03-09 21:27:48]
りそな一階ファスタ側角のようですね!
りそな一階ファスタ側角のようですね!
2046: マンション検討中さん 
[2022-03-09 21:31:14]
4期で売出の2LDK ・ 3LDKは其々何階が対象かご存知の方いらっしゃいますか?

2LDK 67.11m2 6,348万円~不明
3LDK 75.25m2 7,468万円~8,058万円
2047: マンション検討中さん 
[2022-03-09 21:36:05]
>>2045 匿名さん
図面集を拝見すると1Fは2店舗のようですので、りそな+KFCで確定ですかね。写真ありがとうございます
2Fが待ち遠しいです。
2048: 通りがかりさん 
[2022-03-09 22:54:21]
確認申請書類には、2階も1階と同規模の銀行用途に使われると書いてますね~
2049: 入居予定さん 
[2022-03-10 10:26:08]
改めて今日りそなに行きましたが、りそなは2階は使わないそうです
2050: 入居予定さん 
[2022-03-10 10:28:34]
確認申請の段階ではまだ2階は決まっていないと思うので適当に銀行用途と書いたのではないでしょうか?
2051: 匿名さん 
[2022-03-11 00:45:58]
おそらくりそなは地権者として1、2階を所有しているということかと
銀行用途で造られてるとなると水回りの設備が整っていないので入居できるテナントは飲食系以外になりますかね?
2052: 入居予定さん 
[2022-03-11 05:02:47]
今日から最終募集ですね。売れ行きどうなる事か楽しみです♪結果先着どうなるのでしょう?
2053: 匿名さん 
[2022-03-13 17:45:35]
少しブルーのカバーが外れました!
少しブルーのカバーが外れました!
2054: 匿名さん 
[2022-03-13 18:03:03]
>>2053 匿名さん
風格が出てきましたね。
2055: 匿名さん 
[2022-03-13 18:36:30]
インパクトありますね。ここと次の野村だけでも相当小岩のイメージ変わりそうです。さらに北口の三井、南小岩6丁目の商業一体タワマンができあがる頃には現時点では全く想像できないぐらい変貌しそうですね。
2056: 入居予定さん 
[2022-03-14 05:22:39]
6丁目の開発により完成までの間、2階に三井住友小岩支店が入るとか有りますかね?
2057: 入居予定さん 
[2022-03-14 08:32:11]
↑7丁目再開発でした。
2058: 評判気になるさん 
[2022-03-14 08:35:53]
当マンションはグッドデザイン賞!!取れるでしょうか?
2059: マンション検討中さん 
[2022-03-14 14:40:28]
4期は完売?ですかね。
先着住戸も残9戸で全てでしょうか。
2060: 評判気になるさん 
[2022-03-14 14:56:30]
今公式みたら先着10戸じゃないですか?であれば今回の抽選に売れ残りがあってもまだ先着戸数に反映されていない可能性があり先着が増える事も考えられます。
2061: 匿名さん 
[2022-03-14 16:22:21]
先週の段階では売れ残ったものを先着順として販売するため若干増える可能性はあるみたいです。残っているのはプレミア住戸と北西角Bタイプと、西のCタイプですが。どなたか2期、3期のL1、Aタイプの価格表お持ちではないですか?当方、4期分しかもっておらず。。。
2062: マンション検討中さん 
[2022-03-14 17:11:12]
>>2060 評判気になるさん
本日午後あたりに見た際には「物件概要」ページでは先着販売中9戸となっており、「先着順概要」ページは削除されているようですが、私だけでしょうか、、
2063: 匿名さん 
[2022-03-14 18:06:59]
先着順9戸でもう最後だと思いますよ。
2064: あああ 
[2022-03-14 21:27:40]
>>2061 匿名さん

第1期であれば、持ってますが該当する部屋無いです...
他の部屋で希望あれば、言ってください。
2065: 匿名 
[2022-03-14 22:51:00]
>>2064 あああさん
横からすみませんが、F,G,J1,J3の価格がお分かりのようでしたら、教えていただけると嬉しいです。
2066: 通りがかりさん 
[2022-03-14 23:07:26]
>>2065 匿名さん

なぜもう契約している方のいる部屋の価格が知りたいのですか
2067: あああ 
[2022-03-14 23:13:23]
>>2065 匿名さん
F:6,918万(14F)-7,098万(20F)
G:7,028万(14F)-7,248万(20F)
J1:6,898万(14F)-6,098万(19F)
J3:5,648万(5F)-5,698万(8F)
※2021/7/1●時点の情報です。
販売価格は、こちらの金額から20-50万上がっていました。
ご参考になれば幸いです。
2068: マンション検討中 
[2022-03-14 23:23:37]
>>2067 あああさん
お手数をお掛けしますが、角部屋の価格もご教示頂けますでしょうか!??
2069: 匿名 
[2022-03-14 23:46:42]
>>2067 あああさん
ご丁寧にありがとうございます!
参考にさせていただきます。
2070: 職人さん 
[2022-03-15 01:14:56]
>>2061 匿名さん
L1:6198万(15F)
A:6628万(15F)
2021年末先着順住戸の価格になります。
2071: 匿名さん 
[2022-03-15 12:16:34]
>>2070 職人さん
ありがとうございます!
2072: マンション検討中さん 
[2022-03-15 14:08:47]
何故契約済み価格知りたいのでしょうか、業者だからということですかね、、?
2073: 契約者 
[2022-03-15 17:28:52]
りそなから案内状が来ました。7月4日よりプラウドで営業開始。2階はATMが入るそうです。ATM2階は使い勝手が良いですね♪
2074: 職人さん 
[2022-03-16 16:00:43]
>>2073 契約者さん
2階もりそなは、少し残念ですね。もうちょっと小売りや飲食のお店が充実しないと少し心配です。商店街は寂しくなってきてますし・・。錦糸町でユニクロに行ったら激込みなのに、コルトンプラザに行ったらスカスカでした。お店が盛り上がらないようでは困るのですが。
2075: 契約者 
[2022-03-16 20:38:45]
今回このマンションに引っ越してくる事になり新規でりそなに口座開設致しました。同じマンションの下の銀行をメインにしようと思ったからです。マンションの2階エントランス直近にATMは個人的にはマンションオーナーとしての特典と思います。出入金・記帳もついでで出来ます。一般の人は2階にわざわざ来ないのではと思います。ある意味当マンションオーナー専用のATMと勝手に思っております。コンビニクラスの利便性を感じます。あくまでも個人的な考えです。
2076: 評判気になるさん 
[2022-03-16 21:12:57]
>>2074 職人さん
私も期待しましたが、2階もりそな…になるとは。使う予定もない私のような人にとっては期待はずれです。
2077: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-16 21:48:20]
マツキヨが北口しかないので、マツキヨほしい。。
2078: あああ 
[2022-03-16 21:59:58]
>>2076 評判気になるさん
期待外れ、、、私もそう思いますが
営業権あるので、仕方ないかなと...

例えば、再開発区域のマンションに賃貸(賃借人なので所有権無しの普通契約)で住んでいたとします。
その賃借人は、再開発で取り壊しとなったマンションから引越する費用はもちろんのこと、再開発で建ったタワーに住む権利あります。家賃は当然前のマンションがベースです。
という事実を前提としたら、りそなさんのこと悪く思えないなーと。
2079: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-17 04:47:38]
プレミア住戸残り1戸になったようですね。2105号室:14,358万円どんな人が買うのだろう?
2080: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-17 08:03:40]
>>2078 あああさん
そうですね。何年間も仮店舗で我慢して営業してたんですもんね。2階ATMだけなら一番小さい店舗でも大丈夫では?
2081: 匿名さん 
[2022-03-17 09:21:26]
>>2078 あああさん

りそなは地権者のはずですよ
2082: あああ 
[2022-03-17 09:47:16]
>>2081 匿名さん
そうなんてすね。
なら、等価交換(もしかしたら、床増)ですね。
2083: スカイビジネス 
[2022-03-17 13:55:58]
できました!
できました!
2084: 周辺住民さん 
[2022-03-17 14:53:16]
>>2083 スカイビジネスさん
ありがとうございます!!!
2085: 匿名さん 
[2022-03-17 16:27:27]
>>2083 スカイビジネスさん
早く現地へ行って生で見たいですね。
2086: マンション検討中さん 
[2022-03-17 16:58:06]
>>2083 スカイビジネスさん
普段気になっても気軽に見に行くことができないので、非常に有り難いです!
天気の関係かもしれませんが、公式HPよりもホワイトでモデルルームよりも青っぽい外観ですね。
2087: 周辺住民さん 
[2022-03-18 14:22:29]
今、見に行ってきました。他のマンションに比べて(失礼します)横幅に厚みが有って安定感が凄いです。地震が有ってもビクともしないと思います。駅1分最高です!!!
2088: 匿名さん 
[2022-03-20 11:31:15]
専門学校側とサブエントランスです。
エントランスにはマンション名も入りました!
専門学校側とサブエントランスです。エント...
2089: あああ 
[2022-03-20 14:17:42]
Fasta1(2F)から撮影。
なぜ故、ピンク?!
ここ以外は、オシャレでした。
Fasta1(2F)から撮影。なぜ故、ピ...
2090: スカイビジネス 
[2022-03-23 15:54:07]
竣工後に新築未入居、あるいはキャンセルで、J3やJ1あるいはE1などが出ないでしょうか?
ちょっとタイミングが合わず、買いそびれてしまいました…
新築時から1割乗ると金額的にキツイですが…
2091: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-23 16:55:55]
キャンセル出るかは聞いても誰も分からないことですね。。
2092: スカイビジネス 
[2022-03-23 18:39:52]
>>2091 検討板ユーザーさん

そうですね。。
この部屋を買った方が、これを見て、「放出しまーす」なんてこともあればなぁ
などと甘い考えです(笑)
2093: マンコミュファンさん 
[2022-03-23 22:19:35]
>>2092 スカイビジネスさん

売買諸費用考えると1割乗せてイーブンくらいだと思うので、1~2割乗せても買うよーというスタンスであればひょっとしたら望みはあるかもね。
2094: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-24 07:14:43]
需要と供給の問題かコスパの問題か
倍率が出たりしたのは2ldk と角部屋が中心でしたね
2095: スカイビジネス 
[2022-03-24 09:10:59]
>>2093 マンコミュファンさん

やっぱりそんな感じで考えますよね~

L1の59平米6400弱の見積を頂いたんですが、
登記、固定資産、積立基金で210万ぐらいで、
ローンで買うなら90万位そこに乗る感じで、
トータル300強という感じでした。

新築未入居を転がせる人はローンで買わないと思うんで、
デベの売価の5%のせ、ぐらいでやってくれる人がいないかなぁと…w

親世帯ひとり向けで考えてるんですが、
L1は間取りキレイだし私は良かったんですが、
母は北向きは嫌だと言いまして…

現居の中古が出るのを待つしかないのだろうか…
オークプレイスもエクセレントシティも中古でてますが、
個人的にはしっくりこないんですよねぇ
2096: 匿名さん 
[2022-03-24 15:49:10]
サブエントランスは高級感があって綺麗ですね。
学校側からは道路が舗装されて、広々としており、3街区が完成しても圧迫感がないかなと思いました。

参考までに写真添付しておきます。
サブエントランスは高級感があって綺麗です...
2097: 匿名さん 
[2022-03-27 16:01:30]
先着順4戸売れて残り5戸になってますね。
2098: 匿名さん 
[2022-03-27 19:05:17]
もうすぐ完売か。
2099: 契約者 
[2022-03-27 19:12:50]
プレミアムプラン見るとNタイプまだ残っているようです。本当に残っているのでしょうか?
2100: 契約者 
[2022-03-27 19:15:37]
そうなるとB/C/S/T/Q/Nと6プラン(戸)残っているのでは?
2101: 匿名さん 
[2022-03-27 19:45:04]
あと残り5戸なので、多くても5プランでは?
2102: マンション検討中さん 
[2022-03-27 20:49:09]
残5戸であれば、プランや価格は全て公開してほしいですねー
2103: マンション検討中さん 
[2022-03-27 21:08:31]
過去の記載内容と照らし合わせて、物件概要を確認していましたが、残住戸の5部屋は以下ではないでしょうか。
Cタイプ:4部屋
Qタイプ:1部屋

専有面積配下の項目は、複数タイプ含む場合は「<最低> ~ <最高>」となっていた気がしますが、今回は「67.11 m2 ・ 106.46 m2」なので、2パターンでは?という推測です。
2104: 匿名さん 
[2022-03-27 22:55:18]
公式HPに、五つのプランが掲載されてるから、それが販売中の5戸ではないですかね。
2105: 契約者 
[2022-03-28 10:57:30]
今、野村に聞きましたらQとCが4戸だそうです。おかげさまで順調に売れていますといっていました。
2106: マンション検討中さん 
[2022-03-28 23:25:33]
公式HPのTOP/プランもしれっと上記の情報に変更されていました。
引き渡しまで3ヶ月弱あるのでCタイプは時間の問題、Qタイプはお金持ちさん現れるか。といった感じですかね。
2107: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-28 23:33:06]
cが残った理由って何ですかね?坪単価が安いので一定の需要はあると思ってたのですが
騒音?方角?間取り?面積が中途半端だから?
2108: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-28 23:51:43]
>>2107 検討板ユーザーさん

一番最後に販売開始した2LDKで、坪単価安い13階以下は全部売れたので需要はあると思いますよ。2LDKのLタイプも3期見に行ったとき残ってたので完売まで時間がかかってました。Cタイプの完売も時間の問題だと思います。
2109: マンション掲示板さん 
[2022-03-29 00:12:54]
2ldkもしくは3ldkの賃貸でてくるかなー、いくらくらいなんだろう
2110: 匿名 
[2022-03-29 00:21:49]
4期スタート時点でCとBが5個ずつあったかと思いますがBがより人気でしたね。Cも価格抑えられてるんで、引き渡し前には売れるだろうなと思います。
2111: 契約者 
[2022-03-29 14:54:40]
先着順のカウントダウン見るのを楽しみにしています♪最後に残るのは Q or C ???w
2112: マンション比較中さん 
[2022-03-30 07:31:51]
スカイファーストも最後は最上階の2億の部屋が残ってましたし、Qタイプは最後まで残るんじゃないですかね。
流石に買える人が限られますしね。
2113: マンション検討中さん 
[2022-03-30 23:43:40]
3街区側の店舗用スペースに賃貸募集出てる!?
この物件ですよね、これ。
https://www.homes.co.jp/chintai/b-37070180035144/
2114: マンション検討中さん 
[2022-03-31 00:06:44]
>>2113 マンション検討中さん

この時期で決まってないとかあるんですね。
入居前には決まって欲しいな、、、
2115: 契約者 
[2022-03-31 04:44:14]
これの隣がATMでしょうか!? 他の店舗も早く知りたいです。
2116: マンション比較中さん 
[2022-03-31 08:20:25]
ファスタ1のテナントもオープンしてからも決まって無かったですし、時期的に仕方ないのかなとは思います。
北口南口共に空きテナントはそれなりにあるので、駅前の新築テナントとはいえ簡単には決まらないのでは無いでしょうか。
2117: 匿名さん 
[2022-03-31 13:34:59]
ファスタ1すらまだテナント入り切ってないですよね。なかなか決まらないものなんですね~
個人的には本屋や無印良品、フランフランみたいなおしゃれ家具雑貨店などはいってほしいけど、ファスタ1見るに期待不可だなって……
2118: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-31 15:30:33]
募集中のテナントの場所って、3街区完成までは人通りもほぼ住人に限られるし、テナントは中々入らないかも知れませんね。
特に小売店は期待薄いと思います。
2119: 匿名さん 
[2022-04-01 14:40:24]
江戸川区 南小岩六丁目地区 市街地再開発組合
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e020/toshikeikaku/chiki/koiwaekishuh...
江戸川区議会
https://www.gikai.city.edogawa.tokyo.jp/
2120: 引っ越し前 
[2022-04-04 08:28:35]
我が家は現在戸建てでペットを飼っておりリビング等のドアの下に穴を開けてペットドアーを取付けています。今回マンションに引っ越すにあたりマンションのドアーに穴を開けたくないのですがペットを飼っている皆さんはどうされますか?ドアー開けっ放しにするのもためらっています。何か良い方法があればアドバイス宜しくお願い致します。
2121: マンション検討中さん 
[2022-04-04 20:11:15]
具体的な内容は不明ですが、本日22:00~のTV(夜更かし)で、小岩の再開発関連もチラッと出るみたいですね。
2122: 匿名 
[2022-04-04 22:53:06]
本物件がっつり映ってましたね
高層ビルがジャンジャン建つと言われてましたね
2123: マンション比較中さん 
[2022-04-06 08:11:44]
この小さな地区で残り4件位建つなら、じゃんじゃんという表現も間違いじゃないですよね。
2124: マンション掲示板さん 
[2022-04-07 01:23:31]
小岩のイメージも変わるかな
小岩のイメージも変わるかな
2125: 契約者さん3 
[2022-04-07 09:16:27]
ひょっとして七丁目の再開発が完了したら再開発タワマンが5棟となり、総武線での駅近タワマン棟数が1番の駅になりますかね?
2126: 通りがかりさん 
[2022-04-07 23:39:58]
周辺状況で恐縮ですが、共有まで。

皆小岩7丁目、そろそろ以下契約締結で動き出しそうですかね。

「南小岩七丁目土地区画整理事業建築物等調査、算定及び交渉業務委託」
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e020/shigotosangyo/proposal/kobo/tat...


また、京成小岩側も公募が掛かったので、こちらも期待したいです。

「京成本線京成小岩駅~江戸川駅間沿道検討業務委託」
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e018/shigotosangyo/proposal/kobo/202...
2127: 引っ越し前 
[2022-04-08 03:25:47]
見るとリングロードより南側も対象になっています。こちらにも何かの計画が有るのでしょうか?ご存じの方がいらしたらご教示願います。
2128: 通りがかりさん 
[2022-04-08 09:39:51]
>>2127 引っ越し前さん
こちらがわかりやすい、気がします。
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/documents/32456/mousidetebiki.pdf
2129: 入居前 
[2022-04-09 03:34:00]
>>2128 通りがかりさん
ありがとうございました。
2130: マンション検討中さん 
[2022-04-10 17:05:20]
2131: 評判気になるさん 
[2022-04-10 21:05:54]
マンション所在地:南小岩6丁目 海抜1.2m

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00933/062200078/

意外にも、23区の東端に当たる江戸川区小岩エリアは埋没谷の上にはなく、地質地盤は決して悪くないことも判明した。(日経X TEC参照)

大型商業施設が複数できるからには、
地盤の調査はある程度しているのかもしれない。
マンション所在地:南小岩6丁目 海抜1....
2132: 匿名 
[2022-04-11 00:07:51]
北側も含めて、パデストリアンを増やすのは水害対策も兼ねてというのがありそうですね。
江戸川区の水害のバザードみても、小岩駅周辺は色が薄くて江戸川区の中や、お隣の新小岩と比べても比較的影響は少ない地域かと思います。

2133: 通りがかりさん 
[2022-04-11 09:00:13]
いい記事があったので共有します!
個人的にはまさに…という感じです。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC013YX0R00C22A4000000/?unlock=1

2134: 契約者です 
[2022-04-12 22:16:11]
先日、内覧会で引っ越しが待ち遠しいです。

サブエントランス前かなり整備されてましたので参考まで。
先日、内覧会で引っ越しが待ち遠しいです。...
2135: 入居前 
[2022-04-13 04:16:56]
昨日内覧会に行ってきました私も電車の音を気にしていましたが同行の家族も電車の音は聞こえないと言っていました。昨日午前10時の内覧でした。東に窓があるのですが、すでに部屋に入ると暑かったです・・・。何か断熱対策をしないとです。
2136: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-13 07:25:51]
>>2135 入居前さん
すみませんが、大体何階どの向きでしょうか
2137: 契約者さん3 
[2022-04-14 00:26:40]
メガロス小岩を初めて利用しましたが全体的に綺麗ですしサウナ、湯船もあっていいですね。
プラウドとはデッキで繋がってるんで自宅の風呂代わりにも使えるなと思ってしまいました笑
2138: 匿名さん 
[2022-04-18 01:50:53]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2139: あああ 
[2022-04-19 17:35:00]
残り5戸から減りませんね。。。
2140: マンション掲示板さん 
[2022-04-19 20:43:30]
>>2139 あああさん

プラウドタワー亀戸の6期販売がもうすぐですがその影響ですかね。亀戸落ちた人が買うかも。
2141: 坪単価比較中さん 
[2022-04-20 08:27:52]
当物件に対して3街区が幾ら値上がりするか大変楽しみです。
2142: ご近所さん 
[2022-04-21 08:01:47]
とはいえ金額が出るのも数年後ですからね。
比較しようにも世相が違い過ぎます。
2143: eマンションさん 
[2022-04-21 09:31:34]
寧ろ、北口スミフの金額のほうが大事
2144: 周辺住民さん 
[2022-04-21 09:36:47]
それにしても同じブランドで真となりですから真に比較できます。例えば2年で何%上がったと分かります。戦争や円安により相当輸入物資も値上がりし、歴史的な価格上昇になりそうです!それにしても建築材料が足りなくなり工事が大分遅れる懸念も有りますね。プラウドファーストを買えた方は良かったですね!
2145: 名無しさん 
[2022-04-21 20:53:17]
小岩で億越えか…。
EU 圏内にお城を買ってリモートワーク、
本格的に検討始めたよ。
日本じゃ家を買えないもの…
2146: マンション検討中さん 
[2022-04-21 22:22:45]
店舗は既出ですが、求人が出てますね。
6月中旬New Openと書いてます!
https://townwork.net/detail/clc_3395858387/joid_Y00BKD6P/?svos=SCS0401...
2147: ご近所さん 
[2022-04-22 08:06:27]
比較して何かなるんですかね?
その時の沿線や同時期に販売されている物件との比較ならわかるんですが・・・
投資目的という検討違いの事を考えられているなら別ですが。
2148: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-22 08:22:10]
この地域でマンションすごろくは無理でしょw
売って新しいのに住み替えられると思ってる人いて草
だれが中古のタワマン買うの?新築いくでしょ?あなたもそうだったんだからw
2149: 匿名さん 
[2022-04-22 18:34:41]
>>2148 検討板ユーザーさん

新築が買えればね。じゃないですか?
不動産価格上がっても株価下落、給料上がらないんじゃ買えない人も増えるかと。
2150: マンション検討中さん 
[2022-04-22 21:13:13]
そうなった時に維持費の高いプラウドを選ぶかだよね。うん難しい
2151: 匿名さん 
[2022-04-24 12:28:59]
1戸減って残り4戸になってますね。
2152: マンション検討中 
[2022-04-25 21:09:44]
>>2150 マンション検討中さん
マンションは管理を買えっていわれていますよね?そこで、安かろう悪かろうでは何の意味がある、、、資産価値を保つ為には!管理面でもブランドイメージが大切。高いのには意味があるんだよ!!!わ、か、る、か、な?
2153: マンション検討中 
[2022-04-25 21:13:32]
>>2150 マンション検討中さん
難しいのであれば、、、検討から黙って外れてくれよ。維持費が安ーい所を検討してーww。
2154: マンション掲示板さん 
[2022-04-25 22:26:44]
小岩でブランドイメージ語ってて草ww
共用施設もほとんど無いのに異常に高い管理費は説明できてない で、す、よ、ね?笑
2155: 匿名 
[2022-04-26 02:57:27]
もう完売間近でネガが沸いてて笑った。あなたが高いと思うなら勝手に管理費安い他の物件選んで満足すれば良いよね。それだけ。
2156: マンション掲示板さん 
[2022-04-26 03:26:02]
小岩のブランドイメージじゃなくプラウドタワーのブランドイメージだと思います。また小岩のイメージはこれから大きく変わると思いますよ。
2157: 契約者3 
[2022-04-26 15:16:26]
>>2156 マンション掲示板さん

正しくその通りだと思います。
民度の低いネガコメントはスルーで大丈夫でしょう。
今後関わる事もないと思うので
2158: 匿名さん 
[2022-04-26 15:26:35]
>マンションは管理を買えっていわれて

それ売る側の常套句。マンションって管理組合による住民自治が基本。管理会社には業務を委託してるだけ。ぼったくられてるだけだよ。
2159: 購入経験者さん 
[2022-04-26 15:48:21]
地元民です。亀戸クロス商業施設にGW行く予定です。食品以外、地元で買う物が殆ど無くなりそうです。
2160: マンション検討中 
[2022-04-26 20:17:58]
>>2158 匿名さん
騙ればよい。結局は、管理もブランドイメージだから。安ーい長屋にでも、、、!か、え、れ
2161: 通りがかりさん 
[2022-04-26 20:18:10]
ネガコメにいちいち反応するのはやめましょ!
ここは亀戸みたいな低俗な争いが起きない掲示板であって欲しいです
2162: マンション検討中 
[2022-04-26 20:23:21]
>>2159 購入経験者さん
亀戸クロック、、、行って参りました。地下一階のフロアーは食品売り場であり!素晴らしい品揃えで驚きました。フルーツ!魚!肉 他スイーツ等々 是非、明日見に行かれたら如何でしょう?食品売り場も含めて割引セール中ですし、、、三千円購入毎にクジも引けます。
2163: 購入経験者さん 
[2022-04-27 08:36:29]
>>2162 マンション検討中さん
情報提供有難うございました。小岩は北口やシャポーの売場が改装前の為か縮小しており、少し寂しい感じがしています。再開発の終盤までは我慢が必要なんでしょうね。
2164: マンション検討中さん 
[2022-04-30 12:14:47]
2165: マンション掲示板さん 
[2022-04-30 22:33:24]
>>2164 マンション検討中さん

1kは分譲と仕様が違いますね。
2166: 匿名 
[2022-05-02 21:49:09]
具体的に違う箇所は伏せますが、一部仕様が違うのと動画よりも実物の方が全然良かったので、購入検討の方は見れるのであれば直接中の雰囲気見られた方が良いです。


2167: 匿名 
[2022-05-03 09:15:08]
亀戸クロス東側高層の者ですが、小岩プラウドも近くに見えて、目立っていてカッコいいな~プラウドやっぱりいいな~と思わされます。

ではまた。
2168: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-04 13:21:35]
GW期間で売り切れるかな?
2169: 匿名さん 
[2022-05-05 14:05:55]
先着順販売中、4戸。
でも、「66,480,000円(1戸) ~ 143,580,000円(1戸)」とあります。

表記から察すると残り2戸のような気がするんですが・・・
最高価格と最低価格を書いたんでしょうか。
それとも残り2戸?

残り2戸なら売り切れるかなと思いますが、1億5000万円のマンションが売れるのは時間かかりそうです。
2170: 通りがかりさん 
[2022-05-05 14:30:29]
>>2169 匿名さん
最低と最高の記載かと思います。
gw中は厳しそうですね。
2171: マンション掲示板さん 
[2022-05-05 15:05:35]
亀戸の販売でしばらくは完売難しそう。
2172: 評判気になるさん 
[2022-05-08 14:29:51]
小岩は所詮小岩。キャバクラと韓国式エステが多いイメージ。
2173: 匿名さん 
[2022-05-08 18:28:02]
残り2戸になりましたね。
2174: 周辺住民 
[2022-05-08 18:51:12]
完売直近みたいですね。店舗情報もそろそろ出てきますかね
2175: 近所の人 
[2022-05-08 19:12:51]
>>2172 評判気になるさん

でも売れ行きは好調みたいですね。
2176: マンション掲示板さん 
[2022-05-08 20:16:03]
残りCタイプ1戸はすぐ売れると思うけど、プレミアム戸はどうかな。
2177: 匿名さん 
[2022-05-10 10:41:39]
Cタイプ、部屋はすっきりしていて良いですね。
価格も最近のマンションでは相場位でしょうか。
ただこういう部屋だと眺望や階数次第だろうなと思います。
他のマンションと変わらないような間取りや値段ならタワマンじゃない所も選択肢に入っちゃいますしね。
プレミアムプランが最後まで残っているのはちょっと意外ですね。
キャンセルとかではなく普通に最後まで残ったんでしょうか?
2178: 周辺住民 
[2022-05-10 13:33:44]
>>2177 匿名さん
先着で出ているプレミアムは比較的長くお披露目されていますね。
グロスに手が届かない or 最上階ではないのであと一歩。といった感じでしょうか。
(買えるものなら買いたいです。汗)
2179: マンション検討中さん 
[2022-05-10 14:44:02]
まぁここまで待ったなら、買える層は後続か平井出るまでまつよね~
2180: マンション掲示板さん 
[2022-05-10 15:27:15]
>>2177 匿名さん

他のマンションと変わらない値段なら逆に駅1分のタワマンを選択したくなると思いますけどね。
2181: マンション掲示板さん 
[2022-05-10 23:50:41]
この物件の賃貸はお隣アルファグランデ小岩スカイファーストに比べて、どう動いてきますかねー。
https://www.homes.co.jp/chintai/room/d519fe939d1a1ded2fd676176721db067...
2182: ご近所さん 
[2022-05-11 08:02:14]
分譲賃貸だとこれくらいの相場なんでしょうけど、借りれる人って結構な高所得者ですよね?
私も近郊の物件を所有していて、何かあったら貸せるかななんて甘い考えを持っているんですが、どれくらいの需要があるもんなんでしょか?
2183: ご近所さん 
[2022-05-11 08:04:03]
>>2177 匿名さん
スカイファーストも最後はプレミアム住戸が残ってましたよ。
確か2億近い値段だったはずです。
2184: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-11 21:24:28]
物件概要は残2戸のままですが、HPのトップの案内はプレミアム住戸のみになりましたね。
(一般住戸は完売ですかね)
2185: あああ 
[2022-05-11 23:07:56]
>>2184 検討板ユーザーさん
残り1戸=プレミアム

最後は値引
もしくは、もう1棟タワマンの時

1戸なんて誤差

利確している野村の勝ちゲームです
2186: 入居予定さん 
[2022-05-13 12:04:00]
私も本日野村に確認しました。Cタイプは完売!プレミアムが残ってます。
2187: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-14 00:58:03]
ほぼ完売おめでとうございます!
一期以降値上げして売行きを心配していましたがちゃんと引き渡し前に終わりましたね

野村さんが平井と小岩セカンドの価格設定をどうするのか楽しみです
2188: 入居予定さん 
[2022-05-14 03:16:44]
6月1日より建物周りのバリケード等外すそうです。すっきりしますね。りそなの移転は7月4日。この日より入居も始まり二階のデッキも通れるようになるそうですよ。
2189: 入居予定さん 
[2022-05-14 04:31:16]
↑この日とは6月1日です
2190: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-14 09:18:52]
このサイトは全戸売り切れたら閉鎖になるのでしたっけ?
2191: 匿名さん 
[2022-05-14 23:38:57]
物件概要が更新されて残り1戸となってますね。
2192: あああ 
[2022-05-14 23:40:44]
>>2189 入居予定さん
6/1は地権者?!
1期1次ですが6/21鍵引渡です。
2193: あああ 
[2022-05-14 23:42:07]
>>2190 口コミ知りたいさん
少し情報残るのかなと思います。
少し情報残るのかなと思います。
2194: 入居予定 
[2022-05-15 03:41:11]
>>2192 あああさん
そうです。地権者の方らしいです。
2195: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-15 03:43:51]
>>2193 あああさん

ありがとうございます。今度は三街区、幾らになるのか?どのような建物なのか?楽しみです。
2196: マンション検討中さん 
[2022-05-18 22:49:58]
テナントって現状アップデート情報あったりしますか?
2197: 通りがかりさん 
[2022-05-19 21:32:56]
24万円!
24万円!
2198: マンション検討中さん 
[2022-05-19 22:02:23]
>>2197 通りがかりさん
アルファグランデの同じような大きさの部屋で25万ですからこちらが弱気なのかアルファグランデが強気なのか、、、
2199: マンション検討中さん 
[2022-05-19 22:58:10]
>>2198 マンション検討中さん
今出ているアルファグランデは管理費込みじゃないですかね。?
2200: マンション検討中さん 
[2022-05-19 23:34:09]
>>2199 マンション検討中さん
あ、そうですね!
ということは実質プラウド27万、アルファグランデ25万てことですね。果たしてこれが埋まるのかどうか、、

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる