野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー小岩ファーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南小岩
  6. プラウドタワー小岩ファーストってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-21 22:31:54
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114820/
売主:野村不動産・タカラレーベン・清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:野村不動産パートナーズ
プラウドタワー小岩ファーストについて語りましょう。

所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2355(地番)
交通:JR中央総武線 「小岩」駅 徒歩1分
※サブエントランスまで約80m・1分(メインエントランスまでは約140m・2分)
間取:1R~4LDK
面積:31.22m2 ~ 106.46m2

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー小岩ファースト 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/490/
プラウドタワー小岩ファーストの「私の印象」→地域一番でいられるかは微妙だが、小岩で良い人には「買い」【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4354/

【物件名を修正しました。2021.2.22 管理担当】
【物件情報を追加しました。2021.02.26 管理担当】

[スレ作成日時]2021-02-22 14:36:28

現在の物件
プラウドタワー小岩ファースト
プラウドタワー小岩ファースト
 
所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2355(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩1分 (サブエントランスまで約80m(メインエントランスまでは約140m・徒歩2分))
総戸数: 233戸

プラウドタワー小岩ファーストってどうですか?

266: マンション検討中さん 
[2021-06-05 08:33:12]
再開発しているから、工事とかで煩いかも?20階くらいなら静かになるのかな?音に少し敏感な人で、窓とかも開けるほうなので、静かさについてどうでしょうか?
267: たぬき 
[2021-06-05 08:44:05]
>>264 通りがかりさん

まさに仰られている通り日本人は経済的に厳しくなると思いますし市況的に今後も右肩上がりというのはないと思いますから、管理費修繕費のみで住めたで充分かなと思います。残債割れリスクは軽微ですし^ ^。10年後の手残り狙うとしたら外国資本が入りやすい最低坪単,600万とかですかね。 
268: 通りがかり 
[2021-06-05 10:32:35]
>>267 たぬきさん

邪魔してすみません。確かに駅前利便を享受してとんとんで住めるだけで御の字かと。
これからは高輪ゲートウェイの一街区のような「国際水準の住居施設」とは行かないまでもそれなりの立地と仕様が含み益を得るには必要ですね。
複数戸を持たない天空族の終盤は、都落ちして、広くするか、狭くして複数戸に割るかでしょうが、都落ちや狭小化が受け入れられず一戸のみで3区の高額物件に住み続けるみたいなことをすると、アセットリッチキャッシュプアな田園調布の戸建て持ちみたいなことになりそうです。
そういう意味からすると、小岩は、金額感と東京への時間的距離のバランスがまだリーズナブルな水準で、実需には丁度いい場所かと。
269: マンション検討中さん 
[2021-06-05 18:58:53]
直接関係あるか分かりませんが、京成小岩側の再開発事業もコンペ終わったみたいなので動き出しそうですね。
270: マンション検討中さん 
[2021-06-05 20:09:05]
https://friday.gold/article/85711
野村不動産+清水建設、ここと同じセットですね
271: マンション検討中さん 
[2021-06-05 20:56:05]
>>270 マンション検討中さん
これは、ホットな話題ですね
272: eマンションさん 
[2021-06-05 21:41:52]
南西角部屋は結構三街区のタワーに被りそうですかね、リビングからスカイツリーが見えそうですか?
273: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-05 21:57:50]
>>272 eマンションさん

被るでしょう
274: eマンションさん 
[2021-06-05 22:11:39]
>>273 検討板ユーザーさん

>>273 検討板ユーザーさん
ありがとうございます、そうですよね、もしスカイツリーが見えるなら良いなぁっと思いますが....やはり被りますね.....
275: マンション検討中さん 
[2021-06-05 22:24:55]
>>263 たぬきさん
とても助かりました!
ありがとうございました!
276: たぬき 
[2021-06-06 01:59:47]
あらら。。。野村+清水とは今まさにのタッグですね…。
明日小岩駅周辺をランチがてら見学に行こうと思って楽しみにしていたのに水を差されてしまいました。 内部の方に詳細聞いて慎重に検討しないといけなくなってしまいました。 小岩駅周辺は中華料理、ネパール料理、タイ料理おいしそうな店が沢山ありますね^^
277: たぬき 
[2021-06-06 02:04:15]
>>268 通りがかりさん
色々ご意見聴けるのはありがたいです^^。
今住居はまさに高輪ゲートウェイ駅の恩恵を大きく受けたマンションに住んでいます。 
肝心の開発は歴史的異物が見つかったとかで全然進んでいるような感じがせず開発を見届ける事は難しいですけど。。。

実需としてこのマンションは購入候補の1つなのです^^.
明日街を探索してきます
278: 小岩のタワーの元理事長 
[2021-06-06 18:13:48]
今日、オンライン内覧会に参加しました。

第1期の販売開始は7月10日で、15階以上の北と西側を除く住戸の販売が開始されます。先週価格帯が決まったそうですが、6,000万円代から8,000万円代中心でした。多分野村不動産の価格決めた部署は失敗したと思ってるでしょうね。とても割安感ある設定なので、抽選は必須でしょう。既に買う気満々の方々が多いそうです。

21階と22階のプレミアム住戸は全て1億円超で106㎡の最高値は1億4,900万円代だそうです。

地権者住戸は3階から8階に集中していて、ワンルーム中心でした。

スラブ厚は27㎝から32㎝、駐車場は2台の身障者用を除きタワーながら2.4トン車も対応可能で、総住戸の37%と修繕積立も良く出来てて、後発のタワーだけあって良く研究している印象です。

南側でも両サイドにタワーがあるので、江戸川の花火は微妙ながら、南東なら見れそうな気もしますが、実際に棟内から見て見ないと分かりません。

私の担当はタカラレーベンの方でしたが、物件概要も再開発計画も良く勉強されていて、大変好印象でした。
279: マンション検討中さん 
[2021-06-06 20:59:52]
今日マンションを諦めました。FPさんは予算的に問題ないと言ってくれたのですが、妻がこんな大金ローンしても払うのが心配ということで、だめになりました。私は買う気満々だったので、とても残念で、しばらくショックで立ち直れそうにありません。一生賃貸になりそうです。
280: マンション検討中さん 
[2021-06-06 21:14:16]
>>279 マンション検討中さん

ご夫婦の年収はどのくらいだったのでしょうか?
この物件は資産価値が下がりにくそうで、もしかすると10年後もほとんど下がらなく、月々の管理費/修繕積立金ぐらいで住めそうな気がします。
奥さんの言うように今後ご夫婦に何かあって、ローンを返済していくのが困難になる可能性もあるかもしれないですが、その時は物件を売ってしまえば良いだけだと思います。奥さんを何とかご説得されるよう頑張ってみてはいかがでしょうか。
私は訳あって検討から外れてしまいましたが、私と同じような境遇の方には頑張っていただきたいところです。
281: 小岩のタワーの元理事長 
[2021-06-06 21:35:33]
>>279 マンション検討中さん
奥様は不動産の知識はマイナスなので、とても残念に思い、同情します。

私もFP1級ですので、資産と負債のバランスを意識しています。

管理費や修繕積立金は無駄だと、極小の一戸建てを買う人は多いですが、資産価値はゼロなので、住み替えは無理です。

このプラウドは確実に値上がりするので、投資もありですね!

実際、アルファも中国系の投資は、かなり入ってます!
282: 小岩のタワーの元理事長 
[2021-06-06 21:45:45]
>>264 通りがかりさん
なので、実需ではない中国系の投資ファンドも既に入っています。

鍵の引き渡し時に、10個の鍵を受け渡していた独り言を見かけましたから、地権者と併せて40戸位は賃貸だと、推察しています。
283: マンション検討中さん 
[2021-06-06 23:02:11]
279です。年収は600万です。妻が心配しているのに、突っぱねることはできませんでした。妻の言うことはだいたい当たるので。自分はよくわからないので、強く言えませんでした。これから賃貸を探します
284: ご近所さん 
[2021-06-06 23:18:11]
こことプラウドタワー亀戸クロスも検討していますが、皆さんどっちを推しますかね。
285: マンション検討中さん 
[2021-06-06 23:28:15]
>>284 ご近所さん

迷ってるレベルなら安い方がいいのではないでしょうか?予算を上げれるなら亀戸がいいと思いますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる