株式会社アルシスホームの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アルフィーネ二日市駅前ラヴィエってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 筑紫野市
  5. 二日市西
  6. アルフィーネ二日市駅前ラヴィエってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-07-27 12:55:27
 削除依頼 投稿する

アルフィーネ二日市駅前ラヴィエについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.alfine-futsukaichi.com/

所在地:福岡県筑紫野市二日市西2丁目816番6、7(地番)
交通:JR鹿児島本線「二日市」駅より徒歩8分
西鉄天神大牟田線「西鉄二日市」駅より徒歩15分
間取:3LDK(39戸)、4LDK(13戸)
面積:67.42㎡~81.71㎡
売主:株式会社アルシスホーム
施工会社:株式会社アルシスホーム
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-02-18 12:13:49

現在の物件
アルフィーネ二日市駅前ラヴィエ
アルフィーネ二日市駅前ラヴィエ
 
所在地:福岡県筑紫野市二日市西2丁目816番6、7(地番)
交通:鹿児島本線 「二日市」駅 徒歩8分 (約640m)
総戸数: 52戸

アルフィーネ二日市駅前ラヴィエってどうですか?

1: 匿名さん 
[2021-06-15 05:43:48]
age
情報共有したいです。
2: マンション検討中さん 
[2021-06-15 21:54:19]
購入検討中です。
Dタイプ希望でしたが、下がり天井や間取りの使いにくさから別のタイプに変更しました。
西口が完成したら地価が上がるのは間違いないですし、資産価値としても良いと思います。
原田のレーベンも検討しましたが、さすがに高過ぎました。
3: マンション検討中さん 
[2021-06-16 20:38:44]
博多駅方面に通勤するんですが、二日市駅からだとわりと混んでますか?
4: 匿名さん 
[2021-06-16 22:35:57]
座れない程度には混んでますが
二日市折り返しの電車もあります。
上りの混み具合は正直どこでも一緒かと…
5: 匿名さん 
[2021-06-17 09:55:19]
>>2
私も下がり天井が気になりました。
あと角部屋は総じて間取りが使いづらそう。
価格差で上手く分けているな、と感じました。
6: マンション検討中さん 
[2021-06-17 10:47:04]
>>2 マンション検討中さん

確かに駅近にしては割安ですよねー。西口出来たら、利便性もかなりいい!
ただ、バルコニーもL字でもなく、広々とあるわけではないし…角部屋のメリットがあまりない気がします…
7: マンション検討中さん 
[2021-06-18 23:16:22]
>>4 匿名さん

ありがとうございます!
やはり座れはしないんですね。
ありがとうございました。
8: 通りがかりさん 
[2021-06-20 19:10:34]
このマンションって売れ行きどうなんですか?
近くにエイリックタウンがありますけど、購入するならどちらの方が買いなんですかね?
9: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-20 19:53:13]
エイリツクタウンは竣工前に完売しましたよ。
10: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-20 22:47:45]
エイリックタウンの掲示板、荒れてますけどねw
11: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-20 22:51:12]
売れてるじゃん!
売れてないJR系のマンションよりいいじゃん!
12: 匿名さん 
[2021-06-20 23:12:18]
>>11
そうなんですか?
実際に見に行った方ですか?
13: マンション検討中さん 
[2021-06-22 23:57:07]
場所が二日市っていうのがねぇ。
いただけないわー。
校区もよくないし。
14: 匿名さん 
[2021-06-23 17:45:54]
今は治安もだいぶ良くなっているし、JR側だからそこまで気にならないと思うけど。まぁ、原田とかに比べたらアレかもしれないけど。
15: マンション検討中さん 
[2021-06-24 21:23:39]
二日市の何が悪いんですか?歴史的なこと?
16: マンション掲示板さん 
[2021-06-28 23:49:26]
JRのマンションと比べるに値しないマンション…JRマンションのが数段上
17: マンション検討中さん 
[2021-06-29 21:20:43]
モデルルーム見ましたが、なんか圧迫感があったような。気になった方いませんか?
18: 契約者 
[2021-06-29 22:29:43]
>>16 マンション掲示板さん

竣工してもう一年経過するのにJRの営業の方だろうけど人気無いって事ですよ笑笑
19: マンション検討中さん 
[2021-06-29 22:32:14]
二日市エリア
まだまだ数ヵ所マンション建つみたい
20: 匿名さん 
[2021-06-30 11:49:45]
二日市まで離れると、資産価値云々は考慮しなくてよいかと思いますよ。
自分の住みたい場所、間取りであれば買いかと。
エイリックタウンの掲示板、ひどいですよね。
やっぱりこの辺りにしか買えない層となると…なのでしょうか。
21: 名無しさん 
[2021-06-30 18:57:21]
>>19
そうなんですか?
二日市、あまり大きな土地ないけど、どこに出来るんだろう…
22: 名無しさん 
[2021-07-02 20:32:04]
>>20 匿名さん
他人を落とすような書き込みはしない方がよいのでは?
あなたも書いてること、大概ですよ。
23: 名無しさん 
[2021-07-02 20:41:27]
>>20 匿名さん
購入を検討してる人がいる場所で、資産価値がないような発言する必要ありますかね。
24: 住民板ユーザーさん99 
[2021-07-07 21:18:53]
ここ土地柄が、かなり悪いからね。
25: 住民板ユーザーさん6 
[2021-07-07 21:22:00]
>>20 匿名さん

やっかみはやめてください。

確かに金額面は低所得用かもしれませんが、
衣食住の考え方は人それぞれですし。
26: 住民板ユーザーさん68 
[2021-07-08 00:22:09]
>>20 匿名さん
誘いでしょうが、資産価値ありますよ?
ベットタウンの意味わかりますか?

買えないではなく、選択したのでは?
人気があればそれだけアンチもいるでしょうし。

少なからず、住んでいない人が見れてる時点で、内容に信憑性はありませんが。
27: 住民板ユーザーさん50 
[2021-07-08 00:23:08]
>>23 名無しさん
必要な会話でしょ。常識的に。

28: マンコミュファンさん 
[2021-07-08 00:29:51]
竹下駅と一緒位だから結構高いよ。
29: 住民板ユーザーさん50 
[2021-07-08 13:31:19]
>>28 マンコミュファンさん
一緒なわけないでしょwww
明らかにスペックは、下でしょ。
30: 名無しさん 
[2021-07-08 15:30:44]
竹下駅と一緒は言い過ぎかもしれないけど
JRは快速も特急も止まるし西鉄も特急止まるし
車だって筑紫野IC近いしイオンとかもあるし
それなりに便利なところだとは思う。
叩く要素探してるようにしか見えない。
31: マンション検討中さん 
[2021-07-09 00:01:41]
二日市というか筑紫野市に将来的な資産価値なんて無いよ。ゼロでは無いけど、将来性は無い。
32: 匿名さん 
[2021-07-09 00:05:14]
わざわざ筑紫野でマンションを選択する層は、福岡市内でマンションを選択する層とは明らかに違うからねぇ。
竹下と比べられても…
二日市は便利でいい所ですよ。
33: 住民板ユーザーさん50 
[2021-07-09 00:16:40]
>>32 匿名さん
そりゃ市内の新築と比べたら、違うに決まってるさ、
2?3,000万は変わるやろ。

そりゃ価値としても違うけど、
人を判断するなや。ただ収入が違うだけ
34: 名無しさん 
[2021-07-09 00:58:23]
>>33
>>32が言いたいのは、立地的に理由があって二日市を選ぶ人もいるってことじゃないの?
福岡市内で買えないから二日市を選ぶんじゃなくて、ちゃんと理由があって二日市を選んでいるんだと思う。
その人達に対して、福岡市内に住めない層とか資産価値がないとか、言うこと自体が浅はか。

正直今はマンションどんどん建ってるから、二日市に限らず、将来暴落する可能性はあると思うよ。
35: 匿名さん 
[2021-07-09 02:05:05]
敢えて筑紫野でマンションを選択する理由って何だろう…?
36: マンション検討中さん 
[2021-07-09 06:57:15]
価格安いけど間取り悪いですね
金額で買うなら良いかもですね。
37: 匿名さん 
[2021-07-09 07:17:02]
>>35
筑紫野に家族が通う職場や学校がある。リタイアしておりそこそこ不便もない環境。価格が購入限度内。etc
38: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-09 09:21:33]
駅が遠いし、この辺りだけでコンパクトに住むならいいかな。
リセールは期待できないから、ここに骨を埋める覚悟があるのか。
39: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-09 17:00:45]
>>36 マンション検討中さん

少なくとも、周辺マンションとはレベルが違うかなあ、、、、
40: 名無しさん 
[2021-07-09 17:06:12]
>>39
周りのマンションって例えばどこらへん?
そこより劣っているってこと?
41: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-09 19:41:10]
>>40 名無しさん

逆にまさってるとこある?ここ?ww
42: 名無しさん 
[2021-07-10 11:23:21]
>>38 検討板ユーザーさん

駅が遠い?
43: 匿名 
[2021-07-10 11:24:22]
>>27 住民板ユーザーさん50さん
誰の常識なんですか?
44: 通りすがり 
[2021-07-10 11:26:01]
>>25 住民板ユーザーさん6さん

低所得用って酷い(笑)
45: 通りがかりさん 
[2021-07-10 13:16:21]
>>39 住民板ユーザーさん5さん

どのマンションと比べてるんですか?
46: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-10 18:32:38]
>>45 通りがかりさん

周辺マンションなんじゃないでしょうか?
マークシティや、エイリック
47: 住民板ユーザーさん33 
[2021-07-11 12:09:25]
>>46 住民板ユーザーさん5さん

規模が違うから。比べられないよ。

求めてるのが、
内装。設備なら明らかに劣ってるが。
48: マンコミュファンさん 
[2021-09-05 08:00:52]
この辺だとマークスが断然良い
49: マンション検討中さん 
[2021-09-11 15:52:14]
>>48 マンコミュファンさん
かなり売れ残ってるようですが…
50: 匿名さん 
[2021-09-11 20:35:45]
マークスシティは立地がクソすぎる。
目の前の道も狭いし。
拡幅するならもっときちんとすればいいのに。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる