株式会社アルシスホームの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アルフィーネ二日市駅前ラヴィエってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 筑紫野市
  5. 二日市西
  6. アルフィーネ二日市駅前ラヴィエってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-07-27 12:55:27
 削除依頼 投稿する

アルフィーネ二日市駅前ラヴィエについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.alfine-futsukaichi.com/

所在地:福岡県筑紫野市二日市西2丁目816番6、7(地番)
交通:JR鹿児島本線「二日市」駅より徒歩8分
西鉄天神大牟田線「西鉄二日市」駅より徒歩15分
間取:3LDK(39戸)、4LDK(13戸)
面積:67.42㎡~81.71㎡
売主:株式会社アルシスホーム
施工会社:株式会社アルシスホーム
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-02-18 12:13:49

現在の物件
アルフィーネ二日市駅前ラヴィエ
アルフィーネ二日市駅前ラヴィエ
 
所在地:福岡県筑紫野市二日市西2丁目816番6、7(地番)
交通:鹿児島本線 「二日市」駅 徒歩8分 (約640m)
総戸数: 52戸

アルフィーネ二日市駅前ラヴィエってどうですか?

No.1  
by 匿名さん 2021-06-15 05:43:48
age
情報共有したいです。
No.2  
by マンション検討中さん 2021-06-15 21:54:19
購入検討中です。
Dタイプ希望でしたが、下がり天井や間取りの使いにくさから別のタイプに変更しました。
西口が完成したら地価が上がるのは間違いないですし、資産価値としても良いと思います。
原田のレーベンも検討しましたが、さすがに高過ぎました。
No.3  
by マンション検討中さん 2021-06-16 20:38:44
博多駅方面に通勤するんですが、二日市駅からだとわりと混んでますか?
No.4  
by 匿名さん 2021-06-16 22:35:57
座れない程度には混んでますが
二日市折り返しの電車もあります。
上りの混み具合は正直どこでも一緒かと…
No.5  
by 匿名さん 2021-06-17 09:55:19
>>2
私も下がり天井が気になりました。
あと角部屋は総じて間取りが使いづらそう。
価格差で上手く分けているな、と感じました。
No.6  
by マンション検討中さん 2021-06-17 10:47:04
>>2 マンション検討中さん

確かに駅近にしては割安ですよねー。西口出来たら、利便性もかなりいい!
ただ、バルコニーもL字でもなく、広々とあるわけではないし…角部屋のメリットがあまりない気がします…
No.7  
by マンション検討中さん 2021-06-18 23:16:22
>>4 匿名さん

ありがとうございます!
やはり座れはしないんですね。
ありがとうございました。
No.8  
by 通りがかりさん 2021-06-20 19:10:34
このマンションって売れ行きどうなんですか?
近くにエイリックタウンがありますけど、購入するならどちらの方が買いなんですかね?
No.9  
by 検討板ユーザーさん 2021-06-20 19:53:13
エイリツクタウンは竣工前に完売しましたよ。
No.10  
by 検討板ユーザーさん 2021-06-20 22:47:45
エイリックタウンの掲示板、荒れてますけどねw
No.11  
by 検討板ユーザーさん 2021-06-20 22:51:12
売れてるじゃん!
売れてないJR系のマンションよりいいじゃん!
No.12  
by 匿名さん 2021-06-20 23:12:18
>>11
そうなんですか?
実際に見に行った方ですか?
No.13  
by マンション検討中さん 2021-06-22 23:57:07
場所が二日市っていうのがねぇ。
いただけないわー。
校区もよくないし。
No.14  
by 匿名さん 2021-06-23 17:45:54
今は治安もだいぶ良くなっているし、JR側だからそこまで気にならないと思うけど。まぁ、原田とかに比べたらアレかもしれないけど。
No.15  
by マンション検討中さん 2021-06-24 21:23:39
二日市の何が悪いんですか?歴史的なこと?
No.16  
by マンション掲示板さん 2021-06-28 23:49:26
JRのマンションと比べるに値しないマンション…JRマンションのが数段上
No.17  
by マンション検討中さん 2021-06-29 21:20:43
モデルルーム見ましたが、なんか圧迫感があったような。気になった方いませんか?
No.18  
by 契約者 2021-06-29 22:29:43
>>16 マンション掲示板さん

竣工してもう一年経過するのにJRの営業の方だろうけど人気無いって事ですよ笑笑
No.19  
by マンション検討中さん 2021-06-29 22:32:14
二日市エリア
まだまだ数ヵ所マンション建つみたい
No.20  
by 匿名さん 2021-06-30 11:49:45
二日市まで離れると、資産価値云々は考慮しなくてよいかと思いますよ。
自分の住みたい場所、間取りであれば買いかと。
エイリックタウンの掲示板、ひどいですよね。
やっぱりこの辺りにしか買えない層となると…なのでしょうか。
No.21  
by 名無しさん 2021-06-30 18:57:21
>>19
そうなんですか?
二日市、あまり大きな土地ないけど、どこに出来るんだろう…
No.22  
by 名無しさん 2021-07-02 20:32:04
>>20 匿名さん
他人を落とすような書き込みはしない方がよいのでは?
あなたも書いてること、大概ですよ。
No.23  
by 名無しさん 2021-07-02 20:41:27
>>20 匿名さん
購入を検討してる人がいる場所で、資産価値がないような発言する必要ありますかね。
No.24  
by 住民板ユーザーさん99 2021-07-07 21:18:53
ここ土地柄が、かなり悪いからね。
No.25  
by 住民板ユーザーさん6 2021-07-07 21:22:00
>>20 匿名さん

やっかみはやめてください。

確かに金額面は低所得用かもしれませんが、
衣食住の考え方は人それぞれですし。
No.26  
by 住民板ユーザーさん68 2021-07-08 00:22:09
>>20 匿名さん
誘いでしょうが、資産価値ありますよ?
ベットタウンの意味わかりますか?

買えないではなく、選択したのでは?
人気があればそれだけアンチもいるでしょうし。

少なからず、住んでいない人が見れてる時点で、内容に信憑性はありませんが。
No.27  
by 住民板ユーザーさん50 2021-07-08 00:23:08
>>23 名無しさん
必要な会話でしょ。常識的に。

No.28  
by マンコミュファンさん 2021-07-08 00:29:51
竹下駅と一緒位だから結構高いよ。
No.29  
by 住民板ユーザーさん50 2021-07-08 13:31:19
>>28 マンコミュファンさん
一緒なわけないでしょwww
明らかにスペックは、下でしょ。
No.30  
by 名無しさん 2021-07-08 15:30:44
竹下駅と一緒は言い過ぎかもしれないけど
JRは快速も特急も止まるし西鉄も特急止まるし
車だって筑紫野IC近いしイオンとかもあるし
それなりに便利なところだとは思う。
叩く要素探してるようにしか見えない。
No.31  
by マンション検討中さん 2021-07-09 00:01:41
二日市というか筑紫野市に将来的な資産価値なんて無いよ。ゼロでは無いけど、将来性は無い。
No.32  
by 匿名さん 2021-07-09 00:05:14
わざわざ筑紫野でマンションを選択する層は、福岡市内でマンションを選択する層とは明らかに違うからねぇ。
竹下と比べられても…
二日市は便利でいい所ですよ。
No.33  
by 住民板ユーザーさん50 2021-07-09 00:16:40
>>32 匿名さん
そりゃ市内の新築と比べたら、違うに決まってるさ、
2?3,000万は変わるやろ。

そりゃ価値としても違うけど、
人を判断するなや。ただ収入が違うだけ
No.34  
by 名無しさん 2021-07-09 00:58:23
>>33
>>32が言いたいのは、立地的に理由があって二日市を選ぶ人もいるってことじゃないの?
福岡市内で買えないから二日市を選ぶんじゃなくて、ちゃんと理由があって二日市を選んでいるんだと思う。
その人達に対して、福岡市内に住めない層とか資産価値がないとか、言うこと自体が浅はか。

正直今はマンションどんどん建ってるから、二日市に限らず、将来暴落する可能性はあると思うよ。
No.35  
by 匿名さん 2021-07-09 02:05:05
敢えて筑紫野でマンションを選択する理由って何だろう…?
No.36  
by マンション検討中さん 2021-07-09 06:57:15
価格安いけど間取り悪いですね
金額で買うなら良いかもですね。
No.37  
by 匿名さん 2021-07-09 07:17:02
>>35
筑紫野に家族が通う職場や学校がある。リタイアしておりそこそこ不便もない環境。価格が購入限度内。etc
No.38  
by 検討板ユーザーさん 2021-07-09 09:21:33
駅が遠いし、この辺りだけでコンパクトに住むならいいかな。
リセールは期待できないから、ここに骨を埋める覚悟があるのか。
No.39  
by 住民板ユーザーさん5 2021-07-09 17:00:45
>>36 マンション検討中さん

少なくとも、周辺マンションとはレベルが違うかなあ、、、、
No.40  
by 名無しさん 2021-07-09 17:06:12
>>39
周りのマンションって例えばどこらへん?
そこより劣っているってこと?
No.41  
by 住民板ユーザーさん5 2021-07-09 19:41:10
>>40 名無しさん

逆にまさってるとこある?ここ?ww
No.42  
by 名無しさん 2021-07-10 11:23:21
>>38 検討板ユーザーさん

駅が遠い?
No.43  
by 匿名 2021-07-10 11:24:22
>>27 住民板ユーザーさん50さん
誰の常識なんですか?
No.44  
by 通りすがり 2021-07-10 11:26:01
>>25 住民板ユーザーさん6さん

低所得用って酷い(笑)
No.45  
by 通りがかりさん 2021-07-10 13:16:21
>>39 住民板ユーザーさん5さん

どのマンションと比べてるんですか?
No.46  
by 住民板ユーザーさん5 2021-07-10 18:32:38
>>45 通りがかりさん

周辺マンションなんじゃないでしょうか?
マークシティや、エイリック
No.47  
by 住民板ユーザーさん33 2021-07-11 12:09:25
>>46 住民板ユーザーさん5さん

規模が違うから。比べられないよ。

求めてるのが、
内装。設備なら明らかに劣ってるが。
No.48  
by マンコミュファンさん 2021-09-05 08:00:52
この辺だとマークスが断然良い
No.49  
by マンション検討中さん 2021-09-11 15:52:14
>>48 マンコミュファンさん
かなり売れ残ってるようですが…
No.50  
by 匿名さん 2021-09-11 20:35:45
マークスシティは立地がクソすぎる。
目の前の道も狭いし。
拡幅するならもっときちんとすればいいのに。
No.51  
by 通りがかりさん 2021-09-12 09:21:19
マークスよりここの方が早そうやな、あそこは場所が終わってるから
No.52  
by マンション検討中さん 2021-09-12 21:14:38
今年度中にJR二日市駅西口が設置される予定と聞きましたが、現在の進捗状況はどうなってますか?
No.53  
by マンション検討中さん 2021-09-12 23:04:25
進展なしです…。
No.54  
by マンション検討中さん 2021-09-13 17:48:38
そうなんですね??
西口整備の予算が今年度は例年よりついているとのことでしたが、未だに進展なしですか…。
今後も計画は未定ということなんですかね。
No.55  
by 通りがかりさん 2021-09-13 22:09:32
このマンション建つことでお隣のアーバンパレスのバルコニーに全く西日が入らないことになると思うんですが大丈夫ですか?
No.56  
by マンション検討中さん 2021-09-15 08:31:08
>>55 通りがかりさん
大丈夫とは?
No.57  
by マンコミュファンさん 2021-09-20 16:44:16
二日市駅は折り返しがあるので、20分に一回くらいは余裕で座れる電車が来ますよ。
住宅密集地なので今後の発展の余地は確かに少ないと思いますが、特急も止まるし、高速バス一駅で空港行けるし、とても便利です。

昔栄えた町って感じで、趣も無いことはないですよ。

夜は静かなので治安は悪くないと思います。
No.58  
by 通りがかりさん 2021-09-20 18:27:45
>>48 マンコミュファンさん
断然良いのになんで完成後長く売れ残ってんの?
No.59  
by 通りがかりさん 2021-10-18 23:03:52
>>58
あんな立地で、あの値段はぼったくりだから
3割引きで検討するぐらいの物件
リセールはまず難しい
No.60  
by 通りがかりさん 2021-10-19 00:25:22
ここは面白そうですね、価格はまだ安いし伸び代があるかと。マンション側から駅に入れるようになったらなおいいね。
マークスのあたりより雰囲気も良いエリアだし、なかなか期待できますね。
No.61  
by マンション検討中さん 2021-10-19 22:16:14
西口出来ませんがね笑
No.62  
by 通りがかりさん 2021-10-20 07:40:48
>>61 マンション検討中さん

確定情報なんですか?
そうでないなら憶測で書き込みしないことですね。
No.63  
by マンション検討中さん 2021-10-20 08:34:54
10月下旬に西口広場工事が入るみたいです。
No.64  
by 検討板ユーザーさん 2021-10-20 21:17:58
>>63 マンション検討中さん

10月下旬ってどこ情報ですか?

No.65  
by ご近所 2021-10-23 09:55:06
>>64 検討板ユーザーさん
もう始まってます。
No.66  
by 通りがかりさん 2021-10-31 10:23:45
マンションの掲示板なんてどこでも荒れてる
ここも間違いなく荒れる
No.67  
by 坪単価比較中さん 2021-11-01 13:37:14
筑紫野市は、リセールは厳しいと思う。
悪い事はいわないから、福岡市のマンションを買った資産価値は高い‥
No.68  
by 買い替え検討中さん 2021-11-01 15:30:29
価格差を資産価値の差で埋められるのか?っていう部分もあると思うけど...
みんながみんなリセール前提で買うわけじゃないんだし。
そこにこだわりすぎてプッシュしすぎでは...?
No.69  
by 通りがかりさん 2021-11-01 20:30:23
>>67 坪単価比較中さん
実家に近い場所が良い人や、職場が筑紫野の人もいるでしょ。想像力なさすぎ。

No.71  
by マンション検討中さん 2021-11-01 22:16:25
安そうなマンションですね?
No.72  
by ご近所さん 2021-11-05 20:44:21
残り5邸です。
No.73  
by s 2021-11-05 20:54:30
>>72 ご近所さん
広告が入ってましたね。
No.74  
by 通りがかりさん 2021-11-06 14:57:43
>>72 ご近所さん
もうそんなに売れてる?余裕ですね。マークなんとかは苦戦してるみたいですが。
No.75  
by 評判気になるさん 2021-11-06 18:14:04
マークとは規模が違うしこんな安っちいマンションではないからね
No.76  
by マンション検討中さん 2021-11-06 22:08:25
何処に価値があるかは買う人の価値観
自分が気に入ればいいんじゃないですか

個人的にはマンションは眺望優先した方が暮らしに飽きが来ないです。

バルコニーで飲む風呂上がりのビール最高です!
No.78  
by マンション検討中さん 2021-11-22 15:25:13
[No.70~本レスまで、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
No.79  
by 評判気になるさん 2021-11-22 21:44:15
あとどれくらい残ってるんでしょうか??
No.80  
by マンション検討中さん 2021-11-27 20:14:11
西口は作ってないですね
整地してるだけ
No.81  
by 通りがかりさん 2021-11-27 21:28:59
駐輪場も整備するみたいですし、
外濠埋めていってる感じはしますけどね?
No.82  
by マンション検討中さん 2021-11-28 19:19:26
駐輪場も作ってるんですね!
それは駅が繋がらないと必要ない訳ですから、いよいよ感はしますね!
しかし工事人数をみるとやる気あるのかってくらい少ないですね
No.83  
by 通りがかりさん 2021-12-24 15:11:00
西口はR3は駐輪場整備で少し予算が付いただけで、R4?R5の事業計画は空白なので、本格的な整備はまだまだ先でしょうね。
No.84  
by 評判気になるさん 2021-12-25 17:36:53
>>83 通りがかりさん
予算4億位だと駐輪場整備だけで底尽きるんですかね?
早くできてほしいですね~。
No.85  
by 通りがかりさん 2021-12-29 22:39:36
R4.10月、乗降口完成みたいですよ。
No.86  
by 通りがかりさん 2021-12-31 12:16:34
西口事業計画はR3は駐輪場整備にしか予算付いてませんよ?
R3?R5の西口予算は筑紫駅の整備事業に予算が大半です。
No.87  
by 匿名さん 2021-12-31 22:29:18
>>85 通りがかりさん
何処情報ですか?
No.88  
by 名無しさん 2022-01-01 19:56:21
市議会議員や県議会議員がR4末までに完成予定とSNSで報告してるのは私も見ましたよ
No.89  
by 通りがかりさん 2022-01-02 22:38:53
筑紫野市実施計画事業には西口完成予定の項目は明記されてませんよ。
No.90  
by 匿名さん 2022-01-02 23:51:05
筑紫野市観光協会が12月末完成予定の西口を温泉口と命名する署名活動されてるみたいなので問い合わせてみては?
No.91  
by 通りがかりさん 2022-01-03 22:15:46
建設環境委員会の傍聴で、JR二日市駅西口乗降口の図面が公開されました。
R4.10月にロータリーと乗降口が完成予定。一般質問で「JR二日市温泉駅と名称変更して観光振興を」と指摘しましたが、変更が難しいなら、二日市温泉改札口など何かもっと温泉をアピールできる形。

やっと念願の西口ですね。
No.92  
by 住民の人に質問したいさん 2022-01-17 16:59:56
>>61 マンション検討中さん
進んでるよ!!
やったね!!WW
No.93  
by 通りがかりさん 2022-01-18 20:56:45
>>86 通りがかりさん
残念でしたー
西口嬉しいです。
No.94  
by 住民の人に質問したいさん 2022-01-21 15:53:39
人の流れ変わるよ
No.95  
by 評判気になるさん 2022-01-23 09:10:50
西口を見越して購入したので嬉しいです。
これからどんどんマンション増えそうですね。
No.96  
by マンション比較中さん 2022-01-26 17:19:53
着々と進んでますよ~。
楽しみですね~。
No.97  
by 評判気になるさん 2022-02-13 19:00:56
購入された方で、キャンセル悩んだ方とかいらっしゃいますか…?
No.98  
by 通りがかりさん 2022-02-15 15:52:06
マックスバリュ横の元コインパーキングの跡地に、オーヴィジョンが13階建の分譲マンションを建築するみたいですね。

陽当たりに影響は無いみたいなので安心しました。
No.99  
by マンション比較中さん 2022-02-26 18:02:14
>>86 通りがかりさん
?つけ
No.100  
by マンション比較中さん 2022-03-27 12:38:12
>>89 通りがかりさん
進んでるだろ?よく見ろ。
No.101  
by 評判気になるさん 2022-04-07 18:34:31
マンションオプションは高いと友人に言われたので外注で検討中なんですけど、色んなとこがありすぎて迷ってます。
外注で頼んだ方がいたら決め手的なの教えてほしいです・・・
No.103  
by 評判気になるさん 2022-04-13 16:16:20
>>102 匿名さん

うちもある程度はまとめて頼みたかったので、それで探してました!
やっぱり少し値段が他に比べて高くても手間を考えると大事ですよね。
ご意見ありがとうございます!
No.104  
by マンション検討中さん 2022-04-16 07:31:07
完売しましたね!
No.105  
by マンション掲示板さん 2022-04-16 08:03:39
一部幕が取れて外観が見えてますよ
No.106  
by 匿名さん 2022-04-17 00:48:59
総52戸で小規模マンションでしたが、分譲開始から完売まで、結構長い期間を要しましたね。
駅西口も出来るし、一番高い部屋でも4LDKで3,700万円台前半と安かったので、もっと早く完売するかと思ってました…。
No.107  
by 匿名さん 2022-04-17 07:24:15
>>106
このマンションが販売された当初は、
西口計画が不透明だったこともあるかもしれないですね。
残り5邸くらいまではトントン進んだ印象でした。
角部屋は早々に売れたそうですが、
中部屋の上層階が最後まで残っていましたね。
No.108  
by 通りがかりさん 2022-04-21 12:53:07
マンションにしては眺望がイマイチ
隣のマンションとの距離が近すぎ

新しくできるオーヴィジョンのマンションの事を考えると駅近以外にメリットはないかな
No.109  
by 匿名さん 2022-04-22 13:29:29
西口開発される前は立地を叩いて、
立地が良くなったら眺望を叩いて。
眺望が良い所がいいならMJRにすれば?
何を重視するかなんてその人次第だし、
叩ければ何でもいいって感じなの?
そういうの、相当ダサいよ。笑
No.110  
by 通りがかりさん 2022-04-23 19:23:00
>>108 通りがかりさん

眺望には興味ありません。
駅近最高です。
オーヴィジョンはかなり強気な値段設定です。
No.111  
by 通りがかりさん 2022-04-26 14:12:34
必死で自分のマンション評価上げてる方がダセーよ
No.112  
by マンション検討中さん 2022-04-26 18:11:11
完売してるのに態々評価上げる必要ある?
自分のマンションって購入者かどうかも分からないでしょ。
マンションに眺望を求めるならよっぽど田舎で周りに何もないところか高台にあるところか、じゃない?
福岡市内~大野城あたりとかもってのほかだと思うけど…
No.113  
by 通りがかりさん 2022-04-27 16:30:41
購入もしないのにあれこれコメントを書き込む方がどうかと思いますけどね。
No.114  
by 名無しさん 2022-05-04 17:59:26
>>102 匿名さん

内装関係とか色々まとめて頼める業者ありましたか?
中々見つからないので頼んでいたら参考までにどちらに頼んだか教えいただけると有難いです。
No.115  
by マンション掲示板さん 2022-05-05 15:47:30
>>114 名無しさん

匿名さんではないですが、ショールーム持ってたりする業者だと結構取り扱いしてるものが多かったりするみたいです。
参考までに。
No.116  
by 検討板ユーザーさん 2022-06-20 11:19:35
内覧会お疲れ様でした。
とても素敵に仕上がっていて満足です。
入居まであと少しですね~。
No.117  
by 名無しさん 2022-06-21 13:25:42
なんかガラの悪いの居たなぁ
やだねぇ~
No.118  
by デベにお勤めさん 2022-07-21 08:39:20
たとえ高級マンションであっても、ガラ悪いのは居るものですよ
No.119  
by マンション比較中さん 2022-07-27 12:55:27
どんなガラかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる